2010年04月09日

海外記事 - 外国人ライターが見た日本のヤクザ その2-

一昨日の記事についたコメントのご紹介です。
では、早速。


■良い仕事に思えるし、政府がちゃんと提供できていないサービスの穴を埋めて、社会を円滑に動かしてるようにも思えるな。

■Jake Adelsteinの本を読んだよ。本当に面白かった。このインタビュー・シリーズはグレートだ。

■暴力や売春、薬の売買、恐喝、強要。こういうものがないのなら、ヤクザは凄いものみたいだな。

■「伝統的価値観を奨励する」っていう言葉が、私が思いこんでた意味とはまるで違ってるのが面白い。奴隷制度、王の神権、女性の男性への服従みたいな「伝統的価値観」をゆっくりと打ち負かしながら、文明はこの数世紀進んできたんだけどなあ。

■ドラッグだとか人身売買のことをのぞけば、ヤクザってronin(浪人)みたいだね。昔、主をもたない侍は、村とかを守る仕事に雇われてたんだ。

■非主流派の極右にヤクザが関与しているらしいってことを考えると、多くのヤクザがステータスが低い人たちであったり、人種が入り混じった人たちだっていうのが余計に興味深いよね。

90年代の終わりに奈良に住んでたんだが、拡声器で日本社会への外国の影響を非難しながら、海軍の旗をはためかせて走っているバンをよく見かけたよ。彼らが組織犯罪に関係してるって言う人は多かったな。

あからさまにヤクザ関係だってわかる人にも何人か会ったことあるよ(パンチパーマ、キャデラック、アロハ・シャツ)。Gaijin(外人)に対してすっごくオープンっていうだけじゃなくて、彼ら自身の出自もミックスだって言われてる人たちだった。
山口組と中野会が抗争中だった時代の話。

■Adelsteinがこのサイトとコラボするなんてうれしい。『Tokyo Vice』を読んだけど、面白かった。暗い話とユーモラスな話が交互に語られるんだ。それに、Adelsteinには、良いストーリーを語るっていう素晴らしい才能がある。このサイトにとってはグレートなソースになるハッピーな変り種だよね。つまりさ、たくさんのオタクが日本へ引っ越そうって考えてるけど、Adelsteinは実際に行ったし、やった人だってこと。すごいキャリアだってもってる。Adelsteinの略歴は、彼が書くストーリーに負けないぐらい面白いからね。楽しみにしてるよ!

■90年代初期に日本に家族で住んでた。知ってるドイツ人一家がいて、彼らの隣にヤクザの親分が住んでた。子守してくれたって、子どもの。
地区の花火大会かなんかで、10代のチンピラのグループといっしょにいたら、小指のない男に穏やかな感じで叱られたこともあったな。
日本は本当に面白い国だよ。

■ブルックリンのマフィアが住む地区の近隣で育った友達がいてさ。彼女も、マフィアが街の安全を守ってるっていう、この記事と同じような考え方。10代の女の子なんだけど、近所で勝手に犯罪を犯そうなんてやつはいないから、一人で夜中に歩くのだって怖くないって言ってるよ。

■ヤクザのおかげで街の犯罪率が低いっていうのが面白いよ。平和になる前の北アイルランドも似たような状況だと感じてた。街の犯罪率はあれから徐々に上がって、今はイギリスの他の場所と似たようなものかもしれない。

■引き込まれる記事だ。
社会善のために悪徳を許容した昔の法王の話を思い出した。

ここカリフォルニアでは、ストリート・ギャングにこういう調整効果はない。やつらにリーダーはいないし、お互いに争っているからね。メキシコは統率されているみたいだけど。

日本の末端ビジネスに人種が関わってるというのが興味深いよ。もっと興味深いのが、ヤクザに多少の名誉があるってことだ。
アメリカには、この記事で指摘されている法律がぜんぶ揃ってる。だから、僕たちはギャングを自警団として見ることなく、縮退させていった。でも、アイデンティティだとか本物っぽさを求める人間のさがのせいで、ギャングスター文化には今もどっぷりはまってるけどね。

