日本よ、西欧のゲームの世界にようこそ。
どうして西欧のゲームに悪い印象をもってる日本人プレイヤーがいるんだろうって思ってたりする?だとしたら、これを読んでほしいんだ。
この2つの画像は、日本のインターネットで流布しているもの。(おそらくアメリカ人プレイヤーから)日本人プレイヤーへ『バトルフィールド1943』のゲーム内で送られたメッセージの画像だ。

『バトルフィールド1943』はマルチプレイのファースト・パーソン・シューター(FPS)で、第二次世界大戦を舞台としている。プレイヤーはアメリカ人か日本人。
西欧では、オンラインのFPSといえば、典型的な、中傷と悪口の巣窟だよね。
なにがもとでこのメッセージがネットに広がったのかははっきりしない。もちろん、英文字を使って、単純な日本語で書かれている、このメッセージが作り物の可能性だってあるけれども。

メッセージはこう書かれている。
愚かなジャップのチート野郎め。お前のxxxxが小さいので、怒ってるかな。広島と長崎が覚えてる?? オレたちはそれがもう一回できるよ。ずるいバカちxこ。日本人の男のxxxxが小さいから、日本人の女性はアメリカ人が大好き。お前は彼女がいないだろう。やっぱりね、バカ野郎。
日本のインターネットでは、ちxことバカの使いすぎじゃね?という声が早速上がっている。●
コメント件数、860件。かなりの盛り上がりを見せております。数が多いので、内容がかぶっているもの、話が大幅に脱線しているものは省きつつ、最初から順番にお送りいたします。
■日本人ゲーマーがどうして西欧のゲームに悪印象をもってるかなんて疑問に思ったことはないね、一度も。今も疑問じゃないし。
■ぐわー、信じがたいほど不愉快だ。
■この男、日本人プレイヤーを侮辱できるほど日本語を知ってるわけか。日本語をわかっていながら、これほどあからさまに人種差別的だというのは信じがたい話に思えるよ。…この文章をGoogleで検索して探したとも思えないし、機械翻訳したとも思えないし。
■↑信じがたい?ゲームで興奮して、敵方のプレイヤーを罵ったり罵倒したり。時間さえあれば翻訳するぐらいのバカはいるだろうよ、十分、信じられる話。競争心旺盛なやつは、目的達成のためならどんな苦労もいとわない。
■↑いや、僕も信じがたいって思ったよ。だって、「わーお、日本語、僕よりうまいわ、僕なんか6年も独学で勉強してるのに」って思ったもん。
マジな話、機械翻訳を使っても、こんなにちゃんと翻訳するのは難しいよ。それに、ローマ字がすごく上手。誰かに翻訳させたか、勉強したことがあるんじゃないかな。侮辱するためだけに勉強してたなんて、信じられないけどさ…。
確かに、嫌いとなると、全力を尽くす人たちはいる。……善人ぶってるように響くだろうけど、そういう人たちもいるってことさ…。
■「やっぱりね」とか「オレたち」なんて言葉は機械翻訳からは出てこないって。文法の間違いが2、3あるけど、僕が試したどんな機械翻訳よりかなり上手い。
■これは、ほぼ確信があるんだけど、こいつ、元軍人だよ。日本に滞在してる軍人はたくさんいるからね。彼らは日本語を覚えるのが速いし、爆撃並みに酷い、この手のことをすぐに持ち出せるの、軍人以外に誰がいるっていうんだよ。彼らは、軍隊でいっつもへっとへとになるまで訓練されてる連中だもん。
オレも元軍隊だからね。たぶん、だから、このメッセージが軍人だって思ったんだろう。まあ、みんながどう思うかはそれぞれだろうけど。
■Fucking Japanese Cheaterか。なっげえ罵倒文句だな。オレたちなんか、ヤンキーの一言で済まされるのに。
■……自分が住んでる国が恥ずかしいよ。これほど愛国主義的なやつがいて、他国の人間に敬意を払えないなんて。あんまりオンラインでプレイしなくなった理由を自分でもなんでだっけ?って思ってたけど、今思い出したよ。
