2010年01月20日

海外ゲーマーの反応 - 日本の最新ゲーム売上チャート -

風呂上がりに、うたたねしてしまい、こんな時間に…。

新年最初の、GAMESPOT恒例日本のゲーム売上チャートの記事でございます。
話題はやはり『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』。


Big in Japan:1月4〜10日、『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』
スクウェア・エニックスの最新のキーブレード冒険譚が、ほぼ45万本を売り上げたうえに、PSPの売り上げまでもハードウェアチャートのトップへ押し上げた。


2009年の東京ゲームショウでフューチャー部門(訳注:東京ゲームショウで発表された中から選出される期待の未発売タイトル)を受賞するなど、スクウェア・エニックスの『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』(以下、『KH BbS』)は日本ではすでに発売前から称賛を浴びていたが、本作はこれで商業的な成功をも立証したことになる。発売初週から445,962本を売り上げ、メディア・クリエイトの1月4〜10日の週間売り上げチャートでトップ、『ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii』(以下、『NSMB Wii』)をも蹴落とした。

この週発売のタイトルで、メディア・クリエイトのチャートにランクインした新作は、『KH BbS』のみ。が、いまだ強い売り上げを見せ、158,994本を売った『NSMB Wii』や、チャートの常連、これも任天堂で、93,912本を売った『トモダチコレクション』や53,569本の『Wiiフィット プラス』を遥かに引き離した。

DSの『ゼルダの伝説 大地の汽笛』は、48,518本で、第5位。PS3の『ファイナルファンタジーXIII』は、100万本デビューの後、この週は41,663本を売り上げに上乗せ。『ポケットモンスター ハートゴールド』と『ソウルシルバー』のタッグ・チームは、37,283本。チャートを締めくくったのは、『イナズマイレブン2~脅威の侵略者~ ファイア』/『ブリザード』、『Wiiスポーツ リゾート』、『ファンタシースターポータブル2』の3タイトルだった。

『KH BbS』は、PSPの売り上げもがっちりとサポートした。PSPの売り上げは、この週、145,682台まで跳ね上がった。Wiiが76,772台で、PS3の61,591台に辛勝。DSi、DSI XL(日本ではLL)、DS Liteがそれぞれ、50,178台、45,221台、10,067台。Xbox360はと言えば、5,461台で毎度の低位置とは言うものの、PS2の3,092台にはいつの間にか勝てるようになっている。PSP Goは2,841台で、相変わらず日本では苦闘中。

ソフトウェア
1 PSP キングダム ハーツ バース バイ スリープ スクウェア・エニックス 10/01/09 445,962
2 Wii New スーパーマリオブラザーズ Wii 任天堂 09/12/03 158,994
3 DS トモダチコレクション 任天堂 09/06/18 93,912
4 Wii Wiiフィット プラス 任天堂 09/10/01 53,569
5 DS ゼルダの伝説 大地の汽笛 任天堂 09/12/23 48,518

キングダム ハーツ バース バイ スリープ ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii トモダチコレクション Wiiフィット プラス(ソフト単品) ゼルダの伝説 大地の汽笛(特典無し)

6 PS3 ファイナルファンタジーXIII スクウェア・エニックス 09/12/17 41,663
7 DS ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー ポケモン 09/09/12 37,283
8 DS イナズマイレブン2 〜脅威の侵略者〜 ファイア/ブリザード レベルファイブ 09/10/01 36,634
9 Wii Wiiスポーツ リゾート 任天堂 09/06/25 32,738
10 PSP ファンタシースターポータブル2 セガ 09/12/03 26,775

ファイナルファンタジーXIII ポケットモンスター ハートゴールド(特典無し) イナズマイレブン2~脅威の侵略者~ ファイア Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス(シロ)」1個同梱) ファンタシースターポータブル2(特典なし)