ギャングは伝統的価値観を奨励なんかしない。1つには、ギャングの正当性を僕たちが全否定してるからってのもある。警察も含めて、僕たちはお互いを役に立たないものにしあって得意がってるんだよな。

■大学院の講義で仲が良いのが日本から来たやつなんだ。彼の話を聞いてると、犯罪率の低さとか個人の安全を実感できるっていうのは、ヤクザとすごく関係があることじゃないかって気がする。彼の言い方だと、ヤクザが犯罪を独占してて、誰も彼らのビジネスに割って入ろうとしない。だから、犯罪を犯す人がいない、みたいなね。いかがわしい商売に関わらない限り、完全に気分良く暮らせるってこと。

これ、彼があっちこっちでちらほら言ってたことを総合して感じた印象だから、間違ってたら訂正してほしい。

■うーん。………他の仕事の仕方を見てると、ヤクザが売春婦をリクルートするやり方って、正確には合意じゃないし、フリーセックス的なものでもないし、やんわりと言ってきかせるなんてものでもないんじゃないかって気がする。間違ってるかもしれないけど、他のことで恐喝したり強要したり進んでするなら、売春にだってそうやるんじゃないかな。で、売春を強要されるっていうのは、レイプであり、奴隷制といっしょだよね。昔ながらの脅迫よりタチが悪い。

ドラッグについても同じ。地下室で、マッシュルームやLSDを作ってるやつが、それを友達に売るってんなら良い、オレ的には。でも、強要と暴力を使って、数百万ドルを動かす組織犯罪はダメだ。特定の商品がダメて話じゃない、方法論ね。

■ヤクザは、日本の産業の最も汚い部分を運営、維持する担当だ。やつらは汚れた手をどこにでも突っ込む。オレが日本で長いこと暮らせなかった大きな理由はそれだ。……あの極悪連中と出くわすのはものすごく簡単なことなんだよ。

政治家、警官、判事……みんなヤクザに雇われてる。日本っていう国の誠実な評判に、ダークで腐臭のする汚点をつけてる。何年も日本に住んでた人間から、みんなにこの言葉を送るよ。ヤクザは、日本を弱く痛ましいものに見せるだけだ。強くなど見せない。

それと、赤ちゃんギャングスター?Baka janai no? オレはオーストラリアのバイキーズ(オレたちの国のヤクザ)もそんなに好きじゃないけど、少なくともやつらのほうが、もっとそれらしい暴力団のイメージがあるし、政治家や警官みんなとねんごろにはならないからね。

■少しであっても、ヤクザに関して出回ってるフィクションに反撃する事実を人が書いてくれるのはけっこうなことだ。
力のある人物に性癖があるって話は、驚くようなことでもないよ。赤ちゃんプレイをやってる西欧の会社のお偉いさんなんていっぱいいる。

■まず最初に。ヤクザは実際普通の人に迷惑をかけてるよ。ヤクザは、飲み屋から食い扶持を稼ぐ。その飲み屋は客に払えないような料金を請求して、払えなければ高利貸しへ引きずっていく。katagi ni meiwaku wo kakenai(カタギに迷惑をかけない)は、アパートのドアを地元の集金人に蹴り上げられてる不運なやつを見た人が、自分に言い聞かせる言葉だ。

次に、ヤクザは今、組員数が減ってきている。東京では、外から人が流入してきてるけど、元からある東京の組では人員が少なくて、それを止められない。

最後に。イタリアのマフィア同様、戦後に共産主義の脅威を避けるため、政治家とマフィアを切り離せないものにする政治的な操作があったんだよ。

当初は、退陣させられた軍国主義者への潜在的な共感といっしょに、政府内の右翼を根絶しようとしていたんだけど、180度の転換があって左翼が根絶されて、右翼が蘇ったんだな。

