2010年08月28日

海外ゲーマーの反応 - 『グランツーリスモ5』がすげえ!-

11月3日に世界同時発売が決定。
先日お伝えしたロード時間騒動から一転。ドイツ、ケルンで8月18〜22日に開催された大規模ゲームショウ、GamesconでBest of Gamescom(最優秀賞)とBest Console Game(コンソール部門最優秀賞)を獲得した『グランツーリスモ5』でございます。


Gamesconのトレイラー↓。カッコいいです。しかも恐ろしいほどのクオリティ。実写にしか見えません。えらい時代になったもんです…。
Gran Turismo 5 Trailer [GamesCon 2010]


↑セバスチャン・ベッテルの他にも、『トップギア』のStig(1:14のあたりに登場する白いヘルメットのドライバー)も登場。『トップギア』ファンにとっても嬉しいサービスですなあ。


ちなみに。2010年3月現在で、『グランツーリスモ4』の売上は、

日本:127万本
北米:305万本
欧州:656万本
アジア:17万本
トータル:1105万本(Wikipedia


目玉、飛び出る売上でございます。


そんなわけで、本日の記事はこちらから。


『グランツーリスモ5』、Gamesconの最優秀賞受賞で発進

Gamesconの審査員たちが、長らく待たれていた3D対応レーシングゲーム、『グランツーリスモ5』に最優秀賞とコンソール部門最優秀賞の栄冠を与えた。プレイステーションのムーブ、『ギルド ウォーズ2』、『クライシス2』も賞を獲得。


毎年、E3が終わると、えり抜きのプレスからゲーム・ジャーナリストが招集されてパネルが開かれ、E3に出品された主だったゲームの中からGame Critics Awards(ゲームクリティックアワード、E3の最優秀賞)が決まる。今年は、ベゼスタとidソフトウェアの世紀末後シューティング&ドライビングゲーム、『Rage』とともに、任天堂の3DSがその栄誉を勝ち得た。

今日、Gamesconのゲームクリティックアワードに相当する大賞が発表された。ドイツ、ケルンを本拠地とするこのコンベンションのオーガナイザーたちが選出したプレスや業界有名人から成る審査員たちが、7部門の受賞作を決定したのだ。7部門中2部門、最優秀賞とコンソール部門最優秀賞を獲ったのは、長く待たれていたポリフォニーデジタルとソニーのレーシングゲーム、『グランツーリスモ5』だった。

ソニーは、モーションセンサー、ムーブで最優秀ハードウェア・アクセサリ賞も受賞。これは北米では9月19日に発売予定だ。ワーナーブラザーズ・インタラクティブ・エンターテイメントとフィフス・セルの『Super Scribblenauts』は最優秀携帯ゲーム賞を受賞、NCソフトの『ギルド ウォーズ2』は最優秀オンラインゲーム賞を受賞した。

最優秀PCゲーム部門の勝者は、先ごろ発売延期となったXbox360/PS3の『クライシス2』。最優秀ファミリーエンターテイメント賞は任天堂Wiiの『Kirby's Epic Yarn』(訳注:『星のカービィ』新作)が獲った。

Gamescom最優秀賞: 『グランツーリスモ5』(SCE)
最優秀ハードウェア・アクセサリ賞: プレイステーション・ムーブ(SCE)
最優秀コンソールゲーム賞: 『グランツーリスモ5』(SCE)
最優秀携帯ゲーム賞: 『Super Scribblenauts』(ワーナーブラザーズ・インタラクティブ・エンターテイメント)
最優秀オンラインゲーム賞: 『ギルド ウォーズ2』(NCソフト)
最優秀PCゲーム賞: 『クライシス2』(EA/Crytek)
最優秀ファミリー・エンターテイメント賞: 『Kirby's Epic Yarn』(任天堂)●



コメント数が443件と多いため、

・『グランツーリスモ5』に関するものを中心に(とはいいつつも、9割がた『グランツーリスモ5』に関するコメントでしたが)、
・内容がかぶっているもの、評価の低いものはサンプルを数個ご紹介するにとどめ、
・ファンボーイ戦争はこちらもサンプル以外は割愛したうえで、

最初から順番に70〜80個ほどお送りいたします。


■驚くものはなし。『グランツーリスモ5』は製作に4〜5年をかけてる。イケてるに決まってるだろ。(+14)

■『グランツーリスモ5』、待てねえ。(+8)

■ずっとずっとずっとずーーーーーと『グランツーリスモ5』を待ってる。ついにその日が近いんだな。待った甲斐のあるゲームだといい。後は祈るのみ。(+8)

■ソニー、7部門中3部門を制覇か。マイクロソフト、どんな気分なんだろう。(+37)

■どれも良いゲームじゃないか。(+7)

■『グランツーリスモ』、大好きなんだよ。…『グランツーリスモ5』を待ち続けるのにうんざりはしてるけど、進化って意味で、かつてないほどの注目に値するレーシングゲームだってわかって幸せでもある。ものすごそうだよね。(+15)

■うん。『グランツーリスモ5』はその価値があるゲーム。ただグラフィックが良いってだけじゃない。開発者たちが時間をかけてここまでのグラフィックを作り、より磨き上げるために発売延期も辞さなかったことが本当に尊敬に値するところなんだ。(+18)

■E3の後、個人的に思ったのはさ。一番凄いことは、レーシング・ゲームがゲームショウで賞を獲ったってことだよ。マジ、ありえない。
『グランツーリスモ5』は今年の感謝祭の休暇にはオレのPS3に来てるはず……。うん、PS3にね…。(+8)

