2011年05月28日

海外のクッキング - 日本のカステラを作ろう!-

本日は、カステラの話題。

家族に「mサ屋」のカステラを買って送れという指令を受けまして、…ついでなので記事にしてみようという短絡的トピックでございます。




英Wikipediaによると。

Castella (カステラ、Kasutera)は、日本で親しまれているスポンジケーキ。砂糖、小麦粉、卵、水飴から作る。祭りでもよく見かける。ストリートフードとしても一般的。

現在は、長崎の名物のカステラだが、もとはポルトガルの商人によって16世紀に日本にもたらされたもの。カステラという名前は、ポルトガル語のPão de Castela(カスティリヤのパン)から来ている。

カステラは通常、27センチほどの細長い箱に入れて売られる。やはりポルトガルと関わりがある(イギリスの)マデイラケーキにちょっと似ているが、ポルトガルのケーキ、pão-de-lóが一番近いだろう。

歴史
16世紀、ポルトガル人が日本に到着すると、彼らはすぐに貿易と布教をはじめた。長崎は当時、海外貿易用に唯一開港されていた日本の港だった。
ポルトガル人は多くの、当時としては珍しいものを日本にもちこんだ。銃、タバコ、カボチャ、そしてカステラ。カステラは長期間の保存がきくため、何ヶ月も航海をする船乗りには便利な食べ物だったのである。
江戸時代は、砂糖の価格が高かったこともあり、カステラは高価なデザートだった。徳川幕府は、天皇の使者を招いた際、カステラを献上している。
長い年月を経て、カステラの味は変わった。日本人の味覚に合うように味が変化したのである。●


……祭り?ストリートフード?…と一瞬、思ったのですが、ベビーカステラとかオランダ焼きも含めているのでございましょう。

↓マデイラケーキ。朝食がわりに食されることもある伝統的なイギリスのケーキ。ポルトガルのマデイラ・ワインといっしょに出されることが多かったため、この名前がある。
Cherry_madeira_cake.jpg

↓ポルトガルのpão-de-ló。さすがにご先祖だけあって感じは似てます。
pao-de-lo.jpg


Googleでkasuteraで検索しますと、思いのほかレシピがズラリと出てまいります。和菓子に比べると、親しみやすいのかもわかりません。


本日は、まずこちらから。
一番カステラらしい完成画像だったのですが、レモン汁が斬新。

Kasutera

カステラは、自然の材料から作られてるの。シンプルな味は多くの日本の人から愛されているもの。今、カステラにはさまざまな種類があって、材料もいろいろ。たとえば、グリーンティや、黒糖で作ったものもあるのよ。

kasutera1.jpg

材料:
グラニュー糖 1カップと大さじ1
ハチミツ 1/4カップ
バニラエッセンス 小さじ1
レモン汁 小さじ1
塩 小さじ1/4
卵(大)7個(卵黄と卵白に分ける)
薄力粉 1カップ(ふるいにかけておく)
クリームターター  小さじ1/8
グリーンティ・パウダー 大さじ1 または 無糖ココアパウダー(これはどちらもオプションです。使う場合は、レモン汁は使わないこと)。

1. 325度F(160度C)にオープンを熱しておく。10インチの細長い型にクッキングシートを敷き、よく油を塗る。
大きなボウルで、卵黄、塩、グラニュー糖、ハチミツ、バニラエッセンス、レモン汁を泡立てる。湯せんしながら、電動ミキサー(速度「中」)を使って5分間、全体が薄黄色になり、倍に膨らむまで泡立てること。
そこへ、ふるった薄力粉をさっくりとやさしく混ぜ込む。

2. 大きなボウルに卵白を入れ、電動ミキサー(速度「低」)で一分間、混ぜたあと、速度「中」に変える。泡のようにふくらんだら、小さじ1の砂糖とクリームターターを振り、固くなるまで、乾かない程度に攪拌する。ゴムベラで卵白を3つに畳む。
生地を型に入れ、空気を抜くため、カウンターに軽くトントンと打ちつける。

3. オーブンの中段で35〜40分、金茶色になるまで焼く。その後、20分冷やす。型から慎重に抜き、クッキングシートをはがし、完全に冷めるまで待つ。


■★★★★★ワンダフル!!!!

■★★★★★ 学校の公民の研究課題で、このカステラとグリーンティ・アイスクリームを作ったの。評価はA+!ありがとう!すっごいおいしかったわ!

■★★★★★ 私は、学校のレポート用にこれを作った。私もたぶんA+ゲットできると思う。当然だけど、このカステラ、大好き!!!!

■★★★★★ このレシピ、去年の「食品デー」のとき日本語の授業で作ってみた。これ、めちゃめちゃおいしいわよ!レシピをありがとう!

■★★★★ 私も友達もすっごくこのケーキが好き。最初は疑ってたの。だって、バターが足りないし、脂肪分も少ないでしょ。でも、今となっては、バターや脂肪分の少なさが余計にうれしいわ。

■★★★★★ ケーキ作りは初心者。でも、このレシピを試してみたら、すばらしい焼き上がり。うれしすぎ。
でも、残念ながら、食べてみたら、ケーキの底の層が固くてみっちりした感じになってしまってた(1センチぐらいの厚さで)。上のほうはすっごくよく出来たんだけど。どこか間違っちゃったのかな。誰か教えてくれる人いますか?