ハードウェア
PSP - 145,682
Wii - 76,772
PS3 - 61,591
DSi - 50,178
DSi LL - 45,221
DS Lite - 10,067
Xbox 360 - 5,461
PS2 - 3,092
PSP Go - 2,841●



この記事についたコメントです↓。

■Wow!PSPが、ものすごくうまいことやったなあ。この調子でがんばれ!『KH BbS』の英語版のリリースが楽しみ。(+12)

■PS3の『キングダムハーツ』も待ってるからね!(+5)

■↑うん!PS3の『キングダムハーツ』な!!早くきてくれ!(+7)

■スクウェア・エニックスのヒット作って、『キングダムハーツ』と『FF』のシリーズだけだよな。任天堂だとマリオか。Ubisoftは、『アサシンクリード』。Activisionは『コール・オブ・デューティ』。Blizzardが『ワールド・オブ・ウォークラフト』。EAが『FIFA』とか、スポーツシリーズ。マイクロソフトが『ヘイロー』な。(-8)

■↑スクエニには『ドラクエ』があるだろ。忘れんな。『FF XIII』よりはるかに上の売上を、発売からたった2日間で叩き出したんだぞ。

■↑スクウェア・エニックスってのは、巨大企業なんだよ。今現在、最大の開発会社なのは間違いない。お前は『FF』が唯一のヒット作みたいな言い方をするが、……はあ、どっから言えばいいのか。

いいか。『FF』は確かにスクエニの大ヒット作だが、スクエニは他の会社とはちがう。
まず、彼らの大ヒット作は、同時に史上最高売上のシリーズの1つでもある。次に、スクエニの2番手ヒット作だって、史上最高売上のシリーズの1つだし、3番手のこの最新ヒット作だって、同様に史上最高売上を誇るシリーズの1つなんだ。もう枚挙にいとまなく、ヒット作が続いてるんだ。

そのうえにだ。彼らは、同時に『FF』クラスの超A級作の開発もしてる。スピンオフでも、スポーツゲームでも、パーティ・ゲームでも、カーレースでもなくだ。そうして、それぞれが他シリーズに頼ることなく自立した内容なのが素晴らしいし、市場に出せば、なんだってそれなりの売上をたたき出す。

くわえて、スクエニは半年ごとに新しいタイトルをリリースする。たいした出来じゃないって言うやつもいるかもしれない。でも、今現在、半年ごとに新タイトルを出すなんてマネができる企業が他にあるか?ゲーマーみんながスクエニの旧作にしがみついてる今の危機的状況の中で、逆に、やろうと思ったら、売れるとわかってる方程式に乗っ取って、新作を出すことだってできるんだぞ。でも、スクエニは、新しいRPGを作ろうっていう真の努力をつづけてるんだ。

それとな。スクエニの最近の仕事をちゃんと見てたら、彼らがそうした新作を試験場として使ってるのがわかるはずだ。デカいタイトル(『FF XIII』、『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII』、『キングダムハーツIII』)をリリースする前に、まずは新作でテストをして、リスクを減らしてるんだよ。『インフィニット アンディスカバリー』、『ラスト レムナント』、『NIER』っていうタイトルが新作開発にどれだけ役立ってるか、これぐらいはすぐわかるだろうが。ああしたゲームは、『FF』の新作や『キングダムハーツIII』の開発のためなんだよ。

任天堂とスクウェア・エニックスを比べるのだって、意味ない。まったく別の使命をもった企業だからな。言ってしまえば、任天堂Wiiのすべてのゲームの予算を合計したって、スクエニがチョコボを動かすのに使う経費ぐらいにしかならないってことよ。

あとさ。『ドラゴンクエスト』って、お前は『FF』ほど日本では売れてないって思ってんだろうが、売れてんだよ。そういう意味だと、そうだな、お前が言うように、スクウェア・エニックスにはヒット作は3作しかないんだろうよ(笑。(+3)

■『キングダムハーツ』と『ファンタシースター』が2、3ヶ月の間はPSPをかなり助けてくれるだろうけど、その後は?(-4)