■最優秀コンソールゲーム賞が『グランツーリスモ5』かよ。笑うわ。『アンチャーテッド2』はどうよ?あのゲームがPS3の最高ランクのゲームだろ、今でも。『キルゾーン3』は?あのゲームのグラフィックは素晴らしかったし、マルチプレイの出来も上がってた。なんで『グランツーリスモ5』がこの賞を獲る?うざったい。

『グランツーリスモ5』もそうだけど、レーシングゲームでやることなんて基本的に円をグルグル回ってるだけじゃねえか。で、これをアンロック、こっちをアンロックだろ。自分の車をいろいろ飾って、またどんどん次の車をアンロック。で、また、いろいろゴテゴテあっちゃこっちゃを飾る。クラッシュシーンなんて5秒もありやがる。そして、また同じことの繰り返し。……同じ円の中をグルグルグルグルグルグルだ。(-29)

■よさそうだよねえ。『グランツーリスモ5』がこっちにくるのを楽しみに待ってるよ。(+9)

■ポリフォニー・デジタル、がんばってくれ。……『グランツーリスモ5』、凄いことになりそうだな……。(+14)

■シャギーのない、見る角度によって見栄えを変える、美しいフィルタリング。この中に、コンソールゲームにおいてグラフィック演出とはどういうものなのかという、その答えがすべて詰め込まれてる。待ちきれない。(+14)

■『グランツーリスモ5』。グラフィック、サウンド、ただ一言セクシー。(+13)

■早くしてくれ。もう4年も待ってんだぞ、チキショー!(+8)

■食らえ!『フォルツァ・モータースポーツ』のファンボーイめ!元祖が帰ってきたんだ!!!!!!(+20)

■本当にこのゲームには興奮してるんだ。賞を獲れてよかったよ。(+9)

■『グランツーリスモ5』、最高じゃないか。’(+14)

■ほとんどの人たちが僕に同意してくれると思う。『グランツーリスモ5』の詳細が発表された今、これで『フォルツァ・モータースポーツ』よりさらに高みまで敷居が上がったことになる。『グランツーリスモ5』は市場で最高のレーシングゲームになるだろうね。(+15)

■『グランツーリスモ5』、すげえことになるぞ。(+20)

■はっきり言って、もうXbox360をうざがる理由はもうないよね?来るものが来た。そして去るものは去るときなんだ。これまでも楽しい時代だったが、次のより大きなものへ、より良いものへ移行する時期なんだ。(+14)

■↑『ヘイロー』がPS3のどんなゲームもぶっ潰すよ。(-24)

■ヨダレが止まらん。……グラフィックが美麗なゲームにがっついちゃう癖はここのとこほぼ治ってたんだけど、これは買う。『グランツーリスモ2』、『3』、『4』と、オレの古き良き時代の数年をとりこにしてくれたゲームだもん。(+16)

■『グランツーリスモ5』、レーシング・ゲームの別次元にいるなあ。…ソニー、おめでとう、傑作だ。(+15)

■ちょっと待て。……『フォルツァ・モータースポーツ3』のスコアって9.5だったよな。………うわーーーーーーー。じゃあ、『グランツーリスモ5』は完璧な10点満点じゃねえか。……これはすごい。ワオワオワーーーーオ!GAMESPOTは『グランツーリスモ5』に10点満点つける以外にないぞ。(+9)

■『グランツーリスモ5』、待てない。こいつがオレの今年のGOTYだ。(+6)

■もう一ヶ月前に『グランツーリスモ5』のスペシャル版を予約しちゃったもんね。早くしてくれ!『コール オブ デューティ』の新作にかっさらわれでもしない限り、これがGOTYだろうな。(+6)

■『グランツーリスモ』の楽しさが理解できない連中って何なんだろうな?『グランツーリスモ』シリーズは最高のレーシング・シミュレーターだぞ。最もリアルなドライブ体験がここにはある。楽しむならこれだ。
まあ、キャリアモード(訳注:ミッション等が用意され、それに沿ってゲームをプレイするモード。『グランツーリスモ』では『グランツーリスモ・モード』)って大概、退屈なもんだけど、(訳注:やらなきゃいけない)草むしりみたいなもんだからな。(+8)

■3Dテレビでプレイしたい。…GOTYか。ふーむ、わかるが、候補作としては『ゴッド・オブ・ウォー III』、『マスエフェクト2』、『Halo: Reach』、『レッド デッド レデンプション』、『リトルビッグプラネット2』もあるからね。『コールオブデューティ』の新作、『ブラック・オプス』(訳注:欧米11月9日発売)は候補作にはならんだろうけど。たぶんマルチプレイ部門で取るぐらいで十分。

とにかく『グランツーリスモ5』は待ち遠しい。追加要素あるのかな。(+1)

■来年のソニー独占タイトルを見てみようか。『キルゾーン3』、『レジスタンス3』、『アンチャーテッド3』、『ポータル2』、『SOCOM4』、『Twisted Metal』(訳注:『ゴッド・オブ・ウォー 』、『ゴッド・オブ・ウォー II』のリード・デザイナー、David Jaffeの最新作。今年のE3ソニー・カンファレンスの大トリ)、『DC Universe』、『グランツーリスモ5』、『インフェイマス2』、『FF XIV』だぞ。これ以上、何も言葉は要らないよな。(+16)

■こんなこと言うとファンボーイって言われちゃうのはわかってるけど、……もうXbox360のことを気にする必要はなくなったんじゃないかな。『マスエフェクト2』は買うつもりだけど、もうオレはPS3で行く。だって、バイオウェア、バルブ、そしてバンジー(訳注:『Halo』シリーズ)までもがPS3の船に乗ったんだから。

