こちらから。
Big in Japan:9月19〜25日の週は『ダークソウル
『デモンズ ソウル

DARK SOULS プロモーション映像 第5弾
世界中のゲーマーたちがフロム・ソフトウェアの『ダークソウル』をいまだ待ち続けているというのに、日本では多くのゲーマーたちがすでに1週間以上、例の「ボコボコにされる体験」を楽しんでいる。
メディア・クリエイトの9月19〜25日分売上チャートによると、PS3向け『ダークソウル』は279,567本を売り上げた(本作は日本ではPS3独占)。
2009年に高い評価を受けた『デモンズ ソウル』の魂の後継作、『ダークソウル』では、ほとんど手がかりもないまま、ゲーマーたちが再びファンタジー世界へ放り込まれている。今作では『人間性』システムが導入され、ゲーム内でのプレイヤーの行動次第でさまざまな恩恵に浴することができる。
詳細は、最近のコラムを参照してほしい。
北米発売は10月4日、ヨーロッパが10月7日発売だ。
2位に入ったのは、『ICO/ワンダと巨像
今週のチャートには、Xbox360のタイトルもトップ10に食い込んできた。『ギアーズ オブ ウォー3
マーベラスエンターテイメントの新作アクションゲーム、『閃乱カグラ -少女達の真影-
ゲーム自体は2Dアクションだが、ダッシュや空中コンボで敵を倒せる。

「閃乱カグラ 少女達の真影」 PV
ハードウェア売上チャートは、PS3のタイトルがソフトウェア・チャートで大きな存在感を示しているにもかかわらず、3DSがトップ。今週は70,159台の売上だった。PS3は39,452台。3位がPSPで28,533台。Wiiは14,034台で後塵を拝した。
9月19日〜25日の日本のゲーム売上チャート
・ソフトウェア
1. PS3 DARK SOULS (ダークソウル)/ フロム・ソフトウェア / 279,567本
2. PS3 ICO/ワンダと巨像 Limited Box / SCE / 91,902本
3. PSP 遊戯王ファイブディーズ タッグフォース6
4. XB360 ギアーズ オブ ウォー3(限定版、同梱版含む)/ マイクロソフト / 56,113本
5. Wii ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III
6. 3DS 閃乱カグラ -少女達の真影- / マーベラスエンターテイメント / 52,206本
7. PSP 武装神姫BATTLE MASTERS Mk.2
8. PS3 ToHeart2 DX PLUS
9. PS3 テイルズ オブ エクシリア
10. PS3 ギャロップレーサー & ジーワンジョッキー
・ハードウェア・チャート
3DS - 70,159
PS3 - 39,452
PSP - 28,533
Wii - 14,034
Xbox 360 - 3,897
DSi XL - 2,991
DSi - 2,351
PS2 - 1,517
DS Lite - 86
PSP Go - 15●
この記事についたコメントです↓。
■日本人って、シューティングよりRPGとアニメ・ベースのゲームが本当に好きだよなあ。うん、なにも悪くない。
■いやあ、価値あるゲームがそれに見合うだけ売れるってのは、いつだって良いもんだ。
■『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクション
RAGE - ID SOFTWARE TEASER TRAILER HD
『ダークソウル』に関しては、ほしいけど、『デモンズ ソウル』ですらクリアしてないオレだから…。『ダークソウル』をクリアできるほどオレに技量があるか疑わしいんだよ。『デモンズ ソウル』でさえ超ムズかったってのに!!!