■★★★★★ ハロー!アルゼンチン人よ。このレシピで文字通り私の人生が救われた!ずっとカステラのレシピを探してたの。でも、誰もこのおいしいケーキをどやって作るのか知らなかった。あなた、いったいこの価値ある情報をどこで手に入れたの?

■★★★★★ 料理はできない。でも、キッチンエイドのミキサーを買ったの。これが素晴らしい力になってくれた。今は、グリーンティー・パウダーを使ったカステラを作ってみたいと思ってるところ。すっごく満足してる。

■★★★★★ 今、日本の食品についてのレポートを書いてる。それで、デザートを作ることにしたんだけど、このカステラのことを耳にしたときは、「ワオ、これだわ!」って感じだったわ。良い選択だったと思ってる。シドニーから感謝をこめて。

■★★★ 生地は、本当に良い感じで、弾力のあるものに仕上がった。けど、レモン汁とハチミツの組み合わせってのは、かなり興味深い味だったわね。まあ、スポンジケーキを作って成功したのは初めてだから、うれしくはあるんだけど。

■★★★★★ 素晴らしいレシピ。わかりやすいし、結果も素晴らしく美味!これを作ってみたのは2日前なんだけど、今日、他のサイトでカステラのちがうレシピも試してみたの。……あなたのレシピが一番でした!ありがとう。

■★★★★ グリーンティ・パウダーを使ってみたかったんだけど、売ってるところが見つからなかった。

■★★★ がっかり。これ、伝統的なカステラとは味がちがう。カステラはもっとみっちりしてて、重厚じゃないと。味わいも、バターは入ってないのに、もっとバターっぽい濃厚さがあるもの。
このレシピは、おいしいレモン風味のスポンジケーキってだけ。これをカステラとは絶対に呼ばないわね。

■★★★★ 本物の日本のカステラとは別物だけど、おいしいレシピではあるわよ。

■★★★★★ 友達といっしょに学校の文化祭でカステラを作ったよ。みんなおいしいって言ってくれた!家でも作れるようにレシピをプリントして置いておいたら、たくさんの人が取ってった。試食サイズで作ったんだけど、ものの一時間でなくなっちゃったの。素晴らしいレシピをありがとう!

■★★★★ ケーキ作りは初めて。でも、このレシピはグレート!伝統的なカステラにはならなかったけどね。レモンのスポンジケーキって感じ。

■★★ 友達のためにこのケーキを焼こうってワクワクしてた。その友達、日本のスポンジケーキが大大大好きだから(店で売ってるやつだけどね)。
でも、私はケーキ職人だし、このレシピ通りに作ってもいる。なのに、真ん中がへこんだ。ひどい見栄えよ。どうしてこんなことに?卵もちゃんと泡立てたのに。



次は、こちら。これはもう見栄えからして、カステラではないような気もするのですが、……。

カステラ(日本のスポンジケーキ)

kasutera2.JPG

材料:

卵(大)5個
グラニュー糖 150グラム
小麦粉 200グラム
オレンジの皮 大さじ1杯
全脂粉乳 50 ml
オレンジジュース 50 ml
ハチミツ 大さじ4杯
サラダ油 大さじ6杯

1. 8x8(インチ)の四角い焼き型の底にクッキングシートを敷き、十分に油を塗る。オーブンは華氏350度(177度)に温めておき、中段にラックを入れておく。

2. ミキサーを速度「高」にし、卵と砂糖を5分間、泡立てる。ミキサーが離れたとき、角が立つぐらいまで、全体が薄い黄色になるまで泡立てること。

3. ミキサーを速度「中」にし、小麦粉を入れて混ぜる。それから、牛乳、オレンジジュースを加えてよく混ぜた後、オレンジの皮、ハチミツを入れて再びよく混ぜる。最後に、油を加え、生地が完全にまとまっていることを確認。

4. 生地を型に入れる。オーブンに入れて、350度(華氏)で焼く。その後、温度を325度(華氏)(163度C)に下げ、45分間、ケーキテスターを刺しても生地がくっつかなくなるまで焼く。

5. 焼きあがったら、すぐに型からはずし、完全に冷ます。ラップをかけて一晩寝かせてから、切り分けること。


■ワオ、これはいい感じ!年に1〜2回、日本からカステラを買うんだけど、このレシピを見つけて、自分でも作れるって思ったよ。近いうち作るわ。

■ずっとカステラの簡単なレシピを探してた。だから、このブログと出会えてうれしい!
今、オーブンで焼いてるところ。不思議なのは、……すっごくケーキがふくらむの。こういうものなの?画像だと、焼く前と後で、ケーキの高さはそんなに違わないと思うんだけど?

■このケーキ、ポルトガルのpão de lóが源なのよね。

■近所に日本のスーパーがあるなら、カステラを見つけられるよ。

■カステラって、マジでおいしいから!何年もレシピを探してた。やっと見つかった。ありがと。

■とても軽くて柔らかいケーキだ。紅茶にもコーヒーにもすごく合う。……大好き。

■レシピをありがとう。素晴らしい出来上がりだった。夫がとっても気に入っちゃって、朝にコーヒーといっしょにこのケーキを食べてる。

■これはおいしそう。グリーンティ味だとさらにおいしくなるって絶対思う。

■家族で楽しんでる。ラブリーなケーキ。次回は、オレンジの代わりにココアパウダーを入れてみる。どうなるかな。残念なのは、グリーンティ・パウダーがうちにはないことね。