■『KH BbS』がどれだけ凄いゲームかってこと。『NSMB Wii』の2.5倍も売り上げて、日本を占領したんだからさ!凄い売上だよ!欧州発売、待ちきれない!!(+1)

■『KH BbS』、今年中に米国発売して、お願い、お願い。(+6)

■オレのPSPのコレクションに新たなゲームが加わるな。

■ホンットにマジでほしいんだよ。『KH BbS』は米国でリリースしてくれなくちゃだめ。(+3)

■スクエニ、頼むから、2011年が来るまえに『KH BbS』を出してくれ!(+4)

■『KH BbS』は、すぐに出せって。(+3)

■『キングダム ハーツ 358/2 Days』のときみたいに、待てど暮らせどこっちにこねえ、みたいなマネはやめていただきたいんだよ、スクエニ。(+1)

■『KH BbS』、3月か4月に米国発売って聞いたんだけど。そうだといいなあ。もう、オレ、『キングダムハーツ』って死ぬほど好きなのよ。(+1)

■ソニーには良い月だよね。……みんなPSPを買うチャンスを待ってたんだもん。DSの全機種の合計より売れてるじゃん。楽勝だったな。

■『KH BbS』の英国/米国発売はまだ発表にもなってないよ。春には出そうだけど。『キングダムハーツII』は日本発売から数ヶ月しか遅れなかったし。

■チキショー。日本のやつらばっかりがいっつも、凄いゲームを手に入れる。オレたちにはこない!日本じゃ、2月4日には、『GOD EATER』までPSPで出やがるってのに。

■『KH BbS』はいつ米国で出るんだよ??!!! 死にそうなんだけど!2年半ずっと待ってるんだよ。とっとと米国で出してくれ!(+2)

■まだPSP Goの時代じゃないんだな、世界は。……たぶんPSP Goのビジネス・モデル(訳注:ダウンロード販売専用モデル)で利益が出るようになるのは、次世代コンソールが出てきてからなんだろう。(+1)

■『KH BbS』が米国にくるのは4月だろうな。だって、スクエニはたぶん3月は『FF XIII』の月にしたいだろうから。(+1)

■PSP GoよりPS2が売れてるって、どういうことよ?Xbox360より売れてないなんて。日本じゃ、人気ねんだなあ。(+4)

■PS2>PSP Go。爆笑した。(+3)

■PSP Goって、だめなのかな。買っちゃったんだけど、後悔したくないなあ。(+2)

■笑ったけど、まあ、そのうち、PSP Goの時代もくるさ。(+1)

■スクエニが、すべてのハードで『キングダムハーツ』を出すっていう安全策をとってるのは情けない。……まず、PS3に早くもってこいってば。(+6)

■↑大丈夫だって。スクエニはもう、PS3『キングダムハーツIII』に着手してる。時間がかかってるのは、『キングダムハーツ』のバックストーリーを作りたいから。今年の東京ゲームショウで情報が出てくるといいよね。(+2)

■なんと!PSP Goがどん尻とはねえ。市場やゲーマーにアピールしてないんだなあ。PSP2000ユーザーのオレはハッピーだけどね。

■PSP Goの失敗がはっきりしたわけだから、いずれソニーは新しい携帯型ゲーム機を出してくるだろうな。(+2)

■日本人が憎い。いっつも最高のゲームを手に入れる。(+8)

■『KH BbS』が近い将来、米国でリリースされるようにお祈り。(+2)

■PSP Goのデジタル・ダウンロード・システムっていうのは、本来なら次世代で出るべきもの。今世代じゃない。完全な新モデルの携帯型ゲーム機が出るまではUMDで行くべきだった。

要は、ソニーの人たちって、エンジニアリング、学術的にはレベルがあるし、凄いビジネススクールで勉強もしてるんだろうけど、新製品をいつ出せばいいかってことを知らんのじゃない?(+10)

