エントリのほうは、長文の賛同コメントはほぼ記事内容に即したものが多かったので、長文はマイクロソフト寄りのコメントを中心に選びました。とはいえ、ここが4CRの良いところなのですが、他海外ゲームサイトと比べると、ファンボーイ的なコメントでも、さほど荒れていません。
……コメントが総じて短くないので、適宜、読み流してください。
■確かに、あの最悪のローンチの理由はたくさんあるだろう。でも僕の妻は日本人なんだが、Xboxが売れない理由はアメリカ製だからじゃないの?って言うんだよ。明らかに恨みとかではないのは確かだけど、日本人って日本の文化、社会、労働観念に強い愛情をもってる。他の文化に反感があるとかじゃなくて、「自分たちの」のものが好きなんだよ。
■GameSpotで最近、マイクロソフトは日本の会社じゃないから、Xbox360は日本で失敗するだろうって予測する記事を読んだよ。さほど深く考えもしないで、日本人の心にある潜在的な悪感情を「だろうな」って思ったし、記事内容が、Xboxアンチの背後にある深い感情に対して批判的に疑問を呈してるのにも納得してた。そのときは、それが人種差別だとは思わなかったけど、最近はわからなくなってきてる。
この手のものの見方っていうのは、オリエンタリズムの影響がちらちらしてると思う。(日本における)事実や傾向が、大げさに一般化されてたり、単純化されすぎたりね。
みんなは日本の文化や社会をすごく閉鎖的なものだと考えたがってるよね。でも、海外旅行者の記事から僕が読んできたものでは、真実は反対なんだよ。
■360向けに作られた日本のゲームは山ほどあるってば。何本かは凄そうだし、僕だってほしいと思わされるぐらい。
■ヨーロッパだって全域で、ゲームは英語だよ。大作の中には翻訳されてるものもあるけど、ほとんどは英語で、マニュアルだけ翻訳って形。
■記事のライター、vinnkから↑ヨーロッパではその通りだし、それが普通。でも日本ではそうじゃない(英語を話す割合は、ほとんどのヨーロッパの国より、はるかにはるかにはるかに低い)。日本では、(翻訳無しのリリースなんて)かつてなかったことだ。だから、失敗したんだ。
記事で述べたように、日本の多くの人がこれを、マイクロソフトが十分なローカライズに配慮してない証明だって考えてた。(このゲームが大好きな日本人がいたことは確かだけど、自分の言語能力を磨く機会だって思ってたよね)。僕的には、これは「有効」な理由ではある。ご指摘の通り、最強の原因ではないけど。
それと、そうだよ、日本人は自分たちの国の製品を応援したがる(どこの国でもそうだろ)。でも、大事な点は、日本人が真にほしいと思う製品を提供すれば、彼らはどれほど離れた国のものだろうと関心を向けてくるってこと。ちゃんとやれば、成功できるんだ。同じことが、日本製品をアメリカで売っている日本の会社にも言える。うまくやってるところってのは、アメリカ人がほしいものを作ってるんだよ。西欧で失敗してる日本の会社だってたくさんあるんだから。
■任天堂がアメリカやヨーロッパで、同じように貧相なローンチ・.ラインナップでレボリューション(訳注:当時のWiiのプロジェクト名)をリリースしたら、似た問題に直面してしまうのかな? 彼らは、西欧の好みにあったゲームを十分に揃えるのか、それとも、こんな感じのことをやらかして相手にされないか。
■数段、読んだだけで、すべてわかったよ。……心配するなって。Xboxのファンボーイが暴走してるだけだから。
■記事に同意はするけど、理解できないのはどうして日本だけがこうなんだろうってこと。アジアは総じてちがうんだよ。Xboxは台湾ではよくやってる。ここはさして賑やかな場所じゃないし、たった2300万人の国。あきらかにメジャーな市場じゃないけど、かといって無視するには難しい市場だよ。
日本に関しては、僕はけっこうな数の日本人を知ってる。自分以外は、日本人は人種差別的だって断言する日本人に会ったりしたよ。これは、全土的な問題なのに、すべてを遅れた南部なんかの人たちに押し付けて責めるアメリカ人にちょっと似てるって思った。日本の愛国主義は強いんだよ(韓国はもっと強いけど)。
でも、マイクロソフトは、良いゲームが揃うまで待つべきだったよね。目下のところ、長期戦になりそうだ。でも、かつて日本で、良いゲームを揃えたうえで豪華なゲーム機をリリースした西欧の会社はなかったと思うんだ。だから、アメリカ製ゲーム機の日本での初めてのローンチがうまくいかなかったからって驚くようなことじゃないって。
それにさ、アメリカ人だって80年代に、アメリカの旗印のもとに、日本車をぶっこわしたりしてたじゃないかよ。
■マイクロソフトが日本で失墜しようとしてるってことを言いたいんだな。で、それは完全にマイクロソフトの落ち度だと。最初のXboxが失敗したせい、それからiPodみたいな最新のトレンドじゃないせいで、日本人は360を買おうとしない。
でも、マイクロソフトは、『ファイナルファンタジーIX
日本では、Xbox360は331ドルだ。アメリカじゃ441ドル。イギリスだと484ドル。ここで言いたいのは、このパワフルなゲーム機で331ドルは素晴らしい価格だってこと。特に、マイクロソフトが製造に715ドルかけてることを考えたら。
360は最初のXboxに比べたらもっと人気が出るはずだ。それでも、任天堂やソニーのようにはいかないんだろうね。
■↑360が日本人にとってそれほどすばらしい製品で、それほど凄い価格なら、日本人みんなが殺到してたはず。でも、してない。 Xbox同様の大失敗さ。しかも、まったく同じ理由でね。Vinnkは、日本の愛国主義とはまったく関係がないってことを雄弁に証明して見せたろ。
■日本って国は信じられないほど、ポスト・ソビエト、つまりロシアに似てる。
■この記事の意見を心から支持する。日本人は、「良く出来た」外国製品が大好きだよ。
僕は日本に住むヨーロッパの人間だ。街の若いコたちが、昔のウエスタン映画みたいにジーンズにカウボーイ・ブーツ(日本的なひねりをちょっとくわえてるけどね)をはいてるのを見ると本当に妙な気分になる。でも、日本人は海外の文化を両手を広げて待ってるんだってこと。
■僕も完全に同意。マイクロソフトは日本市場の特異性を理解しようとしてない。特に、日本市場をリードするRPGゲームなら、翻訳はとても大事なプロセス。
■Xbox360が日本人ゲーマーをきちんとターゲットにしなかったっていう、VinnkのXbox360の評価に関しては適切だと思う。でも、PSPのローンチだって似たようなラインナップだったのに、日本ではそこそこ成功をおさめてきてる。まだXbox360が失敗だって言うのは早過ぎるよ。
Xbox360が良いマシンで、良いゲームが揃ってるって口コミが広がれば、かなり好転するはず。マイクロソフトはゲーム機を日本向けに、もっと小さくして、たくさんの色を揃えて、それから機能を多少削って、もっとゲーム機の魅力を際立たせるように設計しなおしてからリリースすべきだと思う。
僕は個人的には、愛国主義については、間違ってないって信じてる。国に誇りをもたない人々は、その国には値しない。
■単純明快。日本人のゲームの趣味はちがってる。でも、マイクロソフトはそうしたゲームをもってなかった。たぶん、日本人の多くがPS3のリリースを待ってるんだよ。売上が上がらないのは、別に驚くことじゃない。
■Xbox360は日本向けを考慮して設計されてるって信じてる。オリジナルのXboxもね!日本開発のタイトルが大量に日本からくれば、浮上してくるって。そうすれば、アホらしい人種差別理論が本当がどうか結論が出る!
■記事には賛同できなかった。
問題なのは、日本人がどうしてXbox360を買わないかではないよ、どうして西欧人は、この歴史上最弱のローンチのゲーム機に400ドルを払うのかってことだ。400ドルを支払わせるゲーム機にゲームが揃ってない。将来の約束(360独占ゲーム)があるゲームもないのに、400ドルを支払う。……本当の疑問は、なぜ西欧人がこのマシンを買うのかってことじゃないのか。
■マイクロソフトが日本向けのコンテンツで酷い仕事をしたことには賛同するよ。でも、PS2のときの最低のローンチ・ラインナップを思い出せよ。買いたいゲームが出るまで、ゆうに1年以上はかかった。久夛良木(訳注:ソニー・コンピュータ・エンタテインメント前社長)は、聞いたこともないようなバカまるだしの、傲慢このうえない発言もしてたよ。それでも、日本人は毎度、それを信用してたよね。大嘘をかまして、客をけむに巻いて侮辱するようなまねをされたのに。みんなはそれでマイクロソフトは邪悪な会社だって思い込んだんだ。ソニーと彼らのDRMとルートキットには気をつけろよ。邪悪なのはやつらも同じだ!