去年も、一昨年も、PS3のほうが独占タイトルが多かった。Xbox360のタイトルすべてをふっ飛ばしてる。そして、『グランツーリスモ5』が来るんだ。

オレの手元にも少なくとも15本のPS3独占タイトルがある。しかも、どれもMetacriticで90点以上のものばかり。独占タイトルって話になれば、Xbox360はケツを蹴り上げられてるってわけさ。Xbox360にもっと勢いがつけば買うかもしれないけど、……今のところ買う理由はないよ。(+16)

■↑『ポータル2』は独占じゃないぞ。(+10)

■ワオ。レーシング・ゲームが賞を獲る日がくるとはねえ。こんなことが起こりえるなんて冗談にしか思えない。それに値するだけのゲームではあるけどね、信じられない出来だもん。(+4)

■少なくとも、オレの心にはもう疑問はない。ずっと『グランツーリスモ5』を待ち、忍耐強く耐えてきた。だって、オレが求めていたのは、スムーズで洗練された美麗なレーシングゲームだったから。

最近のゲームはおおかたがあまりに早期に発売される。そのせいで、修正パッチやらダウンロードやらの必要が出てきてしまうんだ。そういう意味で、『グランツーリスモ5』は勝ったんだよ。(+14)

■PS3をもってる人たちが羨ましいのは確か。レーシングゲーム大好きなんだ。このゲームはめっちゃめちゃほしい!!!!(+10)

■こりゃ10点満点取るだろうな。僕が保障する。どんなレーシングゲームもこれじゃ勝ち目ないよ。(+9)

■ポリフォニー、受賞おめでとう。賞にふさわしい作品だよ。『フォルツァモータースポーツ』のファンである僕ですら認めざるをえない。ゴージャスなグラフィックの、超リアルなゲームだ。10月に発売されたら、試させてもらうよ。(+10)

■『グランツーリスモ』の大ファンだったことはないんだけど、プレイしたことはあるんだ。まあ、いいんじゃない?って感じ。すごいなってほどじゃなかった。
でも、この新作。これは凄すぎるわ。とてもじゃないが見逃しにはできない。発売されたら、『グランツーリスモ』の船に乗らせてもらう。(+12)

■スティグだよ!!(+19)

■数百万本、売れるといいなあ。(+18)

■これが欧州ってやつだよ。アメリカのものを何でもかんでも悪く言いやがる。思うに、Gamesconには任天堂もマイクロソフトも出展してなかったんだろうよ(笑!!!! 『グランツーリスモ5』が最優秀賞だと?はあああ…。これが『グランツーリスモ5 プロローグ』みたいな出来なら、どんな賞も獲れっこない。リリースされたら、あれからどれだけ向上したのか見てやろうじゃないの。(-28)

■↑まったくだ。それにしても、PS3のファンボーイはどうしてこうマイナス評価をつけるのに熱心なんだ?マイナス評価をつけたら、余計にみんながオレたちのコメントに興味をもつだけだってのに(笑!まあ、いい。こんだけの数のお前らファンボーイたちに、マイナス評価をつけるって仕事をまたさせてやるよ。

1) ブルーレイの機能が売りのコンソール、2) より良いグラフィックを生み出すセル・プロセシング、3) 『グランツーリスモ5』は『フォルツァ3』のショボい2流のクラッシュシーンなんかとは無縁。どれも、「スペインの雨は壊れたPS3の夢の上に降る」ってやつだわ(訳注:映画『マイフェアレディ』の曲の歌詞のもじり)。

オレのこのコメント、少なくとも-11は行くよな。(-23)

■↑僕は誰かの意見を受け入れることは正直、できる。それで議論になったことはかつて一度もない。でも、どうしてキミみたいな人たちは怒りを抑えられずに、自分を馬鹿に見せるような振る舞いをするのか。

オレはXbox360もPS3も好きだ。でも、キミがもし『フォルツァ3』のほうが出来が良いと考えているのなら、あきらかにキミは『グランツーリスモ5 プロローグ』をプレイすらしていない。

この2つのゲームを比べてみろ。『グランツーリスモ5』にどれだけの時間がかけられているか。どれだけの数の(訳注:カーメイカーからの使用許諾)ライセンスを取ってきたか。

キミが『フォルツァ3』のほうが好きなら、プレイして楽しめばいい。だが、そういうコメントはするな。ママとパパがだめって言うからコンソールを両方を買えないガキの言い草でしかない。読んでてイタイ。ファンボーイはやめろ。ゲーマーになるんだ。(+18)

■↑『フォルツァ』のほうがぜんぜん上だって主張してるバカへ。完全に血迷ってるな。視界が狭すぎて、『グランツーリスモ』なしにレーシングゲームっていうジャンルは存在しえないってことを理解できてない。(+12)

■↑オレはPS3もXbox360ももってるよ。『グランツーリスモ5 プロローグ』もプレイした。でも、『フォルツァ3』のほうが断然上だったよ。結局、『グランツーリスモ5』は『グランツーリスモ5』なんだよ。ファンボーイにとっては、『グランツーリスモ5』最高!ってなるわけでさ。

2月か3月に『グランツーリスモ5』のデモが公開されたけど、ゴミだったじゃん。『グランツーリスモ5 プロローグ』のほうが『フォルツァ3』より上だなんてバカだよ、明らかにちがうもん。(-21)