■これだから日本って好きよ。だって、日本人って、見れば、それが良いシステムかどうか見極められる人たちなんだもん。(+3)

■『KH BbS』、待ちきれない。でも、米国で今一番、待たれてるのはやっぱり『FF XIII』だよな。(+3)

■『KH BbS』が売れるのはわかってたけど、これほどとはねえ!(+2)

■PSP Goをどうして引っ込めないのかな。失敗してるのにさ。(+2)

■PSP Goは金もってるやつ向け。万人向けじゃない。(+4)

■PSP Go、失敗だったなあ、マジで。……日本で失敗したんなら、米国、欧州もそうなりそうだな…。(+3)

■『KH BbS』、来たなあ!売れるって知ってたけど、マリオまで抜いたぜ。これは、衝撃的。(+2)

■PSP Goに必要なのは、良いタイトル。もう渇望状態だよね!(+2)

■『KH BbS』が米国で出てないことにみんなが泣いてる。欧州だって同じだよ、わかるだろ。(+4)

■PSP Goは捨てて、PSPにもっと注力すべき。そのほうが売れるんだから。(+3)

■『KH BbS』、ほしくなってきた!! ゲームプレイはマジで良いし、ストーリーも凄いんだろうけど、子どもっぽくて嫌いだった(ディズニーのせいです!)。『FF』のキャラクターだけだったら、最高だったのになあ。

■↑『FF』キャラクターだけでいいっていうなら、PSPの『ディシディア ファイナルファンタジー』を買えって。マジでいいから。(+2)

■↑同意。スクエア成分に比べて、ディズニー成分がちょっとあまりにも多すぎ。それでも、やっぱ凄いゲームだけどね。楽しみにしてるよ。それと、『キングダムハーツIII』の開発が進んでますように。(+5)

■根性出したな、PSP!!!(笑。面白い。DS全機種より売れた。Xbox360とPSP Goには、笑わせてもらったよ。

■『キングダムハーツ』、ほとんど忘れそうになってたよ。もうずいぶん長いこと。ついにPSPで出たのは、うれしいこと。シリーズの本流タイトルをプレステで出して、サブ・ストーリーを任天堂の携帯型で出すってのは、妙なやり方だなって思うけど。アメリカでリリースされて、凄いことになるといいなあ。

■良いゲームがすべて最初に日本で出るってのはなんでさ?オレが言いたいのは、『大乱闘スマッシュブラザーズX』とか『ストリートファイターIV』、『ベヨネッタ』、『FF XIII』のことね。僕は永遠に主張したい!すべてのゲームを、海外でも同じ日に出していただきたいということを!(-2)

■↑どうして良いゲームがすべて日本で先に出るかって?そりゃ、お前が挙げたゲームがぜんぶ日本製だからだろ。スクエニは日本の会社。わかってっか?まず、速攻で日本で出す。欧州リリースの前に、20言語に翻訳して、それからリリースだ。
ついでに、日本の『FF』は欧州版とはちがう。日本版は、欧州版にあるキャラクターやレベル、オマケがないんだよ。『キングダムハーツ』ではそんなことしないけどね。(+2)

■↑『キングダムハーツ』でもやるよ。PS2の2作ではやった。

■PSP Go、ひでえ……(笑。Xbox360も日本じゃ悲惨だな。これほどひどいことになってるとは知らなかったよ…。(+1)

■スクエニのゲームってどうしてこうも売れるんだろ?6〜10時間でクリアできるようなゲームじゃないのにさ。…努力と時間が必要なゲームだろ。(+4)

■夏あたりに『KH BbS』が米国で出たら、『キングダムハーツIII』の情報も出してくれるよ。『キングダムハーツ』はすげえゲームだったからなあ。

■……おー……Xbox360、日本じゃ本当にどん底なんだね。『キングダムハーツIII』はせめて発表ぐらいはしてくれよ。『KH BbS』をクリアしたら、もうその後、オレの人生が終わっちゃうよ…。できるだけ早く頼むよ!(+1)