■↑そう罪悪感をもつなって。無知で無神経で人種差別的なバカは世界中どこの国にでもいるんだから。
■↑人種差別主義者とか偏見をもつ人間は米国にしかいないってこったろ。
■↑まあ、中心地ではあるな。
■↑人種差別主義者はどこにでもいるよ。人種差別っていうとアメリカ人のことしか思い浮かばないのは、キミがアメリカに住んでるから。アメリカって国は、こういう自分たちのバカさかげんを宣伝するのが好きだしね…。
■↑まあ、それについてはキミが正しいよ。オレが思い込んでるだけだろう。でも、こういう無知の災厄ってことに関しては、日に日に酷くなってるように僕には思えるよ。
■はあ…。創造力のかけらもない。最近では、人を侮辱するときに、ちょっとでもいいから読んでて面白いものを書ける人間が少なすぎる。こんな、F**k、F**k、F**k、F**kみたいな文章に誰が心動かされたり、腹を立てられるっていうんだよ…。
■こういう偏狭さと厚顔無恥の愚かさってのは、ゲームの世界だけに限らない。社交の全体像の一部になってるよ。
これが深刻な問題になってないことを祈る。
人間ってのはこんなもんなんだな。このことで、すべての西欧人を十把ひとからげで叩くこともできるだろうし、アホが全世界的な日常品目になってるって受け取ることだってできる。すべての国でこういう特殊なバカが育ってるんだってね。
オレは黒人の男でカナダに住んでる。前に、オハイオの十代の少年と『Castle Crashers』をいっしょにプレイしたことがある。彼がオバマのことを話しだしたから、オレは割り込んで自分の意見を話した。で、つい自分の人種的背景と国民としての意識について口を滑らせてしまったんだ。
しばらく沈黙があったよ。で、彼は言った。「キミのとこ電気、通じてるんだ?字も読めないのに、どうやってゲームやってんの?」ってね。
やつに悪意はなかった。
これが、この記事とは別問題なのはわかってるさ。でも、この話を今、ここでみんなに聞いてもらいたいって思ったんだ。
それと。オレは、このメッセージは嘘だって確信がある。だって、オレを侮辱するのにちゃんとしたスワヒリ語を使うFPSファンなんてあんまり知らないもの。
■↑なんつーアホなガキとプレイしたんだ、キミは。はあ、そういう連中、大嫌い。
■↑呆れて、口がきけないぐらいだわ。
■↑僕はバハマに住んでる。僕たちが小屋に住んで、草で作ったスカートをはいてるって思ってる人たちがいるって聞いたことあるよ。
日本の女の子で、Bash(訳注:ライターの名前)がアメリカ人だから銃をもってるって思った子もいたみたいだし。どっちもどっちかなあ。
■ただもう……一個人としては、……わかるだろ、ゲンナリする。
■日系アメリカ人だけど、これは悲しいわー。
■↑うん、不名誉なことだよな。でも、……小さいってのは、…ホントなの?
■↑はあっ?オレはそういうふうにデザインしてもらってない。半分、ポーランド人だしな。
■↑ってことは……スープ缶並み?
■↑その発言を人種差別とみなす。答えをもったいぶってるわけじゃないからな。
■容認できない。まったくもって容認できない。これを受け取った人が誰であろうと、謝りたい。すべてのアメリカ人がこうだとは考えないでほしい。ときどき、アメリカ人であることが嫌になるよ。
■↑オレはアメリカ人であることは嫌じゃない。…ただ、バカなアメリカ人が大嫌いだ。
■↑アメリカ人だって誰が言ったの?……シマリスが適当に文字をタイプしたらああなったって……………可能性はない?だめ?
■オレ的な確定。これ、自分の日本語を見せびらかしたくてしょうがない、頭の悪い高校生だよ。でも、社会性に欠けてて、こんなバカ以外にできることがないんだな。
■日本人って、自分たち同士ではこんな愚かなメッセージのやりとりはしないの?確かに、日本人が怒りを露わにするところなんて見たことないけど、インターネットみたいな自分を隠せる場所でもそうなの?