■↑まず最初に。キミがプレイしたのはデモではない。タイムトライアルって呼ばれるもので、これは基本的にゲームのベータ版(訳注:開発途中版)より酷いもの。

次に、僕はキミが『フォルツァ3』のほうが好きなら、それはそれで結構と言っている。キミの金だし、どう使おうとオレには関係ない。オレが言いたいのは、キミのようなファンボーイが嫌いだってことさ。他のゲームをけなさないと、ゲームの感想がいえないようなファンボーイが嫌いなの。

キミの意見は尊重するよ。だから、もうちょっと大人になってくれ。自分も他人も尊敬できるようになってくれ。(+19)

■『グランツーリスモ5 プロローグ』をもってきて、『フォルツァ3』のほうがいいって言われてもねえ。『グランツーリスモ5』の1000分の1にも満たないゲームじゃん。(+18)

■人々の心を完全にとらえたレーシングゲーム、……その名は『グランツーリスモ5』。(+18)

■PS3ベイビー!このゲーム、待ってるからね!(+22)

■最高のレーシングゲームだろ!! GAMESPOTがこれに10点満点をあげないなんてことがあるとしたら、GAMESPOTのスタッフはコカインでもキめてんだろうってことだ!(+12)

■このゲームのためだけにPS3を買うことにする。(+16)

■賞に値するゲームがあるとしたら、『グランツーリスモ5』だ。(+7)

■『グランツーリスモ5』でゲームが再定義されるわけか。わかっていたことではあるが。(+7)

■『グランツーリスモ5』、来てくれ!待ってる!待ってる間ずっと『フォルツァ3』を楽しんでたけど、すぐにこの待ち時間も終わるのか。ついにレーシングゲームの父の登場だ!(+11)

■初作をやったよ。……『グランツーリスモ』、思えば遠くへ来たもんだなあ。……オレも年をとったってことか。(+12)

■みんな気づけ。『グランツーリスモ5』に対する良いコメントは、評価がどれも4以上はマイナスされてる。…なんとかってゲームのファンが数人、嫉妬からがんばってるんだよ。(+16)

■最優秀ハードウェア・アクセサリ賞のムーブだけどさ。これ、マジだよ。オレ、もうもってるんだ。すげえわ。Wiiの100倍、うまいことプレイできる。否定派の人たち、YOUTUBEにムーブをテストしてる動画を上げたからチェックしてみて。ENFORCER266だよ。(+10)

■すげえクールだ。Xbox360で出るなら買うのになあ。……そんなことは起こらないよな。『フォルツァ3』はグレートなゲームだった。でも、値段に足る価値はあるとはいえ、Xbox360のレーシングゲームの良作ってだけ。……こっちにも『グランツーリスモ5』みたいなゲームがもっとほしいよ!(+2)

■『グランツーリスモ5』>『フォルツァモータースポーツ3』(+28)

■どっちが良いかなんてどうでもいいわ。好きなもんやればいい。敵対するコンソールのファンを悪党にして叩かないと、地獄にでも落ちるってのか?

オレは個人的にXbox360が好きだ。PS3よりね。だって、『ヘイロー3』や『ギアーズオブウォー2』が楽しかったし、オンライン・コミュニティがすっごくいいからさ。世界中の人と出会えたもん。

でも、一方でPS3も褒めたい。『キルゾーン2』とか『アンチャーテッド2』みたいな素晴らしいゲームを出してきたから。しかも、ムーブが来る。オンラインが無料なのも褒めどころ。

正直言って、『グランツーリスモ5』がどこで最優秀賞を獲ろうと、どうでもいいんだ。
ポリフォニーがこのゲームに4〜5年に渡って心血を注いできたのは確かなんだから。

ファンボーイのほとんどは『フォルツァ3』のほうが『グランツーリスモ5』みたいなクソゲーより上!って言いたいところだろうが、まあ、落ち着けって。
彼らが開発したゲームはPS3のファンでも、Xbox360のファンでも、Wiiのファンでも、ゲーマーみんなにまったく新しいレーシング体験をくれるものだ。オレだって、今すぐにPS3を買おうって思ってる。この贈り物、PS3独占タイトルは絶対に逃がしたくないからね。

以上、Xbox360のファンから。(+24)

■早く『グランツーリスモ5』を手に入れたいんだ。興奮しすぎて死にそう。(+7)

■Xbox360のファンボーイだけど、『グランツーリスモ5』に関しては熱烈に尊敬する。(+16)

■よもや『グランツーリスモ5』がGamesconの最優秀賞になるとは思ってもいなかったが、獲っちゃったなあ。ポリフォニー、お前は伝説だよ!(+14)

■ほとんど信じられないことだが、『グランツーリスモ5』が本当に今年の冬に出るんだな。そのうえ、みんなの興奮に応えられるだけの出来に見える。実際にそうだったら、本当にうれしいよ。(+6)

■↑ホントだよね。今年出るんだよ!信じられる?最高だよ、もう!(+1)

■ゲームがすべて『グランツーリスモ5』みたいなグラフィックだったらなあ…。(+10)

■『グランツーリスモ5』にはポリフォニーの車への情熱が見えるだけじゃなく、……彼らが車にどれだけ執着してるかもよくわかるってもんだよな!(+4)

■ポリフォニー・デジタルよ……いったいどれだけの金と時間をかければ、これだけの完成度になるんだ?

