2011年05月19日

海外ゲーマーの反応 - おかえり!PSN! -

今日と次回とで、PSNの話題を。


サイバー攻撃を受け、7700万件とも言われる情報漏洩を引き起こしたソニーのプレイステーション・ネットワーク(以下、PSN)。
欧州や北米ではサービスが段階的に再開され、「おかえりなさい」プログラムとして無償提供されるゲーム・タイトルのリストも準備されています(ユーザーはリストの中から無償で2本選択)。


まずは、3週間ぶりのサービス再開を知らせる記事から。


プレイステーション・ネットワークが復旧中。

サイバー攻撃から3週間。PS3のオンライン・サービスが徐々に再開しつつあるとソニーが発表した。ソニー・オンライン・エンタテインメントも復活しはじめている。



PSNが今月末までに完全復旧することは今週初めに約束されていたが、ソニーは今日、復旧作業の第一歩を踏み出した。
発表によると、PSNは段階的に今日(訳注:14日)からサービスを再開し、ソニーの巨大マルチプレイヤー・サービス、ソニー・オンライン・エンタテインメントもこの作業の一環として復活するという。

「米国、欧州、オーストラリア、ニュージーランド、中東でサービス再開が始まっています。ユーザーは、PSNとQriocity両方のオンライン機能を、まだすべてではありませんが、楽しむことができるようになります」とソニー。「日本やアジア地域での段階的再開もいずれ発表予定です」。

復旧の第一段階では、オンライン・ゲームプレイ、チャット機能が復活するが、プレイステーション・ストアは現在のところはまだ閉鎖されたままとなる。
ただし、ネットフリックス(訳注:米国のオンラインDVDレンタル会社)やVudu(訳注:テレビ向け映像配信)、Hulu(訳注:動画配信サービス)といったサード・パーティのサービスはオンラインに戻ってくる。

ソニー代表執行役副社長、平井一夫は、休止期間が長引いたことを謝罪。「今回の事件でご不便をおかけしたことを心から申し訳なく思っています。また、復旧作業の間、みなさんが辛抱強く待っていたくださったことにも感謝します。みなさんの忍耐と応援には感謝してもしきれません。ソニーを贔屓にしてくださっていればいるほど、フラストレーションがたまったでしょうし、ソニー製品やサービスを再び利用することに不安を覚えていらっしゃるだろうこともわかっています。今回の事件で引き起こされたみなさんの懸念を払拭できるよう、あらゆるレベルで積極的に対処し、また、消費者データの保護に24時間体制、社をあげて取り組んでいるところです」。

ソニーはまた、PSNの徹底点検の一環として、新しいセキュリティ対策を講じたという。この作業では新しいファームウェアのアップデートを行ったため(v3.61)、ユーザーはパスワードの変更が必要となる。パスワードの再設定やPSN復旧に関するFAQはすでに公開されている。

今日の発表は、4月20日の夕方にPSNが閉鎖されて以来、3週間ぶり。閉鎖の翌火曜日には、データに不正侵入があったことが確認されたが、PSNのサービスは一週間以内で復旧するだろうと言われていた。
その後、30日になって、このサービス停止を埋め合わせるものとして、コンテンツの無償提供が発表され、同時に、翌週にはオンラインが復旧するとの確約があった。

先週、水曜日、ソニーはアメリカ連邦議会に対して、今回の攻撃に関する詳細なタイムラインを提出している。これは、サイバーセキュリティの専門家が「PSNのセキュリティ・ソフトウェアが古いものであることをソニーはわかっていたはず」と主張した前日のことだ。
その翌日、ソニーのCEO、ハワード・ストリンガーが、復旧作業が長引いていることを謝罪、各ユーザーに対して100万ドルまで補償することと、無料の個人情報保護プログラムの公開を行った。●



久々に見たコメント1000件超えの記事でございます。一通りというわけにもいかない数なので、評価の高いコメントを中心にお送りいたします。


■ついに、『バッドカンパニー2』、『Marvel vs. Capcom 3』、『ロックバンド3』で一晩中遊べるんだ。(+11)