■ヤクザには手綱をつけなきゃならないとは思う。でも、盗聴を簡単にできるようにすることが、手綱になるとは思えない。

■このまま物事が悪くなってく一方なら、アメリカに住む人たちは、ヤクザより、むしろトン(訳注:在米中国人の秘密組織、暴力団)を作る必要があるんじゃないかなあって思ったよ。

■僕はプロビデンスに住んでるんだけど、組織犯罪がときとして社会にとって恩恵になりうるってことは理解してるよ。起こるであろう違法なやりとりを抑える1つの方法だよね。
ヤクザは、その恩恵の完璧な1例で、犯罪組織を維持するのに必要な正義に根ざしてる。少なくとも、過去そうだったんだ。

ただ、チャイルド・ポルノを扱ってる組織は我慢できない。ヤクザがやりそうなことで、これ以上に悪いことがあると思えない。無垢な中学生を拉致してるとしたら、「カタギに迷惑をかけない」じゃなくなるよ。

■インドの大学で80年代の最悪の事例をいくつかケース・スタディしたときのことを思い出す。ヤクザの役割は、そのケース・スタディのギャングと同じだよ。彼らは、地域の住人を保護し、安全を確保する。そうやって、安心感を与えてから、ドラッグを売るんだよ。

■すべての犯罪者は負け犬だろ?ヤクザだって違いはない。やつらは、金を稼ぐために盗み、奪い、悪いことをする。落伍者と思われてしかるべきやつらだ。●



Wikipediaを読んでいたら、ヤクザの語源についてもう少し詳細な面白い記述がありました。

「花札を使った三枚(またはおいちょかぶ)という博奕では、3枚札を引いて合計値の一の位の大小を競う。8・9の目が出れば17となり、一般的な常識人にとっては“7”の場合「もう一枚めくる」事はしないのだが、投機的で射幸心が強く、且つ非常識な輩は そこで「更に一枚を引く」。

果たして結果、“3”を引いてしまい、最悪最低の得点である“0(8+9+3=0)”となってしまう。この様な行動パターンや人生設計が「極道モノ(ヤクザ)」の生き様そのものであり象徴的なのである。」


手が込んだ設定ですなあ。



↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ

↓『フェルマーの最終定理』は、17世紀以来の謎とされたこの定理に関わった数学者たちを語った本(日本人数学者が数人出てまいります)。小難しい定理そのものより、人間ドラマに焦点が当てられており、一気に読めた1冊でございます。

   
タグ:ヤクザ
posted by gyanko at 19:54 | Comment(55) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
  1. ヤクザの力、過大評価し過ぎw
    まあ、あの記事読んだら、こーなるわな…
    Posted by at 2010年04月09日 20:47
  2. なんっかもの凄く違和感を感じる日本人とヤクザの関係へのコメントがあるね。
    それとも自分が本当に平和な地域に住んでて知らないだけなんだろうか?
    Posted by   at 2010年04月09日 20:47
  3. これを書いた奴の妄想神話だな
    自分の書いたものをいかに注目させるか
    典型的乞食だよ
    Posted by at 2010年04月09日 21:19
  4. このブログには、ヤクザのことを良くご存知の本職の方がたくさんいらっしゃるみたいですね。
    Posted by at 2010年04月09日 21:23
  5. ヤクザと関わり合いになっては絶対いけない
    一度関わるとその後もズルズルと付き合うことになる
    資産がある人間ならとことんまでしゃぶられるぞ
    Posted by at 2010年04月09日 21:40
  6. >簡単に関わることができる