■この記事にはほんのちょっとの真実しかない。
確かに、日本人は西欧の文化、特にアメリカのものは好きじゃないって考えてるバカは間違ってる。もちろん、日本人はアメリカのものは好きだ。でも、僕はこれがここでの議論の焦点とは思わない。本当の議論の的は、日本人がゲームに関しては外国嫌いだってことだよ。
ゲームは、究極の国民的プライドの源だ。ゲーム産業は日本にとって、アメリカのコンピュータ産業と同じものだ。ことが違うのは、非日本のメーカーがゲーム市場で成功するかもしれないっていう事実を日本人が理解しはじめてるってこと。
そう、この失敗の多くは、ラインナップを揃えなかったマイクロソフトの失点だろう。でも、同時に、日本には、日本産以外のゲームを拒むメンタリティがあること。これを否定するやつは、夢でも見てるんだろうな。
■ゲーム機っていうのは、ハンバーガーやジーンズとは全然ちがうよ。日本人が、日本産の製品より海外製品を好んで買うのは事実。でも、ゲーム機は、彼らにとってお家芸みたいなもの。
マクドナルドは、ファーストフード市場ではすでに地位を確立してる企業だろ。日本にはそれまで、巨大なバーガー・チェーンなんてものはなかったんだから。ジーンズも同じ。元来、アメリカが発明したもの。でも、テクノロジーは日本のお家芸だ。iPodが成功してるのも、驚かないね。ウィンドウズもいっしょ。マクドナルドと同様に、ウィンドウズは初期からOS市場を独占してたし、iPodだってmp3プレイヤーでは同じようにリードしてた。もっとも、iPodは最初のmp3プレイヤーじゃないし、初期のベストな製品ってだけだけど、こんなのは稀な例だよ。
任天堂は、大昔にファミコンでゲーム市場を席巻した。日本人がこの産業のスタンダードを作ったんだ。そうして、彼らのお家芸は初期に最高の業績を残した。他に選択肢が出たとしても、日本人はお家芸に執着するよ。
でも、360は、進化したシステムだし、オンラインでゲームもできる。日本市場では受けがすごくいいパズルゲームも、いっぱいある。ローンチの日本でのタイトルについては、僕は詳しくないけど、これだけはわかる。
これはマイクロソフトにとって2度目のゲーム機のローンチだ。1度目のときに、日本文化を何も知らなかったのはしょうがない。そのことでマイクロソフトを責めるのは馬鹿げてる。……でも、2度目だ。
アメリカはこれが人種差別主義のせいだと思い込んでるのかもしれない。自分たちの文化にうっとりしすぎてるのかもしれない。でも、オレたちは資本主義国家の頂点なんだ。マイクロソフトが日本で同じ間違いを冒すわけがないだろう。金がかかってるんだ。ビル・ゲイツが金を無駄にすると思うか? それほど文化に無知なのか?
日本には、愛国主義的やりかたがある。……選ぶのは彼らなんだからね。日本人は過去に最高のゲーム機を作ったし、テクノロジーに夢中な国民だ。そうして、よそ者、特にアメリカ人は、彼らにとっては遠征軍だ。
いつもならアメリカ人は製品をそういうふうには(訳注:愛国主義的基準では)考えないよ。でも、ゲーム機となると話は別!これは、あきらかに一般的な考え方だろ!
■記事のほとんどは真実だし、日本に愛国主義がないわけでもない(ここで言う愛国主義はぜんぜん悪い意味じゃない)。忘れてはならない重要な点は、日本人が独占してきた典型的な産業で360が大きな位置を占めつつあるってことだよ。
ゲーム産業では、日本は常にキングだった。この分野には大変なプライドがある。さらに、日本の会社こそがよりよいゲーム機を作るんだってことが、平均的な日本の消費者にとっては「常識」なんだ。マイクロソフトがXboxを日本に売ろうとしているのは、カリフォルニアがフランスにワインを売ろうとしてるのと同じなんだよ(フロリダのオレンジでも、ウイスコンシンのチーズでもいい)。
人種差別なんてことじゃない。焦点になるのは「オレたちこそがもっと良いものを作る」っていう日本人の態度なんだよ。360の日本での失敗にこの点が大きな要因になってるって思わないなら、死ぬほどのバカだね。
■マイクロソフトの今の販売戦略が間違っているとは僕は思わない。彼らは、日本の門戸をこじ開けるためになにが必要なのかはわかってると思うし。でも、それをすぐに達成できると考えるのは、浅はかだよ。360が文化に真に浸透するには時間がかかる。みんな、徐々に好意的になるはず。
ここ米国での最初のXboxの出始めだってそうだっただろ。僕の考えでは、最初に登場したときは誰も気にしてなかった。でも、しばらくたつと、動き始めて、買いたいゲームが出てくる。……それから、一大勢力になるんだ。時間の問題だって…。
■360は部分的には日本のデザイン会社で作られてるんだよ。だから、デザインが日本人にアピールしないなんておかしい。
■いい記事。でも、すでに日本ではたくさんのゲームが発売されてるってことには触れないんだね。アメリカのゲーム店なんて目じゃない規模だってのに、誰がこんな限られたラインナップのコンソールを買うんだよ。
■アメリカのコンソールだから売れないってことがあるかって? ハンバーガーや財布や時計を買うのと、アメリカ製の電化製品を買うのは日本ではまったく別物。ソニーや任天堂がリーダーなんだ。僕だって、たとえあっても、ソニーや任天堂のOSなんて買わないよ。
■ハハハ。Xbox360を売りたいのか? 答えはこうだ。『メタルギア ソリッド 4
■日本で15年、暮らしてる。僕にはこう言う資格があると思う。Vinnk、この記事はまさに的を射てるよ!ナイス・ジョブ!
■オレの意見。
1) 日本人はPS2のゲームがもっとほしい。どうしてXbox360にアップグレードする必要がある?
2) ほとんどの日本のゲームは日本人が作ってる。…で、ほとんどは今でもPS2向けにせっせとゲームを作ってる。そして、開発会社の数は限られてる。
3) アメリカのゲームが、日本のゲーム開発会社と競うことは絶対にできない。スピードでも、グラフィックでも、ストーリーでも、可愛さでも。テクノロジーが競争を制するわけじゃない。(訳注:日本にとって)良いゲームの要は日本要素。
4) 日本の女の子はすごく可愛い。
5) オレはXboxをもってる。でも、価格設定が間違ってるよ。780シンガポールドルをXbox360に払う普通の人間がいるわけない。
6) アメリカ人の大げさな煽り。……それと、マイクロソフト嫌いとプレステのファンと熱心なゲーマーの闘い。
7) 日本市場が本当にほしいなら、数年待って、日本の開発会社を買え。
8) 日本のシステムはものすごく緊密。多くの国が日本から学んでいるが、逆はない。
オレは日本人じゃなくて、シンガポール人。日本のやり方は尊敬してる。絶対的にかわいくて、完璧だもん。
■>日本の女の子はすごく可愛い。
ここで最高のコメントだったな。同意する。
■PS3がリリースされたら、ソニーの製品だからって理由で売れるんだろ。日本人に提供できるゲームもあるしな。PS2には独創的な、使える機能なんてなかったが、ついに彼らはHDを手に入れたわけだ。脆弱なダイヤルアップの接続じゃオンラインでテキストゲームをやるのが関の山だったもんな。XboxLiveはそれとはぜんぜんちがうのに。
でも、ソニーは今回、ハードなレッスンで学んだんだと思う。ストレージとか、内蔵ネットワーク機能とかをPS3に盛り込んでくるだろうね。日本人は買うよ。そうしてそれを誇る。なにも間違ってないさ!愛国主義は悪いことじゃないし、国民は自らの国を誇り、偏見を抱く権利だってあるってことだ。
Xboxは日本市場に十分に焦点を当ててなかった。そして、その結果が酷い売上だ。でも、マイクロソフトが、日本をねらったタイトルを作る努力を今後、するかねえ?だって、彼らが買うのはどうせPS3だ。それで日本人みんながハッピーなんだからさ。
■日本のゲーマーは日本で開発されたゲームにすごく慣れ親しんでる。360にはもうすぐ日本開発のゲームが出る。これは、PS3で出ると発表されてるゲームより数は多い。PS3より360のほうが、日本志向のRPGのリリース数は多いんだ。カーレースもそうだし、たぶんシューターだってもっと良いのが出る。そうして、明らかに勝ってるオンライン・サービスだってある。日本で360が売れない理由がゲームだって言い訳が正当だとは僕には思えない(Xboxならわかるけど)。
思うんだけど、日本人は、360向けに日本のメーカーが良いゲームを作るとは信じてないんじゃないのか(たとえそのゲーム制作会社が伝説的なゲームを作ってきたとしても)。そこが議論のしどころかもしれない。
■日本人は、PS3がどんなものかわかるまで待ってるだけじゃないかな。Xbox360がPS3よりいいってわかったら、そのうち絶対に売上は上向きになるよ。日本人はいつも超のつく情報通の消費者なんだと思う。最新の流行ものだからって安易に飛びついたりしない。慎重に選ぶんだ。
■わかった。360の日本での失敗はすべてブッシュのせいだってな!