最後は日本人のかたが開設しているこちらから。こちらはさすがにカステラ!という感じ。コメントも100件。わたくしが見た中でも、一番人気でした。

kasutera3.jpg

■今日、このレシピを試してみました。すごく好きな味。とても甘くて、ハチミツのフレーバーが豊か(ここが好き)。

でも、私が作ったのがカステラなのかどうか不安。ちゃんとやったと思うんだけど。

最初の15分ぐらいは、ゆっくりふくらんでいった。でも、急に、平らになりだしたの。ここが疑問に思ってるところ。今までケーキを作ってきて、平らになったことないから。

最終的に出来上がったケーキはスポンジみたい(冷蔵庫で冷やした後)。でも、シフォンケーキなんかと比べると、弾力がある。もっと硬いし、ちょっと乾いてる。

カステラってこういうもの?それとも、わたし、間違ってる?カステラ、食べたことないの。だから、わからない。

■レシピをありがとう。『焼きたて!! ジャぱん』を見て、カステラのレシピを探してた。これを試してみようと思ってる。

『焼きたて!! ジャぱん』ってグレートなアニメなんだ。日本のユーモアが嫌じゃなければ(つまり、変わったユーモア。……気を悪くしないで)、見てみて。

■電動ミキサーを買う気がないから、手動でやったわ。腕と手首が死ぬほど痛い。でも、努力の甲斐はあった!店で買うカステラみたいな味。でも、もっともっと食感がいい。次は、夫とタッグチームを組んで卵と格闘するわ!

■ありがとう!カステラは作ったことあるんだけど、ネットのちがうレシピを使ったんだ。でも、このレシピだと、軽くてふわっとしてて、でもちょっと弾力もある。ただ、野草のハチミツと中白糖を使ったから、ちょっと柔らかさに欠ける味になっちゃったな。

■文明堂のカステラは、私のお父さんの大好物。このブランドは最高で、他のものとは代えられないって言い張ってる。私にはちょっと甘すぎるけど、このレシピは試したいって思ってる。いつか香港に戻ったら、お父さんに食べさせてみようかな。

■ポルトガル人だよ。pao de Loはよく食べる。ポルトガルでは、いろんな種類のpao de Loがあってね、似たようなものではあるんだけど、地域によってちがうんだ。

■pao de Loを日本に紹介したのは、ポルトガル。長崎はポルトガルっぽい街。証拠に住民はほとんどカソリック。ポルトガル人は、1543年、日本に最初にきた西欧人なんだよ。

■元はポルトガルで、非常に伝統的なpao de Loが源流なんだろうけど、時代が経つうちに改良されて、今の日本のカステラになったのさ。



カステラも寿司同様、いろいろな解釈がされていくのでございましょう。
ポルトガルのPão de Castelaが日本でカステラになり、またカステラが西欧に戻っていって、その土地なりのデザートになっていく。…と、考えると面白いものでございます。



↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ


   
タグ:カステラ
posted by gyanko at 00:00 | Comment(135) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月27日

海外ゲーマーの反応 - 『ゼノブレイド』:ローカライズ決定が欧州だけだなんて… -

以前にリクエストいただいた『ゼノブレイド』でございます。


『ゼノブレイド』は、日本では2010年6月発売。
海外では、欧州が2011年内の発売が確認されましたが、北米はいまだ公式発表はなし。
ただ、声優のPeter Dicksonが自身のサイトでソレアン役を出演リストに上げ、「欧州、北米ともに2011年秋のリリース」と語っているので、期待しているゲーマーも多いようです。

日本での評判は、こちらから。

Xenoblade ゼノブレイド〜バトル編〜


Xenoblade ゼノブレイド〜フィールド篇〜



記事はこちらから。

モノリスのWii向けRPG、『ゼノブレイド』が今年、ローカライズ決定。………ただし、欧州ね。

任天堂が、モノリスソフトのWii向けRPG『ゼノブレイド』の欧州ローカライズを発表した。イギリスでは先行宣伝サイトがオープン。妙なことに、公開されているトレイラーは日本語のままだが、英訳されていない部分も、感動的な舞台設定や巨大モンスターのイメージで補える。そして、このトレイラーを見ていると、僕たちが、どうしてこれほど長い間、このゲームのニュースを聞きたくてしょうがなかったのか、その理由に気がつく。

任天堂ヨーロッパのサイトには、(訳注:2011年後半の発売決定を知らせる)プレス・リリースが一瞬あげられたが、削除された。が、削除される前にNeogafのユーザーにキャプチャーされている。それによると、『ゼノブレイド』の欧州リリースは年内、声優は英語版と日本語版両方が入る。

僕たちは、この欧州リリース決定の発表が、より広範囲のワールドワイドなリリースの先駆けであることを期待している。そして、これが『ディザスター デイ オブ クライシス』の二の舞にならないように祈ってもいる。『ディザスター デイ オブ クライシス』は、期待されていたモノリスソフト開発のWii向けゲームだったが、欧州発売はされたものの、それ以外の地域はいまだ予定がない。●



コメントは、この記事についたものと、こちらから。


内容がかぶっているもの、話題が逸れすぎなものをのぞいて、ほぼすべてお送りします↓。

■コアなマーケットに対する任天堂の気の配り方は好きなんだよ。でもさ、『ゼノブレイド』とか『ラストストーリー』に関しては、なんの努力もしてくれないよね。なんの発表もない。

■もういいかげん頼むよ。カモーン!『ラストストーリー』のニュースもちょっとは聞かせてくれよ!任天堂!頼むよ!たのむーーー!!!!