■これはいいニュース!!(+8)

■オーマイガ。やっとだ。『バッドカンパニー2』、さあ、いくぜ!……あ、3ゲット(笑。(+8)

■やっとだよ。『リトルビッグプラネット2』と『デモンズソウル』って、オンラインがないと意味ないんだもの。(+9)

■勝利の踊り中。(+9)

■イエーーーーッス!!!!!
これで、『デモンズソウル』の残りの武器2個を作れるわ。トロフィーに必要なんだ。で、この後は、『ダークソウル』を待つだけよ。(+6)

■ファームウェアのアップデート、重くなりそう。だって、みんなダウンロードに殺到するでしょ。プレステのサイトにしろ、ゲーム用オンラインにしろ、人があんまり殺到すると、クラッシュするかも。今、TheSixthAxisが重い。(+3)

■神様、ありがとう。『L.A.ノワール』のDLCが出る直前に復活だよ!(+5)

■復活してくれてうれしい。それと、これでやっと「いつ復活するんだよ?(泣」って泣き言を聞かなくていいってのもうれしいね。ファンボーイはもうこれ以上コメントすんな。頼むよ。(+10)

■ファンボーイは立ち入り禁止だからな!!!!(+13)

■ネットワークが戻ってきて、みんなが大興奮するのが想像できるわ。で、全員、オンラインに殺到して、初日にサーバダウンなんてな(笑。(+8)

■ファームウェアのアップデートしかできないよ。サインインして、パスワードを変えようとしたんだけど、メンテナンス中って表示になる。クソ……ワクワクしてたのに。(+6)

■「オレは2011年の悪名高いPSNハック事件の生き残りだ」ってこれで言えるわけだ。(+19)

■正直言って、あんまり気にしてなかった。休止してる間、『アサシン クリード ブラザーフッド』をプレイしてたんだ。ついでに、シングルでプレイできる『L.A.ノワール』も予約したし。(+13)

■休止期間中に、Xbox360を売ってPS3を買っちゃった。オレのPSN最初の夜だぜ!(+21)

■そんなに悪くなかったよな。休止してる間は、『バッドマン アーカム・アサイラム』をプレイしたり、『マイティ・ソー』を見たり、いつものようにパブでビール飲んだり。……オンラインでゲームしてたときより、良い感じで暮らしてた。そんなに寂しくなかったな。(+11)

■なんで、オレはサインインできないんだよ?メンテ中って…。まあ、とにかく復帰に努力してるってことはわかってうれしいけどさ。(+10)

■偉大な日だ、マジで。(+8)

■3……週……間……ぶりだぞ。やーーーーーーっとだ。PSNがPS3に戻ってきたーーー!!!!(+2)

■今、3.61にアップデートした。けど、まだメンテ中。「オレも入れない」って人、オレのコメントの評価ボタン押してみて。(+26)

■休止で『コール オブ デューティ』ができないからって、PS3を売ってXbox360を買ったバカども、今ごろ悔しがってるにちがいないね。ちゃんと復旧するってのに、オンライン・ステータスをリセットしちゃったんだもんなあ。(+10)

■(笑)いや、我慢できずにPS3を売っちゃった人たちは、気の毒だよなあ。ソニー、ありがとう。ようやくだな!(+7)

■痛ましいよな。諦めて、Xbox360を買っちゃった人たち。PSNが再開するまでの数週間を待てなかったんだ。…かわいそうだ。(+21)

■「PSNが閉鎖したからXbox360に乗り換える」なんて言ってたやつは、釣りでしょ。真のゲーマーは、PS3もXbox360も両方もってるもんだもの。オレはPS3もXbox360もどっちも平等に愛してる。どっちにもすげえゲームがあるからね。(+7)

■神を称えよ!!!(+5)

■あとは、……この事件を起こした負け犬犯罪者をとっつかまえて、やつらにふさわしい場所に叩き込め!(+8)

■『モータルコンバット』をオンラインでプレイするのが待ちきれないよ。(+8)

■全世界のみんな!行くぜ!この曲に合わせて!セレブレーション!(+9)