キミたちは史上最高のレーシングゲームを作りあげた。どうやら2012年が来る前に、世界は終末を迎えるらしい。すべてのものが神に許される日がやってくる。待ちきれない。あ、『ギルドウォーズ』も大好きだけどね……。(+14)

■ポリフォニー、受賞おめでとう。もう予約したよ。発売が待ち遠しい。ようやくシューティングゲームをやめて、僕のルーツであるゲームに戻っていくことができる。僕はレーシングゲームで育ったようなものなんだ(まだ16歳だけどね)。最近はシューティングをプレイしはじめてたけど、このゲームが出るとなれば、レースシミュレーション用の周辺機器も買っとこうと思ってるよ。(+8)

■『グランツーリスモ5』が歴史上最高のグラフィックのゲームなのは明らか。勝利は間違いない。ただ、……この事実を受け入れられない脳ミソのない人々がいるんだよな。まあ、傷ついたんだろうけどさ。(+11)

■車の王様、『グランツーリスモ5』へようこそだな。(+14)



途中、一部ご紹介したようなファンボーイの戦いもありつつ、一種、異様な熱気のあるコメント欄でした。
ここまでネガティブなコメントにマイナス評価が重なる、あるいはポジティブなコメントにプラス評価が重なるというのも珍しいと言いますか、興奮してるなあ……という。


一方で、『フォルツァモータースポーツ3』。槍玉にあげられていたとはいえ、こちらも海外では300万本近くを売る人気作でございます。メタスコア92/100と、評価もとても高いです。比較されてしまうのはライバルの宿命というやつでございましょう。


余談ですが。
『フォルツァ』は数年前、ゲーム内でカスタムペイントカーを作る日本人プレイヤーたちの職人芸でも大変に有名になりました(Forza Motorsport 2 car paintings in Japan )。これには開発元のターン10も感動のコメントを出しております(Message from Turn 10)。




↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ

   
posted by gyanko at 18:00 | Comment(107) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
  1. マヴカプ3に大神のアマテラス参戦の海外反応が知りたいです。
    Posted by あ at 2010年08月28日 18:13
  2. すごい出来なんだろうけど制作に金掛け過ぎじゃね、と心配になってしまうわ

    今いろいろと話題のFF14の海外反応が知りたいな
    Posted by at 2010年08月28日 18:33
  3. 発売前のゲームに最優秀賞ですかい。
    審査に携わった人たちみんな待たされ過ぎて足元によだれの水たまりができてるみたいですね。
    私もそんな犬の一人。
    Posted by at 2010年08月28日 18:47
  4. 翻訳乙です

    XboxかPS3どちらを買うか迷っていましたがGT5など楽しそうなソフトの多いPS3を買いました!!
    Posted by at 2010年08月28日 18:57
  5. さてこんなに時間かけたけど
    どれだけ売れたら黒字なのだろう・・・
    200万本じゃ確実に赤字だろうな。
    恐らく400〜500万本
    売れそうな気はするけどね。
    Posted by at 2010年08月28日 19:08
  6. 発売前にハードルが上がりすぎてちょっと心配。
    タイムトライアルが笑い飛ばせる出来だといいんだけど最後まで頑張って欲しい。

    とはいってもリアルなレースシミュレーターは疲れるので、カートに大きく期待。あとTDU2にも。
    Posted by at 2010年08月28日 19:08
  7. 管理人さん翻訳乙です。
    ポケモンのブラック&ホワイトの発売前後は
    それ関連の記事も翻訳お願いします!
    Posted by at 2010年08月28日 19:26
  8. 最近のゲームなんてぜんぜんやってないけどここまできてるんだなぁ
    実写映像になんかフィルタリングしたものって言われたら信じちゃうよ
    Posted by at 2010年08月28日 19:52
  9. ※5
    プロローグの売り上げだけでで既に開発費ほぼ回収済みらしいです
    Posted by at 2010年08月28日 19:55
  10. 開発費は、既にプロローグでペイしてるそうだから、後はどれだけ黒字になるかだろうなぁ
    Posted by at 2010年08月28日 19:56
  11. このテーマ曲って日本人アーティストが作ってるらしいね
    Posted by   at 2010年08月28日 20:24
  12. 「ポリフォニー」というコメントが沢山出てるのでアメリカのゲームソフト会社かな?(PVに出てる外人のおじさんが社員かな?)と思ってぐぐったら、日本の企業だったことに驚いた!!


    ソニーと海外企業と協力で制作したのかと勘違いしてました。
    Posted by at 2010年08月28日 20:26
  13. >■これが欧州ってやつだよ。アメリカのものを何でもかんでも悪く言いやがる。思うに、Gamesconには任天堂もマイクロソフトも出展してなかったんだろうよ(笑!!!!

    や、任天堂も日本企業なんで、一緒くたにしないでw
    つーか被害妄想激し過ぎでしょ。
    Posted by at 2010年08月28日 20:29
  14. テーマ曲を詳しく教えて
    Posted by at 2010年08月28日 20:33
  15. 開発費を自力で捻出して回収済みで
    黒字の制作とか創作分野にあるまじき所業ですなw
    しかも毎回1000万個以上売れるとなると社内で誰も文句いえねーな
    Posted by at 2010年08月28日 20:44
  16. なんだろうな・・
    なんかフォルツァがいつもライバルみたいに見られて悲しいわ

    まずレースシムファンから見ればグランツとフォルツァは完全にジャンルが違う
    グランツーリスモはグラフィックやらレースゲームとしての楽しさを極限まで高めた傑作だし、レースゲー界の元祖であり王道。

    しかしフォルツァは、どちらかと言えばPCレースシムのジャンルに近い。挙動の出来や、車から発せられるサウンドのリアルさ、PCシム同様のテレメトリ(車両に取り付けられた各種センサーの情報を見ることができるもの。実際のレースでも存在する)。これらのPCレースシムにある要素にGTのような市販車を改造し転がして遊ぶっていう要素を加えてコンシューマ向きにアレンジしたものがフォルツァ。