■正直言って、そんなにこのゲームにワクワクしてるとは言えないんだ。北米にきたとしても、たぶん価格が下がるまで待つな。

だって、戦闘が基本的にオートだって聞いたからさ。
オート攻撃って『FF XII』みたいなゲームでかなり人気が出たよね。なにもさせないけど、インタラクティブだよって印象を与えるためにたまにボタンを押させる、みたいな。オレ、そういうの興味がわかないんだ。

■↑戦闘システムはそんなに気にしないなあ。よほどひどくて、もう目もあてられないってんならとにかく。世界観とストーリーが優先だよ。旅する世界があって、目的地があって、その世界を探索したり、関わりをもてる。これがあれば、オレはハッピー。たとえ見てるだけの戦闘でもいいよ。戦闘以外が、見てるだけじゃないんだなら。

ま、キミらアメリカ人を指差して、笑ってあげたい気持ちではあるなあ。あははははは〜。ざまあっていう(笑。5年前ぐらいまで、オレたちヨーロッパ人がどんな思いをしていたか、よくわかったろ。

■任天堂のローカライズの決定プロセスが理解できない。

■↑オレも。米国のドルなんかいらねえって言ってるようにしか思えん。

■単刀直入に言って、米国任天堂は、ゲーマーが嫌いなんだよ。『MOTHER3』のことにしたって、それ以外の説明がつかない。

■任天堂のローカライズ決定プロセスか。オレが解説してやるよ。

米国任天堂:良いゲームって好きかい?
オレたち:イエス!
米国任天堂:いいね!2011年は『マリオスポーツ』、『ダンスダンスレボリューション』、『ピカチュウの大冒険』が出るんだ!スゴいゲームがたくさんくるよ!
オレたち:スゴいゲーム?どれが?
米国任天堂:あるだろ!ここに!ハードコアもカジュアルもぜんぶ!今年は良い年になるよ!
オレたち:でも、……『ラストストーリー』と『ゼノブレイド』は?
米国任天堂:何と何って言った?
オレたち:だから、『ラストストーリー』と『ゼノブレイド』。
米国任天堂:あー、あれか。こない。
オレたち:なんで?
米国任天堂:だって、売れないもん。
オレたち:ひ、ひどい!
米国任天堂:うん。まあ、キミらがいなくても、僕らやってけちゃうからね。
オレたち:(泣く)
米国任天堂:ぶわっははははははは!!!!!(ブロロロロロロ…。ベントレーに乗って、銀行へと走り去る)。

■イェイイェイイェイイェイイェイイェイイェイイェイ♪

久しぶりにWiiにさわれる。『モンスターハンター3』以来。

これは買わなきゃ。新作『ゼルダ』もくるからな。Wiiを買ってよかったって思えるようになる。Wiiはヒットが何作か出てはいるけど、ほとんどが失敗してるよな。オレもまだ元を取った気がしてない。『ゼノブレイド』と『ゼルダ』がくれば、オレのWiiも完璧に「買ってよかった」って思えるよ。

■もう翻訳が済んでるなら、どうして任天堂は発売しないんだ?

あ、『ラストウィンドウ 真夜中の約束』は、きたけどさ。

■↑え?『ラストウィンドウ 真夜中の約束』、きたの?(調べる)。チキショー、出てたのか!すげえ!(発注)。ありがとう、思い出させてくれて。

思うんだけどさ、1つの時代の終わりがきてるんだよ。DSのゲームはリージョンコードがない。だから、『ラストウィンドウ 真夜中の約束』も、ほしいと思えば誰でも買える。まあ、多少値ははるけど。

でも、Wiiはちがう。リージョンのちがうWiiのゲームをやりたいってなったら、セキュリティをぶっ壊して、改造ソフトをインストールするぐらいしか方法がないんだ。アホな話だよ。
リージョンコードのせいで海賊版がはやるんだから。

■『ディザスター デイ オブ クライシス』ってこっちで出たっけ?Wiiのローンチのころ、めちゃめちゃ宣伝されてたよな。覚えてるよ。ベイパーウェアになったのかと思ってた(訳注:ベイパーウェア=vaporware(水蒸気ソフト)。発売が発表されたものの、開発が遅れており、いつ発売されるのか不明のソフト)

『ディザスター』も『ゼノブレイド』も、輸入しようとしてるとこ。モノリスの『ゼノサーガ』みたいに、すごいストーリーだといいなあ。あれは、シリーズ2も3も、泣いた。あとにも先にも、あれほどオレを強く感動させたのはあのシリーズだけ。…いや、ウソ、ごめん。『クライシスコア』のエンディングも泣きました。

■英国任天堂の公式サイトができたんだ。これはウソじゃないだろ。

■『ゼノブレイド』はこないけど、かわりに『Excitebots』(訳注:米国のみ発売。『エキサイトバイク』シリーズの4作目)があるじゃん、オレたちには。

■↑なら、お前はそれで遊べ。でも、お前以外のやつらは、『ゼノブレイド』と『ラストストーリー』なの!

