↓ケリー・キングが『ホテル・カリフォルニア
Marty Friendman and Kerry King on Japanese TV Show
再生回数、44万回。コメント数、1850件。この動画の人気が最も高い地域はこちら↓。

コメント数が多いので、プラス評価のものを中心にお送りいたします。
■マーティの『Dissident Aggressor
■どうしてアメリカには、こういう番組がないんだろうな。(+8)
■アメリカの、アイドルが出てくるような番組なんか吹き飛ぶな。(+4)
■申し訳ないが、『I'm Broken
■マーティのほうが巧い。でも、ケリーのほうがクール。(+3)
■マーティは間違いなく巧い。(+6)
■マーティはなんだって、何でもかんでも死ぬほどアドリブを入れたがるんだよ。(+2)
■『ホテル・カリフォルニア』を弾いてくれなかったのは残念だけど、笑えたよ。(+1)
■マーティとケリーを比べてる奴ら。アホか。明らかにスタイルがちがうだろ。スティーヴィー・レイ・ヴォーンとアレキシ・ライホを比べるようなもんだ。(+10)
■ムステイン(訳注:メガデスのギタリスト)がいっしょにやっていくには難しい相手だったことが残念すぎる。良いメンバーを失ってしまった。(+4)
■日本のテレビ番組ってのは、マジで正しいな!!!! オレらの国の音楽チャンネルを見ろよ。がぁぁぁぁ!!!!!(+2)
■彼ら2人が日本の番組に出てるなんて、なんか奇妙な感じ。
■ムステインのことを話しても、マーティは何も言わなかったな。(+1)
■史上最高のメタルのギタリストが2人競演だぞ。すげえ。(+1)
■なんつーーーー素晴らしい番組!!(+1)
■こういう番組をこっちでもやるべきだよな。素晴らしいギタリストを2人も見れるなんて最高だわ。
■これはなんて番組?こういうのって日本にしかないよな?(+1)
■バンドの公式フォーラムで、メガデスのファンが質問したんだ。「グレン・ドローバーのプレイは見たことないですが、アル・ピトレリより巧いんですか?オレたちみんな、彼はマーティほど巧くないってわかってますけど」って。
そしたら、ムステインが「オレたちみんなわかってるだって?馬鹿が!やつはマーティよりいいってオレは知ってる。グレンは、キモノも着ないし、日本のサンダルも履かないし、ポップ・バンドで女のためにプレイもしないからな」って。
■これがテレビ番組だってのか??? なんてこった、アメリカのテレビはクソだ。(+2)
■マーティは最高のソロ・ギタリストだった。…私見だが、彼のソロは忘れがたいんだ。他の連中のソロなんてなにも覚えてない。(+2)
■マーティに何が起こったんだよ。
■↑マーティはこれまでと違うことをやろうとしただけ。でも、それが彼がおかしくなったってことになった。真実は、日本人がマーティを愛した。みんな彼のプレイを聞きたがった。こっちでは、まるでマーティを取られたかのように嫌った。
■マーティ、なんで日本のテレビに出てんの?