    ねーよwww
    Posted by at 2010年04月09日 21:51
  7. まあヤクザは底辺ってことね
    Posted by at 2010年04月09日 22:19
  8. 「兄貴の位牌〜          …ヤクザ〜」
    って歌っていやがった癖に!!
    Posted by at 2010年04月09日 22:25
  9. まぁ、江戸時代には日本の警察機構は簡易で治安維持を民間に委託していたって伝統があったし、
    今でも地域の自治体(町内会等)が治安を担っていると考える事もできる訳で、
    たしかに昔はヤクザもその治安を維持する末端組織の一部であった伝統があったけど
    ただ今の時代、ヤクザなんてダークな組織はいらんし、治安維持云々を彼らが担っているなんて噴飯ものの話だ
    法律の間隙を縫ってはびこっている社会の寄生虫に過ぎないだろ
    ヤクザ映画の見過ぎだよ、暴力団を街から追い出そうと運動している自治体からしたらいい迷惑じゃないか?
    Posted by 、 at 2010年04月09日 22:32
  10. 日本社会…こええw
    Posted by at 2010年04月09日 22:39
  11. チャイルドポルノで思い出したけど
    いわゆるウラの援交物の犯人が捕まった時、
    全くの一般人でバックに誰もついてなくて
    むしろ警察がビックリしたってのがあったなwww

    日本のチャイルドポルノと海外のチャイルドポルノは
    その製造方法がかなり違うみたいだな
    Posted by at 2010年04月09日 22:41
  12. 最後の米がすべて
    昔はどうかしらんけど今の時代はやつらは所詮犯罪者の集まりでしかない
    それ以上でもそれ以下でもないよ
    Posted by at 2010年04月09日 22:53
  13. まあ解らんでしょ外人さんには
    俺だってよく解らんもん
    右翼がヤクザで反日の在日や部落って
    Posted by   at 2010年04月09日 22:56
  14. こんな記事すらまともに信じるんだから、まだまだ海外のオタクから搾り取れるな
    在日が日本人とのミックスだってよ(笑)
    Posted by at 2010年04月09日 22:57
  15. ムッソリーニはマフィアを根絶しようとしてたよな?右翼への潜在的共感なんてあるの?
    Posted by at 2010年04月09日 23:07
  16. マイケル・ムーアが犯罪組織のドキュメンタリー作ってくんねーかな
    Posted by at 2010年04月10日 02:02
  17. ヤクザが現在の治安維持に役立ってるとはとても思えん。警察機構、司法制度が整備されてるし、やくざに揉め事解決依頼するようなのは脛に傷がある人間。
    Posted by at 2010年04月10日 02:12
  18. >「伝統的価値観を奨励する」っていう言葉が、私が思いこんでた意味とはまるで違ってるのが面白い。奴隷制度、王の神権、女性の男性への服従みたいな「伝統的価値観」をゆっくりと打ち負かしながら、文明はこの数世紀進んできたんだけどなあ。

    頓珍漢な言だなぁ。日本には古墳時代を除いて、有史以来、奴隷制度なんてなかったし。女性の男性への服従? それって旦那が嫁から月々数万への小遣いをもらってやりくりしてるのに、嫁はホテルにスイーツを食べにいって習い事に精を出す社会のこと?w
    日本は他の国が歩んできた歴史とは全く違う社会なんだぜ。

    >政治家、警官、判事……みんなヤクザに雇われてる。日本っていう国の誠実な評判に、ダークで腐臭のする汚点をつけてる。何年も日本に住んでた人間から、みんなにこの言葉を送るよ。ヤクザは、日本を弱く痛ましいものに見せるだけだ。強くなど見せない。

    妄想しすぎですw
    弱く痛ましいのは君のオツムw
    Posted by at 2010年04月10日 02:13
  19. 地震が起こった時に、配給やったり自警団組んでるヤクザがいるのは真実
    まあ懐柔目的なんだろうが
    昔はヤクザが他国マフィアから守ってるみたいなことを言われてたけど
    今じゃ朝鮮系や中国系がヤクザにいることが多いらしいから
    そういうのもなくなってるんだろうな