■『ダークソウル』がうまいことやってるみたいで、うれしいよ。ついに良作RPGってものを作ったやつがいるっていう事実がね。(+2)
■『遊戯王』が『ギアーズ オブ ウォー』より上なのか。なんつうか、昨今のゲーム・コミュニティってのは混沌としてるなあ。(-2)
■『ギアーズ オブ ウォー』のおかげで、Xbox360がようやくPS2の売上を超えられたってあたりがねえ。(-2)
■Xbox360の売上が上がったのって、『ギアーズ オブ ウォー』だろ、うん。(+3)
■『閃乱カグラ』、ローカライズしてほしいんだ。………
それと、3DS、悪くない売上じゃない?(+3)
■『ダークソウル』!!!!!!!(+6)
■今、『デモンズ ソウル』プレイ中。『ダークソウル』待ってるからね!(+6)
■オレ的には、『ダークソウル』と『テイルズ オブ エクシリア』だな。(+6)
■今、ここに宣言する。Xbox360が、日本の歴史上初めて、PS2の売上を2380台上回ったことを!(+6)
■どうして日本の人はXbox360を嫌うんだろう。…嫌いだって、一般には言われてるよね?(+2)
■↑Xbox360を嫌いなわけじゃないよ。あの国はプレイステーションが生まれた国だってこと。(-3)
■↑簡単な話。日本の人たちのほうがゲームの趣味がいい。Xbox360が一番多く出してくる『コールオブデューティ』だとか『Halo』だとか『ギアーズ オブ ウォー』みたいなシューティングばっかりじゃないんだよ、彼らは。だから、任天堂とソニーが日本じゃうまいことやってるのさ。(+3)
■↑そうか?彼らが本当に趣味が良いなら、Wiiがこんなに売れてるはずないと思うんだが。(-1)
■↑趣味なんて主観じゃん。正直言って、僕は、日本のゲームの90%はひどい出来だと思ってる。特に、紋切り型のJRPGね。でも、オレがそう言っても、否定する人のほうがぜんぜん多いんだよな。
■↑つうか、Xbox360は怠け者過ぎるんだよ。だいたい、日本で『ダークソウル』をXbox360にもってこれてないあたりがもうね(訳注:海外ではPS3とXbox360のマルチ)。
まあ、日本で『ギアーズ』と『halo』を売ろうとがんばりつづけるのは、大ヒット作なんだから(マイクロソフトとしては)王道なんだろう。けど、そんなもん、日本人はほしくないんだって。
『真・三國無双6
オレはXbox360はもってるし、大好きだけど、ファンボーイじゃない。ただ、事実を言ったまで。
まあ、話を戻そう。『ダークソウル』な。売れてよかったな。米国でも売れるといいなって思ってる。
■↑……これは知っておいてくれ。『ダークソウル』はもともとPS3独占だったはずのもの。『デモンズ ソウル』と同じようにね。つまり、開発側のフロムは、そもそも『デモンズ ソウル』を日本国内でのみ、PS3独占で出したんだってこと。
で、今回はそこへ、バンナムだよ。彼らが、北米発売元として『ダークソウル』をXbox360とPS3のマルチにした。北米以外の国でXbox360版が出るかどうかは知らんけど。
マイクロソフトはちゃんとやってるんだって。まあ、もちろん、すごいゲームだから、「北米で出すならXbox360版も」ってこともあるんだろうけどさ。
■↑いや、問題は、マイクロソフト側が買い取るなり、日本市場に投資するなりしろってことなんだよ。スポーツとかFPS以外にも、もっとゲームをXbox360にもってくる努力をしなきゃ。(+2)
■↑そんな努力いらん。実際、オレは『ダークソウル』がマルチになったことがちょっと嫌なんだ。独占タイトルは独占タイトルとして出すべき。手っ取り早く稼ごうってんで、複数のコンソールでゲームを出すとかいうんじゃなく。
(訳注:無理にマルチで出すなんて)十分に良作なのに、売れる自信がないってことじゃないか。
だいたい、ゲームがマルチになると、こんなはずじゃなかったって出来になることが多い。理由は、マルチにすれば、特定の人たちだけじゃなく、より広いゲーマー層に売れるから、必死になって作らないせいなんだよ。
『ダークソウル』は本来、一握りのグループのゲーマーを対象にして制作されたもの。それがどんどん人気が出た。素晴らしいゲームなのは疑わないが、もし最初からマルチを指向して制作されていたら、『FF XIII』みたいなことになっちゃうって。
『Halo』や『ギアーズ3』を見ろ。マルチになったら、たいして力を注いで作ってないじゃん。
そいや、『メタルギアソリッド』の新作はマルチだってね。オレが正しいか間違ってるかは、これで決まると思うよ。(−1)
■↑PS3もXbox360も両方もっててよかったよ。ちまたの人たちは両方買う余裕がないんだね。だから、選択肢が1つに限られちゃう。すごいゲームが出たってなったら、大事なのは金じゃなくて、この喜びを体験するってことだろ。
■↑独占タイトルの価値が下がってきてるんだよな。独占タイトルとして全うするゲームはいまどきはほとんどない。
でも、オレたちは、発売されてるゲームをすべてプレイするわけじゃないだろ。だから、一番やりたいと思ったゲームを買う。ただ、その一番やりたいゲームはちゃんと作られてないと嫌だよな?