■前の世代だったら、きっとワクワクできてたのに。今世代になって、英語なのに絶対、北米にはこないゲームがあるって事実にイライラしてばっかり。

■日本版で『ゼノブレイド』やったよ。ほっとんど日本語は理解できなかったけど、ゲームに関していえば、マジで画期的スゴさだった。Wii最高のグラフィックだね。しかも、ゲームプレイがグレート。

マジで、WiiにはすごいRPGがいくつかある。でも、米国任天堂はもってきてないんだ。『ゼノブレイド』、『テイルズ オブ グレイセス』、『ラストストーリー』……任天堂!(それとナムコも!)オレたちにも、ちょっとは良い夢、見せてくれよ!

■↑マジか。『ゼノブレイド』って期待が高すぎちゃって、反応がいろいろだったろ(だって、開発チームがドリームチームだったからさ)。

■『ディザスター』はひどかったけどなあ…。『ゼノブレイド』に関しては、超ーーーーーワクワクで待ってます!

■欧州発売決定ってことは、他の地域でも発売されるってことだって信じてる。出てくれたら、『ディザスター』のことは、なかったことにしてあげられる。

■輸入するわ。でも、英タイトルが『Xenoblade Chronicles(ゼノブレイド・クロニクルズ)』なの?オレ、ただの『ゼノブレイド』のほうが好きだったなあ、個人的に。

■『ディザスター』の欧州発売が発表された…。
ヤンキー:北米にくるのが待ちきれないよ!

アナザーコード:R 記憶の扉』の欧州発売が発表された…。
ヤンキー:オーマイガ、オーマイガ、オーマイガ!北米にくるのが待ちきれない!

『ラストウィンドウ 真夜中の約束』の欧州発売が発表された…。
ヤンキー:一度ならず二度までオレたちをバカにしたよな。恥をしれよ?オレたちを3度もコケにするつもりなら、………わかってるよな、もう次はないぞ。

『ゼノブレイド』の欧州発売が発表された…。
ヤンキー:しね!

■チキショー、任天堂め。最後の最後まで、オレたちはお前次第で右往左往なのかよ……。

■トレイラー見たよ。PS3の開発だって、こんな草の描きかた、できないところだってあるのに…。

■これはどういうジャンルの音楽なの?(トレイラーの)音楽、すごく好きだ。

■北米で出ないってことになっても、激怒はしない。だって、輸入するもん。でもって、オレの改造Wiiでプレイする。このゲーム、ずっとずっと待ってたからさ。

■悲しいよ。でも、気にしない。『ラストストーリー』さえ北米にもってきてくれたら。米国任天堂がそれさえ出してくれたら。

■米国任天堂ー、たのむよー…。

■米国に上陸できずにひっかかるゲームが4本。『ゼノブレイド』、『アナザーコード:R』、『ラストストーリー』、『パンドラの塔 君のもとへ帰るまで』。

■フランス語圏向けのローカライズが先に終わったから、まずは欧州で出るってことなんじゃ?北米はそのあとだろ。
700万人のフランス語圏の人を大事にするとなると、英語圏の人はイライラすることあるかもしれないけどさ。これはこれで、ちゃんとした理由だと思うよ。



NeoGAF↓。こちらは、すでに20ページを超えているため、やはり内容がかぶったり、話題が逸れすぎなものを割愛しつつ、最初から順番に。


■輸入版で行くわ。

■ついにきたな!このニュース見て、コーヒーむせた!イエス!やっときた!

■すげえニュース。JGAFで評価高かったんだよ、これ。な?(訳注:JGAF=NeoGAF内の、海外発売前の日本のゲームを語るスレッド)。

■↑今世代RPGとして大絶賛してた人たちがいたね。

■↑日本のアマゾンの評価。

5 - 207人
4 - 46人
3 - 20人
2 - 13人
1 - 7人

有名な日本のユーザー・レビュー・サイトでも、90点。かなりの数のレビューが集まってて、Wiiゲームで最高得点とってる。

■イエス x1000!

■ワオ!ってことは、次は北米だよな!な!…………な?

■日本語音声も入ってんのか!買う!

■うん、日英どっちもだろ。イエス!

■今年は、Wiiのゲーム買うことになるのか。日英両方、最高。

■キミに神の祝福を、ヨーロッパ任天堂!

■信じてました。

■ねえねえ。普通、ヨーロッパの後は、北米発売の発表がくるもんだよね?ちがう?ちがう?ちがわないよね?

■(訳注:英タイトルで)クロニクルズ(戦記)ってついた日本のゲームはぜんぶ、ヨーロッパにしかこないわけか。『白騎士物語 -光と闇の覚醒-』、『スペクトロブス』、そして『ゼノブレイド』。

■おいおい、またヨーロッパがハブか……って、え?え?うちが先なの?

■一歩、近づいたな。あとは米国任天堂、お前次第だ。

■ポチッ(お買い物リストに追加する)。

■米国任天堂が、発売決定を発表するまで、何時間、何日、何週間、何ヶ月かかるのか。みんな、期待してんだろうなあ。

でもさ、『ゼノ』シリーズって、昔は世界発売が当たり前だったものなのにねえ…。

■みんな、どうよ?売れると思う?