Kool & The Gang - Celebration


■もうさ、まだPS3がダウンしてるってのに、アップデートだけやってなんの意味があるっちゅうのよ…。(+10)

■↑まず、アップデートを先にしてもらおうってことだろ。前もってみんなに準備をしてもらうことに理由なんか要らないだろ。(+5)

■それにしても、「オレたちが辛抱強く待ってくれた」って、なんだって感謝なんかしてんだろうな。オレが見た反応の大多数は、ソニーに怒り狂ってたぞ。(+10)

■↑GameSpotのユーザーの「大多数」はな。はっきりしてるのは、平井が感謝してるのは、GameSpotのユーザーに対してじゃないよ。理性的な人間らしい人たちに対してだろ(笑。(+7)

■しっかし、これ、全部カタがつくのにいったいいくら金がかかんだろうなあ。(+7)

■復旧したその日にサーバがダウンなんてことになったら、オレは……、悲しすぎてパンダになる………。

sad-panda-podiatrist.jpg

■PSNは、地域によってそれぞれ段階的に復旧してくんだよ。公式サイトをチェックして。ちゃんと理解できるようになるから。(+5)

■お、お、お、お、おれ、すっげえ興奮してる。(+10)

■きた!きたよーー!!復旧きたーー!!!!(+2)

■ときとして、酷い体験から素晴らしいものが生まれる。PSNが、より安全になったってことだよ。前よりセキュリティが高まったわけで、うれしいよね。数週間待って、PS3が前よりよくなったんだから!(+1)

■オレのとこは、オンラインが戻るまでもうしばらくかかるだろうって。もうちょっと我慢してくれって。……もう十分待った、待ったよ、オレは……。(+10)

■……僕たちの忍耐は、ムダにはならなかった。素晴らしいニュースだ。オレが今たとえクエートにいて、PSNがまだ動いてないとしても、やっぱり復旧してくれたことには感謝したい。(+5)

■ソニー・オンライン・エンタテインメント復活を確認!(+2)

■サインインして、今オンライン中。(+3)

■オーイェ、オーイェ、オーイェ、オーイェ、オーイェ、オーイェ、オーイェ、最後にもっかい、オーーーイェーーーー!(+3)

■妙なんだけどさ、ソニーの本拠地がまだサービス再開が始まってないって気づいてる人いる?他の国ではぜんぶ再開しはじめてるのに。なんか理由があんのかな。(+1)

■ニューヨーク、メイン、マサチューセッツ、コネチカット、ニュージャージー、ニューハンプシャー。続々とオンライン!!(+4)

■東海岸もきたよーー!!!!

■ニューヨークもきました!みんなのとこも早く戻ってくるといいね。これからいろいろダウンロードするとこ。(+5)

■火曜日までにはオンライン・ストアが戻るといいなあ、オレのとこ。「おかえりなさい」パッケージを手に入れたいのよ。(+2)

■ねえ、……カナダは?……カナダは?まだオレ、オンラインに入れない……。(+5)

■いつものことだけど、カナダはやっぱり冷たくされてる。あと数日待てってさ。……はああああ。(+10)

■↑僕たちに、そんな酷いことするつもりなの……。(+3)

■公式ブログの(復旧状況を知らせる)マップが激重。(+4)

■マップまでハックされんよう祈っておく。(+2)

■僕、コスタリカなんだけど、ファームウェアのアップデート版はダウンロードできたのに、サインインができない。……お帰り、PSN。でも、オレは入れなくてさみしいよ。(+2)

■デトロイト。……戻ってきたよ!ベイビー!(+1)

■プレイステーション王国、復活!この休暇で、シングル・プレイのゲームもいいもんだっていう新しい発見があったね。『Blow Stuff Up!』も楽しいもんだ!(+4)

■イエス!サンキュー!



喜んでる人たちの声というのは、なんとなく読んでるこっちもテンションあがりますなあ。

次回(明日か明後日)は、日本のPSNに関する記事をお送りいたします。



↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ

   
タグ:PSN PS3
posted by gyanko at 01:17 | Comment(46) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。