まずはご挨拶代わりにこれを↓。七福神、鶴亀、富士山、初日の出、松竹梅と、おめでたいものをこれでもかと盛っております。皆様にとって、本年がよりよき年でありますよう。

さて、2010年最初のエントリはこちらでございます。
宮本茂から、任天堂風のあけましておめでとう!

日本の任天堂ゲーム情報誌「ニンテンドードリーム」の最新号(今月は『ゼルダの伝説 大地の汽笛

これ以外の年賀状は、Zelda Powerで見ることができる。『どうぶつの森』、『ポケモン』、『レイトン教授』などなど、すべて任天堂の制作チームのスタッフたちがデザインしたものだ。この他にも、カプコン、コナミ、スクウェア・エニックスといった会社も参加している。●
指定のリンク先には、任天堂の『マリオ&ルイージRPG3!!!
この記事についたコメントです↓。
■日本語がわからない人のために書いておくね。「今年はとことんマルチプレイで楽しんでください!」って書いてあるんだよ。
■↑ありがとう。カタカナのとこの意味がわからなくて、「楽しんでください!」ってなにを?なにをだよー!って気が変になりそうになってたとこ。
■とことん楽しんでください、……オフラインでってことか。ありがとう、シギー(訳注:宮本茂の海外でのニックネーム)、オレは『モダンウォーフェア2
■↑残念なやつだ。
■『ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii
でも、ゲーム自体は、めっちゃめちゃ素晴らしいよ。ゲームに何を求めるかにもよるけど、他のゲームのほうがいいとか思ってても、まずはやってみてよ。僕からの助言。
■↑ごちゃごちゃ言い合うのやめろって。キュートな絵だよ、宮本!でいいだろ。
■宮本の画風、好きだなあ。
■おー、いいね。
■僕の任天堂が戻ってきたって感じがするよ。『NSMB Wii』と『ゼルダの伝説 大地の汽笛』、最高だ!カジュアルとハードコアのバランスがとれてる。
■すごい!もっと宮本の絵が見れたら、面白いんだけど。
■宮本、大好きだよ!『光神話 パルテナの鏡』と『ファイアーエムブレム
■↑便乗。『スターフォックス
■『スターフォックス』、新しいの見たいよね。『F ZERO』のシリーズは、セガが続けるべき。
■↑はあ?なんで?なんでセガに『F ZERO』だよ?!
■↑アーケード版の『F ZERO』開発はセガが担当。その後でゲームキューブに移植されたんだよ。シリーズの中では抜群の出来だった。だから、セガが続編を作るのが理想的な選択だとオレも思うが。
『スターフォックス』と『光神話 パルテナの鏡』は、やっぱ、ちゃんとした任天堂の一流スタジオで新しいのを作ってほしい。
■こういう年賀状見てると、どうしてみんなが任天堂を好きになっちゃうかわかるよね!
■(『NSMB Wii』だけじゃなく)ここでまでキノピオ、2人も登場って、どうなの?
↓キノピオ。

