2010年03月05日

海外ゲーマーが感じる「日本の魅力」とワパニーズ その1

本日は、GameTrailersの「日本の魅力って?」という、2009年1月あたりのスレッドから。

IGNやGAMESPOTと比べると、…平均年齢が低いのかなあと少し感じたのですが、スレッドの立ち上げが日本に否定的な視点なのが面白いということと、内容がワパニーズを語る方向へ流れていくあたりが、昨今の海外ゲーマーのネット事情を反映している部分もあるのかなと思い、ご紹介することにいたしました。

Wikipediaによると、GameTrailersは「WiiやDSへの関心は非常に薄い。Xbox 360の北米における普及台数はPS3の2倍程度であるにも関わらず、PS3のスレッド数・発言数が共にXbox 360の2倍程度である。「国籍はどこか」というスレッドが過去に何度も立てられているが、ユーザの半数程度が非アメリカ人である」。

今日、明日の2日でお送りいたします。


■日本って魅力あるのか?マジで?このサイトも含めて、ネットのいたるところで、いつもこんなコメントやスレッドを見かける。日本人になるために生まれただの、日本に住む運命にあるだの、日本市民になる定めだの(日本人と結婚したって、市民権は取れないってのにな)。

オレはこれに反逆するよ。オレは日本に興味はぜんぜんないけど、おおかたの人より日本については知ってる。みんなが知ってることなんてどうせ、アニメ、マンガ、東京だろ。東京に住みたい、マンガかアニメを作りたい、コレ。

東京にどうして執着するのか教えてくれないか?それと、いったい全体、なんでそんなに日本や日本文化が他のどんな文化より優れてるって褒め称えるのかも教えてくれ、だって日本の地に踏んだことすらないんだろ?(これ、自分のブログでやるべきだったかもな)

■↑。

girl.jpg

■↑。スレッド終了。

girl2.jpg

■ホットなアジア人にまだ会ったことないんだけど、キュートな子が多いなあとはホントに思うよ。

■普通の日本の女の子の画像をアップしてよ。モデルじゃなくてさ。そしたら、比べられる。

■日本は脅威だよ。……良いゲームも創るしね。

■日本の魅力って、一般に言われてることは、世界のテクノロジーの中心地ってことでしょ…。まずそれがみんなの注目を集める。…それから、女の子に視線が行くよね。学校の制服なんて広く知れ渡ったし。日本大流行だよな。

オレの友達はこの「黄熱病」にかかっちゃって、一年日本へ行くって決心しちゃった。…今、行って半年経ったところ。嫁さんまでネットで見つけちまった。…オレたちのことなんかもう忘れちゃってるね。チキショー、これが日本病ってやつよ(まあ、オレも行ってはみたいんだけどさ)。

■日本、嫌い。みんなのものすっごい注目を浴びてるのも気に喰わない。

■日本のアニメやマンガに取り憑かれて、日本へ引っ越して日本人になりたいって思うほどの子ってさびしい10代の子だよ。そういうのを僕たちはweeaboo(=ワパニーズ)って呼ぶ。

■↑…………(頭を抱える)。

■↑ワパニーズとか、親日家とか、面白いとこだとオタクってやつだわな(なんで面白いとこかっていうと、日本人だとオタクって言葉はすごく軽蔑的な言葉なんだよ。みんないつも自分のことそう呼ぶけどさ)。

■↑オタクは日本では軽蔑的な言葉かもしれないけど、西欧世界ではアニメの大ファンを呼ぶスラングだよ…。

■そうだなあ。僕は日本のゲームが好きだし、アニメも好きなのが数本ある。日本の女の子ってキュートだなあって思うし(ホットってなるとなかなかいないけど)。
日本は行ってみたいって思うよ。日本のファンボーイのほとんどの連中みたいに、日本文化にものすっごい執着してるとか、自分がすごく日本に詳しいって言うつもりはないけど。