■↑今、マーティは日本に住んでる。あっちにはマーティの最大のファン層があるみたいだ。日本に引っ越したのは、それが一番の理由だと僕は考えてる。
■自分の人生で、メガデスのメンバーがメタリカの曲を弾くのを聞けるなんて思ってもいなかった。たとえ、マーティがもうメガデスじゃないとしても。
■にぎやかしで入る観客の声が、ワールド・カップのゴールのときの歓声みたいで笑えるんだけど。(+2)
■なんていう番組。信じられないよ。素晴らしい。キングとフリードマン、どっちもエクセレントなギタリスト。(+3)
■ケリーと夜道で会いたくないな。いや、明るいとこでもやっぱり嫌だけどさ。人間が丸い人ではあるけど、なんかコエエんだよ!(+1)
■フリードマンって、完璧な日本語、話すんだよね。日本ではちょっとしたセレブ。(+4)
■ムステインのことに触れたとき、マーティは話を流したがってた?……戻ってきて、マーティ(涙。(+3)
■信じられねえ!!!!! 伝説のギタリストが二人。ヘビメタ四天王(訳注:メガデス、メタリカ、スレイヤー、アンスラックス)のアイコンが2人同じステージにいる!!!!!! うわーーーーーーーーー(+2)
■「こんな番組出てらんねえよ!」のとこ。オレはスレイヤーのファンじゃないけど、これはケリーの口から出た言葉の中で、過去最高の1つだな。(+8)
■ケリーの髭、童話の小人みたいだな。(+5)
■↑髭?ケリーの髭は、最も偉大で最も恐ろしい、メタル髭だ。もし、侮辱したら、あの髭は馬になって、お前を殺しにいくからな。(+6)
■ケリー・キングは早弾きのコード・プレイヤー。でも、マーティみたいにソロ部分を奏でるための音楽知識がない。競争にもなってないよ。ケリーはコードを弾くのは早いかもしれないが、マーティはケリーの演奏に別メロのソロをかぶせられる知識があるんだ。
ケリーはアドリブを巧くならないとね。知識も増やさないと。彼の曲をやるやつは多いけど、マーティのリフは、弾こうとトライするやつすらほとんどいない(+5)
■英国には、こういう番組が必要なんだ!(+2)
■日本のテレビ・チャンネルがあったら、一日中見てるだろうな。
■マーティはメガデスに入る前から日本では崇拝されてた。メガデスはマーティに世界的な名声を与えたし、日本人は偉大なプレイヤーを愛してるからね。(+1)
■偉大なバンドを脱退後、Jpopをやって埋め合わせようなんて、安っぽいよ。過去最高のメタルのリード・ギタリストの一人なのに。哀しい。(+1)
■ケリーにマーティみたいなリードは弾けないよ!!!絶対に!(+16)
■『アメリカン・アイドル』の代わりに、この番組を放映してくれよ。(+6)
■最高だ、この動画。どっちのギタリストも尊敬してる。…オレはここのところしばらく日本に住んでるんだが、マーティはアメリカじゃ「紛失物」ってことになってはいないだろうな?
■爆笑したよ。……マーティ、何をやってるんだよ!!! 思うに、まだマーティには日本人の女の子が必要なんだな。それと、ギターはやらないとだめだよ。錆び付くよ、マーティ!(笑(+1)
■フリードマンとキングがテレビに出てんだぜ。……日本に住むべきだよな。フランスのテレビでは起こりえないことだ…(+2)
■このマーティってやつを見てたら、メガデスのマーティ・フリードマンのことをたくさん思い出したよ。(+1)
■↑ハハハハ。
■これでロブ・ハルフォード(訳注:ジューダス・プリースト)がボーカルだったら、どれだけ凄いバンドになるか。ドラムがラーズ・ウルリッヒ(訳注:メタリカ)、ベースがクリフ・バートンで(訳注:メタリカ。86年事故死)。ダイムバッグ・ダレルにもできるならきてほしい(元パンテラ→ダメージ・プラン。2004年に殺害される)。(+1)
■日本のテレビってのはクレイジーだ。ケリーはとにかくとして、マーティが日本に住んで、こんなニューエイジの女々しいパワーメタルのクズみたいなのに入れあげてるなんてな…。
ただ、これは言わざるをえない。この番組は、米国のくだらねえ音楽番組なんかよりぜんぜん良い。(+3)
■これはなんて番組なんだよ。日本ではどこのテレビ局?テレビ東京か?誰か知らないのか。
■ケリーは素晴らしいリズム・ギター。フリードマンの分野の人間じゃないんだから、技術についてはほっといてやれよ。『ホテル・カリフォルニア』のとこは、ケリーは、ああいうテクニックの曲を弾いたことがないから怒ったんだろ。(+2)
■↑公正に言って、ケリーはただ慌てたんだろ。そんなことより、もっと大事な点は、どうしてこんな番組がこっちにはねえのか!ってことよ。(+6)
■なんでこの番組は80年代風に見えるように作られてんだ?…日本人はテクノロジーじゃもっと先行ってるはずだろ。
■日本の番組って変だよなあ。…色が多いし、キラキラするのも多すぎだって。(+3)
■この番組って実際、マーティがホストなんだろ?なんか妙な感じしない?