■スクエニのゲームに大差はないよ。別に『キングダムハーツ』、ほしいとは思わない。任天堂のゲーム機でやりたいからね。(-6)

■PSP Go、悪戦苦闘だな。デジタル・メディアをオレたちに無理強いしようとしたけど、そんなのほしくないもんな。

■ついに、PSPに品質ゲームがきた……。(+1)

■『キングダムハーツIII』をくれって言ってんだろ!番外編やらスピンオフやら移植版やら、いらねんだよ!(-7)

■古き良きスクウェア・エニックス。PSPで素晴らしいゲームをリリースして、ハードウェアの売上まで上げた。『ディシディア』や『クライシスコア』がそうだったように(オレの大好きなゲーム)。
『KH BbS』がこっちでもすぐに出ることと、『キングダムハーツIII』がラブリーなゲームになることを祈ろう。(+4)

■多くの人が『KH BbS』を待ってたんだ。驚くようなことじゃない。米国と英国でも夏には出てほしい。もってきてくれなかったら、がっかりだよ。(+2)

■オレには古いニュース。このゲームに関しては、ずっと追っかけてるからさ。でも、売上の実際の数字がわかったのはよかった。『KH BbS』は絶対予約する。あとは、スクエニが発売日を発表してくれればいいだけ。(+1)

■購入決定。

■『キングダムハーツIII』を急かしてる人たち。ちょっと、騒ぎすぎだよ。スクエニは『ヴェルサス』だってやってるんだ。スクエニの人たちだって人間。奇跡は起こせない。ちょっとは時間をやれよ。

■PSP GoよりXbox360を買ってる日本人のほうが多いってことに驚いた。Wowだよ。

■これで3つのコンソールで4タイトルの『キングダムハーツ』が出たわけか。しかも、ストーリーはお互いにリンクしてるみたいだし。ふざけるのもたいがいにしろって話だわ。(+1)

■↑そういうことよ。……はあ…、このゲームをやるためだけに、歯を食いしばって、PSPを買わなきゃならんのだもの。これをクリアしたら、用なしだってのにさぁ。



コメント欄は、PSP Goの話題と『KH BbS』でほぼ埋め尽くされていました。

本当に、『キングダムハーツ』は海外でも人気が高いです。
ちなみに、シリーズの世界売上累計は1200万本。うち、200万本が欧州や南米、アジアのPAL地域、300万本が日本、560万本が北米(Wikipedia)。

