そんなおおごとなのか?と一瞬、思いましたが、振り返れば、Xbox、ローンチにはビル・ゲイツが来日し、「笑っていいとも」で笑顔を振りまいたりしたにもかかわらず、ソフト不足とデザインの無骨さが嫌われ、大惨敗(Wikipedia)。以降、Xbox360の時代になっても、シェアを大幅に伸ばした北米とは対照的に、日本ではまったく奮わず、今なお不遇の時代が続いています。
当然、海外では日本でのXboxの発売以来の恒常的不人気は周知のところ。Xbox360の週間販売台数がPS3を上回ったのは去年8月の『テイルズ オブ ヴェスペリア
ちなみに、XBox360は全世界出荷台数2800万台(2008年末)、日本国内推定累計台数100万台。(Wii、全世界累計4496万台、日本国内780万台。PS3、全世界累計2100万台、日本国内300万台)。
日本特報: Xbox360、PS3の売上を上回る。
マイクロソフトが、ソニーの本拠地、日本で希有な勝利。『ドラゴンクエストIX』が、ソフトの発売の少なさから、トップに返り咲き。
いつもなら、マイクロソフトもXbox360も、日本の売上チャートの記事で特筆に値するようなことはあまりない。ハードウェアチャートのドンジリから2番目の位置を、老いたPS2と押し合いへし合い、まれにソフトウェア・チャートのトップ10に顔を出すぐらいなもの。
が、8月10〜16日はちょっと違った。調査会社、メディア・クリエイトによれば、マイクロソフトのXbox360は日本国内で9162台を売った。DSi(87,936台)、Wii(47,732台)、PSP(39,882台)の売上と十分同じレベルなどとは言えないが、実質、好敵手のソニーのPS3(5,944台)より売上は上だったのである。
面白いことに、この売上の急激な上昇は、新しいゲームソフトの発売によるものではない。この週、最も売れたXbox360のゲームは先週発売されえた『マグナカルタ2
新顔が少ないこの週、トップ10は、おなじみの強打者が揃った。中でも、最強はスクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストIX 星空の守り人
『Wiiスポーツ リゾート
8月10〜16日
ソフトウェア・ランキング
1) 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』 (DS) - 126,682
2) 『トモダチコレクション』 (DS) - 126,136
3) 『Wiiスポーツ リゾート』 (Wii) - 104,972
4) 『モンスターハンター3』 (Wii) - 92,865
5) 『SDガンダム Gジェネレーション ウォーズ』 (PS2) - 57,427





6) 『テイルズ オブ バーサス
7) 『ぷよぷよ7
8) 『モンスターハンター ポータブル 2nd G
9) 『いろづきチンクルの恋のバルーントリップ
10) 『ペンギンの問題X 天空の7戦士





ハードウェア・ランキング
DSi - 87,936
Wii - 47,732
PSP - 39,882
Xbox 360 - 9,162
DS Lite - 7,921
PS3 - 5,944
PS2 - 4,907●
GameSpotのコメント欄は、 Youtubeと同様にコメント評価ができます。()内は評価数です。
■グレート。なにがって、360が値下げする前だから。マイクロソフトも、ソニーの製品と互角の勝負ができるんだなあ。(+1)
■わからん!なにが起こった?新作ゲームも値下げもないのに。一体全体、どうなってんだ?(+3)
■もう一月もしないうちに、PS3のスリム型が出る。新型が出るまでは誰も買わないよ…。どこの国だって同じこと。(+12)
■「ベジータ、マイクロソフトは日本でどれだけ売れてるんだ?」「Over 9000!!!」(スカウター壊れる)。ごめん、趣味の悪いジョークだった。でも、まさに旬な話題だな。(+5)
↓先日も出ていたので、Over 9000!!!の元ネタ。
■コンソールの実売では、任天堂の牙城は切り崩せないみたいだな。Wiiは、360、PS3、PS2全部合わせた合計数より売れてる。で、DSiとDS Liteに至っては、ざっとその2倍じゃないか。(+14)
■起こりうることだった。同じことが米国でも起こった。当然、日本でだって起こる。後でたくさん売れるって。(+4)
■299ドルの価格でPS3はよくやってる。こんなことが、またすぐ繰り返されるとは思わないね。(+7)
■ソニーは今となっては3位が定位置の運命なんだろ。PS3所有者より。(+1)
■次週、PS3はもっと売れるよ。価格も下がるし、スリム型も出る。(+3)
■360がPS3の売上を抜いた理由の1つには、ソニーがPS3の出荷をほぼ2週間、停止して、在庫を一掃する気だからだと思う。PS3は日本中で売れ切れてる。新型PS3用のシェアを確保したいんだよ。だから、ここに集まるなって、見るべきものはない。(+2)
■どうしてそう記事を叩くかな。ニュースのヘッドラインを見ろよ。ソニーの良いニュースが溢れてる。Gamespotは、ありのまま起こったことを伝えてるだけだ。…ファンは、自分を抑えるように。(+5)
■PS3の値下げ前だからだろ?