■アメリカの番組はクソだよ。こいつらは新しいバンドを結成すべき。サイッコーだと思う。(+6)
■マーティは史上最高のリードギタリストの一人。キングは史上最高のリズムギタリストの一人。(+10)
■アメリカでこんな番組は見られないよ。だって、これ、間違いなく、レギュラー番組!なんだぞ…。(+6)
■日本では、マーティやジェイソン・ベッカー、バケットヘッドはお馴染みの面々なんだよ。バケットヘッドのCMは日本で作られてるしな。(+1)
■MTVだって昔は、アイアン・メイデンを流してくれたもんだ。でも、もう今は、金と視聴率になっちまったからな…(+3)
■マーティ大好きなんだけど。どうして日本に行っちゃったんだよ!(+3)
■↑アメリカが彼に値する国じゃないから……(+2)
■↑爆笑。
■↑今、ゲームの曲みたいなの作ってるんだ。哀しいよ。(-1)
■マーティがメタル・シーンを去ったのは残念。でも、今だって楽勝でメガデス最高のギタリストだよ。(+2)
■マーティ、メガデスに戻るべきだよ。(+6)
■マーティはJrockとかニュー・エイジに入れ込んでるんだよ。90年代でメタルは捨てたんだ。(+4)
■F*ck offだ。メガデスを出てから、すっかり少女向けみたいな、日本のなよなよしたポップやりやがって。(-8)
■↑メタルに飽きて、人生に変化を求めたんだよ。(+5)
■↑インタビューで読んだ。同じこと繰り返すのに飽きたって。実際、メガデスを脱退して、冒険をしたってことだろ。有名なバンドなのにさ。で、日本へ行って、自活した。今は、バッグバンドやってんじゃないかなと思う。
■↑アホだ。マーティは素晴らしいのに、メガデスをやめた。大きな間違い。
■↑自身の足で歩くことを選んだのさ。マーティは凄いよ。(+2)
マーティとケリーのどちらがスキルがあるのか。ムステインの話になった際のマーティの反応。マーティのせいで『I'm Broken』が台無し、こんな曲じゃない。『ホテル・カリフォルニア』の場面が爆笑。マーティ、最高、メガデス戻って!…このあたりはループでした。
それにしても。マーティ・フリードマン、見るたびに日本語が巧くなってて驚きます。嘘か真か、外国語習得が得意な人は耳がいい(聞き取れる音の周波数の幅が広い)というのを聞いたことがありますが、マーティを見てると、そうかも…と思いますな。
↓こちらは、堺正章の料理番組。これを見て、マーティ、なぜなんだ…と嘆いているコメントもございました。
japan TV Cooking show Marty Friedman 2-1
japan TV Cooking show Marty Friedman 2-2
↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

例え日本人でもJpopは
なよなよした少女向けだろうし
しようがないっしょ
jPOPの何がそんなに惹きつけられるのだろうか
というアメリカでもマッチョな連中だからw
仕方ないwいい曲作る奴の曲にはたどり着かないんだろう
歌唱力はともかく曲ならいいものは沢山あるよ
ファッキンはスルーなんだなwファッキンTVショーてw
違ったものを新しく始めるのって、すごく勇気のいる事だよね
>>youtubejでpopで検索してもモーニング娘とか上のほう占めるからな仕方ないwいい曲作る奴の曲にはたどり着かないんだろう
マーティはモーむす大好きっ子だけどなw
少しでも優しい音楽をやったら「あいつはひよった」って
言われちゃうんでしょ。コメント見ててもそんな感じだし。
J-POPうんぬんは関係ないと思う。
アニメは別に詳しくないし無関係と思うんですがどうだっけ
でも確かその後何かのアニメの為に曲を書いたみたいだから考え方が変わったのかもな。
日本で成功すれば世界でも成功するみたいなジンクスもあったし
何故かHR、HMやってる外国人は割と日本好きが多いよな。
たまに見てたな。ヘビメタとか嫌いだけど。
また 放送しないかなw
正義だな。
それにしても糸口が(つかめ)ないってよく言葉知ってるなあ。
しかも境正章よりあきらかに大物なのにおとなしいな。
できることなら俺もメガデス戻って欲しい。
日本の音楽が駄目というかアメリカじゃ情報の波及力が違いすぎる。
あと日本のファンは真面目だから、向こうで音楽やっても日しっかり追うだろうしね。
だから一石二鳥ジャン!!