    まあそろそろヤクザに対する日本人の偏向的な憧れみたいなのは捨てるべき
    いや若い人にはそんな思考はないか
    Posted by   at 2010年04月10日 02:18
  20. アメリカ人がハリケーンを起こしたのは日本のヤクザとか主張してた2ちゃんねるの記事を思い出した
    Posted by at 2010年04月10日 02:29
  21. 日本では政治・芸能・警察とヤクザが密接に結びついてるのは事実なんだけど信じたくない病が多すぎるな
    Posted by at 2010年04月10日 02:49
  22. 騙されやすい外人ばかりだ。
    Posted by at 2010年04月10日 02:50
  23. 少なくともこの記者は実際ヤクザと関わりを持って調査してるし・・まあ日本は裏がない平和な国だと思い込みたい気持ちもわかるけどねw
    Posted by at 2010年04月10日 02:53
  24. バーニングとヤクザのつながりまで知ってたのは驚いた
    Posted by at 2010年04月10日 02:55
  25. 日本終わってるな
    Posted by at 2010年04月10日 03:01
  26. 政治家、芸能はつながってるけど、検察、裁判所はつながってない。警察は末端いきゃあるわな。
    Posted by at 2010年04月10日 03:29
  27. 龍が如く って言うヤクザゲームが売れてるしな
    Posted by しん at 2010年04月10日 03:45
  28. このコメの外人達は懐柔目的で優しくして来るヤクザにコロっと騙されそうだな。
    まるで裏を読めなそう。
    ザパニーズにもすぐ騙されそう。
    Posted by at 2010年04月10日 05:24
  29. >まあ日本は裏がない平和な国だと思い込みたい気持ちもわかるけどねw

    君何人?
    日本人なら誰も日本が裏のない国だなんて思ってないから安心しろ。
    何かのレスに対して言ってるなら国語勉強したり読み解く力をつけな。
    Posted by at 2010年04月10日 05:51
  30. こんなアホな記事でもワパニーズ(笑)はマジメに受け止める

    まだまだ奴等相手なら儲けられるなクールジャパンw
    Posted by at 2010年04月10日 06:35
  31.  正規なルートしか無いんだったら
    やり得、借り得、騙し得だからねぇ・・・

     その点を一番有効利用してるのもヤ●ザさんだとは思うけどさ
    Posted by at 2010年04月10日 08:39
  32. 戦後のヤクザは三国人問題と切り離せないのに、そこにたいする言及がないのがな
    Posted by at 2010年04月10日 08:53
  33. ヤクザと言ってもいろいろなのがいるんだろ
    映画みたいな任侠だのなんだのってのは減ってんだろうな
    Posted by at 2010年04月10日 08:55
  34. 最後のコメントが全てを表しているだろ。
    Posted by at 2010年04月10日 09:11

  35. ホント それが全てだよな
    Posted by at 2010年04月10日 09:47
  36. ヤクザの家より高い建物から中が見えないように屋根が広く作られてる
    Posted by at 2010年04月10日 12:04
  37. まぁ今のご時勢、そんな任侠心あふれたヤクザなんていないんだろうなぁ。

    うちの兄弟がゼネコンに勤めてるけど、
    上司は元警察署長、で上司とヤクザ屋さんに
    「話し合い」行ったってさwww
    その程度には癒着があるってこった。
    Posted by at 2010年04月10日 13:19
  38. 上のほうに
    >「伝統的価値観を奨励する」っていう言葉が・・・
    に噛み付いてるコメがあったけど、
    これって
    「伝統的価値観を奨励する」事がやくざが自分の行動を律する機能をを持つ。

    という本文の意味と本文に対してコメをした人の

    >「伝統的価値観」をゆっくりと打ち負かしながら、文明はこの数世紀進んできたんだけどなあ。

    という伝統的なものに対する価値観に相違があって

    >、私が思いこんでた意味とはまるで違ってるのが面白い。
    っていう割といいコメなんじゃないの?
    Posted by at 2010年04月10日 13:33
  39. ヤクザなんて人間のクズだよ
    在日韓国人にお似合いの職業
    Posted by at 2010年04月10日 14:16
  40. 最近似非日本通ジャーナリストと似非日本知識を持った欧米人が多くなった気がする。
    どっちも日本の知識は限りなくゼロで、日本語読めない奴が、グーグル先生でこぴぺ翻訳するだけの知識しかない。
    それでいて日本を劣った国としてみる知識だけは欲しい、それによって自国に対する優越感に浸りたい。