■なに言ってんの????
オレは日本に住んでる。東京ね。すごいとこだよ、ここは。最高にクールなハイテクと、奇妙な格好をした奇妙な人たちが全部揃ってる。みんないつか来てみるべき。大好きになるよ。

■そうねえ…とてもユニークな文化があるよね、日本には。戦後、占領されてかなりヘビーなアメリカの影響を受けたはずなのにさ。正直言って、どうしてなのか、ここは理解できないとこだな。

前に、好奇心から日本語の講義を取ってたんだけど、weeabooが20数人はいたなあ。かなりキモかった。確かに、(キモいとは言っても)、実際の日本よりももっと日本的になりたいっていうアメリカ人の行動ってだけなんだろうけど。

ヨーロッパの文化のほうがもっともっと面白いって思うよ。特に東欧。日本よりオランダだな。それかスカンジナビア。

■オレが見たり聞いたりした中では、日本はたぶん一番面白い国だな。

■↑ソマリアとかどうよ??? あそこ、海賊がいるぞ、海賊!

■↑日本には忍者とサムライがいるぞ、忍者とサムライ!!!!!

■僕が知ってるweeabooは多くがアニメの大ファン(良いアニメは僕も大好きだけど、彼らは行き過ぎなんだよね)。アニメのために日本に住みたいとか、日本が彼らが見てるアニメみたいなところだと思ってるみたい。
こんなこと言いたくないんだけど、巨大ロボットなんてないし、電気ネズミや火猿と戦う子どももいないのにさ。みんな胸が大きくて、制服を着てて、怪獣が毎日、街を半分壊してて、でも次の日にはすべてが修復されてる、みたいに思ってる。

アメリカに来たいと思ってる人たちと似たようなもんかな。ビルから落ちると、スパイダーマンとかスーパーマンがキャッチして助けてくれるって思ってるんだろうから。

■行ったことない人には、夢の国に見えるんだよ。

■日本って、10〜15年前に行ったら、もっともっと魅力的だったろうなあ。今は、クールなものはぜんぶ、オンラインで買えちゃうからね。

それに今、日本に滞在しようと思ったら、目が飛び出るぐらいお金がかかる。そこそこのホテルですら、一晩175〜200ドルはすぐにいく。

女性ってことなら、フィリピンに旅行すれば解決だよ。フィリピンの子と日本人の子が選べるから。まあ、稀なケースだけど、観光したいんなら、ハンパないアーケードがあるからそこに行けばいいし。
アニメとかオリエンタルな女性に関しては、日本以外のアジアの国行ったほうがいいって。

■日本のイカしたもの。食べ物。任天堂とソニーを創ったこと(PS2は凄かった!)。アニメも創ったね。

■日本文化…。クールだよね。女の子の声が高いなあ。あれってわざと?それとも自然な声?

■日本、最低。一ヶ月いたけど、一週間で飽きたわ。あそこでの日々は思い出したくない。ほんっとにたくさんのweeabooがいてさ、全員殺してやりたかった。

■みんなが日本に執着する理由。
・日本では、トイレを使う必要がないと思ってる(訳注:和式トイレのことを言っているのかもしれません)。
・(高い)賃料も保証金もいずれ元が取れると思ってる。
・日本で最も尊敬されている仕事が一日12時間以上働くことを要求してくるとは思ってない。
・両親が仕事で海を渡って、かわいい女の子と二人きりにされて、いつのまにか結婚のお膳立てをしてもらえると思ってる。
・学校では、授業の時間も、こないだ東京を救ったカッコいいモビールスーツを次に操縦するのは誰かってことを話し合ってると思ってる。
……そんなものないって。でも、日本好きは、そもそも現実をちゃんと見てない。
・日本での暮らしがアニメみたいなものだと思ってる。

■日本が優れてるって僕が気づいてるものは、アニメ。アニメの凄さに気づいてしまえば、アメリカのカートゥーンはクズ。日本人になりたいって言うやつらは、ただのweeabooだよ。