■↑正直、ヨッシーが『NSMB Wii』でほとんど出てないのを考えると(ステージが変わると連れていけないしさ、もうぅ…)、ここではヨッシーにしてほしかったよね。キノピオはいっつも見飽きるほど出てるもん。キノピオ、ちょっとは自重しろよ。
■↑(ヨッシーを出さなかったのは)任天堂が今回、プレイヤーみんなに同じ条件で楽しんでほしかったってことだろ。
■↑そんなの、(ヨッシーが出ないことに)なんの言い訳にもならないよ。キノピオばっかし2人も。
■↑それ言っちゃたら、ルイージだって色違いのマリオみたいなもんじゃん。キノピオ2人の何がだめなのよ?キノピオなら、ピーチを奪い合ってケンカすることもないし。
■↑なにがだめ?だって、だせーだろ、キノピオだぞ。しかも2人。2009年最大の任天堂タイトルだってのに。キノピオにはもっと努力して働いていだたきたいんもんだよ。
ピーチを奪い合ってケンカすることもない?そんな最低の理由で、キノピオを出したってのか、二人も!
■↑女の子を奪い合ってケンカって、お前いくつだよ。8歳か?
■↑同意。だいたい、キノピオは働かなさ過ぎる。一人一人に名前もついてないくせに。さんっざんでしゃばってきたキノピオのかわりに、他のキャラクター(ワリオとかさ)を出せたはずだろ。マルチプレイヤーは4人までいるんだから。
■↑でも、キノピオのかわりに誰を出すかってなると、難しすぎるように思う。みんなそれぞれ誰がふさわしいかって自分の考えがあるだろうし、大論争になるよ。キノピオにはみんな言いたいことがあるだろうけど、少なくともやつらはゲームは邪魔しないよ?
擁護してるんじゃないよ。キノピオよりもっと面白いキャラクターを入れるべきだったって僕も思うし。ただ、ああいう感じで行くなら、キノピオとキノピコなんだよ、たぶん。
個人的には、ワリオとワルイージがよかったなあ。スポーツ・ゲーム以外で、任天堂がワルイージを出してくれるかっていうと、疑わしいけどさ。それに、ワルイージは身長高いからね、ゲームが平等にならないか。
■↑ワリオは、良く言っても、「なにかっつうと金銭を要求するアンチヒーロー」ってとこだからなあ。マリオのことも嫌ってるし、ピーチを救い出すってことにも関係ない。
■↑それで思い出した。キノピオをめぐる議論があったよ、前に。キノピオがどんだけぼーっと突っ立ってるだけで、マリオにばっかり仕事をさせて、ピーチを助け出すことにはなぁんの関係もねえって怒りの議論。まさに、キノピオのためにがんばれって話じゃねーかっていう。
で、今回はついに、あのキノピオも命のリスクを冒して、ピーチを救おうとがんばりだした(マリオほどじゃないけどな)。だから、まあ、そんなに怒るなよってことなのかもな。
ヨッシーなら、かなり頻繁に出るお馴染みキャラクター。『ヨッシーアイランド』、『大乱闘スマッシュブラザーズDX
■うーん。『スーパーマリオワールド』のときは、次のステージにもヨッシーを連れていけたけどなあ(キャッスルとお化け屋敷以外ね)。そんな制限なかったし、ものすごくよく考えられてデザインされてたよな。私見だけど。
■要は、ゲームをそんなに簡単にしたくなかったってこったろ。青のヨッシー、最強だもん。
■オリジナルの『スーパー・マリオ・ブラザーズ』にどれだけいろんな種類のアートワークがあったか思い出したよ。
宮本、新年あけましておめでとう。『スーパー・マリオ・ギャラクシー2』が最高のマリオ・タイトルになることを祈ってるよ。
■↓これは、なんて書いてあるの?ぜんぜんわかんない。トラヴィス・タッチダウン(訳注:『ノーモア・ヒーローズ

■Wow、すげえなあ。ちなみに、次の『ノーモア・ヒーローズ』にトラをかわいがるミニゲームがあるってことじゃね?
■素晴らしい絵だね。宮本の描き方が好きだ。
■すごいよね。
■これって、宮本の直筆スケッチ?それとも、任天堂に山ほどいる社員が描いたの?
■↑僕もそれを考えてた。とってもクールな小品って感じだよね。
■Mr.宮本san、素晴らしい一年になることを願ってる。今も昔もこれからも、最も偉大なゲーム業界のアイコンに。
このサイトでは、ゲームの喜びについてコメントすることができないからね。
■これだから、任天堂って大好きなんだよね。
■↑うん、そう思うよ。兄弟。
■任天堂がクールな理由はこれ。ゲームに心がある。
正月早々、キノピオ、大不評。かわいいだけでは許されないのは、あのかわいさが海外には通じてないせいなんでしょうか。
海外のダウンロードゲームを買うと、感性がちがうんだなあ…と思うことがままあります。↓これなどは、ダウンロードゲームで大ヒット、後に英語圏でDSで発売されたカジュアルゲームなのですが。
ゲームが面白かったので買ってしまったものの、プレイしている間中、キャラクターが不気味だなあと思い続けていました…。
なにかが怖い…。
<訂正>『ファイアーエンブレム』→『ファイアーエムブレム』でございます。ご指摘ありがとうございました。毎度、申し訳ないです。

↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

<雑記>『FF XIII』、クリアいたしました。素晴らしかったです。一本道から広大な平野へ。ステージデザインに緩急が効いてて、後半に行くに従ってどんどん盛り上がりました。戦闘は評判通り、本当によくできてます。
今回は、ストーリーも好きでした。素直で、まっすぐで、希望のあるストーリー。スパイスの青臭さは『FF』ならでは、老舗の味。好き嫌いはあるだろうと思いますが、『FF』はこういうのが個人的にはいいなあと思います。
管理人は妊娠?
検索結果
久夛良やソニーの年賀状も紹介しないとブログとしての
中立性を保てないよ
別に管理人さんのブログなんだから、興味あるものを好きに取り上げていいじゃない…中立性とか意味わかんない
さすがにマリオは去年までで満腹です
色紙描いてる暇があるなら3月に何か出してください
マリオの記事読んで面白そうだったから買っちゃった。あとディシディアFFも買っちゃったし…。
FF13やりこみ中なのにディシディアFFとマリオもやってるからさー。欲張るのは良くないね。
というかあっちには年賀状的なものはないの?
やはり宮本は海外で人気高いね
うんざりだ。
管理人さんFF13クリアしましたか、私もこの前クリアしました。私も傑作までは行きませんが、良作だと感じました。
今年も面白い記事期待してます。
この年賀状シリーズは野村さんのもありましたね
自分もキノピオよりワリオとか入れてほしかったな
マリオ64DSでは使えたんだし
今回の>>2は釣りだろw 吹いたわ
いやあ、元日はマリオで盛り上がったわ。
ガキの使い観終わってから始めて、昼までぶっ通しでクリアしたからね。
仲間同士でヨッシーで食べあって終いにゃ穴に吐き捨てるという虐殺が繰り広げられたが最高だった。
ところで外国の人にとって年賀状は一般的ではないよね?
そこんとこ流してたんで疑問に思った次第。
ヨッシーにしろ。ヨッシーに。
昨日FF13クリアしたよ。
自分も傑作とまでは行かないけど良作だと感じた。
ただ、うちの14インチテレビでは辛かった
字が読めない分ストーリーが十分には楽しめてないんだろうなと思う。
PS3買うかテレビ買うかで悩んだんだけど両方は無理だった。
それでも面白かったよ。今はミッションがんばってる。
今年も楽しみにしてます
FF13 クリア後はまあ、普通って感じだったんだけど
クリア後のミッションが楽し過ぎてはまってる
強くなってからの戦闘が楽しいって事にやっと気付いた
武器やアクセ改造もクリア後の方が楽しい
亀狩りしたり、チョコボで宝探ししたり
あちこちテレポで移動出来るし、ミッションかなりお薦め
ミッション前と後ではゲームの評価も変わってくる気がする
いや、面白かったです。
海外にもスターフォックス好きがいて嬉しいな。
私もFF13かなり楽しめました。
次はアルトネリコ3買おうと思ってますが、FF13の後だと
戦闘がちょっと心配かも。
これ、宮本さんの絵だよな、でも。前に動画でも見たことある。マリオ描いてるの。うまかった。
恥ずかしいヤツだ・・・。
こちとらプレステ2買ったばかりです。
ようつべで宮本さんがマリオの絵描いてる動画があるが、まったく一緒
キノピオアンチ多過ぎw