    正直、グラフィックはグランツーリスモに負けるし、同時走行台数も少ない。天候変化も時間変化もないし、素晴らしいUIも無い。
    けど、フォルツァやってる人はグランツーリスモでは満足できなくなった人なんだし、開発者もGTの大ファン(GT3までは・・)
    それにフォルツァを選んでる人のほとんどはグランツーリスモの経験者でもある。

    こんな長文書いてて自分でもキモイと思うけど、実際レースゲーでGTとForzaはお互いのユーザーの価値観の違いで争いが多々あるし、これで少しでも理解してもらえればと思う。

    決してGTがぬるいゲームだと言いたいわけじゃない。GTは日本が誇る素晴らしいゲームだし、フォルツァやってる人でも買う奴は多いと思う。でもフォルツァを選ぶ人もいるってことと、それには箱○とPS3のハードの違いはほとんど関係ないってことを知って欲しい。
    Posted by at 2010年08月28日 20:47
  17. 今回のGT5は部品を色々購入して作れるみたいですね。エンジンとかかな?車詳しくないのでよくわかりませんがw

    ゴーカートとかでも遊べるみたいだし、景色を撮影して見て周れるそうだし、普段カーレースゲームをしない私でも購入したくなってきました!

    テーマ曲カッコイイですね〜
    Posted by at 2010年08月28日 20:54
  18. 初代GTは衝撃的だったなぁ
    GTの作り込みは昔から凄いと思う
    Posted by at 2010年08月28日 20:56
  19. GT5プロローグが500万以上すでに売れていて
    その利益だけでGT5全体のコストがまかなえると発表されているので
    1000万を睨むGT5本編の利益は全てまるまる丸儲け
    SCEの上の連中もポリフォニーには強く言えないワケですわ

    Posted by at 2010年08月28日 21:18
  20. 俺は両機種&PCでレースゲーム色々やってるがGTとFORZAでどちらかが挙動で圧倒してるとは思わない。
    加重移動足らずのアンダーの出方とかプッシュアンダーはGTのが断然シビアだし、FORZAはFFでルーズにやってもほとんどアンンダー出ない。
    反対に5Pもタイヤが路面から離れた時や接触時にありえない動きになる。
    去年出てたタイムアタックのデモは糞すぎてビックリしたわ5Pそのままのが100倍販促になったろうに。
    5PとFMS3なら当然総合でFMS3だと思うが発表内容や5Pからの改善あるならGT5も十分楽しみだ。
    TURN10がプレッシャーかけて競争が激しくなれば、お互いより良い物が出来るようになるだろうしな。
    Posted by at 2010年08月28日 21:19

  21. ソニーおめでとう
    Posted by ・ at 2010年08月28日 21:33
  22. 正直欧州の人ガッカリさせそうな気がするんだが…
    日本のゲーム会社の映像技術はもう世界に勝てないからなあ
    Posted by   at 2010年08月28日 21:42
  23. この±評価システムシュールでおもろいw
    Posted by at 2010年08月28日 21:45
  24. トップギアのテストトラック入ってるのか! 自分的にはいいサプライズでした
    肝心のPS3持ってないんだが
    Posted by at 2010年08月28日 21:45
  25. 日本のゲーム会社も映像技術は高いぞ
    ただキャラデザがリアル系じゃないだけ
    Posted by あ at 2010年08月28日 22:10
  26. アジアって市場小さいんだね。
    17万本って・・・
    Posted by at 2010年08月28日 22:15
  27. 障害があって本物の車には乗れないのでグランツーリスモシリーズをいつも楽しみに待ってます。
    ミスを修正しながら少しづつタイムが縮まっていくあの充実感・・・!
    Posted by at 2010年08月28日 22:20
  28. マリオカートは雲の上の存在
    Posted by at 2010年08月28日 22:22
  29. gt4はトータル1105万本か
    北米、欧州は前作超えるだろうな
    アジアはどれだけps3が普及してるか分からないから何とも言えないけど
    日本でどれだけ売れるかな?累計なら150はいけそう
    Posted by at 2010年08月28日 22:24
  30. >正直欧州の人ガッカリさせそうな気がするんだが…
    日本のゲーム会社の映像技術はもう世界に勝てないからなあ

    糞箱信者乙
    Posted by    at 2010年08月28日 22:27
  31. >マリオカートは雲の上の存在
    え?
    Posted by at 2010年08月28日 22:49
  32. >アジアって市場小さいんだね。
    >17万本って・・・

    日本以外で購買力のありそうなのはシンガポール、台湾と韓国くらい(あとは香港か)だけど、人口少ないしな。
    インドと中国は人口は多いけど富裕層はごく一部だから見込めない。
    やっぱ日本ってアジアの中で特殊なんだな。
    Posted by at 2010年08月28日 22:54
  33. >正直欧州の人ガッカリさせそうな気がするんだが…
    日本のゲーム会社の映像技術はもう世界に勝てないからなあ

    や、これって日本企業だけどさ、開発は世界各国のエリートが集まってやってるんでしょ?
    Posted by at 2010年08月28日 23:00
  34. >日本のゲーム会社の映像技術はもう世界に勝てないからなあ

