本日の話題は、こちらから。声優の話題でございます。
このキャラクターの声優が誰かわかる?みんな驚くんじゃないかな。

『龍が如く4』の登場キャラクター、花。彼女は、ゲーム内の金融会社、スカイファイナンスの事務員だ。上の画像は、ゲーム内での彼女。この彼女の声優は誰が当てていると思う?この人↓。

セガは、ゲームのキャラクターを実際に声を当てた人に似せるために、フェイス・スキャニングの先端技術を本作で使っている。出来不出来はさまざまだが、ポップスターの矢口真里などは微妙に思える↓。

平野の場合、セガはまったく似ても似つかないキャラクターをもってきた。
著名な声優である平野綾が、『龍が如く4』の花役のために力を貸したというわけだ。
平野の最も知られていることといえば、アニメ、『涼宮ハルヒの憂鬱


平野のカレンダーはあとになって回収され、ビキニはフォトショップで修正された。良かった!●
この記事についたコメントです↓。
■別に驚かないよなあ。
■↑男が声当ててるっていうなら、びっくりするけどね。
■9/10点。ビキニの着方を間違っちゃったことだけ減点。
■あー。かわいいわあ。『らき☆すた
■↑『クイーンズブレイド
■↑『キディ・グレイド
■リュミエールの声、大好きだった。彼女だったのか。英語版は見るに耐えなかった。メインテーマ曲のせいで台無し。エクレールが英語で話すたびに首を絞めたくなったわ。
■これまで私が着たことがあるビキニで、下側じゃなくて上側にライニングが入ってるなんて見たことないよ。間違っても、こうは着ないと思う…。
■肥満っていうのは声の質には影響しないよ。声優って、演じてるキャラクターみたいな容姿だと思ってるの?これって記事にするようなことか?
■↑平野綾はすごい声優なのにって話だろ。
■記事にするだけの価値があるところは、ほとんどのキャラクターが演じている声優に似せて作られてるのに、彼女だけちがうってところ。
■ふぅ……、彼女、マネキンみたいに青白いねえ。
■こういうことよ。太った女の子の中には、痩せた女の子が入ってて、外に出ようともがいてるんだな。
■声優はキャラクターのイメージに合ってるべきって?嫌なこと言うなあ。
■平野の魔法は、宇宙の奇跡だから!
■ビキニの着方が間違ってるってわからなかったら、セクシーな画像なのになあ。笑わずに直視できねえよ、もう…。
でも、最後の写真は本当に愛らしいねえ!
■『ファミリーガイ
↓『ファミリーガイ』のメグ(左)、ミラ・キュニス(右)