キングダム ハーツ
日本:124万本 北米345万本 その他:81万本 合計:550万本

キングダム ハーツ II
日本:116万本 北米214万本 その他:47万本 合計:377万本

キングダムハーツ チェインオブメモリーズ
日本:36万本 北米120万本 その他:20万本 合計:176万本

キングダム ハーツ 358/2 Days
日本:55万本 北米97万本


今作も、北米では普通に百万本近く行くのではないでしょうか。



↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ

   
posted by gyanko at 01:09 | Comment(65) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
  1. 任天堂は別格として、スクエニに匹敵するのはカプコンかなぁ
    スウィートホームをリメイクしてくれたらなあ・・・
    あと、天地を喰らう
    Posted by 犬彦うがや at 2010年01月20日 01:36
  2. 要するにマジコンが動かなきゃ普及しないのですわ
    海外でゴーを売るのはむつかしそう
    Posted by (^・ω・^) at 2010年01月20日 01:43
  3. DLソフトが出ないからしゃーない気が
    Posted by at 2010年01月20日 02:06
  4. 物凄い勢いでスクエニを援護してくれる外人を見て
    褒め殺しというか、気恥ずかしくなっちゃったよ…
    Posted by at 2010年01月20日 02:35
  5. どうせ割れでしかやらない癖にすぐに出せとかまじで死んで欲しいわ外人
    Posted by at 2010年01月20日 02:58
  6. いただきストリートの存在を外人は知らないんだな凄く面白いんだけどもったいない
    Posted by at 2010年01月20日 03:12
  7. KHって北米で345万本も売れたんだ、すげーな
    Posted by at 2010年01月20日 03:15
  8. 古き良きというならスクウェアとエニックスは分けて考えて欲しいわ
    Posted by at 2010年01月20日 03:55
  9. これはアレだな。
    日本人がよく知らないのにCODで有名なアクティビジョンをマンセーしてるのと同じ。
    リメイク地獄でブランドの切り売りしてるスクエニに未来が見えない。
    やっぱ自分の国じゃない外国のメーカーは魅力的にうつるもんだw
    Posted by うむ at 2010年01月20日 04:07
  10. KHの人気はやっぱりディズニーという英語圏で馴染み深いブランドがあるからだろうか
    とっつきづらさがないのかもしれんね
    Posted by at 2010年01月20日 05:19
  11. おれはスクエニを今叩いたりしているが、それはよくなってほしいからだ。大手でRPG作っているとこ少なくなっているし。(ARPGやSRPGはあるけど)

    PSPGoは早すぎたという意見は同意。今やるなら最新のウォークマンにPSP機能付けて家電で売った方がまだいいと思う。どうせ意識してるのはipodとかiPhoneなんだろし
    Posted by at 2010年01月20日 05:45
  12. PSP Goは前のめりに倒れた感じがして好きよ
    Posted by at 2010年01月20日 06:12
  13. アクティビジョンやUBIなんて90年代はスクウェアの足元にも及ばない糞メーカーだったのに。

    って言いたくなるけど、これが悲しい現実なのよね。
    大ヒット作が一本出るだけで全然違うんだから、精進して欲しいわ。
    Posted by   at 2010年01月20日 06:54
  14. >前のめりに倒れた
    良い表現だわ
    Posted by at 2010年01月20日 07:47
  15. 北米の売り上げは英語圏の国のやつらもかってそうだな
    Posted by at 2010年01月20日 09:40
  16. マジコンの存在最近知ったんだけど、今からやってももう捕まっちゃうかな?
    Posted by at 2010年01月20日 10:15
  17. PSP Goは専売増やしたりして行かないと
    存在意義として弱い。DLも安いとは言えないし。
    売れない理由が揃いすぎてる。

    箱360は壊れすぎ! タイトルも出ないし
    現状悲惨。
    Posted by at 2010年01月20日 10:30
  18. >>16
    多分使用して捕まりはしないだろうけど、販売が規制されてるからそこらで手に入るマジコンはみんな偽物
    使うとDSごとあぼーん
    もちろん修理しては貰えない

    リスクを考えると普通に正規品を買うほうが安上がり
    Posted by あ at 2010年01月20日 10:32
  19. 米1
    カプコンはスクエニに匹敵するどころか、スクエニよりも遥かに上にいるよ

    任天堂>越えられない壁>カプコン>越えられない壁>スクエニ>バンナム
    だと思うと良い
    Posted by . at 2010年01月20日 10:37
  20. スクエニは最近金まわりがきな臭いからな
    Posted by at 2010年01月20日 11:06
  21. 少なくとも技術力において任天堂はその位置にはいないわ
    Posted by at 2010年01月20日 11:12
  22. スクエニはもう終わった感があるよな
    FF13で技術もこんなもんかってわかっちゃったし。
    ムービーだけでPSから殆ど進化してない
    Posted by at 2010年01月20日 11:58
  23. KHファンだけど
    むしろFF(野村)キャラ出過ぎって思ってたけど
    海外だと反対な意見なんだね
    Posted by at 2010年01月20日 12:03
  24. 過去のゲームならまだしも
    新品をダウンロードで買いたいとはあまり思わないんだよな。
    パッケージとして手元に置いておきたいというか、物欲を満たしたいってのもある。
    Posted by at 2010年01月20日 12:17
  25. 米21
    売上や利益の順位だからね