    売り上げだけのイメージで想像してるんだろ。
    日本も本気でFPSでも作れば海外で売れるものが出来ると思う。日本人が好まないので作らないだけで。
    Posted by at 2010年08月28日 23:07
  35. なんだかんだでps3はwiiみたいに爆発的なブームは訪れなかったけど、地味に成功してるんだねw
    Posted by at 2010年08月28日 23:09
  36. デジクール(デジテック)の株価があがりそうだ・・・
    DS3じゃ面白みの10%も味わえないだろうな
    Posted by at 2010年08月28日 23:24
  37. ↑ロジクールだった。ごめん
    Posted by at 2010年08月28日 23:35
  38. 実際のレースも、車も別段好きでもない自分には、リアリティを追求してる感のGTは、正直楽しめなかった。
    マリカーやBURN OUT、リッジレーサーといったバラエティ要素があるものは好きだったけど。
    車好きではないけどGTは好きって人いるん?
    Posted by at 2010年08月28日 23:42
  39. リアリテはグラフィックだけだよ
    本当の車(の運転)好きはどうだろうな?
    法廷速度守ってその辺走ってるほうがリアリティ
    Posted by at 2010年08月28日 23:56
  40. リアルっぷりに驚いてyoutubeで動画見まくりましたけどすごいっすねぇ
    こんなゲームあったんですか
    買ってみようかな
    Posted by   at 2010年08月28日 23:56
  41. >読んでてイタイ。ファンボーイはやめろ。ゲーマーになるんだ。(+18)

    かっこいいわ。こういうコメセンス、ほんとにある人いるよね翻訳サイト読んでると。
    日本ってもうほんっとに日本嫌いの劣等感だらけの痛い不快なバカコメしかできないストーカーがいっぱいいすぎてうざいからさ、ニコニコしてる最中にこういう連中のために大抵コメ欄がいやーな流れになっちゃうんだよねえ。上のコメみたいに煙に巻けるセンス磨かないとダメかな。
    Posted by at 2010年08月29日 00:09
  42. >Gamesconのトレイラー↓。カッコいいです。しかも恐ろしいほどのクオリティ。実写にしか見えません。えらい時代になったもんです…。

    CGは対象物以外に焦点が合い過ぎてて違和感がある。
    管理人さんは一極集中で物を見る癖があるのかも。

    美術には省略の才能というものがあって、
    具現化は努力や忍耐で成せるのに対し、
    省略には凡人と一線を画す才能が必要なんだそうだ。
    Posted by at 2010年08月29日 00:39
  43. >上のコメみたいに煙に巻けるセンス磨かないとダメかな。
    ぜひそうしてくれ
    アンタのコメントからはユーモアやカッコよさのかけらも感じられない
    Posted by   at 2010年08月29日 00:42
  44. つまりGTはセンスの塊ということか
    毎回トレーラーも曲もかっこ良いから納得
    Posted by at 2010年08月29日 00:45

  45. つべのコメでも箱信者の嫉妬がほんと痛すぎるんだよねw
    それにGTファンが一斉に批判してるけど何でこう箱信者は低レベルなんでしょうかね〜
    Posted by at 2010年08月29日 00:54
  46. >法廷速度守ってその辺走ってるほうがリアリティ

    そういう人は電車でGOか東京バス案内でもやってなさいってこった
    Posted by at 2010年08月29日 01:01
  47. >Posted by at 2010年08月29日 00:39
    実写にしか見えないと言う米から、よくそこまでアレコレいえるもんだw
    Posted by at 2010年08月29日 01:04
  48. >Posted by at 2010年08月29日 00:3

    お前の視力が世界基準だと思ってんのか?
    Posted by at 2010年08月29日 01:18

  49. ドイツのゲームショーでの受賞か

    やはり車の本場は違うわ、何がいいのか分ってらっしゃる
    Posted by at 2010年08月29日 01:25

  50. >日本ってもうほんっとに日本嫌いの劣等感だらけの痛い不快なバカコメしかできないストーカーがいっぱいいて・・

    それってアノ国のことですか?
    Posted by at 2010年08月29日 01:31
  51. >日本のゲーム会社の映像技術はもう世界に勝てないからなあ

    あまりソニーファーストを舐めない方が良い。
    少なくともアンチャやGOWの技術も共有してるはずだし、
    何より開発費と人員の桁が他のゲームとは違う。
    Posted by at 2010年08月29日 01:32
  52. 日本嫌いってか日本人は極端だから自信を無くすととことんネガティブになるからねw
    Posted by at 2010年08月29日 01:52
  53. これでようやくPS3買う気になった。
    今まで魅力的なタイトルが俺にはなかったけど、遂に出るのか…
    Posted by at 2010年08月29日 01:56
  54. コースが作れたりとか監督モードみたいなのがあったりとかGT5は凄そうなんで楽しみだ
    Posted by at 2010年08月29日 02:42
  55. 今でもGT4プレイし続けてる俺
    GT5出たらPS3買おう・・・
    Posted by at 2010年08月29日 03:11
  56. グランツーリスモ5は宇宙の法則を再構築するゴッドゲーム
    批判とか好き嫌いとかそういう次元じゃあない
    Posted by at 2010年08月29日 03:15
  57. トップギアテストコースがあるのはいいね
    あいつらのニヤけ面が思い浮かぶわw
    Posted by at 2010年08月29日 03:19
  58. それにしてもテーマ曲カッコ良いな
    日本人らしいがBOOM BOOM SATELLITESみたいなもんか?
    Posted by   at 2010年08月29日 04:37
  59. 動画の最後に出てくる実験設備みたいなものは何なんでしょう?
    Posted by tl at 2010年08月29日 05:23
  60. >そういう人は電車でGOか東京バス案内でもやってなさいってこった

    何いってんだ?
    しょせんはゲーム、シート越しに伝わる振動、ハンドルの重さ、加速時のGなんてものはない
    自分で体揺らしてやってればww

    免許取得する金も無いのか?ゲームばっかりやってないでニート卒業してバイトしろよ
    Posted by at 2010年08月29日 06:26
  61. >日本以外で購買力のありそうなのはシンガポール、台湾と韓国くらい(あとは香港か)だけど、人口少ないしな。