もしそうなら、日本人が羨ましい。だって、オンライン・ゲームを避けてしまう理由の1つは、こういう膨大な量のクズ話だからさ。
■日本人が理解できる日本語で罵倒できるようになるまで、日本語を勉強した人種差別主義者か。
■ゲームで性格が出るあたりが面白いってことか……。「もう一回できるよ」って物言い、まるで自分が赤いボタンに指をかけてて、政府が彼にゴーを出すのを待ってるみたいだな。バカすぎる…。
■日本とアメリカは現実に戦ったことがあるっていうのに、ゲームでは同じサーバーを共有してるなんて、皮肉だな。個人的には、こんな設定のゲームで日本人プレイヤーとは気持ちよく遊べない気がする。
■↑戦争ゲームってこんなもんだよ。実際。枢軸vs.連合国がまず最初。『バトルフィールド1943』で悪感情が呼び起こされるなんて、他の戦争ゲームからしたらびっくりだと思う。
■オンライン・ゲームをやらない理由はこれ。すべての経験がたった一人のバカのせいで台無しになる。
■イタタタ…。
■オレが、Xbox360オンラインで聞いたクズな話に比べたら大人しいほうだと思うよ…。こんな単純な言葉で傷つくなら、たぶんインターネットは日本人には向いてないんだと思う。
どんなに礼儀正しくしてたって、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア、その他いろんな民族からオレは攻撃される。アメリカ人だっていう理由だけで。これって、野生の本能ってだけじゃないだろ?数千キロ離れてて、名前がスクリーンの影に隠れてるってなると、みんな強くなっちゃうんだよ。
こんなの、一笑に付して終わりにするべきことだって。
でも、たぶん、アジアの国ではちがうんだろうなあ。正直、マジで?って思ってるけど。
■人種差別主義者って貧困層で教育を受けてない田舎のやつらっていう、型にはまった考え方をしてしまいそうになるけど。
こいつにはそうは言えないな。少なくとも日本語を勉強してるし、翻訳をしてくれる人がそばにいるんだから。こいつのメッセージの文法がちゃんとしすぎてて、その場で思いついてやったとは思えないもの。
日系アメリカ人かもしれないなあ。
正直言うと、ムカついたことがあって、自分もやったことがあるんだ。中国に対してね。たぶん、みんなはオレのことをちょっと人種差別主義者だって思うだろうね。でも、皮肉なことに、オレは中国系イギリス人なんだよ。
■ネットにいると、人はアホになる。悲しいけど、XboxやPSNのオンラインにいるほとんどは、こういう人たちだってことだよな。オレの友達には知り合いとしか遊ばないやつらがたくさんいる。くだらないイザコザは避けたいもんね。
■日本は、西欧の文化を見習おうとするけどさ、こういうのだけはやめてねって思うよ。
■オレは西欧のゲーマーだけど、このメッセージを読んで西欧のゲーマーに悪印象をもったよ。疑問なのは、こんなクソみたいなやりとりが、たとえば、日本のゲームの世界にはあるのかどうかってこと。
オレたちアメリカ人が、ガキっぽいクソ話の最大シェアをもってるってことは知ってる。でも、いつも、どうしてこんなことがまかり通ってしまうのか不思議でしょうがないんだ。他の地域のゲーマーたちとこんなやりかたで交流をしなきゃならないってことがね。わかるか?
こういう研究がかつてされてたかどうかは知らないけど、科学的な研究がなされるべきだと思うよ。このクソな物言いはどっから生まれてきたのか、そうして一番大事なのは、どうして生まれてきたのかってこと。
なぜって?このクソが不愉快だからだからだよ。怖くすらある。
■↑自分の意見を理論づけるリサーチはしてないけど、僕の2年間のXboxオンラインでの経験から言わせてもらえば、アメリカ人が最悪に行儀が悪い。
■(日本人のかたから)↑日本人は普通はとっても礼儀正しいけど、こっちにもけっこうなシェアのバカはいるよ。
日本では、ガキっぽいクソ話はそんなにしないけど、すっごいエリート主義的なんだよ。
日本人が相手を嫌うときは、無視したり、悪口を言ったりっていうのはあるかもしれない。でも、それって日本人同士でしかやらないんだ。ほとんどの場合、自分の意見は相手がいないところで言う。
匿名性が自分たちを守ってくれない限りは、ネットでは足並みをそろえるんだよね。2ちゃんとかでは、特定のゲームに対して批判もするけど、IDを簡単に辿れるようなゲーム内ではやらない。
■↑たぶん、日本人プレイヤーはヘッドセットを使わないからじゃないかなあ。マイクを使ってる人って、友達同士でプレイしてる人だけみたいだし。オレは、一度も乱暴な言葉使いを聞いたことがないよ。
まあ、乱暴っていえば、近いところで、プレイのしかたを教えるクリニックをやってやるって冗談を言ってた人がいたぐらいだけど、マジで彼はうまかったし、意地悪で言ったわけじゃないしね。