■↑ローカライズ経費に見合うだけ十分に売れるよ。でも、任天堂がこれ以外に、がっつりローカライズ・スケジュールを組んでたとしたら、そこでわざわざ『ゼノブレイド』を選んでローカライズしなきゃならんほどの売上は見込めない。

■ヨーロッパ任天堂が、最高の任天堂です。

■またしても、ヨーロッパ任天堂>米国任天堂。

■最高だーーーーーーーーーーー!!!マジでありがとう(はあと。

■素晴らしいニュースじゃん。みんな、よかったなあ。これ、これまでのところ、今世代最高のJRPGだぜ。

■これ、Dolphinで動くかどうか、誰か知らない?(訳注:Dolphin=ゲームキューブとWiiのゲームをウィンドウズやLinux、マックOS Xで動かすエミュレーター)。

■↑30分だけやった(オレもう、このゲームはWiiで2回クリアしてるから)。動くよ。絶句するほどのグラフィック。問題は音かな。ときどき壊れるね。HOMEを押すと直ることもあるけど。必ず直るってわけじゃない。ゲーム全部を試してないから、どのぐらいの頻度で起きるのかはわからんけど、ウザったいかもとは思ったな。

■やはり宮本茂は信じていい男。

■オレの壊れかけのWiiを使う日がくるとしたら、これだ。マジで、最高のニュースだった。

■最高だよ。このゲームに関しては、すげえって話ばっかり聞いてる。できれば、このまま北米にきてほしいよ。

■RPGファンってわけじゃないけど、これは興味あるんだ。だって、舞台がすごいもん。しかもリアルタイム戦闘だろ。カモーン!米国任天堂、もってこいって!

■レジー!!!!!(訳注:米国任天堂社長)怒るよ!!

■どれぐらい僕が今幸せか、言葉にできない。もうすべての希望を諦めそうになってたところに、このニュースだもの。

■お前ら!ちょっとこれ見ろ!すげえぞ↓。

Wii Xenoblade - Field Map Exploration


■↑す、すげえわ…。

■↑画期的グラフィック。これは楽勝でWii最高のグラだろ。しかも、アーティスティック。芸術点でいったら、どんなフラットフォームのゲームと比べてもトップクラス。なんてカラフルで鮮やかなんだろう。久々のビッグニュースの1つになったな。

■Youtubeで見てきた。これはもう、大文字でボールドかけて訴えたい。お願い、アメリカにもってきて!プリーズ!

■すごいな。戦闘システムが『FF XII』みたいだったら嫌だなって思ってたけど、ストーリーと探索だけでも、プレイする価値があるかも。次は北米発売決定を希望。

■↑え、マジで?オレ、『FF XII』の戦闘システム、大好きなんだよ!

■サウンドトラックだけでも、ドキドキしたよ。めっちゃいいよ、これ!

これも。

■↑息をのむね…。

■↑マジでスゴイ。しかも、音声、日英両方だろ。ヨーロッパ任天堂は、ゲーマーのことをよくわかってらっしゃるわ。すばらしい。

■これでわかったろ?ヨーロッパ任天堂ってのは、最後にはちゃんともってきてくれるんだよ。次は、『ラストストーリー』と『イケニエノヨル』だ!

ヨーロッパ任天堂=RPGゲーマーの親友。

■『ラストストーリー』よりこっちをやりたいんだ、オレは…。オレの飢えたWiiに餌をくれよ。

■これは北米はきそうにないね。ただ、発売予定リストにずっと載りつづけるだけ…。

■米国任天堂が大バカ野郎で、これを米国にはもってきませんっていうんなら、オレは改造Wiiでやるぞ、いいのか?

■ヨーロッパでWiiの市場が死んじゃってるから、『ゼノブレイド』が大失敗して、任天堂が「もうこういうタイトルはローカライズしない」ってなったら嫌だ…。

■『ゼノブレイド』、『ラストストーリー』、新作『ゼルダ』。Wiiをもう一度買う理由になる。

■なんか、ちょっとまだ信じられないよ。

■思えば、『フォーエバーブルー』、『罪と罰 宇宙の後継者』もヨーロッパが先だったけど、アメリカにもきたからね。これもそうだと思う。もう発売リストには載ってるし。

ヨーロッパでリリースするためだけに、吹き替えやったり翻訳なんてしないでしょ。そんなの『ディザスター』ぐらい。あれだって、米国のハリケーン被害を考慮してってことだったもん。

■ヨーロッパ任天堂はこれほどスゴイのに、どうして米国任天堂は……。ヨーロッパは『ラストウィンドウ』ももってきたんだぞ。で、今度は『ゼノブレイド』だ。

■スクウェア・エニックスもヨーロッパがすげえんだよ。力の注ぎ方がハンパない。昔はメインシリーズの『FF』だってパスしてたくせに、今じゃ、スクエニのゲームのスペシャル・エディションをもってくる。北米はなにもなしだってのに。

思うんだけど、ヨーロッパって、すっごくフレッシュで、開拓しがいがある市場なんじゃないのかな。……一方、北米は、現状維持っつうか変化がない。好きなゲームのタイプも昔と同じ。売れそうなゲームも同じ、と。

■↑『すばらしきこのせかい』も、ヨーロッパ任天堂はローカライズしてもってきたよな。『ドラゴンクエスト』も。いかにもブリティッシュな感じに仕上がってる。
PAL地域はすげえよなあ。米国よりオレたちのほうが良い状況にあるってことだな。

■米国任天堂のバカ。



『ゼノブレイド』、リクエストがきっかけで購入いたしまして(ありがとうございます)、実はまだやっております。今までプレイしてなかった自分をバカだと思いました…。
サウンドトラックも、『ニーア』以来のツボでした。



↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ

   

posted by gyanko at 00:25 | Comment(69) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月26日