オレは、世界がこれ以上愚かになることはたぶんないだろうと思ってたが、この記事で自分が間違ってたとわかったよ。思い出すよ。あの「素晴らしい」PS2のローンチ・タイトルを。ついでにゲーム・キューブのタイトルもね。どっちも「素晴らしかった」なあ。タイトルの大半が日本人の好みに合ったゲームだったね。で、それが米国でも大成功だもの。
もちろん、アメリカは世界一の人種差別の国だし、素晴らしい日本人なら、邪悪なマイクロソフトが、ソニーや王者、任天堂が米国市場でやったのと同じように、自分たちの思いつきのゲームをリリースしただけでも、走り出してXbox360を買ってくれるんだろうよ。
……いいかげんにしてくれよ。
■日本人は楽しみとは何かってことを理解してるんだよ。だから日本以外の国のたくさんの人にもアピールする。近い将来、みんなもっと革新的なゲームを見たいって思うだろう。日本の視界にあるのはそれだよ。
■ゲーム業界で働いてる28歳のドイツ人だ。「日本人はXbox360を買わない、アメリカ製品が嫌いだから」ってコメントを読むたびに首を横に振ってた。この手のを読むたびに、こいつらは歴史から全然学んでないって思わざるをえなかった。真の人種差別主義者は彼ら自身だ。
XboxとXbox360が日本で失敗したのは、単純にマイクロソフトの酷い仕事のせいだ。日本の車会社がアメリカで右ハンドルの車を出すようなもんだね。そんな車、お前ら買うのか?
■iPodは、例外中の例外だろうね。私の経験では、日本の消費者は少なくとも、電化製品となるとそこそこ日本寄りだよ。もちろん、海外の電化製品だって買いはするだろう。iPodとかノキアとかね。でも、ほとんどの場合、電化製品は、日本産ってことがセールス・ポイントになる。それだけが購入を決める要因じゃないかもしれないが、もし機能もゲームも価格も全く同じ製品が2つあって、違いが米国産か日本産かってだけなら、日本産のもののほうが売れるよ。私は絶対的な確信がある。
■何年も日本に住んでる。だから、僕が、日本人は信じられないほどの人種差別主義者だと言っても問題はないだろ。
でも、だからって、彼らが海外製品を買うのは止められないよ。それが価値があってクールだってわかれば。(それとね、日本人は、僕が日本を離れたいと思うほどには、人種差別主義者じゃない。人種差別主義者っていっても、こっちが感じ良くして、日本文化に敬意を見せれば、すぐに心を変えてくれるんだ)。
Xboxは日本人をその気にさせられてないだけだよ。……マイクロソフトのマーケティングは酷過ぎる。日本では、マーケティングが本当に製品の動向を決めるんだから。
■ソニーが日本市場をだましてるんだ。だから、Xbox360にはチャンスがない。ソニーが日本の会社だって事実が、ソニーを有利にしてるのは間違いないと思う。
■日本でのXbox360について、ためになる知識を得られたことに百万回のお礼を言うよ。DS UpdateってブログにXboxのプレイヤーがどんどん押し掛けてきて、日本文化の悪口を言い散らしはじめるまでは、オレはそのサイトをずっと読んでた…。
オレ、日本人の友達がいるんだ。いっしょに正月をお祝いしたよ(食べ物が信じられないほどすごかった)。だから、ああいうコメントを読んでたら、もうあのサイトはいいやって気持ちになった。人種差別を容認するようなサイトなんかね。
どうして、みんなそんなに憎み合うの?ただのゲーム機だろ!
自国産のものが好きというのは悪いことじゃないと思うのです。そのうえ、良いものが国産だなんて、最高に誇れること。(……ついでに、テレビゲームってもともとアメリカ産のものだと思うですが。Atariのポンとか。もはやアメリカ人も忘れてるっぽいですな)。
……ただ、アメリカの場合、「オレたち一番!」な国なので、自国産ブランドが拒まれた痛手が憎悪に切り替わるのが早かったんだろうと思います。フラれて、逆切れパターン。日本は、「タイプじゃないから断っただけなのに、なんでそんな酷いこと言われなきゃいけないの」っていう女性側。
『あつまれ!ピニャータ
↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

その時も愛国主義がどうのこうのって話題になったのでしょうか?
理由なんて本当に単純明快でただ一つ。
日本人の好むゲームが出なかったから。
これの一点につきます。
好きなシリーズのゲームが出れば、そのソフトのためだけにハードを買うゲーマーもいるのに。
もしPS3と360のソフトラインナップが完全に同じだったら
絶対にPS3を買いますもん。
(まあ、PS2とXBoxの信頼度の差もあるけど)
もちろん、360独占で凄いゲームが出たらそっちを(も?)買うと思うけど、
現状そういう位置付けのソフトはどれも日本人の趣向にそぐわない洋ゲーばかりだしねぇ・・・。
そりゃ売れんわ。
最近までPS3側が足踏みしてくれてたし、
去年の値下げから今年の春までのラインナップは結構勢いあった。
ただ春以降ラインナップが途切れてしまった。
あれを何年もずっと継続しなければいけなかったのに。
MSは日本市場を単純な規模でしか考えてないから力を入れないのだろうが、
日本で成功すれば、日本のゲームというジャンルが手に入るってことをわかっているのだろうか。
日本のような変なゲームを作る国は他にない。
小さいジャンルだろうけど、それを用意しないハードと用意しているハードではどっちが有利か。
SCEはちゃんとわかっているから最近の見事な攻勢に繋がっている。
360が出たとほぼ同時期にPS3の話が出てソフトも同じものが出るし画質等はPS3が上と来た日にゃそれなら発売されてから優劣決めて良いものを買おうとなる。新しモノ好きだが既存のモノには明確な優劣を付けたがるのが日本人だからってだけ。
それで人種差別とか言われたらたまったもんじゃない
日本製品をバッシングしまくってた国の奴が言えるのかよ
「XBOXがPS3より優れてるのに何故買わないんだ?」
の前提で話が進んでるのが、アメリカとしか・・・
自分たちも愛国主義者だってのに気づいてないんでしょうか?
日本人が国産のゲーム機やその他の電子機器しか買わないっていうのは
もうそれで需要を賄いきれてるからじゃないかな
日本は米に関しては自給率100%だけど、わざわざ他国から輸入したりしないでしょう
もちろんそればかりじゃないし洋ゲーやXboxが好きな人もいるけどね
それにしても最後の管理人の日本の例え(タイプうんぬん)はうまいなと思った
アメリカ製で売れてるモンなんか、アメリカでしか作れないモンだけだろに。
他に競争者が居る時は、アメリカ製はベストとは程遠い。
この議論のアメリカと日本を逆にして、
XBoxをアニメに変えてみたら面白いかもw
他の国は自分達が欲しい文化でさえ、ろくに自給自足できないんだろ。日本はできる。それに対して悪口を言っても無意味。
Posted by at 2009年10月23日 22:00
ゲーム大国日本で売れる事自体に意味があるんだと思うよ
例えば日本のピザ職人が本場イタリアで高い評価を受けたら名誉でしょ
1つ目は、「Xboxが最初にやらかしたミスがでかすぎる」ってこと。
Xboxはまず、その日本人好みとは正反対の図体のデカさで存在をアピールし、続いて初期ロットの不良(ディスクガリガリ仕様ね)で自分に止めを刺してしまった。
360は改良されてるかもしれないけれども、最初に刷り込まれた悪印象を覆すのは相当難しいよ。
ソフトは、面白そうなのは何本かあるけど、キラータイトルになるかというと……う〜ん。
2つ目は日本ではゲームは国産機だけでも供給過多状態に陥ってるから。リリースされる本数が多い上に、どれもボリュームがあったりするので、あれもこれもと手を出す余裕がないんだよな。
ついでに言うと、PS3もどれだけ戦えるか怪しいものだよ。
ユーザーはもはや単なる高スペックではありがたがらないし。
ソニーはゲーム機ではさほど信頼のブランドじゃない。
PS2が売れたのは格安のDVD再生機としてという面があるけど、ブルーレイのニーズはどうかなぁ。
またコメント欄が荒れそうだけど仲良くやろうぜ
今日のkotakuの日本のソフト売上ランキング記事でも
コメント欄がひどい流れになってたな…
仕舞には戦争の話になってたし
ナショナリズムを絡めた話になってしまう流れにはうんざりですねぇ
自分が一番になれないのは他人が悪いからって思考だし
ほんとにねえ、ただのゲーム機で・・・。
それはもう必死に。
マイクロソフトからはそういう必死さを感じられない。
本気で日本を調査して必ず売ってやろうという姿勢がない。
やることもやってないくせに売れないのを日本人のせいにされるのは違うわな。
>フラれて、逆切れパターン
は言いえて妙だなぁ
私はXbox好きですが画面の美しさに慣れ、洋ゲーの異文化に新しさを感じなくなると、
よほどの驚きや楽しさが無いとその好みの違いを容認出来なくなりますね。
逆にそれほど画像やゲーム性の新鮮さが無くてもキャラクターデザインやストーリー、
なじんだゲーム性や操作性が好みのPS2などの方が稼働率が高くなったりします。
しかし他人に自分とは違う好みがあるということを想像すらしない人というのは
国にかかわらず多いですねw
おとつい初めてこちらを知りましたが面白い!
昨日のコメントが普段の数倍でそれも面白かったですw
これからも楽しみにしております。
日本はこうならないよう地道に頑張ってほしいと思わせてくれるアレっぷり
反面教師にはもってこいだな
このドイツ人のコメントが的確かな。
360買う奴なんてアイマス信者とFPS好きくらいだろ
アンバサ!
