2009年08月11日

海外の「今週の日本チャート」-『モンハン3』、『ドラクエIX』に代わって首位!-

ドラゴンクエストIX 星空の守り人』をチャートトップからあっさりと引きずり下ろした『モンスターハンター3(トライ)』。相変わらず根強い上に、熱いですな。海外でも、『ドラクエ IX』の日本での異様な過熱ぶりが伝えられていた直後なだけに、インパクトは大きかったようです。

モンスターハンター』のシリーズは、海外では、PS2の『モンスターハンター2(ドス)』と『モンスターハンターG』以降、これまで販売されていなかったようです。国内300万本以上を売り上げた『モンスターハンター ポータブル 2nd G』の騒ぎだけは報じられているものの、海外は完全に蚊帳の外。それが、ようやくWii版『モンスターハンタ−3』の2010年海外発売の決定を受けてか、今年の6月に海外でリリース。当然、注目度も上がっていると思われます。


追記(8.12.2009):訂正させていただきます。申し訳ありません。海外では、『モンスターハンターポータブル 2nd』が『Monster Hunter Freedom 2』として2007年8月に発売されているそうです。コメントでお教えいただきました。本当にありがとうございます。


今日の話題は、熱い夏を迎えている『モンハン3』がデビューした日本の最新売上チャートです。GAMESPOTの記事です。


日本の大物、『モンハン3』の大勝利

任天堂独占のカプコンのアクションRPGが『ドラクエIX』を王座から追い落とし、Wiiの売上まで跳ね上がらせた。『ギアーズ オブ ウォー 2』は初週6位。


7月11日のデビュー以来、DS版『ドラクエIX』は発売から3週間で300万本以上を売り上げ、日本の売上チャートを席巻してきた。しかし、調査会社、メディア・クリエイト発表の7月27日〜8月3日の売上チャートによれば、スクウェア・エニックスのRPGが、日本国内では飛び抜けたヒット作である本シリーズにその玉座を奪われた。

カプコンのWii独占アクションRPG『モンハン3』は、発売から2日間で520,138本を売り上げ、トップ。本作には、通常版と、任天堂の新しいクラシック・コントローラー(白または黒)とのバンドル版がある。

『ドラクエIX』は、179,612を売り上げたとはいえ、かなり引き離されての2位。DSの『トモダチコレクション』が82,144本、『Wiiスポーツ リゾート』が65,536本で、これに続いている。任天堂は、トップ10内にサードパーティのゲームもなんとか食い込ませることに成功し、ちびロボ最新作、DS『おかえり! ちびロボ! ハッピーリッチー大そうじ!』は23,113本で9位だ。

『モンハン3』だけがチャートの新顔ではない。セガのDS最新作、『ぷよぷよ7』は古株のパズルゲームだが、51,750本で5位に入った。それに続くのは、日本のトップ10では珍しいXbox360の『ギアーズ・オブ・ウォ−2』が6位で48,656本。41,848本のPS2の『必殺パチンコ★パチスロシリーズ Vol.14 CR新世紀エヴァンゲリオン~最後のシ者~』やPSPの『アーマード・コア3 ポータブル』とは鼻差だ。

『モンハン3』が『ドラクエIX』から首位を奪ったのと同様、カプコンの新作のプラットフォーム、Wiiが、スクウェア・エニックスの新作のプラットフォームDSから首位を奪った。Wiiは今週、95,357台まで売上を伸ばし、73,710台を売ったDSに勝った。今週の任天堂のコンソールの売上を牛耳っているのは、主力の新しいゲームだけではない。なんと、任天堂は、新しい黒のWiiをリリースしている。

1 モンスターハンター3(トライ)(同梱版含む) Wii 520,138
2 ドラゴンクエストIX 星空の守り人 DS 179,612
3 トモダチコレクション DS 82,144
4 Wiiスポーツ リゾート Wii 65,536
5 ぷよぷよ7 DS 51,750


モンスターハンター3(トライ)(通常版) 特典 モンスターヘッドフィギュア付き

ドラゴンクエストIX 星空の守り人 トモダチコレクション Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス」1個同梱) ぷよぷよ7