■食べ物。任天堂、ソニー、アニメ。こういうのって、日本に住みたい理由としてはくだらないよな。くだらないけど、住みたい大きな理由はこのあたりなんだよな。

■うーん。オレは日本に魅了されてるかもしれない。自分でわかる理由をあげてみる。

・常にアニメと漫画を見てるか、読んでる。
・お気に入りのゲームの90%が日本製。
・剣道とTedojitsuを習ってる。
・一番好きなゲームの作曲家が日本にいる。
・寿司、うまい。あと、ポッキー。あとの食べ物は、どうでもいい。
・セクシーな女性。

好きじゃないところ。
・すべてがあまりにも小さい。オレ、6フィート6インチ(訳注:約198センチ)あるんだ。まだ日本に行ったことはないけど、なにをするんでもオレが収まる場所を探すのが大変だってことが今からわかる。
・胸の大きい子があんまりいない。相撲取りぐらいだろうな。ポルノ業界なら、あんまり頭は良くないけど、5人ぐらいいるか。あ、日本のポルノ業界は支持してます。
・日本のスナック菓子のほとんどが、気持ち悪い。味がしない。クソ。スィートなお菓子ばっかなの。
・外人嫌い、っていうか、外国を知らない。そういうのが蔓延してる。人種の多様性がないんだな。

■昔のスクウェア。日本から来たものだからね。グーッ!

■どうして魅了されるか。わかるのは、テクノロジー、特にゲーム産業。有名なゲームに日本産が多い。
それから、もちろんアニメもある。このスレッドに目を通せば、アバターや署名の大多数がアニメキャラクターのはず。悪いことじゃないよ。アニメのスタイルってやっぱり面白いもの。

あとは日本の女の子、男の子に囲まれてみたいって思ってるやつもいるだろうな。個人的には、そこまで面白いとは思わないけどさ。

■ゲームの国。それが理由。

■日本文化、大好き。建築、歴史、侍、その他いろいろ。ただ、日本好きって言われてるような人たちは、地に足を着けるべきとは思うよ。アニメはクールだけど、そのためだけに日本に行くってのは悲しすぎる。だって、僕からしたら、それって尊敬が感じられない。アイルランドに、酒とパブのために行くようなもんでしょ。

■↑尊敬が感じられない?どうして?

■↑日本の特質がアニメだけみたいな言い方だろ。日本に住みたい理由がアニメだけなんて言われて、日本人だったらどう感じると思う?それ以外はぜんぶ、他の国よりダメみたいじゃないか。
ハンバーガーが好きだからアメリカに来ましたとか、そういうくだらないこと言われても、まあ、オレは気分を害しはしないけど、みんながそうじゃないって。

■↑これこそ私が言いたかったこと。書かずに済んだ。サンキュー。

■↑オレだったら、気にしないよ。国家のプライドとかもってないし。

■↑僕、アイルランドに酒を飲みにいきたいけどなあ(笑。

■↑日本人がそういうこと気にするかなあ。多くのアニメ・オタクが日本へ行って、金を落としてるんだし。それに、日本の唯一の良いところがアニメだとか言ってないって。個人的に興味があるのがそれだってだけでさ。

■↑アニメやテクノロジーが好きで日本へ行きたい。でも、そういうもの99.9%をネットとかから得てしまってる。
スパイダーマンが好きだからニューヨークに行きたいって人と同じよね。

■↑アクセスが簡単だからね。同人誌のようなものって輸入するより、ネットで買ったほうがぜんぜん安い。それに、その手の商品を売ってる店もあるしね。オタクって、たぶん秋葉原みたいな場所に住みたいんじゃないかな。アニメ文化に自分をどっぷり浸せる場所。