ゲームに関しては外国嫌いだってこと
わかってんじゃねえか
日本の湿気の多い気候と生活範囲、狭い土地と少ない平地、平均的な家族数など無視して湿気ですぐぶっ壊れるでかくて燃費の悪い車売りつけて失敗したんだからなw
一つ分かる事はこういう傲慢な考えしてくれる以上、日本企業はまだいくらでもやりようがあるね・w・
褒めている記事ばかりじゃなくてこういう記事も良いね。
主様ありがとう。
内容が内容だけに普通なら荒れるの必至な筈なのに。そっちに驚いてしまった。
生活に支障が出ない程度で気長に翻訳を続けて頂ければ、ありがたいです。
次回翻訳ネタを楽しみに待ってます。
煽りたいだけの奴じゃなく、ちゃんと議論してるのが良い。
→シャープの液晶を買うバカが多い
2、日本メーカ製の場合修理など頼みやすい。自宅に来てくれる時もある。
→東芝・ソニ・パナなど代理店、代理修理業者が全国規模である。
3、日本では一度失った信用はなかなか戻らない(1にも通じる)
で360はどうだった?
スイーツに受けそうなオサレなCMはあったか…
ブルドラの痛いCMってなんだったの…
修理やサポートへの対応に不信感は…
旧箱で失った信用の回復に何をしたの…
つまり、そういうことだ。
ちなみに、自分はPS3は買ってないが、アイマスとエスコンとテイルズのために360買ったよ(w
私が言いたいのは一言だけ。
人の好みにケチつけないでくれ。
これはなかなか言いえて妙ではあるけど、「どんなに努力しても、実力では上回っても、名門の看板には勝てない」というほどXBOXに実力があるわけじゃないからなあ。ワインで例えるならカリフォルニアワインでは実力がありすぎるw
まあ多くの外人・日本人が突っ込んでるように、売れない主原因が愛国主義などでないのは確かだけど、じゃあ製品買うときにそれは全くないのか?というとそういうわけでもないですね・・ ゲームと電化製品ではそうなのではという指摘はなかなか興味深かった。ただ、少々の差しかないのなら実績がある方やサポートを受けやすい方を選びますよね。
まあでも、最近は完全に失速したけど08年ぐらいまでは360もそこそこ勢いがあったし成功しかけていたんじゃないのかな。
だから上記の海外ゲーマーの反応がどう変化したのかが知りたいところ。
失速したのは何でなんだろうね、FPSばっかり出したせいか、オンラインが有料のせいか、コントローラーの造りが雑なせいか、最近は改善されつつあるとは言え、しばらくの間は相変わらずの故障率だったせいか、日本のソフトメーカーのゲームがあまり出なかったせいか…
色々あるんだろうけど、全体的には雑だった、日本人のニーズに完全にアジャストしようとはしなかったから、としか言いようがないなぁ。
正直、売り上げに愛国主義だのナショナリズムだの絡ませるのが意味わからんのよね・・・
何故肝心の商品の問題に目を向けないんだろう?
兎にも角にも管理人さんの喩えが上手すぎる。
日本人がゲームに求めるのは多様性だ
だから多彩なゲームがリリースされるロースペックなハードが今は支持されてる
同時代にファミコンやスーファミやPSをプレイしていたはずのアメリカ人が、
似たようなレースゲームとスポーツゲームとFPSしかないハードで満足しているのが不思議でならない
国内だけで需要と供給が満たされてしまうから、
それ以上を求めない=外国ものへの購入意識が低く需要が少ない。
アメリカ人が、映画はハリウッドしか見ないのと同じ。
このコメントの意味がよくわからないなあ。仮に未成熟な資本主義とかいう意味だとしたら、他のコメントと比べてレベルが低すぎるし。
向こうの人達はあまり重要視してないのかな
ディスクに傷が付くとか故障し易いとか
神経質な日本人はそれだけでもうありえないって感じなのに
もし改善されてるならまず第一にアピールしないと
日本人は最初のイメージを引き摺るんだよ、どこの国よりもしぶとく
一度失った信用をほったらかしで人種差別とか愛国心とか見当違いも甚だしい
それと任天堂やソニーやら家電製品を買うのは、それまでの実績とメーカーに対する信用の蓄積があるから。
任天堂はスーファミまでは一人勝ちだったけど、その地位に驕ってPSに取って代わられた時期もあるし、ソニーも現在PS3やウォークマンはいまいち振るわない。
それでもたまにアイボみたいな物を出したり、消費者やユーザーの関心を集めたり、信用を維持してきたりしてる。
日本製品には馴染みがあるし長年使っていれば愛着心も沸く。
世界中で売れて親しまれてると聞けば、日本人として嬉しいし、普段感じるようなこともない誇りをちょっぴり感じたりもする。
でも、コメントにあるような米国的な愛国主義、誇り、国民的プライドみたいなものは無いだろうなぁ。
むしろ、もうちょっとあってもいいと思うぐらいだよ。
欧米のものには節操が無さすぎなくらいウェルカムな感じだしw
それに欧米製品の物でも、これまでもさんざん宣伝しまくってアピールしてもいまいち売り上げが振るわなかったり、コケたものもあるだろう。
たとえば・・・・ええと、なんだ・・・・?
ファービーとか・・・・・?
そもそもxboxは日本市場には、それほど執拗にはこだわってないんじゃないのかね?
実際、日本以外では売れてるらしいし、シェアとしては十分でマイクロソフトは満足してるんじゃないか?
管理人さんの例えがうまいw
↓ゲハのXBOX叩き。アメリカ人から批判されるのも無理ないですねぇ
なぜXbox360は狂人を産み出したのか?
きもい…きも過ぎる!Xbox360ユーザー恐怖の実態
【解明】キムチ臭+加齢臭+キモオタ臭=XBOXユーザーの臭い
なぜxbox360を買う人は皆朝鮮語を話すのか?
Xbox360 「ジャップ」→OK! 「チョン」→NG!
【XBOX360】在日朝鮮キムチ箱【朝鮮人】
Xbox360を購入する人が被害に遭っている現状
Xbox360ユーザーの履歴書が酷いのは何故か?
『鉄拳6』Xbox360版はPS3より大幅劣化!!!
「うんこ」と「XBOX360」は同義語 part360931
Xbox360は糞!!WiiとPS3は素晴らしい!!!
この前Xbox360ユーザーが暴れてた
朝 鮮 お 下 劣 Xbox360
††††††Xbox360お墓参りスレッド††††††
Xbox360ユーザーがブサイク・奇形児ばかりの理由
ゲーム屋のXbox360コーナーが臭いのは何でだろ?
なぜXbox360はPS3の踏み台になるのか?
Xbox360は玉手箱よりも恐ろしいパンドラの箱だ!
何故Xbox360は女性に嫌われるのか?
XBOX信者はハゲばかり
Xbox360に戒名を付けよう
Xbox360ユーザーは気持ちが悪いオタク!!
Xbox360ユーザー死ね
女性のXbox360ユーザーが少年に猥褻行為をし懲役10年
Xbox360に朝鮮学校の入学案内・願書を同梱すべき
Xbox360を買ったら人生狂いました!沖館青森就活編
もうXbox360はダメだな
香田証生と斬殺ゲームGOW2で大笑いwのXBOX360朝鮮人
弱い犬ほどよく吠えるとはXBOX360ユーザーの
xbox360所有者は低学歴の反日朝鮮人wwwwww
殺 人 マ シ ー ン Xbox360
ゲーム屋のXbox360コーナーがヤバすぎる件・・・
【汚染】XBOXトンスルマ〜ルw【物質】
Xbox360を買いたくない10の理由
Xbox360の御出棺です (−人−)
Xbox360の御出棺です (−人−)
竹島問題で保守派、右派を全員敵に回したXbox360
【XBOX360】 お前のかーちゃん サンロクマル
韓国好きならXBOX360を支持しようぜ!
【香典】XBOX360 葬儀会場 高田馬場会場【御霊前】
Xbox360のユーザー層はPCエンジンやPCFXの層に似てる
Xbox360は日本人には縁がないゲーム機
なぜXbox360ユーザーはクレクレするのか?
XBOX360ユーザー「ウリも仲間に入れてニダ」
性能でPS3に劣るXbox360、挽回のため次世代機発表か
【人外】Xbox360ユーザー悪行伝説【外道】
○XBOX360総合スレ7184○
XBOX360は100円でもいらん
XBOX360ユーザーはガイジ、キチガイ、朝鮮人
Xbox360を漢字四文字で表すスレッド その2
Xbox360ユーザーのAAを集めるスレッド PART3
何でXbox360=オタクってイメージがついたの?2
【Xbox360】ネガキャンで一般人を騙すニダ!
XBOX360くそすぎわろたあああ
XBOX360って無料で配っててもいらないよな
Xbox360の「キ」はキチガイのキ キムチのキ
Xbox360というゴミを買った奴は国外追放しよう
脳に障害あるならXBOX360買おうぜ!
Xbox360を漬物石にして漬物を作ろうとしたら
Xbox360ユーザー「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
Xbox360をプレイすると朝鮮民族の血が呼び醒まされる
未だに解決しないXbox360の故障問題
Xbox360ユーザーの凶悪犯罪率は他機種に比べて高い
Xbox360を買う奴は知的障害者の在日朝鮮人だ!
Xbox360が原因とみられる火災で住宅が全焼
XBOX360ユーザーは頭のおかしな精神異常者
XBOX360には精神病院のパンフレットを同封すべき
PS3 vs Xbox360 本当にキムチ臭いのはどっち??
人間性の問題ではXbox360ユーザーが一番劣悪
Xbox360やめますか?人間やめますか?
もし友達がXBOX360ユーザーだったらどうする?
Xbox360ユーザーはファッションセンスが抜群!!