why marty why?
笑った
アメリカはいろんなジャンルの元祖だからこそ、そこから外れた音楽はすぐ叩かれるけど(日本の寿司のように)、日本の現代音楽は借り物だから、変なプライド無しに好き勝手やれるというメリットがある。
でもマーティはもう返しませんよ。
HR/HMが特殊なジャンルなんだよw
お約束や様式美が重視されるジャンルの音楽なんでクラシック並に保守的な世界なんだ
ちょっと違う事するとメタリカすらボコボコに叩かれる(欧米のファンも日本のファンも同様に叩く)
マーティはそこで一時期トッププレイヤーの一人だったんだからこの反応は当然すぎる
まぁ、日本のファンはマーティ何やってんのwって喜んで見てるけど
「ダンシング!夏祭り」とか絶賛してたねw
音楽に限らず、海外からもいろんなものを貪欲に取り入れて、でも日本流にアレンジしてしまうとこがすばらしいとも言ってた。ほんとに日本好きなんだな。
サッカーで言うとロナウジーニョクラス
今でもたまに録画したの取り出して見てる
本当に奇蹟みたいな番組だったよ
スターレス高嶋は元気でやっているだろうか・・・
あの番組は日本のどの番組よりも面白いし勉強になる
それだけで日本語覚えてまで住まないでしょ
アメリカにいたってそれなりにやれる人だし
そんなすごい人だったのか・・・
当時、全盛期だったNYHC/NEW SCHOOL HARDCORE系バンドのPVやインタヴューを普通に流してたし
しまいにゃ、日本のSTATE CRAFTのライブ映像すら流しやがったからなwww
アニメ版のEDを作曲したりしてたよね
管理人さん、ネタがない時でいいのでKOKIAさんの反応お願いします。
日本人としては嬉しい限りだけど
しかしアメリカ人の嘆きは相当なもんだな
こっちの感覚ではあんまりないけど、明らかにRock>Popなんだな、向こうでは
マッチョ思考と言うか
マ「いやー、アメリカの方がキツイですよ。」
最近このブログ読んでるから納得できるな。
デモンズソウルを「JRPGだ」「否、これはJRPGじゃない」
とかって延々と論議してたもんな。
『マリア様が見てる』の熱狂的なマニアで、それが縁で作品の劇中歌を
書き起こしたんだよな。てかマリみてって・・・
スレイヤーと元メガデスのギタリストの映像にコメントしてる人達なんだから、そっちよりの人が多いに決まってるだろうw
海外だとロックならロックだけで、それ以外のジャンルの風味混ぜるって事がないんだそうな
日本だとジャンルをカオスに混ぜるんで楽しいんだと
この番組だったか忘れたけど天城越えメタルバージョンやってた回は凄く面白かったなあ
海外でアホアホマンやりだしたら日本のファン嘆くだろうし
しゃあないわな
つうか海外の人アホアホマン知ってんのかな?