6 ギアーズ オブ ウォー 2(限定版含む) XB360 48,656
7 必殺パチンコ★パチスロシリーズ Vol.14 CR新世紀エヴァンゲリオン~最後のシ者~(限定版含む) PS2
8 アーマード・コア3 ポータブル PSP 40,971
9 おかえり! ちびロボ! ハッピーリッチー大そうじ! DS 23,113
10 ToHeart(トゥハート)2 ポータブル Wパック(限定版含む) PSP 21,528


ギアーズ オブ ウォー 2 リミテッド エディション(初回限定版:「アートブック」&「ボーナスディスク」&「ダウンロードコード:金色のランサー アサルトライフル」他、同梱)【CEROレーティング「Z」】 必殺パチンコ★パチスロシリーズ Vol.14 CR新世紀エヴァンゲリオン~最後のシ者~ (通常版) アーマード・コア3 ポータブル おかえり! ちびロボ! ハッピーリッチー大そうじ! ToHeart(トゥハート)2 ポータブル Wパック(通常版:PSP版「ToHeart」同梱)

Wii - 95,357
DSi - 73,710
PSP - 33,049
DS Lite - 12,027
PS3 - 8,760
PS2 - 3,617
Xbox 360 - 3,552 ●



『モンハン』ってRPGなのか?っていう疑問はございますが、この手の勘違いは海外ではよくある話。「日本で大ヒットしてんだからRPGだろ、どうせ」という思い込みがなきしもあらずと思います。

Xboxの日本でのシャレにならない大不振が海外に伝えられた当時、いろんなサイトで「RPGを出さないからだ!マイクロソフトのマーケティングの失敗だよ!」という声をずいぶん読みました。日本人=世界に名だたるRPG好きなんでしょうなあ。間違ってはいませんが。

この記事には103件のコメントがついていました。大盛況、大賑わいです。


■日本人ってモンスター狩るの、ホンット好きだよねえ。

■よし!『モンハン3』待ってるよ!すげえはず!

■Wow! PSPの『モンスターハンター ポータブル 2nd G』持ってるんだ。面白いけど、しばらくしたら、同じことの繰り返しじゃんって感じた。新作がもっとよくなってますように。グラフィックはWiiでも相変わらずいいなあ。

■日本人はRPGにまっしぐらだよね…『ギアーズ・オブ・ウォー2』も一見そうだし。

■Wow、すっごい売上だな。一週間で50万本かよ。

■げっ。『Wiiリゾート』より『モンハン3』のほうが売れ行きが速いんだなあ。日本人って自分たちのRPG好きだよね。あと、サードパーソンシューター。(訳注:アメリカで人気なのは、FPS(ファーストパーソンシューター。自分視点で撃つゲーム)。)

■予言しよう。『モンハン』をマイクロソフトはゲットするぞ。『ファイナルファンタジー』、『テイルズ』、『スターオーシャン』みたいにね。


テイルズ オブ ヴェスペリア(初回封入特典:スペシャルバトル先行ダウンロードカード同梱) 特典 テイルズ オブ ジアビス なりきりコスチュームダウンロードカード付き テイルズ オブ バーサス(初回生産限定:「無料プロダクトコード」同梱) 特典 スペシャルDVD付き スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-(特典なし) スターオーシャン2 セカンド エヴォリューション


■トップ10内にPS3のゲームが1本もないなんて……これは日本か?

■驚かないな。だって、モンハンってすげえもの。

■モンハンは日本では、マ、ジ、で、スゴいから。

■『モンハン3(トライ)』(僕の母国語でも3って意味なんだよね、まあ偶然:p)が首位なのはわかりきってた。けど、まさか、たった2日間で520,138本も売るとは思わなかったよ。日本人は、RPGやりすぎなんじゃないか。だから、セーブしないで4時間プレイした後にボス戦で死んだストレスを発散したいんだろ。それで、『ギアーズ オブ ウォー 2 』に行ったんだな。じゃなきゃ、『ギアーズ オブ ウォー 2 』がチャートにいるなんて考えられないもん(笑。

■え?『ギアーズ オブ ウォー 2 』? なんだって今更?