Xbox360ユーザーの反日感情を鎮めていただくには
在日・知障身障・部落民・学会員の好むハードXbox360
XBOX360ユーザーの親の顔を見てみたい
Xbox360ってダッさい名前で見た目も格好悪いよな
Xbox360ユーザーは中年童貞が多い ・
キモオタならXbox360を持っている
Xbox360ユーザーの特徴とは? 4人目
■■■XBOX360=朝鮮ハード■■■
XBOX360が廃墟になってしまったわけだが・・・
(^q^)知的障害者はXbox360ユーザー
Xbox360ユーザーは知的障害者の在日朝鮮人だ!
☆★☆★XBOXチョンロクマ〜ル☆★☆★
【悪臭怪物】XBOX360ユーザーは害獣だから保健所へ
Xbox360の墓ナムナム( -人-) ( ーノー)o/"Ω ポクポクポク
Xbox360ユーザーの恐るべき実態!!
なぜXBOX360ユーザー達は慌てるとアイゴーと言うの
Xbox360を購入した知的障害者の諸君へw
日本人「XBOX360なんかタダでもイラネー 」
Xbox360とかいう知的障害者の買う朝鮮ハードについて
【奇人変人】XBOX360山積み263 【沖館青森臨終編】
Xbox360を買う奴は気が狂ってる、精神病院へ行け
嫌いなハード1位 Xbox360に決定
XBOX360がアンケートで嫌いなゲーム機1位に
ゲハが荒れる原因はxbox360ユーザーにあり!
Xbox360がキモオタが好むゲーム機で第一位に!
日本人でXbox360所有者は一人でもいるのか?
Xbox360信者が朝鮮人しかいないのはなぜなのか?
なぜXbox360ユーザーは勘違いをしているのか?
在日朝鮮人と知的障害者のコミュニケーションツールXboxLIVE
臭い!キムチ臭すぎるぜ!XBOX360!!!
Xbox360を購入した国賊、売国奴、非国民の諸君へw
君たちの愛したXbox360は死んだ!何故だ?沖館青森
中立派だが韓国嫌いなのでXbox360だけは買いません
君たちの愛したXBOX360は死んだ!何故だ?2幕
自国のものより優れたものが(性能面でも価格の面でも)海外にあるときだけ、それを輸入するんだと思うよ。
ゲーム機については自国の優れたものがあるんだから、わざわざ海外のものを取り寄せる理由がない。日本語に翻訳されてないのならなおさら。
自分は360完無視で最近PS3を買った。ちなみに関係ないけど俺は携帯ゲーム機も完無視。最先端の技術を投入した超大作をやることは未知の体験をすることだし、そのことにだけゲームをやる意味があると思ってるから。
携帯ゲーム機で時間潰しするくらいなら本を読んで時間潰しするよ。
PS3を買ったのはFF13が目的。360を買わなかったのは上記の理由による。
一般的にはイメージもあるんじゃないかな。
異論は当然あるだろうけど、
PSはスマートな。XBOXはディープなイメージ。
マニアの層が異なるというか。
非英語圏のEU諸国はps3の方が売れてるらしいです。
やっぱり好まれるゲームにはお国柄ってものがあるんでしょうね。
それだけ抽出しても公平な比較にならないんじゃないの?
あ、他に対する叩きも出せって言ってるわけじゃないからやめてね。そういうのは別のところでやってよ。
ただ、サイトの趣旨に少しだけ戻すと、XBOXの韓国関連のNGワードに関して欧米人の反応ってのはあるんだろうか?ネットの一部とはいえ、非常にマイナスイメージになってるし、事実、おかしな行為だし。普通は無関心だろうけど、XBOXの売れ行きが気になる人にとってはそうでもなかったりするんだろうか。
アメリカンナイズする事じゃないんだけどな(´・ω・`)
お前らキムチが白人の味方のつもりになってるから、なおさら日本で評判が落ちてるのに
日本人のせいにしても無駄。MS-IMEって変換がバカで有名だけど韓国人が作ったとか
言われてるね。多分本当なんだろう。
無自覚に差別主義者になってるし、どっちが愛国に必死なんだか。
それとも釣りか。
話にならんわ
これはそういう所あるかもって思った。
ただ、それで素晴らしい物なのに正当に評価されていないとかは思わない。
ゲーム機本体は人柱の報告でスルーしたよ。
PS3も買ってないし、使用してるのはPSPのみだ。
ただあんまり言う人いないのが不思議だけど、カスタムサントラはPS3やwiiにもない目玉機能だと思うよ、PCだとそれもできるけど。まあ箱○は劣化PCってとこなんだよな。適当な性能のPC持ってる人は箱いらないんじゃないかな。
日本食浸透する前は寿司とか「生魚とかねーよw」と言われてたけど、そのことに対して「健康にいいのに!」とか「こんなにおいしいのに!」とか文句言った挙句に「やっぱり白人は人種差別するんだ許せない!」なんて事を言った日本人はいないと思う。最後の管理人さんの例えが適切でした。
アメリカだって未だに他国の映画には全く見向きもしないじゃんゲーム以上に世界中でたくさんの名作が生まれてる分野なのに
つーか最近の洋ゲーの話なら国粋主義云々というのは分かるけど、箱○はまだまだ「売れなきゃおかしい」というレベルには程遠いだろ
なんでそれが前提になってるのか理解できんわ
日本はそもそも特殊な市場なうえ、結局MSのマーケティングがどこまでも「オレ様」だったのが仇になった気がするよ
あと、ある程度自国の商品を応援するってのは普通の心理だろ
日本人は外国製品でも良い物は買うし、閉鎖的ではないからそこんとこちゃんとバランス取れてると思う
変なCM効果もあって売れたよね
キャラクターもマーケティングも日本に合ってたんだろうな
ゲーム市場は特にその信仰が強いというのも事実
でもそれは箱○の売上とは全く関係ないね
なぜなら、まだまだ売れるべき品質・サービスに達していないから
単純にただそれだけのこと
むしろ箱○が国産ハードだったら、日本人の国産に対する信頼を大きく裏切る製品として、今以上に叩かれて笑いものにされてただろうよ
「海外産だし、こんなもんだろ」って思ってもらえるから故障率が馬鹿みたいに高くても商売してられるわけで、それを忘れて対等になった気になるなんて、おこがましいにも程がある
RPGが好きなのもファミコン時代からの伝統だし。
信用があるというべきか。
XBOXも今はまだ信用を築いている途中なのかな。
真面目にコツコツと続けて信頼されれば、
次世代か次々世代のXBOXはよい勝負になるんじゃないかなと思うな。
片方が日本製、もう片方がアメリカ製だとしたら自分は日本製を買うでしょうね
それは愛国主義なんかじゃなく信用できる方を選んだだけです
日本製が丈夫で故障しにくいのは広く知られていることでしょう
それに好みに合ったソフトが付けばなおさらです
この意見が真実だろう。
洋ゲーには日本的要素(日本が作ったって意味じゃないよ)があまりにも無さ過ぎるんだよ。
マッチョなおっさんや濃い顔のヒロインが銃で相手を撃つゲームじゃ日本人は見向きもしない。
そりゃ一部の人には受けるだろうけどさ。やっぱそれは少数派でしょ。
マイクロソフトは相手を自分たちの文化に合わせようとして拒絶された。ただそれだけ。
ちなみに、任天堂も見方を変えるとマイクロソフトと全く同じ「文化の押し売り」をやってるんだけど、
もともと大衆向けのゲーム作りをしていた分、こちらは諸外国で受け入れられた。
それともう一つ、XBOXの失敗の大きな一因として「オンラインネットワークを強調した事」が挙げられると思う。
オンラインを強調しすぎたことで、XBOXはオンラインが必須、
もしくは繋げないとゲームを十分に楽しめないとイメージがついてしまった(事実その通りだが)
これのせいで、日本人からは「XBOXで遊ぶには環境を整えるのに敷居が高そう」と捉えられ、敬遠された。
対して任天堂は、DSのどうぶつの森からWifiの周知を段階的に行い、オンライン要素の展開を非常に慎重に進めた。
今でも任天堂のオンラインは「簡単」を売りにしているし、
日本人にとってインターネットは未だに難しいものという認識を重要視したのが成功の一因だろう。
パ ワ フ ル に 壊 れ ま く る
からじゃね?
byげいつ
ドラクエ、FFが出来ない(出来なかった)から。
外国人が考えるよりドラクエやFFの影響は大きい。
>話にならんわ
しかし、ソニーによるゲートキーパー問題は日本国内の360販売に関して少なからざる影響を及ぼしてるんじゃないか?