■いつのまにか日本にどうして行きたいかってスレッドになってるね。僕は、テクノロジーが本当に進化してる国だから、日本に行きたい。

■オレが日本に行きたい理由は、ずぅーーっと東京オートサロン。マジで近々行きたいと思ってる。でも、ショーだけでもチケットが2000USドルぐらい(訳注:2000円の勘違いかと思われます)。マジで。そのうえに飛行機代、ホテル代、滞在費。

とはいえ、アニメとかクールな車が良いってなると、日本の文化全部が良い!みたいな人たちとはオレはちがう。そういうのは御免。

■最速のインターネット、ナイスな文化(西欧文化とはちがって)、良質の自動車、最高品質の消費財。でも、まあ、ほとんどの男にとっては、女性の可愛らしさだろうね。

■↑西欧文化のなにが悪いの?

■↑西欧のトイレは、尻を洗った後に、国家を歌いながら花火を打ち上げてくれないからな。そこがダメだ。

■↑最速はベルギーじゃないかと思うけど。

■↑最速は人によるだろうな。ベルギーは、早くない人がたくさんいる。でも、純粋な生の速度とか、1ミリ秒当たりのデータ量から言えば、日本が最速。

■みんなが知ってること。日本には最高のテクノロジーと最もクリーンな街がある。

■10代の頃、日本にいたよ。今はタイで、まわりは娼婦だらけ。
当然、日本のほうが西欧の国より良いよ。オレたちの国ってさ、リベラルとはほど遠い。…日本人って、子どもたちをどうやって叱って、どうやって扱うかってことをわかってる。だから、日本人はこんなフォーラムでコメントするような人間には育たないんだよ。

■日本ではすべてが順当に動いてる。……この凄さ。

■日本に住みたいとは思わないけど、日本の製品は好きなのあるなあ。ぜんぶじゃないよ、あるってことね。

■テレビで日本を見ると、なんか完全に別の惑星みたいに語られてるよね。真面目な話、外の人間にしてみれば、日本の考え方って、新世界を訪れてるようなもんだからなあ。

10代の子たちの多くは、アニメのおかげで日本に夢中だよね。…良いと思うよ。それが興味であり、自分を嫌って日本人になりたいって願うような執着じゃなけりゃ。

■↑別宇宙へ行きたい?だったら、アフリカの紛争地帯に行くといい。日本みたいな国なら他にもある。

■↑数え切れないほど日本に行ってるけど、まさに別世界だよ(笑。東京には、他の都市にはない、違った娯楽がいっぱいあるし。東京以外の場所は、韓国と似てるなって思う。

■↑あそこには2つ国がある。韓国はかなり日本ぽい。北朝鮮はブラックホール。

■タブーってやつだ。日本人になりたがる人もいれば、アメリカ人になりたがる人もいる。

■日本の女の子が好きなのと、アニメがクールってこと、それとゲームがすごいこと、刀がカッコいいってあたり?

■理由。日本はすごいから。終了。

■たぶん日本がクールだから。アニメもね。

■日本を叩くのはやめろ!日本人はすげえ。プレステをもってきたんだぞ。これがすべてだ。

■質問がある……。どうして、日本のアニメは目をデカくしようって、ある日急に決めたんだろう?

■↑kawaii desu desu sugoiって思ったから。

■日本のどんな変なものだって許せるよ。だって、プレステ、任天堂、最高の電化製品、良質のカード・ゲーム…。アメリカは長いことトップにいすぎて怠け者になっちゃったよね。



スレッド全体に手放しで日本を褒めるとウザがられてしまう……という及び腰な雰囲気が漂っておりました。

褒めながら欠点も挙げたり、他の国も褒めてみたり、ワパニーズは自重するべきと一言添えてみたり。コメント中にもありましたが、けなしながら、アニメのアバターを使っていたり

裏を返せば、それだけゲームやアニメ関連のサイトに日本かぶれが多いということなのかもしれませんが…。

ついでに、煽りもございましたが、文脈すらない、反日的荒らし的なコメントはすべて割愛いたしました。


明日はこの続きです。



↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ

   
posted by gyanko at 18:00 | Comment(209) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。