海外の反応 - 日本のスーパー・クールビズ -

本日は、「スーパー・クールビズ」の話題を2本。


まずは、こちらから。


日本の省庁、「スーパー・クールビズ」の名のもと、ビジネスマンにTシャツとジーンズを着せようとする。

環境庁が木曜、この夏はビジネスマンたちに思いきりカジュアルな服装をしてもらおうと決めた。たとえば、アロハ・シャツとジーンズ。新しい「スーパー・クールビズ」という夏の節電キャンペーンの一環だ。

このキャンペーンは、6月から始まる。ビジネスマンたちは、ポロシャツ、Tシャツ、スニーカーで働けることになる。これは、福島原発や浜岡原発の運転停止にともなう電力不足によるもので、オフィスの温度を28度に保つための試み。

従来の「クールビズ」では、ネクタイとジャケットを着ないだけだったが、ここからさらに一方踏み込んだ「ふだんぎ」になる。

他の省庁や地方自治体にも要請し、このスーパー・クールビズを広めてもらい、キャンペーンのためにファッション・ショウも開く計画だという。

が、環境庁のドレスコードの草案では、ランニング・シャツ、半ズボン、ビーチサンダルはダメ。女性に対しては特にドレスコードはない。●



この記事についたコメントです↓。


■公務員にドレスコードがある国っていえば、日本なんだよね、僕が最初に知ったのって(公務員のドレスコード自体は日本だけじゃないだろうけど)。国にいたころ、公共施設で働いてたんだけど、僕の国ではなにを着てもいいんだ(夏は半ズボンもOK)。なんかこういう差って面白いよなあ。

夏に通常より一時間早く仕事を始めるっていうのは、いいことかも。僕も、この夏は7時ぐらいから仕事を始める予定。

■ありえないわ!こんなことが日本で起こるなんてなあ!こういうニュースはうれしいね。

■良い方向に進んでるよ、うん。でも、日本政府には、エネルギー漏れ対策をしてほしいところ。
ビルや家屋の厚い断熱材、2重ガラス。これは必ずやらないとだめなこと。今あるビルにもそういう対策をとるよう奨励していかないとさ。

先進国では、こういうのは普通なんだ。日本がやってないのは、信じられない話。気候も極端だし、エネルギー危機もあるのに。Tシャツのファッションショーなんかやったって解決しないって。

■ジーンズは夏に着るには暑いって個人的には思う。政治家がスーパー・カジュアルな服装ってのは、……理解できない。

■アイディアがあるんだ。ラッシュアワーの電車賃を2倍にするの。そしたら、みんなフレックスタイムを使うだろ。

■↑悪いが、アホだと思う。ほとんどは定期を使ってる。なんの影響も出ないよ。

政府がやったからって、企業がやるかなあ。疑問。僕が働いてる会社は、絶対やらないと思う。だって、ボスが古い時代の人なんだもん。なんにも変えたがらない。似たような会社は多いと思うよ。一般のビジネスマンにはまったく変化がないんじゃない?

■↑同意。政府が「絶対やれ!」とでも言わない限り(ありえないけど)、どこも従わないだろうね。

■↑僕の業界じゃ、日本企業でもジーンズにTシャツの人は多いよ。3月11日以前から。思うに、若い人はこの流れに喜んで乗るんじゃないかな。

■自分の目で見ないと信じられない。良い方向へ動き出してるけど、半ズボンがOKにならないと意味ないよ。夏にジーンズって快適?スラックスより?わからん。どっちも、足を出せないじゃん。

■スラックスよりジーンズって涼しいか?仕事着にしたら、ジーンズってだらしなく見えるだけで、涼しくなんかないって。やっぱ、半ズボンでしょ。涼しいのは。

■今年の夏はエアコンは使わずに!か。オレ、22年間、エアコンなしで生きてきたんだけど。どうして、そんなもんが必要なのかわかんないや…。

■>女性に対しては特にドレスコードはない。
↑どうして誰もこれにくいつかないの?!
カモーン!レディース!どんな服で涼しくなるのか教えて!私はド田舎暮らしで、当然のことながらいつも半ズボンにTシャツ。でも、たまに都会に行くから、知っておきたい!

■↑そりゃ、特にドレスコードはないだろうね。だって、女性は好きな格好できるもん。男は、スーツにネクタイが必須だけど。ステキな差別だよ、ホントにもう…。

■地獄のような暑さの夏を乗り切るシンプルな解決法。女性は、スカートを短く。これで、学生は勉強がはかどるし、OLは仕事がさくさく進む。男性は、バミューダショーツと遊び人風のハワイアン・シャツね。

■暑すぎるときは、コンビニに入るんだよ。ありゃ、砂漠のオアシスだよ!

■昔を思い出そうよ。日本には、暑い夏を美しく過ごす方法がもうあるじゃないか。ゆかた。あれってリネンとかの軽い布地でできてるだろ。ポンジーとか、ゆるく紡いだ綿みたいな素材。

でも、ハワイアン・シャツもいいよね!暑くて湿気の多いハワイに合うように作られてるものだし。女の子は、ストッキングははかないで、かわいい短めのソックスだけ。

オレはサンフランシスコ出身。暑い季節は、地味な半ズボンとトップスでいい。人間ってのは、服じゃなくて、やってることで判断したいしね。

■ジーンズって暑くないかな。オレはダメだ。

■今年の夏は、クリーニング屋はかわいそうなことになりそうだ。

■電車がもう、めっちゃ暑いよ。特に地下鉄。エアコンも効いてないし、窓も開けられてない。この夏は、マジでタフな夏になりそうだ。自転車通勤を考えてるよ。

■↑言えてる。地下鉄がすでに、かなりキツい。20度ぐらいなんだけどな。7月の終わりから9月までが、最凶だろう。駅のエスカレーターも止まるだろうから、こりゃもう汗かきそうだ。

■アロハかポロが選択肢?ハワイに住んでるわけでもないのに、アロハで挨拶に出てくるような役人をみんな信用できるの?