日本じゃ比較CMとかFUDとか嫌われるし。
フランスの有名メゾンほどではないけど、
カリフォルニア・ワインは馬鹿にしたもんじゃない。
「ナパ・ヴァレー、ロバート・モンダヴィ」でググれ。
日本産ウィスキーが高評価受けてる以上に、がんばってる。
FFが出るならPS3を買うって人は
俺の周りにたくさんいるよ
その人達の共通点は本当にFF次第って
とこなんだよな
やっぱりこのソフトの影響力は凄いよ
360は?って聞いたら
え・・何かマニアックでしょ
あれはゲームが本当に好きな人が買うんじゃないの
って言ってたし
何と言っても任天堂とSCEの主戦場に討って出て
散々だったんだからな
それにしては準備が足らなかったよ
両者とも牙城を崩されるわけにはいかないし
どうすれば日本で売れるかも熟知してるんだから
そんなやつ見たことないけど
繰り返しを積み重ねてこそステージが輝くと言うのかも知れないが
何もゲームでそんな苦労しなくてもな。
だから俺はドリームクラブに行こう。ピュアなハートがズッキンドッキン。
→・・・クソッ!クソッ!ちくしょうッ!あんだけ貢いだのにッ
どういうことだあれはッ!ひどいッひどすぎるこんなことがあるか
店外デートすっぽかして結婚しましたとか言ってくるのはどういうことだッこんな、こんなXBOX360なんてッ
という人がもしかしたらいたのだろうか
インターフェイスは理解しやすいか、故障しにくいか、故障した場合の修理サービスはどうか、故障じゃないトラブルへのケアはどうか。
日本人は基本的に自分が仕事に対して堅実だから、日本製品全般もそうだろうという信頼を置いているのさ。
マイクロソフトはその点でまず信頼を得てない。
ていうか、翻訳してないって時点でダメだろ。
360が爆音、壊れやすい、高スペック
PS3が高価格、高消費電力、巨体、高スペック、BDプレーヤー
wiiが低消費電力、小型、wiiリモコン
>マイクロソフトが、日本をねらったタイトルを作る努力を今後、するかねえ?
XBOXは日本で成功する為に作られたゲーム機なので日本から撤退=コンセプト的に失敗なのよ。いくら世界で売れようがね。
・360用の開発環境は非常に優秀。そこはよい。
・ネット利用料を払い続けるのに抵抗がある。
※ちなみにカード払いだと、自動で更新される。解約も面倒。
・一般人にはオタっぽいゲーム機。オタにはMS嫌いが少なからずいる。
・PS2のローチンは悪かったが、DVDレンタルとの相乗効果と、過去機互換で徐々に売れた。
※PS2の開発環境はかなりひどかった、サードのライブラリが整うのに時間がかかったのもローチンが悪い理由のひとつ。
・旧XBOXでのイメージが悪すぎる。
・日本での洋ゲー好きの大半はすでにPCでやってる。
・安物のアメリカントイみたいな外観や、GUIは日本人的には微妙。とゆうか最悪。
問題があるのはXBOXとMSじゃなくて日本人だ、ってどうなのよと
それ以前にディスクに傷が付くとか異常停止とか
日本の企業がこんなの売ったらとっくに市場から淘汰されてるだろうと思う。
箱も箱○も問題指摘された時のMSの対応見てると何か信頼できないんだよな…。
ずっとずっと任天堂とソニー(と過去形だがSEGA)が切磋琢磨してきた中にここまで割り込めることがどれだけ凄いか分かってない
故障率が怖くてふみこめない
とりあえずブルーレイが見たいから、PS3を買おう
あ、日本のトイザラスは箱○売るのやめちゃったね
うろ覚えだけど、MSは日本攻略プロジェクトについて米軍の作戦名とか使ってるんじゃなかったっけ? 人種差別や気持ち悪い国粋主義はどっちだよ。キムチもアメリカ人も鏡を見て日本を非難するという意味ではそっくりだな。
差別差別って連呼が気持ち悪いのもあるけど、
「なぜNO.1のアメリカを日本は支持しない?」
っていう論調が最高に気持ち悪い。
洋ゲーって元々好きでもなかったけど、さらに嫌いになったわ。
2007年12月に追加された「パーソナルプロフィール」において、「国と地域を書く」の項目に竹島とだけ入力すると「ご利用いただけない言葉」となり、一方で竹島の韓国名「独島」は問題なく通ることが判明。(Wiki)
こういうのね。
FF11ってのがね。
PS2からXbox360に買い替えたユーザーもかなりいた。
なのに、MSはβテスト中に多くのユーザーが故障してしまうという実態をさらしただけだった。
さらに、PCやPS2のユーザーと一緒にやれる本サービスの段になると、PS2よりもゲーム中の性能が劣る事が判明してしまった(ハードの性能じゃないよ。モンスターを釣るスピードとかのゲーム内の要素ね)。
で、あの当時FF11なんてオンライン必須のナンバリングまでやってるのは、極度のFF大好きマニアなんだよ。
その日本のFF大好きマニアに、Xbox360は信用ならないと思わせてしまった。
PS2という前時代のハードとの比較実績付きでだ。
ハードの性能が良かろうが、ゲーム内の要素が劣るものなんか使い続けるバカはいない。
PS2に戻るか、PCに移るかしちゃったんだよ、多くのユーザーが。
FFやDQが出るハードが売れるこの日本で、確実にFFのナンバリングを買う層の、特に濃いマニアの層を逃してしまった事実は覆し難いものだよ。
例えそれが、一般ユーザーに数が劣るとしてもだ。
日本語はルーツからして全く違う言語なわけで、そこで未翻訳のまま出しても受け入れられるわけないでしょ。
受け入れられない・拒絶されるというより、英語のソフトより日本語のソフトを遊ぶってだけの話か。
アメリカで未翻訳のタイ語のゲームが出たとして誰が買うよ?それと同じこと。
よほど魅力的なゲームであれば別だろうけどね。日本でもWoWとかさ。
アイツらは日本人の好みなんてぜ〜んぜん考えちゃいないのさ。
で、アメリカで大人気だったのだから日本でも売れて当然!って怒りだす。
最初に買ったシボレーのラジオのチューナーの目盛は日本の周波数の表示にさえ変えてなかったな〜w
海外製品が好きってわけでもない。
ブランド物が好きなんだよ。もっと好きなのは流行(wii)。
>ゲーム・電化製品に関しては日本人は愛国主義、という意見に完全に同意。
MP3買う時にソニーかi-podか悩んで結局ipod買ったけど。
自分のNECのPCにiTunseが入っていたのでipodでいいや〜っと。そんなもんだよ。
だから「愛国主義」なんて・・・もう何が何だかw
電化製品も幅が広いけど、日本の生活スタイルのニーズに完璧に対応しなくちゃいけない家電製品は日本メーカーになるのは当たり前だと思う。
でも、ヘッドホンとかスピーカーとかあえて海外メーカーを買う人も多いよね。
単純に、日本は「アニメオタクゲーが好きなクソオタが多いだけ」なんだけどねぇ。
手を出しやすかったってのがあると思う。
ゲーム機はそれらとは根本的に違うから、外国産ゲーム機というものに対して
比較にならないくらい大きな不安感があるんだろうな。
ほんとゲーム機は特殊な商品だよ。
製品の耐久度やプレイヤーとしての性能もPS3>>>>>>Xbox360
ゲーム開発者にとって将来必要なスキルがCellタイプのヘテロマルチコアでのPG
愛国心を抜いた客観評価で見てもXbox360の利点は全くみつからないわなw
それらの国から見て、アメリカに負けた日本がここまで親米なのが不思議らしい。
まあ飼い犬だからな。
あと、ゲームとしてはboxのソフトも良いと思う。動画とか見ても面白そうだし。ただ、「何よりも優先して買いたい」と思わせるキャラクターがいない。PS3やwiiで好きなシリーズとか出るとそっちを優先して買ってしまう。
その点ではアイマスとかboxを買わせる方法としては賢いと思うよ。本体買ってしまえばソフトも買うから。
故障やトラブル、ソフトのキャラクターをどうにかしてくれ。
いくら技術があっても、発想とかマーケティングがなきゃ駄目だと思う。
ここのコメでXBOX叩いてるのと理由は同じだよ
ただ日本ので満足してて洋ゲーやFPSなんかに興味ねーだけだ
・米国人
・特亜系米国人
・英語を使える特亜人
・米国以外の国の人間
と分類して読んだ方がいいのかな・・・?
そういえば、マリナーズを任天堂が買収したときもいろいろあったみたいね
ってかタイプでない男が告白してきて断ったら逆恨みって・・・。
俺は別に不買運動してるわけじゃないけど、
日本より上に行きたい!日本を叩きのめしたい!ってことが行動規範になってる国の製品を
積極的に選択するほどマゾヒストじゃないわ。
マーケティング以前の問題だ。
サブプライム問題もなくて、まだ自信に満ち溢れていた頃のアメリカ人って感じだな
まあしかしマイクロソフトは初代箱に続いて箱○でもやらかしてるから、脅威の故障率とか
もう日本人ゲーマーにとっては完全にトラウマ
信頼を得るのは並大抵の事じゃないが失うのは一瞬
しかもマイクロソフトは2回連続でやらかした訳で、ぶっちゃけ箱○の次の世代のマイクロソフト・コンソールは日本では見向きもされないと思う
日本で箱○がそこそこ売れたのはソニーが自爆してくれたのとWiiが非HD仕様の旧世代レベルの性能だったおかげ
それらの幸運がなければ箱○は今以上に悲惨な状態だった
任天堂の次世代機はHD仕様になるはずだしソニーも同じ失敗はしないだろう
この両社が万全だった場合、その時果たしてマイクロソフトの居場所はあるのだろうかと?