■価格が下がれば、ソニーがマイクロソフトをぶっつぶすって言うけどさ。これに答えてくれ。PS3を買うのは誰だ? コンソールをまったく所有してない人々は買わないよな。これは明らか。買うなら、とっくに今世代のコンソールを買ってるはずだもん。PS3をすでにもってる人も買わない。つまり、PS3を買うのは、360を持ってる人たちだろ。だから、マイクロソフトとファンボーイは負けるって言うけど、PS3を買うのはマイクロソフトの所有者になるはずってことをよく考えてくれよ。
たとえば、オレみたいにさ。オレはスリム型をもう予約してるけど、360はもってる。360はもう遊ばないってことじゃないよ。まだ山ほどオンラインで遊んでるから。『コール オブ デューティ



■だああーーーーーーーーーーー?これはなんだ。世にも奇妙な物語か? オレは360を愛してる。だが、日本の国内ブランドのコンソールより売れるだなんて、変すぎるだろ。(+1)
■PS3のスリムが出るのを待ってるだけだってば。それに、凄いゲームはどれもこれからか、来年出る。PS3が勝つ!!!! 『アンチャーテッド2』は魅力的だよ。『ゴッド・オブ・ウォ−3』も独占だしな。『ファイナルファンタジーXIV』が来年オンラインで出るのも忘れるな。これも、PS3独占だぞ。XD(+5)
■先週、360がPS3をどうして抜いたのか理由はこれだ。
1) 360アーケード(訳注:コアシステムの後継機。付属品を省いた廉価版)が何週間か売れ切れだった。それが突然、売られるようになった。
2) ソニーが旧型PS3の出荷をやめた。なので、PS3の供給は多くの小売店で干上がってる。
3) 日本の小売店では、まだPS3の価格は、新型PS3の価格、29,980円にまで下がってない。客は今のところPS3に39000円を払うつもりはないんだよ。9月3日に出るPS3に29980円を払うだけ。
上記の見方からすると、360は来週もおそらくPS3を上回るだろうね。新型PS3が出る9月3日までは。
PS3のスリムが9月に出れば、PS3はチャートでほとんどの週、常にWiiよりも上にいくってことだって期待できる。だって、WiiとPS3の価格差はもう5000円以下だ。(+11)
■ソニーは小売りへのPS3の出荷を止めてる。で、値下げ、そして『FF XIII』が今冬に出る、と。PS3の新型の売上はすごいことになるよ。『FF XIII』のデモムービーだけだって、PS3は首位になったんだから。(+6)
■Oh、それでも、よくやったよ、360よ。54.2%の故障率のただの箱だと、オレはまだ思ってるけどな。(+8)
■Xbox360が、一週間でたくさん売れたって?先週と比べたらたくさん?? だからなんだってんだよ???(+5)
■PS3の在庫がこの数週間、補充されてなかったって? 7月〜8月に新型と値下げの噂があったのに、誰が買うってんだよ。PS3を買った5944人は、もうちょっと待てなかったのかって、今ごろ自分の首を絞めたい気分だろうよ。(+3)
■この記事になんか注目すべきことがあるわけ? Gamespotはいっつも、360ファン、アンチPS3を煽るような記事を仕掛ける。また、かよ…(+3)
■Xbox360のファンボーイたちへ。
マイクロソフトは、 Xbox360エリートの値段を299ドルまで下げる必要がある。じゃなきゃ、ソニーに追いつかれるぞ。僕に同意できなくても、PS3にはブルーレイっていう機能性があって、これがソニーを有利にしてるんだ。だって、映画好きの多くはブルーレイとマルチメディアってことでPS3を買うんだ。
PS3は任天堂やマイクロソフトと競ってるだけじゃない。市場の他のブルーレイ・プレイヤーとも戦ってるんだ。これに、PS3には素晴らしいゲームが揃ってるっていう事実を足してみろ。日本のどんな技術オタクだってPS3を買わなかったらアホだってことになる。確実に、PS3の新型は、ソニーの収益に加速度を付けるはずだ。マイクロソフトは、その金で膨らんだポケットから秘策をひねりださないとな。じゃないと、ソニーに2番手を奪われるぞ。(+3)