そういう意味じゃ、オレは、PCゲームがコンソールへの移植を嫌がるのが心の底から納得がいく。だって、PC独占タイトルがマルチになると、もうすべてが本当に粉々になってしまうから。適当に作るせいだろうな。
一番いい例が、『クライシス1』(訳注:EAのFPS。PC版のみだったのが、のちにPS3、Xbox360のマルチに)だ。『クライシス2』(訳注:最初からマルチ)と比べてみろよ。
『ダークソウル』の続編が『クライシス』シリーズみたいなことになるのが、オレは怖い。
■イエー!3DS!カナダにもっと3DSユーザーが増えるべき!(+1)
■>4. XB360 ギアーズ オブ ウォー3(限定版、同梱版含む)/ マイクロソフト / 56,113本
日本でXbox360をもってるやつが全員、『ギアーズ オブ ウォー3』を買ったみたいだな……。日本じゃ、56000人がXbox360をもってる、と。(+5)
■『ギャロップレーサー & ジーワンジョッキー』かあ……。なんか違和感あるけど、日本の人たちって競馬もマジで好きなんだな、こりゃきっと。
■『ダークソウル』がイギリスでも売れますように。(+3)
■PS2がまだ売れてるってのが本当に喜ばしい。PS2、大好きなんだ。(+16)
■『ギアーズ オブ ウォー3』みたいな偉大なゲームが出て、日本人がXbox360を買ってくれたってのはすごいことだよね。(+2)
■PSP go、売上15台って、お前……(爆笑。(-4)
■おおお、3DS、気合入ってきたな。
『ダークソウル』、ダントツじゃねーか。来週も1位だろうな。こりゃもう、今年のGOTY、少なくともGOTY候補作だろ。ベイビー!(訳注:『デモンズ ソウル』は2009年のGAMESPOTのGOTY。記事はこちら)。
オレとしては、『L.A.ノワール
■『ダークソウル』、このまま行ってくれ!(+6)
■ワオ。3DSがかなり成功してるね。ま、オレ的にはとにかく、予約してある『ダークソウル』が待ち遠しい。んがぁぁぁぁ。(+2)
■マイクロソフトが独占タイトルを出すたびに、初週でトップ10に入るんだけど、他のXbox360のタイトルは何も売れないんだよな、そのへんがちょっと面白いよね。
3DSが売れたのは、『モンハン』が独占で出るって発表があったからじゃない?たぶん。
で、『ダークソウル』ね、オレはやるぜ!まかせろ!(+16)●
1UPで、『ダークソウル』デス日記の連載が始まりました。第1回は、ゲーム開始から2時間で10回ほど死んだ内容を記したものですが、おそらく死んだ回数を数えつつ、レポートしていくものと思われます。楽しそうに死んでるなあ…と、ちょっと面白かったです。
米国amazonのゲーム・ベストセラー・ランキングでは今現在、『ICO/ワンダと巨像 』が1位。2位が『ギアーズ オブ ウォー 3』。5位に『RAGE』。10位に『ダークソウル』(PS3)が入っています。
↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。