確かようやく日本企業が逆襲の構え取ったはずだけど。
>ちなみに、任天堂も見方を変えるとマイクロソフトと全く同じ「文化の押し売り」をやってるんだけど、
>もともと大衆向けのゲーム作りをしていた分、こちらは諸外国で受け入れられた。
↑いや、違う違う
任天堂はずっと昔、アーケードゲーム作ってた時代にアメリカで売る為のマーケティングを徹底的にやってるんだよ
今でも任天堂のゲームにはそのマーケティングのノウハウが盛り込まれている
こういう奴らの地道な活動がドリキャスの頃から連綿と続けられてるなんて
MSも知らんだろうな
「知ってたらキムチなんて雇わなかったのに」か? もう遅いよ後の祭り。完全に反日企業ってばれてるし。
XBOX買う可能性のある層は、PCゲームユーザーになるんじゃないかな。
>FF11ってのがね。
確かにあったけどすぐにPC,PS2で発売したからね。それにPCの方が性能良かったし、当時は「釣りマクロ」で稼ぎ放題だったからなw
PS3持ってればいずれFFがやれる、DS,Wii持ってればいずれDQがやれるっていうのがXBOXには無いからね。
竹島問題もいけなかったな。これもマーケティング不足だな。
今は携帯ゲーム機の方が売れてるし、据え置きは厳しいね。
唯一の利点といえる独占タイトルも、GTA4やFALLOUT3のように「文化に関係なく売れるべき」と言えるだけのものは一切無いわけで
国産信仰云々以前に、論理的に考えて買うべき理由が一切ないんだよ
英語圏には目先の価格に騙される情弱が多いってだけの話だろ
実際、Xboxの故障問題は酷過ぎるし、日本人が考えている通りだったことが証明されただけじゃないか
年間で任天堂が約100億前後、ソニーが6-70億前後だと
思うが、MSは2-3億じゃないかね。
Kakaku.comでは1年前の値段をそのまま掲載してたりするし、
そもそもやる気がない
日本にも(主にゲハ板に)そういう人たちはいるし
この記事にコメントを残す辺り自分もソレに片足を突っ込んでいるようなものだけど
ただのゲーム機の話なのに熱くなりすぎだよ
>>FF11ってのがね。
>確かにあったけどすぐにPC,PS2で発売したからね
Xbox360が一番後発だよ。
一番最初に発売されたのがPS2、次がPC。
一番新しいのに一番最低な出来だったんだよ。
PS2でさえ、フルインストールすればディスクレスで遊べたのに、Xbox360はインストールしても爆音でドライブまわり続けてる謎仕様だったしな(年単位が過ぎて、やっと改善されたけど、ディスクレスには結局出来ないし)。
一番新しいものは、これまでの不満を解消したいいものになるだろうという期待を、見事に裏切ってくれたのがXbox360のFF11だったよ。
アメリカなら返品制度があるから気にしないような事かもしれないけど、返品制度がない日本のFFファンは、Xbox360に対してマイナスイメージしか持てなかったよ。
あと、PCのFF11はフィッシング詐欺の被害も大きかったからな。
Windowsのセキュリティについての不信感も相まって、MSにいい感情は持ってない人は多いね。
PS3だってずっと叩かれてたじゃん。むしろXBOX以上に嘲笑われ、蔑まれ。
状況が変ったのはTOV以降かな?
今XBOX叩きが多いとしても、それはただ単に、元気の無くなったXBOXが叩き易い情勢になったのと今までの反動だと思う。
萌えだよ萌え
故障率高すぎだからだろ
自分が人種差別者だから相手もそうなんだ的な発想だろうなw
まあ俺は個人的にゲイツが嫌いだけど。
むしろ外人男に盗られないように日本人男性諸君はもっとがんばってくれ!
個人的にシンガポール男が日本人女性に相手にされるとは思えないけどねw
これに尽きる。メイドインUSAの品物はプレーヤー、ドライヤー、スピーカー、キーボードと購入したが1年どころか皆3ヶ月程度で故障した。1年のうちに3回交換してもらったものもあり、文房具もいろいろもらったが、いずれも品質が悪い。
日本産が世界でどうやって信頼を築いていったかを思えば、政治的感覚で日本人が海外商品を排除しているなどと結論づけるのは、卑しい考えでしかない。
品質で劣っても勝利の秘訣はデザインにある、その点でもアメリカが洗練されてるわけでもないしね。
ゲームみたいな、個人の所有欲をかき立て没頭して遊ぶもので、日本人の美的感覚を理解していないってのは、致命的なんじゃないの?
日本のメーカーが需要と供給:両者が互いに育ててきた信頼と実績には大層な時間がかかってるわけで。日本人のプライドがあるとすればここ、愛国うんぬん言い出したら単に負け犬の遠吠えだよ。
牛肉のときも車のときもそうだが、要するに、日本などまだ未熟で野蛮な国って印象があるんじゃないか?だから一流のアメリカ製品を受け入れないなんて生意気だという、人種的蔑視感に基づく誹謗と中傷?としか、思えないね。
いやまじで。通勤してる電車で見る学生たち(一回り下)すげえ洗練されてんなーと思うもん。
自分が学生の頃よりえらい垢抜けてるよ。顔が変わったわけじゃなくて自然な雰囲気が。やっぱ野郎でもいかついデブとかマッチョみたいなのがゴロゴロいるよりいいよ。
初代XBOXの頃から(PSは2)ずっと他機種攻撃を続けていた人(当時は出川と呼ばれてた、現GK)が360発売を前後して猛攻撃してた
360に関する情報が出るたびにあらゆる事をネガティブに捉え、多くの捏造を混ぜてゲームに無関係な場所にまでコピペ爆撃を繰り返していた
ブルードラゴン発売に際して坂口氏の親族の死に関する悪意に満ちたコピペや
ショパンの常軌を逸する規模のネタバレ爆撃等は今も記憶している人も多いだろう
上記の荒らし行為がおきてからBBSの空気が変わったような気がする
それまではソースを提示しての反論とか無視とか嘲笑なんかが荒らしに対する反応だったけど
以降はやられたらやり返す、やり返す方法はやられた方法で
みたいにエスカレートしてしまった
結果、後に発売されたMGS4のネタバレ爆撃の方法はそれまで散々GKがやってきたことの焼き直しだった…
GKの罪の最たるものは荒らし行為の手法の開発と広範な一般化、悪意の再生産だよ
ネットが昔の「任天堂とセガの信者同士がテトリス移植に関して喧嘩してる」みたいなのどかなノリに戻る事は
もう無いだろう
ところがマイクロソフトはOSにしろ英語基準で、意味不明なカタカナ文字のオンパレード。エラーが出ればたまに英語で表示されたりして、エラーと言う重大な事態であるにも関わらず、何が起きたのか英語を読めない人には分からない。
それでも囲い込みの手法でソフトウェアは売れるのかも知れないが、ゲームは国産でいいのがあるのだから、わざわざマイクロソフトを選ぶ必要は無い。マイクロソフトのゲーム部門の日本法人を独立させて、社長も日本人を据えるくらいの覚悟がないと、今後も売れないだろうな。もっとも、お得意の囲い込みで任天堂とスクウェアエニックスを買収すれば売れるだろうが。
MSが宮本茂をMSゲーム部門に引き抜こうと兆単位の金を積んだにも関わらず、
仕事上の人脈を理由に断られたってのは有名な話だね
GKなんて呼称を使うわけだからそっちの人なんでしょ?
他人のことを痴漢とか妊娠とかGKとかいう言葉を使う人間の
立ち位置が普通なわけ無い。
(1)日本人は「続編」に弱い(ブランド信奉)
日本で一度信頼を得たメーカーはそう簡単に信頼を失わない。
同じような性能の商品があった場合、どちらを買うかは過去の実 績による。その点PSは最強、箱は最弱
(2)FFナンバリング確保の失敗
日本で次世代ハード戦争に決着をつけてきたのは常にFF最新作
SOやテイルズはあくまでハード既に持ってる場合に買おうかなと
思わせる程度。このタイトルのためにハードを買おうと思わせる
ようなシリーズじゃない
自分がこうだから相手もそうだろうと無意識に思ってる
日本人は愛国主義者だ人種差別しているっていう意見を言ってる人の心の中にこそ愛国主義と人種差別が潜んでる
日本:交換対応
アメリカ:細けぇことは(ry
360で故障率がハンパ無い時。
対応:電化製品が壊れるのは普通だからゲーム機も普通。無償修理期間を延長する事で対応した。
アメリカ製品はアメ車と一緒で壊れすぎなんだよ!
同性能で壊れるのと壊れないのがあったら、壊れないのを買うのが匠を愛する日本人。
日本人は皆技術オタクなのかもしれん。
・普通に遊んでいるだけでも壊れすぎる
・入力禁止用語にアンチが騒ぐ要素があった
・ショパンの夢・TOVといったRPGがPS3のオープンβ(独占契約がざる)
・CMが少ない
・映像機器としてみてもDVDや中途半端なPCとの連携では需要がない
せめてオープンβだけでも対策してくれ・・・
誰が好き好んで買うと思うのって話ですよ・・・まったく・・
しかも直ったと言ってたのに、未だ進行中だし・・・
初代XBOXで何を学んだんだろうね。この会社・・・
それより、海外のコメントの中には壊れやすいからって意見(議論)なかったの?
ちゃんと読んだと思うけど、そう言う意見少なかったよね?。
XBOX360ってブルーレイ観れないんじゃないの?。
兆?