    でも任天堂は技術力も結構高いよ
    Posted by . at 2010年01月20日 12:17
  26. スクエニって海外では評価高いよね
    そう言う意味では日本で人気が無くなっても問題ないのかもしれない
    Posted by at 2010年01月20日 12:25
  27. 売れるかどうかって技術力よりもアイデアじゃないかな。
    いくら綺麗でもリメイクだけじゃたかが知れてるからな。
    てかエニックスとスクウェア分裂して欲しいわ
    Posted by at 2010年01月20日 13:16
  28. スクエニ、今期はいいが来期どうすんだ…?
    Posted by at 2010年01月20日 14:01
  29. >>27
    売れるのに必要なのは技術力でも発想力でもなく宣伝力と資金力
    Posted by あ at 2010年01月20日 15:05
  30. 来期はFF11ユーザーがFF14という極上の餌
    に飛びついて、彼等から月々のお布施を
    貰ってウハウハだろ。
    Posted by at 2010年01月20日 15:12
  31. スクエニっていうか野村ゲーじゃね
    あの中二臭さは海外の方が受けるんかな
    Posted by at 2010年01月20日 15:17
  32. 海外ではスクエニの全身であるスクウェアとエニックスの体制はあまり知られてないんかな?
    スクウェアはともかく、エニックスは企画屋であって自社開発室を持ってなかったんだよね。
    そういった都合上、スクエニの中で技術の共有はあんまり行われてないはずなんだが…。
    元記事でもAAA作品であるインフィニがFF13の試験作とか言ってる人いるし…
    Posted by at 2010年01月20日 15:19
  33. 今回のキングダムハーツは本当に最高。 外国の人にも早くやってほしい。
    Posted by ブロントさん at 2010年01月20日 15:40
  34. 360は縦シューだけ買うよ。取り敢えず目先のエスプガルーダIIだ。
    他はPS3かね。
    GOは本体高すぎ。
    Posted by at 2010年01月20日 16:12
  35. Goは¥15000とかなら欲しいと思うかもしれんが、今の値段はなさすぎる。
    今回のキングダムハーツDL版なかったし、これから先充実することもなさそう…最初P3Pがきたんで、いいかもとは思ったけど、ダメだこりゃ。PS3のコントローラでやるのも面白そうなんだけどな

    DSのはつまらんかったけど、BbSは面白かったわ
    Posted by at 2010年01月20日 18:04
  36. DSの358/2 Daysは作業感がつらくて正直あまり面白くなかったが、
    今プレイしてるBbSは本当に最高に面白い。
    外国でも絶対売れるわ。
    Posted by at 2010年01月20日 18:39
  37. 前の記事じゃ散々日本のRPGをこき下ろしてたのに
    日本の奴等が良いものばっか持ってるって言われても、俺には理解できないね
    Posted by at 2010年01月20日 19:04
  38. 翻訳元が違うしな
    Posted by at 2010年01月20日 19:08
  39. 色んな意見があるのは当たり前
    Posted by   at 2010年01月20日 19:22
  40. PSPのソフトなんてこいつら割れでしかプレイしてねえだろ
    ローカライズするだけ無駄だっつの
    Posted by at 2010年01月20日 19:24
  41. 割れ被害もそりゃかなりあるが実際売れてるわけでから海外じゃ出さないてするわけねえだろボケ
    最後のデータが見えねえのか
    Posted by   at 2010年01月20日 19:39
  42. スクエニにはまだPS3版FF7リメイクという一手が残ってる

    てか早く作ってください
    Posted by   at 2010年01月20日 20:52
  43. 海外でKHが人気あるのは「ディズニー」があるからだと思ってたら、そのディズニーよりスクエニキャラの方が良いって意見をみて驚いたw
    Posted by at 2010年01月20日 22:00
  44. >>最後のデータが見えねえのか
    それPS2とDSの売上なんだが
    海外じゃ割れ被害がひどすぎてPSPを取り扱わないショップが多い
    Posted by at 2010年01月20日 22:27
  45. フロント・ミッション6を早く出してくれよ。
    製作発表だけでもいいからさ。
    何年またせるつもりだ。
    Posted by at 2010年01月20日 23:16
  46. >売れるのに必要なのは技術力でも発想力でもなく宣伝力と資金力