■360エリートの299ドルは良くないよ。マイクロソフトは249ドルにしないとだめだ。じゃないと、万事休すだ。PS3は今、信じられない掘り出し物になってる。ブルーレイも見れるし、マイクロソフトよりHDだってデカい。360の値下げは昨日あたり聞けるはずだったのに、聞けてないし。僕の考えでは、ソニーが値下げしたら、マイクロソフトは、11月の初旬には計画を練り直して、必死でやるはずだ。価格を落として、HDをデカくして。オレの直観ってだけだけどさ。(+2)
■PS2のゲームが5位?! 動きのない週だったのはわかるけど(動きのない月、シーズンだったとしてもだ)、マジで? それにこんなゲーム、聞いたこともないよ。もし今、日本に住んでたら、面食らったろうなあ。アメリカのゲーム売上だって、たぶん似たようなワケわかんないものなんだろうけどさ。(+2)
■ふーーーーーむ。こりゃ面白い。360がもっと日本で活発になるのが見たいもんだよ(アメリカ、がんばってくれ!)。まあ、新型PS3を待って買い控えてるんだろうってのには同意だな。(-3)
■日本人はただPS3を買う最良のタイミングを待ってるだけ。どれほどたくさん大作が出ようが、360の価格がどれほど下げられようが、日本人は360に興味はないよ。言おうか。『マグナカルタ2』はPS3と360のマルチだ。少なくともダブルスコアで、PS3がハードでもソフトでも勝ってるんだよ。
■……そして、Wiiか。PS3も360も上回ってる。目新しくもない。まだ2番手争いってわけだ。360がWiiとPS3の双方に勝ったら、そりゃ多少ニュースだけど。(+4)
■9月3日は、みんな驚くことになる。日本でのPS3の発売日だ。その週には、PS3は360の20倍は売れるだろうね。
■簡単な話だ。日本で360がPS3に勝つことはない。接戦になることもないだろうね。来月には、PS3が360を大笑いするほど引き離してるさ。新型、値下げ、ソニーは急速にマイクロソフトより優勢になっていくだろうね。時間の問題だ。PS3はおそらく、今世代のコンソールでは360を凌ぐだろうと思うよ。ソニーは最近、戦略もマーケティングも素晴らしくなってきてる。マイクロソフトは、嘆かわしいばかりだよ。PS3はいつも360より価値あるものだった。なのに、そのうえに、周知の通り、価格が驚異的に下がるんだ。360のほうがハードウェアとして出来がいいなんて考えもバカげてるよ。PS3には良いゲームがたくさんある。360には何もない。
この記事はひどいよ、Gamespot。分析もなにもない。単純な事実を語りつつ、ある意味、大衆に嘘を広めてる。これがゲーム・ジャーナリズムの間違いだ。(+1)
■なあ、どっちのコンソールの売上もWiiに比べりゃ、笑えるほどの低さだよ。360がPS3に勝とうとどうしようと、問題にすらならん。だって、たった9000台だろ。Wiiは4万7000台だぜ。(+4)
■はあ……Gamespot、頼むからそんなにマイクロソフト寄りになるなよ。…次の記事は、最初にちゃんと分析してからにしてくれ。(+3)
■ソニーが、PS3の価格を早期に下げたがらなかったのはこれが理由だ。ほとんどの人は、新型が出ると知ったら、一ヶ月ぐらいなら待つ。でも、米国の小売店なら、製品に30日間の対応価格をつける。30日以内にレシートをもっていけば、差額を返還してくれるのさ。(+1)
■ホントにもう、Gamespotは、ファンボーイの炎に油を注ぐような記事をアップするよなあ……ひどいねえ。(+11)
■どっちのコンソールが良いかなんて議論はやめろって。どうにもならんと思うよ。ただ、現実には、ほとんどの人は、2つもゲーム機を買う金はないだろ、だから、片方をけなすことで自分が買ったほうがより良いって感じたいんだろ。自分が買ったものが良いって思ってハッピーになればいいことさ。ま、オレ的には、360もPS3もどっちももってたら、みんなハッピーなんだろうとは思うけどね。(+7)
■ソニーのファンボーイはつまらんことでムキになるよなあ。……もっと人生楽しめよ。(+1)
■日本には、マクドナルドもウェンディーズも、他にもたくさんアメリカのものがあるんだよ。あの国は、これ以上ないほど西欧化されてる(悪いことだとは言ってないよ)。(XboxがPS3より売れたところで)誰も気にしちゃいないよ。たかがゲーム機だぜ。どこの国で作られようと知ったことかよ。(+3)