日本人が、お互いに酷いことを言い合ったり、外国人にひどいことを言うっていうのはしょっちゅうあるけど、PSNではほとんどないんじゃないかな。一般には、受動攻撃性(訳注:問題解決に取り組まなかったり、かたくなになったり、わざと能率を悪くしたりするなどの行動によって攻撃性を示すこと)がかなり多い。
西欧の文化は、日本人にもっともっとダイレクトになれって言ってくるよね、良いところでも悪いところでもあるなあ。
■酷い。酷いやつだ。この嫌なやつがどこの国のやつだろうと、謝りたい。でも、インターネットにようこそってのは、匿名性の裏に隠れてかみつくバカとつきあうってことだからなあ。
このページ、ブックマークしておくよ。次回、PSNのゲーマーはもっと大人だって誰かが言いだしたときのためにね。悪いリンゴはどこにでもあるってことさ。こんな連中、同志じゃないよ、ぜんぜん。こういうやつらだけは、すべての場所から永遠にアク禁にしてほしい。
■アメリカ人が一番行儀が悪い。ネットには、粗野なやつらがいっぱいいるし。
オレたちはもっとマシになれるよう努力すべきだし、人の反感を買う行為はやめるべき。
■↑オレと遊んだら、そんな目には遇わないってば。誰かに負ければ負けるほど、もっとがんばろうって気になるもん。相手がズルしない限りね。ズルされたら、ゲームはやめるし、悪い評価をつけて永遠にさようなら。
■このゲームは、太平洋を舞台にした第二次世界大戦のゲーム。もちろん、このゲームをやってる日本人は、偏狭さや憎悪をもったアメリカ人に遇うことになる。アメリカ人と日本人が戦うゲームなんだから。
このメッセージが容認できるって言ってるんじゃないよ。ただ、予想外のことみたいにみんなが言うからさ。
『ストリートファイターIV
■これは西欧対日本なんて話じゃないって。こういうのを西欧と日本の敵対みたいにされると気分が悪いよ。WRPG対JRPGの戦争にまだ燃料が足りないってのか?
オンラインだからこその典型的な中傷だし、悪口。バカは世界中にいる。そう日本にも米国にも。ネットは匿名性があるだけに比率が高い。インターネットにようこそ!だよ。最高にフレンドリーな場所じゃないことは確か。ひどい場所だ。でも、あらゆる人種間でいっつも起こってること。西欧と日本の戦いなんかじゃないんだって。
■Brian(訳注:ライター)が前に翻訳した2ちゃんのアメリカに対する反応も同じだった。典型的な日本人の外国人嫌いにみんな怒っちゃったもん(こちらの記事です。翻訳元はこちら。元ネタはIGNのJRPGを立ち直らせる10の方法)
こうやって、顔と顔を見合わせてつきあわなくて済む相手を必死で憎むようになってくんだろうなあ、僕たちの世界は。
■たとえ日本語を流暢に話せても、外国人はホステスバーにもマッサージ・パーラーにも入れないんだよ。日本人は、オンライン・ゲーマーが嫌なやつらなのと同じぐらいに外国人嫌いだよ。
■アメリカのゲーマーは嫌いだけどさ、いっしょにプレイするしかないんだもん。サーバーをいっしょにしてくれて本当にありがとう。
■↑僕は大人しいってば。
■↑お言葉を返すようだけど、カナダ、イギリス、フランス、オーストラリアのゲーマーだってしょうもないやついるって。『モダンウォーフェア2
■↑はいはい、そうだ、そうだ、アメリカのゲーマーは最低だよ。他の国には人種差別主義者も外国人嫌いもいなくてよかったな。これがアメリカの水ってやつなんだろうよ!
■自分の怒りを丸め込もうとこれを書いたわけだな。こういうメッセージを書く人の心理を順を追って考えてみよう。
1. 核を思わず引き合いに出したくなるほど、こてんぱんに日本人ゲーマーに負ける。
2. ヘッドセットでちょっと罵る。
3. 暴言を書き送ることを決めるが、日本語がわからない。
4. ネットで自分の罵詈雑言を機械翻訳。
5. 英文字に直す。カタカナは書けないから。
6. プレステでメッセージを送る。
ほとんどの普通の人たちは3番で冷静になると思うんだがなあ。
■西欧のダッサいやつが日本人プレイヤーを侮辱した。これってニュースか?西欧のゲーマーみんながこんなじゃない。日本人のプレイヤーがみんなロリ・ポルノが大好きなわけじゃないようにね。
■↑でも、この画像は日本で今、嵐を呼んでるところなのよ。西欧ではバカなやつがいるなあって話が、東洋だと代表例に思われてしまうんだ。西欧人はこうってね。アメリカ人は優越意識をもってて、心の中はちxこしかないってさ。
このメッセージを受け取ったかたは、怒りよりさきに失笑が先だったのではないかと想像いたしました。
おまえのかあちゃんデベソ並みの文章で、子どもが書いたのではないかなあという…。
なににせよ、個人的に面白い記事でございました。
↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

タグ:バトルフィールド1943