北野武はもうバレてるけど
映画俳優が日本のCMに出てるとかアメリカのサイトかなんかで紹介されると、決まって軽蔑するような書きかたされるもんな。
自分の動画Upする所全部石川小百合でまたワロタw
結構演歌パワー凄いんだなと思った今日この頃。
もっとやって欲しいよ
管理人さんはメタル好きなんですね。
ケリーが帰ろうとするところは爆笑したw
マーティまたIbanez使ってくれないかなあ・・・
ケリーとムスは仲悪いと思ってたけどこの動画ではムスを立ててるんだよね。
しゃあないわな
なぜアホアホマンで例えたしw
管理人にはアンヴィルの映画をお願いしたい。
マドンナとレディーガガがキャットファイトしてたやつ
彼の「音楽」に対する姿勢が好きだ。柔軟で真摯。
彼が日本にいるってことが何か不思議な事にしか思えないんだが、
もし日本を去る日が来ても、自分は彼を応援し続けるつもりだ。
アフリカの地図が濃緑になるような動画てありますか?
まさかメタル取り上げてくれるとはw
マーティまたバンド組んでくれないかな
「このオッサン、俺のマーティに何しやがる!」と思ってるんだろうなあ、アメリカのファンはw
しかしマーティ自身はやりたいことやれて幸せなんだろうけど
誰ともしれないオッサンにエプロンつけてペコペコしてるのを嘆くファンの気持ちもよくわかる
やっぱり憧れの人には威厳をもっててほしいもんね
特に分野が分野だし
昨日の亀田の工場見学のやつとか良かった。
でもあの格好でバラエティ番組とか出たら普通に人気出るかもな
一流のアーティストは(どのジャンルであっても)ファンのことでさえ「素人」呼ばわりなどせず、決して見下したりしない、とあるスポーツ解説者から聞きました。謙虚ですよね。
それと、音楽も人もジャンルによって階級意識をもっていないというか。何も生み出せない人に限って(敬意を持つファンになるでもなく)まるで己の無能を隠すために自分の認めないものはへーきでクズ呼ばわりする人とかいますね。
>1 みたいな奴です。
彼の価値をわかっている日本の視聴者は少ないでしょうが、そんなこと気にもしてないようで、…にしても日本の番組は何でもバラエティにしてしまうのは考えもんだよなとも思う。
生まれて初めて着うたDLしたよ
うおいw
番組を紹介したり、ネットにうpったりするのは面白い番組だけだからね
安心しろ、2chでもパフィがアメリカで活動してるって紹介されたとき「ああ、落ち目だからね」って書き込み多数だった。そんなもんだ。
本物なのかどうか訝しんだ懐かしいあの日を思い出したw
有名ハリウッドスターが日本のCMに出るのは、小遣い稼ぎだろjk
シュワ、スタローン、B・ウィルス、M・J・フォックス、ブラピ、ディカプリオ・・・etc
絶頂期に日本のCMに出てる人多いし、最近じゃ超大御所のデニーロも出てる
そりゃそうだよ。ただ米国内ではそれが出来ない。イメージ悪いから。
日本の俳優だったら、映画中心だったのがCM出たって、「あいつは落ちぶれた」とか「他に仕事ないんだな、可哀想に」とは言われない。
高尚厨がそれこそ「あいつは日和った」と言うことはあるかもしれないけどねw
ブルデスの連中とかそんなイメージw
ゴア系、ブラックメタルの連中は人肉ry
彼とマスメディアの接点が全くわからない。デレク・ベイリーみたいな前衛の人でしょう?
彼とマスメディアの接点が全くわからない。デレク・ベイリーみたいな前衛の人でしょう?
糞を垂れ流すのは環境に良くないのは誰しもが分かっているのになぜ??
海外でのデーモン閣下の評価も聞きたい
オーケストラや和楽器とのやつとか受けそう
Jpop糞といってるやつは。
時代はJpopなんだよ