もう1本は、こちらから。元記事は、こちら


電力不足のせいで、日本のビジネスマンがダサいアロハ・シャツを着るはめに。

福島原発の停止によって、今、日本は深刻な電力不足にある。少しでも電力使用を少なくするため、日本政府はサラリーマンたちにカジュアルな服装をするよう推奨している。そうカジュアル。クールなハワイアン・シャツの登場だ!(この「クール」は温度のことだ。それ以外の意味はない)。

How-Japans-salarymen-coul-007.jpg

「スーパー・クールビズ」と名づけられたこの超ダサい戦略は、サラリーマンに半袖シャツとサンダルを着せようというもの。肌を露出すれば、熱は下がり、電力使用量も減るという理屈だ。なのに、半ズボンは禁止だ。半ズボンはさすがに仕事じゃ非常識ってことなのかな。●



■マジで、今すぐ日本のサラリーマンになりたいよ。……まあ、ポロシャツとジーンズなんてのは、さすがにダメだろうけどさ。

■おい、レインスプーナーのアロハシャツは悪くないぜ。少なくとも、悪くないのもあるって。


↓レインスプーナーのアロハ。
Reyn_Spooner.jpg

■いつもは、ただの「クールビズ」なんだよな。今回の「スーパー・クールビズ」のことは生徒たちから聞いたよ。……でも、オレはこのクソったれなスーツを着続けないとダメなんだ。だって、Tシャツ姿の男から英語を習おうなんて誰も思わないからね…。

■↑Tシャツにネクタイ締めとけば、その気になってくれるよ、たぶん。僕がいる学校は、たとえ、ネクタイから汗がしたたってても、「ネクタイを締めるとプロっぽく見えるから」ってこだわってる。

日本人ビジネスマンがハワイアン・シャツにサンダルでくるなら、こっちはTシャツにネクタイだっていいと思うんだけどなあ。まあ、今回のことで、どんなファッションだと無作法なのかってことを考えるきっかけにはなるかもね。

■いや、これは、あと少しで本当に「スーパー・クール」になるよ。日本人が職場で半ズボンをはきはじめたら、その瞬間から日本のカッコよさは10ポイントアップだ。まさにクール(涼しくて)でクール(カッコいい)。……ダジャレになっちゃった。

■「有能で実力ある従業員のみなさん!

エアコンがこわれたので、今日から毎日、カジュアル・フライデーとします。

経営陣より」

ってのと同じことか。

■オレが住んでるハワイには、いわゆるアロハを「そんなに悪くない」って思ってる人もいるかもしれない。けど、僕自身は同意しかねる。超ダサいと思う……。ハワイに20年住んでるけど、アロハなんて、それっぽいかなって感じのシャツすら一度しか買ったことない…。

スーパーホットなビキニのモデルのガールフレンドが派手な明るい色のムームーを着てて、それに合う感じのアロハを着なきゃっていうなら、まあ、そういうときだけはなんとか許せる。まあ、……オレにはそんなガールフレンドいませんけども。

■↑いや、日本の人たちは、軽い素材の、仕立ての良い半袖シャツを着るだけだと思うよ。サンダルは、はく人もいるだろうけど、はかない人もいるって感じで。夏の涼しい格好ってことじゃ、オレたちにとっても参考になるんじゃない?

■↑ハワイアン・シャツそのものがダサいってこと?それとも、日本のビジネスマンが、着ろって言われてるハワイアン・シャツがダサいやつだってこと?

ハワイに住んでたけど(3週間前に日本に引っ越してきた)、ハワイアン・シャツ、つまりアロハシャツって、スタンダードなものだし、ちゃんと一般に認められてる服装だよ。軽めのビジネス着としても、ちゃんと着れるよ。ステキだし。

■ヘイ!ハワイアン・シャツは最高だろ!

■東京や本州の北東地域の電力不足は深刻。ハワイアン・シャツは、大阪の人なら着そうだなあ。

■ビジネス着をハワイアン・シャツにするのは、謹んでお断り申し上げたい。一度も買ったことない!

■いや、良いアイディアじゃない?

■これで、この夏は、日本中にハワイアン・シャツが溢れるのか。時代はすべてを変えていくなあ。

■バミューダ政府の正式なドレスコードは、バミューダショーツだよ。だから、僕からしたら、ハワイアン・シャツだって大丈夫だって思うけどなあ。

■ドライクリーニング不要、よりカジュアル、金がかからない。Win-Win-Winだろ!日本カリフォルニア化だよ!



「カジュアル・フライデー」がもともと90年代〜2000年代初期のカリフォルニアのビジネス文化だということを初めて知りました。

少し前に、アロハの話を職場でしたのですが、「アロハとビジネスバッグが合わない」という話になりました。アロハというのは、どんなバッグをもつんでしょうかね…。



↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ

   
posted by gyanko at 00:13 | Comment(91) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする