本日は、2ちゃんねるで使われる慣用語の説明。
語彙
以下の用語は、2ちゃんねるだけでなく、そこから派生した日本やアメリカの掲示板でも使われる。
AA
アスキーアートの省略形。通常、アスキーアート全般を言う。
あぼーん
投稿を削除すること。投稿の削除には2通りある。通常のあぼーんと透明あぼーん。
通常のあぼーんとして削除された投稿の場合、かわりに(訳注:管理側からの)特殊なコメントに置き換えられ、タイトル、日付、本文すべてがあぼーんになる。
age
日本語の「上げる」から。特に注目すべき投稿や、無視されている投稿にレスをして、トピックを順位のトップへ上げるために使う(英語のbumpに相当する)。
キャップ・コード
サイトの管理人や、特に、サイト責任者に選ばれた有名人が使う専用のトリップコード。日本語では、シンプルに「キャップ」。
固定ハンドル
オンライン上のニックネーム(匿名の正反対)。日本語ではコテハンで、Kotei Handle Nameからきている。
モナー
アスキー・アートのキャラクター(モナ・フォントにちなむ)。
ギコ猫
アスキー・アートのキャラクター。2ちゃんねるの非公式マスコット。
オフ会
匿名の人々によるオフラインのミーティング。
sage
メール欄にsageという言葉を入れて投稿すると、スレッドの順位が上がるのを避けることができる。本質的に、ageの逆。
トリップ・コード
パスワードで作られた、暗号学的なナンバー記号。あるユーザーの投稿を他から区別させるために使う。日本語では、簡単に「トリップ」、「トリ」。
>>
この後にしばしば、返信やフォローをしたい投稿の番号が入る。chでは、これを書くことで自動的にリンクが作成される。
>>1さん
アスキー・アートのキャラクター。スレッドを立てた最初の投稿主のこと(英語のOPやOriginal Posterに相当)。
共通の略語や成句
ブラクラ
ブラウザ・クラッシャー。ユーザーのブラウザをクラッシュさせるために作られたサイトへのリンクを張った投稿。
厨、または厨房(文字通りだと、台所の意)
中坊(中学生)という言葉を意図的に誤用したもの。ルールも読まず投稿する人や、激昂してスパムなどを連投する人を指す。「釣り」(troll)と意味は類似している。
夏厨
夏休みに現れて、厨のようにふるまい、くだらない投稿をする人。
DQN
低学歴の個人やグループを、軽蔑的な文脈でステロタイプに言い表すときに使う。常識に乏しかったり、暴力的で規則に従わない人。
『目撃!ドキュン』という、不良の生活を紹介し、彼らにさまざまな助言を与えるテレビのバラエティ番組があった。この番組に登場する人々は、教育を受けていないように見え、常識に欠ける行動をとりがちだったことから、番組名のドキュンが、こうした好ましくない人々の俗称として使われるようになった(元来の意味は、bangという擬音)。その後、発音を模して、DQNと書かれるようになった。
( ´_ゝ`)フーン
無関心を表す顔文字。日本語の「フーン」は英語のmehに相当する。流石兄弟のAAを元にしている。
冬厨
夏厨に類似。ただし、冬に出現。
(*´Д`)ハァハァ
荒れた息遣いを表現する顔文字。一般には、興奮している状態だが、ほとんどの場合は欲望や性欲に関係している。だが、「ハァハァ」という言葉自体は、元来、マスターベーションをほのめかしたり、否定的な意味合いを匂わすものではない。神経質になっていることを表すこともある(この例としては、後に『電車男』を挙げる)。
神、またはネ申
フォーラム内で神とみなされる人。特に、役に立つ投稿をしたり、面白いIDナンバーをもつ人。
神降臨
文字通りだと、「神が降臨した」。人間離れした功績をあげたり、想定外のことをやってのけたり、慣習的な分別や公的道徳とは反することをした人を称賛するときに使われる。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!)