■↑国が違えば、通常、言語も違う。ローカライズのせいで、発売日がちがうんだよ。オレたちがいつも、日本のゲームが米国に来るまで1年は待たされるのと同じだ。『FF XIII』じゃ、こっちがそうなる。日本はすぐに手に入れられるが、オレたちは来年だ。

■↑やったな。少なくとも、日本人も、海外のゲームを1年待つ苦痛を感じてるってことか。

■『モンハン3』は当初、PS3用に予定されてた。でも、開発費のせいでカプコンがひよった。……それと、『モンスターハンター ポータブル 2nd G』は、トップ10から落ちたのは発売から、なんと17ヶ月後かなんかだったはず。

■結構な数字だ…。これで北米発売は確定だと思う。

■こういう強い売上は、日本のゲーム産業には僥倖かもしれないな。最近、下り気味だったろ。Wiiの売上も、今年の日本での売上減少を相殺してくれるかも。

■『モンハン3』が北米でも大ヒットになればいいなあ。日本みたいに。

■クラシック・コントローラ同梱で北米にもってきたほうがいい。だって、これ、スゴそうだよ。

■欧州にも、同梱でもってきてほしい。

■PS2がまだ、Xbox360より売れてるよ!!!!!!!!

■あー、こうだな。日本人はみんな、8台目のWiiと15台目のDSを買ってるんだな。

■このゲームはスゴいんだよ。シリーズが正式に宣伝されて、西欧にくるまで待てないよ。もっとこっちでシェアのあるプラットフォーム、PS3とかXboxとかPCとかで続編をすぐに作りはじめることだってできるだろ。

■『モンハン3』も『ドラクエIX』もファミ通の40点満点だぞ。『モンハン3』も、去年の『モンスターハンター ポータブル 2nd G』みたいにチャートに居続けるのかねえ。

■『ギアーズ オブ ウォー 2』がチャートで見れるなんていいねえ。日本人がシューター・ゲームが好きだとは知らなかったよ。

■↑お前、気は確かか?(笑 日本人は、World Cyber Games(訳注:シューティング・ゲームの世界大会)じゃ2位だよ。アメリカに負けただけ。

『モンハン3』、英語版は待てないな。うれしいことに、オレ、今、日本語の上級者クラスにいるんだよ。なので、日本語バージョンを買わないとな。

■2日で50万本? なんてこった、こりゃすごいゲームにちがいない。

■バカ、馬鹿、馬鹿!!!! どうしてWii独占なんだよ、3つのコンソールの中で。一番オンラインが弱いじゃないか。モンハンはマルチプレイヤーなんだよ。…独占コンソールに、どうしてそれを選ぶか理解できないよ。

■ついに、Wiiにも良さげなのが来たな。日本だけのリリースだけど、今度は、日本国外でも、2010年まで待てば出るからな。



アメリカ人に、武器を作るために何度も狩りに出かける根気良さがあるかどうかは不明ですが、アクションゲームだし、ドラクエよりは苦戦しない気がしますが、どうでしょう。


目立ったのは、『ギアーズ オブ ウォー 2』のチャートインを驚く声。ふざけつつも、おめでたがっておりました。長いこと、Xboxはもちろん、アメリカのゲームが日本では無視されてきたという気持ちが多少あるでしょうから、嬉しかったのだと思われます。

もっとも、洋物ゲームが日本でなかなか売れない一因にはこういうのもあるのではないか、と↓。名作として名高いゲームですが、これ、ショップでジャケットだけ見て、手が伸びる日本人ってどれだけいるのかなあ…。痛覚が刺激されて、私にはキッツイものがあります。


ゴッド・オブ・ウォー


追記(8.12.2009):誤解を呼ぶ書き方をしてしまいました。洋物ゲームのジャケットの1例として『ゴッド・オブ・ウォー』を挙げたつもりでしした。ギアーズ・オブ・ウォーはこちら↓。

ギアーズ オブ ウォー 2 リミテッド エディション(初回限定版:「アートブック」&「ボーナスディスク」&「ダウンロードコード:金色のランサー アサルトライフル」他、同梱)【CEROレーティング「Z」】 ギアーズ オブ ウォー Xbox 360 プラチナコレクション【CEROレーティング「Z」】 ギアーズ オブ ウォー 2(通常版)【CEROレーティング「Z」】


明日は、『ファイナルファンタジーXIII』。



↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ
posted by gyanko at 21:00 | Comment(13) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。