■『メタルギア・ソリッド4』が出たとき、PS3が欲しかったんだけど、あのときは値段が高過ぎだった。だから、人のPS3で『MSG4』をプレイしてて、結局、オレがプレイしたいゲームはPS3のゲームだけなんだって事実がわかった。360をもうもってるから、手放しはしないけどさ。PS3スリムが299ドルっていうのは、いいなあって思う。(+4)
■ふぅ…。Gamespotはどんだけアホなんだ?理由もかかずに、こんな見出しの記事書いて。理由は明らかだろ。PS3が今、日本で品切れだっていうことは、山のように記事になってるだろが。買おうにもPS3がないんだよ。だから、当然、売れないの!値下げの新型リリースの準備中なんだよ。(+5)
■まあ、注目に値するニュースだな。めったに起こることじゃないし。でも、これはたぶん、マイクロソフトが独占のJRPGとかそういうのをリリースしたからって話じゃないもんな。みんなPS3の新型のために買い控えてるだけ。びっくりなのは、PS3の新型のニュースがこの記事のどこにも書かれてないことだわな。(+12)
■>『FF XIV』が来年オンラインで出るのも忘れるな。これも、PS3独占だぞ。XD
『FF XIV』がPS3独占で出る保証なんかないね。理由はいくつかある。1つは、このゲームがPCで出る予定だってこと。これが360で出る可能性を意味してる。(PCのゲームと来たら、普通出るのは360だからね)。2番目、スクウェア・エニックスのソニーへの忠誠心。知っての通り、これまでのところ、スクエニはソニーに忠誠心を見せることができてない。『FF XIII』だって360にもってきたしね。それに、PS3より360のほうがJRPG独占はたくさんある。3番目、スクエニは360でゲームを作ることを考えてるところだ。Gamespotの記事を読め。ゲームが実際にリリースされるまで、確実なことなんか言えないんだよ。(+1)
■……また、着火ですか……………
■ゲーム機戦争、開始!!!!
■もうこれ以上、PS3の良作と出会うのは難しいだろうなあ。だって、オレ、全部もってるからさ!まあ、少なくともブルーレイは楽しめるけど。でも、どうあろうと、僕はPS3も360も両方もってることに満足してるし、どっちの世界も最高に楽しんでるよ。ゲーム機戦争なんて関心ない。良いゲームをくれ。そしたら、オレは、ずっとお金を払いつづけるよ。PCにも同じことが言えるなあ。技術の進歩は早いよ!(+5)
■マイクロソフトより、日本自体が独占ゲームをたくさんもってるよ。畜生めー、日本!やりたいゲームがいっぱいあるのに、できない。だって、日本語わかんないんだもん!(+1)
■……ま、どれかが、DSiの売上を抜くようなことになったら電話くれ。(+6)
PS3が負けたということで、ソニーファンボーイと言われる人たちが大活躍。これに対抗して、マイクロソフトのファンボーイのかたがたも応戦。ほとんど割愛しましたが、内容的には上記のような水掛論の繰り返しでした。
このハードウェアのファンボーイというのがいまだに私にはピンとこないのですが、海外ゲームサイトでは非常に熱いかたがたとして、関連トピックで長文の小競り合いをしていることがままあります。任天堂のファンはあまり関わらない印象がありますが、これは単に「勝者の余裕」かと思われます。
余談ですが。
この記事を読んでいてふと思い出したのですが、ビル・ゲイツがかつてインタビューで、ゲーム業界とはあなたにとってどういうものか?と訊かれて、「ゲーム業界とは、任天堂がいるところだ」と答えていました。「携帯型ゲームには参入しない。それは、任天堂の領域だからだ」とも。携帯型ゲームに参入することは、パソコンの分野に任天堂が入ってくるようなもの、神域を侵すようなものである、といった言質の談話だったと思います。
商売上手な印象が先行してますが、なにか一本、筋の通った人だなあと思った記憶があります。
↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。