■アラバスターみたいな滑らかな肌だなあ。私もああいう肌だったらいいのに。
■↑日本人モデルって、かなり多くが完璧ななめらか肌だよね。どのぐらいフォトショップのお世話になってるんだろ。
■『龍が如く』を好きな理由ってこれなんだよね。人気のあるキュートな声優、これ。他に、現実にいそうな女の子が出てくる日本のゲームってある?
■髪がなくて、あんなビキニを着てなきゃ、背景の砂に溶け込みそうな白さ。……とにかく、彼女、めちゃめちゃホットだよ!
■これを教訓にしよう。どこにでもいそうな容姿の子に優しくしような。もっともっと魅力的な人が中に入ってるかもしれないんだもん。これは事実。
■そんなに驚くことじゃないよ。声優ってマジでみんなビューティフルだから…。声優になろうと思ったら、良い声をもってるだけじゃなくて、容姿もきれいじゃないとだめなんだ…。
■かわいーわ!日本のキュートなアイコンって、どれも12歳に見えてキモいことあるけどね!
■↑そうか?彼女、僕には20代半ばに見えるが…。
■AYA DAI SKI!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■ビキニ画像は爆笑したよ。
■さして驚くには当たらないよな。いや、思ったより太りすぎてるとか、痩せてるとかそういうことじゃなくてさ。すっごくかわいいキャラクターの声優が実はセイウチだったって話といっしょだろ。まあ、セイウチが人間の言葉を話せたらってことではあるけど。
■飼ってる猫の顔を口に入れたり、お尻の匂いをかいでた人と同じじゃないよね?
■↑ちがうと思う。それ、ピカチューかなんかの人。
■↑それ、ショコタン。
■ホットなルックスのゲーム・キャラクターが不細工な声優だったりすると嫌なもん?オレはダメだったりする。わかると思うけど、やっぱり声優もホットなほうがいいもんね。
■実は、オレ、ものすっごい綾ファン。アルバム、DVD、写真集はぜんぶもってる。『ハルヒ』とか『らき☆すた』、『ヒャッコ
ビキニ事件に関しては、むしろ不運だったよね。この画像が載る予定だった写真集、『AYA STYLE』にちなんで、あのビキニの着方はAYA STYLEってこれからもずっと呼ばれることになる。人気声優だから、不必要な敵愾心を向けられてるしさ。
アニメをたくさん見てると簡単にわかることだけど、声優とキャラクターは似通わないことはあるよ、ルックス的にも性格的にもね。
僕にとって、彼女が出てるってことが『龍が如く4』を買う最大の理由ではないけど、大きな理由ではあったりするんだ。
■こなたの声優ってだけで、無条件に大好き。彼女が歌う『チャラヘッチャラ』とか『ふもっふ』のオープニング、聴いたことある?素晴らしいよ。
■持病の黄熱病がまた再発しそうだわ……
■平野綾って、歌うときは強い声だけど、現実生活では高いピッチの声を作って話すんだよね↓。
Aya Hirano (Voice of Haruhi Suzumiya) - how she change the pitch of her voice
■知らない人のために言うと、彼女は番組のためにわざと高いピッチの声を出してるんだよ。
■記事をざっと読んで、それからこの動画を見て、ハルヒの声の人だって思って、また記事を読んだら、……びっくりしたわ。
■日本の女性キャラクターってぜんぶ、高い声のキンキン声で当てられてない?
■↑若いキャラクターは、おうおうにしてそう。
■日本の友達によると、彼女って本当に変わった行動をとるんだって。かわいくて不思議な感じに作ろうとするみたい。無理してる感じって彼は言ってたけど、オレはかわいいと思うんだよー。
■……はあ、この熱病。……治さないとなあ。大学の1年のときからずっとなんとか治そうとしてるんだ。恋人候補は絞れてきたんだけど。だめだ。
■びっくりしたわ!!!
■かわいーーーーー!これがすべて。
■彼女のおでこがどんなに広くても僕は気にしないよ。平野、大好きだから。
■「ラジオ用の顔(face for radio)」にあたる訳語が日本語にはないみたいだね。声は9点だけどルックスが6点で声優のオーディションに落ちてしまう女の子たちが気の毒だなって思う。プロデューサーとつきあって役をつけてもらうようなことだってあるんだろうしさ。
■↑いやいやいやいや。日本の声優はほとんどみんな、かなり魅力的だよ。日本に行けばわかるけど、街を歩いてる女の子の70%がかなり魅力的。最初に僕が考えてたみたいな、モデルと一般人はちがうみたいなダブルスタンダードじゃないんだよ。
■スーパー・キュート。演じたキャラクターと面白いコントラストだな。
■ビキニをどう着ようといいじゃん。彼女、美人だもん。
■どう言えばいいのか、…綾に飽きてきた。だって、最近そこらじゅうで見るからさ。
■着方が間違ってるってカメラマンもスタッフも気づかなかったんだなあ…。
■オレは女じゃないけどさ、ビキニのアンダーワイヤーが胸の下にくることぐらいは…わかるよ。
■↑自分で着るときおかしいと思わなかったのかな。だって、ホックが首の後ろにくるわけでしょ。で、紐で結ぶほうが背中側?いや、どっちも紐だったのかもしれないけど。
■見出しを見て、すっごいかわいい女性声優か、男性だろうなって思った。良いほうの結果でうれしいよ。
『龍が如く4』は、成宮寛貴、小沢真珠、桐谷健太、高橋ジョージ、釘宮理恵等が、ご本人に近いイメージのキャラクターで声優出演されているのですが、なぜかこのかただけ、このかけ離れよう。…急に決まった出演なんでしょうかねえ…。
コメント欄では『龍が如く』より、すっかり水着の話になっておりましたが、……指摘されないと、私は上下逆とは気づきませんでした。
ちらっと検索してみたところ、あながち間違いではないかもという画像が紹介されておりました↓。

↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。