-----
箱○買わない理由は一つだけだよ。やりたいソフトがないから。それだけ。
メガテンNINEで箱ごと買ったが箱○は今のところグッと来ない。
愛国主義といわれてもね。
日本人は優れたものには惜しげもなく金だすけど
似たコンセプトが既にあると冷たいよ。
単純に買う気になれなかっただけ。
楽だわな
愛国を基準にするやつっているんかな・・・
性能とニーズを備えりゃアメリカ製だろうが買うわい。
XBOXは最初にコケて水溜りに落っこちたままなんだよ。PS3は只単に値段の問題。ちょっと頑張れば手に入るし、長期的に見れば値段に見合った活躍をしてくれる。
前者はどうか。ファーストコンタクトに失敗し、未だにその悪印象を根本から覆せる、又は回復できるほどの努力をしただろうか。してないから成果が上がらない。
愛国心とか人種差別がどうとか言ってる奴は不都合な問題から視線を逸らしているだけだろ。
たとえXBOXが日本製だとしてもあれだけ故障騒ぎが出てくれば買う気が失せる。
そうじゃない相手には売れればラッキーぐらいなものだろう。
故障騒ぎとかは新しい内なら補償されるだろうし。
一番の問題はやりたいゲームがあるか、それが多いかに尽きる。
どうしてもやりたいゲームがそのゲーム機でしか出ないなら、
多少リスクがあっても買ってしまうだろうしな。
メインではない市場で売れなくて文句を言う層ってのは売り手ではないだろうな。
ゲハの住人みたいなのは何処にでもいるってことだ。
国産パソコンをWindows互換機が追いやったりと前例があるんだから
日本の市場は国産主義じゃないと思うけどなあ
単に日本好みのソフトが少ない駄目製品なだけだろう
昔の少数ハードに比べてソフト出してもらってる方だが、他のハードにもリリースするなら独占人気ソフトの多いハードを選ぶ
市場の主流の任天堂ソフトを囲い込む事は不可能
MSはセガやスクウェア、ナムコ買収話が出た時に買っておけば良かったな。
印象に残るような明るいCMとかしたほうがいいよね。
クリスマスとか誕生日のプレゼントにゲーム機買う家庭多いし
小中学生でもソフトならお年玉やお小遣いで軽く買えるから。
正直XBOXは印象薄いんだよなぁ…
どんなソフトが有るのか知らないし興味も無いって人が殆どじゃないかな。
そうなると客層は絞られてくるし、そういう人たちはもっと厳しい目で製品を見るだろうから…
失敗の理由に何処産とか愛国心はそこまで関係ないと思う。
自分の知る限り、日本国内で外国製品の不買デモなんて見たこと無いぞ?
車壊してるの見たのはスト2のボーナスステージ位だしw
(例の件でMSから反日企業臭がするのは否定しないけど。)
むしろ、欧米人がタイトルに多様性の無いXBOXを挙って買う方が不思議だ。
それこそ人種差別と愛国主義じゃないのか?
アメリカ人様にはこれが愛国心、差別主義からの選択に見えるんだろうねえ。
実際に米国製の360だけが突出した異常な故障率を記録してるんだがそれについてはどう思ってるんだろうか。
XBox()
360・・・
墓穴くらいは掘ってやるよw
コンパクトじゃないと日本じゃ置き場所って考えで否定される部分は絶対にある。
ゲームなんて1年以内ならレシートあれば半額返金だ
360ご故障したら即返品かその場で新品に交換でおk
こういう販売形式の国とそれ以外の全世界の国では消費のマインドは全く違う。
こんな翻訳サイトにいてアメリカの大量消費・大量生産を支える一番の要因をしらん奴の方が不気味だわ・・・
後者のほうが性能がよくて壊れにくくてサポートもしっかりしてるからだ
XboxよりPS贔屓なのはXboxには魅力的なソフトがないから
そんなものに四万出すなら美味しい物食べたほうがいい
そんだけの話なのに愛国主義だの人種差別だの
どうこう言い出す方が意味わからん
自国の製品に非があるとは思わないのか?
因みにNo.2はドイツです
欲しいもの 欲しくないもの それだけ
日本人は表に決して出さないけど愛国心あると思うよ
好きだ好きだと言うよりお前じゃないとあかんねんタイプ
浮き彫りになってて面白い
1.まず、初期xboxの失敗。(ソフトを傷つけるとか悪い評判もあった)
2.ラインナップされてるソフトのせい。(これは非常に大きい)
3.信頼度。(ソニーは世界トップクラスの電化製品企業であり、またps、ps2での大きな実績がある)
4.慣れ。(携帯のプロバイダや、機種の製造会社を変えたがらない理由と同じ)
5.マーケティングが悪い。(広義の意味でね)
コメントにもあったが、osは上手い例えだった。東芝やソニーがos作っても、多くの日本人はwindowsを選ぶだろう。それがまぁ妥当な見解だろうな。アメリカ製でもいいものがあるなら普通それ買うよ。もし良くて安いアメ製品があっても、日本企業に投資するからいい!なんてやつどれだけいるのか疑問だね。
XBOX360は女性層の取り込みが全くできていないのが痛いですね。
男性のコアユーザー中心の米欧市場ならそれでもいいのでしょうが、ライトユーザー中心の日本市場では全く通用しません。
米国製ゲームは、子供向け玩具市場に喩えるなら、自動車やロボットみたいなものばかりな感じがします。
一方日本製ゲームは、男の子向け玩具だけでなく、ぬいぐるみのような中性的玩具、バービー人形みたいな女の子向け玩具もあるという感じです。
360はあまりに男性的嗜好に偏りすぎています。
現に日本のXBOX360ですらFPS/TPSやクライム・アクション、アイマスみたいなアニメ(男性向け)的ゲームが中心です。
これでは多くの女性は買う気になれないでしょう。
潜在的ユーザーの半数近くを切り捨てていれば普及しなくて当然です。
海外ゲーマーのコメントには女性層の支持に関する事が全く触れられていないのは気になるところです。
向こうでは全く判断する要素として意識されていないのでしょうか?
>そう、この失敗の多くは、ラインナップを揃えなかったマイクロソフトの失点だろう。でも、同時に、日本には、日本産以外のゲームを拒むメンタリティがあること。これを否定するやつは、夢でも見てるんだろうな。
このコメントの方が日本人を擁護したブログ主より、的を射た指摘だと思う。
日本人には確かにXBOX360や海外製ゲームを拒んでいる。
文化が近い東アジアでも米欧製ゲームが成功しているにも関わらず、売り上げが日本だけ異常に低いことがそれを証明している。
こう指摘してもなお好みの違いだと言い張る人も多いけど、実際に米欧製というだけで食わず嫌いしているだけの人達が圧倒的に多いじゃないか。
一方で超大作ゲームをやった上でなお嫌う人達というのは非常に少ない。
素直に日本のゲーマー側にも問題があることを認める時期だと思う。
日本ほど愛国主義からかけ離れた国もないと思うんだがな。
そしてもし商品を売りたいと思うのなら、売り手は消費者の欲求を満たすことが大前提。
消費者が売り手に合わせる必要はまったくない。
要するにMSはニーズに応えられなかったってだけ。
消費者側の「問題がある」点とMS側の問題点、どっちが多いのか数えたことがあるかい?w
あと、売上比較に東アジアの国を挙げるのは的外れとしか……。文化がどうとか以前に、任天堂とソニーが作り上げた土壌を忘れてるのか?君、今も日本に住んでる?
日本人ならPS3買えとか幼稚な
ナショナリズム煽ってるよねw
ようするに、本当なんだよw
結局は知識が無いのに煽ってるんだよね。
無知が業界を駄目にする典型。
日本が最強とか何時の時代ですかw
お前もなw
もう糞箱は死んだよw
和ゲーはPS3版が同時発売か、ヒットしてから移植されるからねえ…
そりゃ売れんわって思う。
米国企業の態度が傲慢だとか全然日本に売るきない押しつけゴリ売りとか売れないのは米国に原因があるんであって日本じゃない。
てか日本で売ろうって気ないだろ。
狂牛病の時のような態度で日本の消費者が買うか?そんなわけないだろ。そもそも日本で本気で売る気がないんだろうから、売れなくても文句言うなよ。
日本人の好みに合わないんだったら例え米国で売れてても売れないよ。
別におかしな事じゃない。米国が思い上がってるだけでしょ。
xbox360って米英だけのガラパゴスハードだろ。
無駄金使っちまったぜ…
多分日本人にとって不快な要素を取り除く事が出来ればいいんだろうと思うよ。
残虐、グロ、毛穴まで見えるような汚れたキャラ。この辺りは普通の日本人なら吐き気すら催すほどのものだ。
普通の日本人を捕まえてアンケートしてみればいい。
洋ゲー?なんかグロいよね、とか帰ってくると思う。
この独特のセンスを理解して翻訳してくれるスタッフが必要だね。どこの会社も。
後もう一つ。
残念ながら日本のゲームをやり込んでいる層はバカばかりだ。ゲーム性など見ていない。キャラが可愛いかどうかとどれだけ宣伝したかで9割決まってしまう。
ここも理解しないと日本でゲームを売るのは難しいよね。
最近はskyrimとかがその壁を打ち壊しつつあるけれども。
笑い泣きだがな
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5223.html
自国への誇り、日本が最下位な件
ttp://hitoxu.com/0929
海外を知らない日本人の愛国心が机上の空論にすぎないワケ。
ttp://urx.nu/3DRK
日本の女から言わせてもらうと日本のおとこのほうがかわいいからね。
分からないなら分からない