    とブランド
    Posted by at 2010年01月20日 23:44
  47. でブランドを維持するのに、技術力と発想力が必要なんじゃね
    Posted by at 2010年01月21日 00:09
  48. ちょっと待って、FF13は何処へ消えた?
    まさかもうトップ10チャートから姿を消したのか?
    Posted by at 2010年01月21日 01:27
  49. BbSは基本的にはバッドエンドなんだがラスボス戦の展開がどの主人公も熱くてよかったなぁ
    テラとか事前情報じゃとくに何とも思わなかったけどプレイ後はシリーズでもトップクラスに好きなキャラになったわ
    Posted by at 2010年01月21日 02:44
  50. >まさかもうトップ10チャートから姿を消したのか?
    良く見ろ、6位だ

    しかしwiiとポケモン凄いな
    Posted by at 2010年01月21日 05:39
  51. 野村氏はFFファンやディズニーファンをKHに取り入れただけじゃ無く、KH自体のファンを作り上げた事が凄い。
    お茶目なソラにクールなリク、13機関にアンセム
    ジャンプコミックスのようなキャラクター作りを見て計算してるなと思ったよ
    ディズニーにスクエアのバランスが絶妙で日本のファンも海外ファンも親しみやすいレベルデザインなんじゃないかな
    Posted by at 2010年01月21日 07:52
  52. >まさかもうトップ10チャートから姿を消したのか?

    6位にいるでしょ
    まぁ 初動型だし次には消えそうだけど
    Posted by at 2010年01月21日 10:13
  53. >海外でKHが人気あるのは「ディズニー」があるからだと思ってたら

    それは間違っていないですね。その要素は大きいです。
    Posted by at 2010年01月21日 12:50
  54. 日本でもKHは女性ユーザー層から支持を受けてるしな
    やっぱディズニー効果はかなり高いと思う
    Posted by at 2010年01月21日 15:43
  55. 実はディズニーゲーは日本じゃそこまで売れてない
    Posted by at 2010年01月21日 18:35
  56. アメリカでのPSP市場は死んでるぞ。
    売り上げ期待すんのは酷だろ。
    Posted by at 2010年01月21日 19:18
  57. ↑↑↑ほかのディズニーゲーはそんな売れてないような…。KHはつくる、呼び込むのがうまかったな。
    Posted by at 2010年01月21日 20:39
  58. BBSはマジで良かった
    Posted by at 2010年01月21日 21:24
  59. スクエニで最近売れてるのってドラクエか野村ゲーしかないことに気づいた・・・
    Posted by at 2010年01月22日 00:49
  60. FF13は北瀬じゃないの?
    Posted by at 2010年01月22日 10:12
  61. KHシリーズって野村キャラのイケメン達が魅力的なだけな気がする
    Posted by at 2010年01月22日 19:13
  62. もし本当にそれしか魅力がないゲームが世界で何百万本も売れるんだったらそれは凄いことだよね
    どんだけキャラデザの才能があるんだよっていう
    Posted by at 2010年01月23日 00:43
  63. youtubeのKH動画でイケメンがどうのこうのっていう
    コメをしてるやつのお気に入りに
    エロゲーやギャルゲーのOPムービーが入ってたのを見た時のなんとも言えない切なさ
    Posted by at 2010年01月23日 00:46
  64. ちょっと野村に弟子入りしてくるわ。
    Posted by at 2010年01月23日 03:44
  65. テレエッチ無料体験 http://www.comcomchat.com/ 素人女の子と電話でテレエッチ
    Posted by at 2010年06月22日 10:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。