文字通りだと、「来た!」。一般に、歓喜の声の記号として使われる(日本語の「やった」に相当)。中央の顔の名前は「自作自演」という。
ktkr
上記の顔文字の省略版。
コピペ
コピー&ペースト。ある文章の一節やAAの部分などは、しばしばリサイクルされて再投稿される。
ぬるぽ
Java出力の「ヌル・ポインター・エクセプション」(訳注:null値の参照型変数を参照しようとした時に発生する実行時例外)のパロディ。普通、この後に「ガッ」が続く。これは、ぬるぽを投稿した人をハンマーで殴る音である。このインターネット・ミーム(訳注:模倣によって人から人へ伝えられる情報)はこのスレッドが発祥の地。
釣り
Trollingのこと。釣りの方法としてのトローリングからの借用翻訳(他国語の単語をそのまま翻訳して使うこと)。
w
「笑う」を1文字で言い換えた言葉。投稿者が冗談を言ったり、面白いこと言ったと思ったときに付け加える。基本的には「LOL」(訳注:Laughing Out Loud=爆笑)に相当。「wwwwwwww」と最後に付け加えられている場合は、「LOLOLOLOLOLOL」と同じ。
さらに、この言葉の習慣は、カタカナの「ハ」からきている可能性もある。カタカナで「ハハハハ」の間を詰めると、「wwww」のように見える。
また、「笑う」の関西弁の過去形「ワロタ」、「ワロタ」の最近の派生語の1つ、「ワロス」もある(これは、ワロスのガイドラインのスレッドから。このスレッドでは、「ワロス」の言葉が際限なく繰り返し続く)。昨今では、「テラワロス」も見られる。意味は、「ROTFL」(訳注:rolling on the floor, laughing=腹を抱えてひっくりかえるほど爆笑)と同様。
orz(orz, OTZ, ○| ̄|_, OTL)
絶望に打ちひしがれ、頭を床に叩き付けている人のイメージ。oは頭、rは両腕と体、zは両脚。
希ガス
「気がする」(I have a feelin that....)の省略形。使われている漢字とカタカナは意図的な誤字であり、「貴ガス(noble gas)」のこと。
モエス
本当に本当に愛らしいもの。「萌え」は、可愛らしい(endearing)と思わせるものを意味する日本の用語。対照的なものとして、「キモス」(本当にキモい、気持ち悪い)がある。語尾の「ス」は「〜すぎる」の意味。
漏れ
非常に男性的な一人称、「俺」の意図的誤字。
粘着乙(粘着、お疲れ様です)
〜ちゃん系掲示板(*chan)のnectomancers(黒魔術師、霊媒師)と似ている。古いスレッドや話題を生き返らせたり、あまりにも長く1つの話題にしがみついていたりする人のことだが、この言葉はそうした人を困らせるために使う。無礼な物言いを意図している。「乙」については下記参照。
訳注:〜ちゃん系掲示板というのは、2ちゃんねるの匿名性や、ふたばちゃんねるの画像掲示板に影響を受けて生まれた海外の画像掲示板のことを言うようで、結構な数が存在するようです。〜ちゃん系掲示板のリストはこちらで。
kwsk
〜ちゃん系掲示板の「sauce(ソース)」に似ている。「詳しく」の省略形。特に、詳細がもっと知りたい場合や、参考情報やマンガのソースを知りたい場合に使われる。
乙
「お疲れ様」の省略形。文字通りだと、敬語の「お」+「疲れ」(fatigue=疲労)+様(特に手紙などで、大人すべてに使われる敬称)。おおざっぱに訳せば、「よくやった」、または「お手数をおかけしました。ありがとうございます」であるが、ときとして、これを徹底的に皮肉に、かつ嫌味として使う場合もある。
例として、「>>1乙」。
wktk
「ワクテカ」の省略形。「ワクテカ」は「わくわくてかてか」の略。「何が起こるのか待ちきれない」という気持ちを表現するのに使われるが、しばしば冷笑的な使い方もする。
(ry
「以下略」の省略形。意味は、ありふれた発言の最後を自発的に省いたということ。「you/we all know what I mean」や「[...]」、「yadda yadda」、「blah blah blah」に、いくらか相当する部分がある。
ぬるぽの原義を知らなかったのはわたくしだけでしょうか。…いや、わかったところで、ヌル・ポインター・エクセプションとはなんぞ、という話ではございましたが。
死んだ話題を生き返らせる「霊媒師」というのは、面白い表現だなあと思ってちょっと笑ってしまいました。誰が言い出すんでしょうか、気の利いたかたがたが世の中にはいらっしゃるものですなあ。
↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。