    しかしイラクで攻撃ヘリを使って、
    馬鹿話をしながらイラク人を木っ端微塵にしている国に方が本当の意味で恐ろしいぞ、彼らは犯罪集団じゃないんだからな。
    http://www.youtube.com/watch?v=5rXPrfnU3G0&feature=player_embedded
    Posted by at 2010年04月10日 14:39

  41. 経験なくても何とかなるなる!!ヽ(=´ω`=)ノ
    ココって女が全部リードしてくれっからな!!!!
    てか俺、マジでほとんど寝てるだけだったぞwwwww
    http://murapon.net/oimo/fn0y3b9/
    Posted by どぅわははは!!!! at 2010年04月10日 15:57
  42. ヤクザがみんな出川みたいなヤツだったら日本は幸せになる
    Posted by 犬彦うがや at 2010年04月10日 18:05
  43. >簡単に関わることができる
    在日韓国人ならそうなんじゃないだろうか。
    周りがそんなのばっかりかもしれない。
    Posted by at 2010年04月10日 19:15
  44. 江戸時代のやくざは純血の日本人のやくざだったが、第二次大戦後のやくざというか、暴力団はその構成員は在日外国人の朝鮮人や韓国人や台湾人や中国人が多い。日本人は少ない。つまり江戸時代のやくざの伝統や認識を受け継いでる暴力団の構成員はほぼ居ない。
    Posted by ななし at 2010年04月10日 23:22
  45. 三国人の割合は3〜4割。言うまでもなく日本人の方が多い。
    日本の全ての悪を連中のせいにしようとするなよw
    Posted by at 2010年04月11日 04:36
  46. ソースお願いします
    Posted by at 2010年04月11日 04:50
  47. 元公安調査庁の菅沼光弘の講演
    Posted by at 2010年04月11日 05:00
  48. >元公安調査庁の菅沼光弘の講演
    プッwww
    Posted by at 2010年04月11日 05:07
  49. 反論不能時のリアクションとしては悪くない

    で、
    >第二次大戦後のやくざというか、暴力団はその構成員は在日外国人の朝鮮人や韓国人や台湾人や中国人が多い
    のソースは?
    Posted by at 2010年04月11日 05:14

  50. 新潟のヤクザの親分がテレビでいってだじゃん
    おっと失礼、親分が言ったのは朝鮮人と部落が多って事で、中台の人は言ってなかったな
    Posted by at 2010年04月11日 13:42
  51. つーかマフィアとかって貧しい移民の連中がなるもんなんだけど
    日本の暴力犯罪組織だって例外じゃないのは当たり前
    Posted by at 2010年04月11日 21:03
  52. 差別されてるからヤクザになったとか思ってる人がいるのが何とも、、
    Posted by at 2010年04月12日 10:59
  53. やくざの6割が同和で三割が在日

    差別されてるからヤクザになったとか思ってる人がいるのが何とも、、
    Posted by   at 2010年04月12日 11:00
  54. >頓珍漢な言だなぁ。日本には古墳時代を除いて、有史以来、奴隷制度なんてなかったし。女性の男性への服従? それって旦那が嫁から月々数万への小遣いをもらってやりくりしてるのに、嫁はホテルにスイーツを食べにいって習い事に精を出す社会のこと?w

    それこそまさに現代の、それも一部の例じゃないかwww
    Posted by at 2011年06月04日 14:13
  55. 教育って望む望まないにかかわらず
    偏向を植え付けようが中立を植え付けようが
    高い教育を植え付けようが
    ある種の洗脳ですわな。

    異国の文化の人が日本文化を見たときに
    見えてるのは日本じゃなくて
    自国の文化を通して見る他国なんだと思う、
    日本人もまた然り。

    暴力で強要されてお金のやり取りは無い国があるんだろうけど。

    両親に悪人は唯のチンピラだけど
    「ヤクザ」はお金で価値観を壊すこの世の悪魔だから気をつけなさい、と言われたものですが@関東
    Posted by 鏡 at 2013年05月04日 14:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。