    韓国と台湾はネトゲとアケがメインだからコンシューマはほとんど売れん

    >インドと中国は人口は多いけど富裕層はごく一部だから見込めない。

    中国なんか富裕層の人口だけで日本の人口上回ってるんだけどね。
    中国本土じゃなくて日本で買い付ける金持ちが多い。日本だと海賊版や類似品を掴まされる心配が無いから。

    インドは制作のほうが急成長中。数年前までPS中期レベルの物しか作れなかったけど、今ではPS2後期レベルのゲームが作れるようになった。
    独創的なゲームも多い期待株。
    Posted by あ at 2010年08月29日 06:31
  62. GTは現実ではなかなか買えない車を、通常の道路では出せない速度で走る挙動を見るのが売りのゲームだろ?
    元々乗るのが好きな人じゃなく、車自体が好きな人のためのゲーム


    それにゲームの話してるのに「こんなゲームやってないで現実の車乗れ」とか言うのはアフォ
    「ストリートファイターやってないで現実で自分で喧嘩しろ」とか「逆転裁判やるくらいなら勉強して自力で弁護士になれ」とか言ってんのと同じだろ?
    Posted by . at 2010年08月29日 06:41
  63. 動画のサムネイルのおっさんは実写だと思う。
    Posted by at 2010年08月29日 06:49
  64. >中国なんか富裕層の人口だけで日本の人口上回ってるんだけどね。
    あの国の経済指標はなあ・・・。
    年収500万円以上が5千万人いるとか、2012年に富裕層が東京の人口並みになるとか、資産1000万元の世帯が30万人とか、なにがなんだかわけわかめ。ただ、先進国基準の富裕層が今現在の中国に1億人てなことはないんでない?
    Posted by at 2010年08月29日 08:58
  65. これ失敗すると、日本のゲーム業界は辛いだろうな。
    Posted by at 2010年08月29日 09:38
  66. 今回は軽く1000万本は行くだろ
    GT3の1500万本は厳しそうだけど
    Posted by at 2010年08月29日 10:20
  67. >>動画の最後に出てくる実験設備みたいなものは何なんでしょう?

    A・ニューウェイが出てるから、
    レッドブル・チームのファクトリーの風洞だろうね。
    Posted by at 2010年08月29日 10:31
  68. GT5が同梱された青色PS3カッコイイなぁと思ってネットを探し回ったけど、どこもかしこも完売…どうしよw

    店頭行けば予約出来るかなぁ?
    Posted by at 2010年08月29日 11:07
  69. プロローグの評判の悪さとPS3の普及台数考えると、
    びっくりするほど売れな可能性もある。
    プロローグと同じぐらいの価格なら売れるかもしれないけどね。
    Posted by at 2010年08月29日 11:26
  70. 早く11/3になってほしいね
    これで全部はっきりするから
    Posted by at 2010年08月29日 11:57
  71. >>GT5が同梱された青色PS3カッコイイなぁと思ってネットを探し回ったけど、どこもかしこも完売…どうしよw

    開発者の山内さんが予約し損ねるところだったらしいから結構きついかもw
    少なくとももうネットはないと思う。
    でもamazonとかは大量キャンセルが入って予約再開とかあるからたまにみるといいかな
    Posted by at 2010年08月29日 12:06
  72. PS3持ってるからちょっと気になってるけど
    車に相当詳しくないと楽しめなさそうなんだよなGTって

    そんな俺にはリッジレーサーがお似合いか…
    Posted by at 2010年08月29日 12:06
  73. 日本のゲームではヴェルサスのグラに期待してる
    いつ発売されるんだろうか・・・来年度には出て欲しい
    Posted by at 2010年08月29日 12:17
  74. GT5で痛車は作れるのか?
    Posted by at 2010年08月29日 13:24
  75. 良い記事だ、管理人よ!
    ソニー様、角川様、アスキー様もお喜びであるぞ!
    これからもあらゆる機会にPS3とそのソフトを持ち上げ続けるのだぞ
    Posted by at 2010年08月29日 14:15
  76. Posted by at 2010年08月29日 14:21
  77. すでにプロローグで開発費をペイしてるのがすごいよな
    Posted by at 2010年08月29日 14:41
  78. GTはプロのレーサーもイメトレに使ってるぐらいだからね
    GTの大会優勝した奴をレーサーとして教育したら本物の大会で優勝しちゃったなんて事もあるしGT5も再現度とか凄くなってそう
    Posted by at 2010年08月29日 14:45
  79. なんかアホみたいな質問しますけど
    人間映ってるシーンて実写ですよね?
    Posted by at 2010年08月29日 16:19
  80. 発売前に受賞か。出来レースってやつだな
    Posted by at 2010年08月29日 17:29

  81. 日本製のゲームとは言え、主な対象は欧州や北米

    こんなとこでネガキャンしたって君らの努力は報われる事はないw。

    Posted by at 2010年08月29日 18:11

  82. >他のゲームをけなさないと、ゲームの感想がいえないようなファンボーイが嫌いなの。

    これはほんと、どのジャンルのファンにも言える事だよなw

    こういうヤツが多すぎる。

    Posted by at 2010年08月29日 18:30
  83. 売れると思うし黒字は確実だろうけど
    その黒字額は前作を下回るだろう、というのも確かだろうな〜。

    PS2
    グランツーリスモ3 1489万本
    グランツーリスモ4 1098万本

    PS3
    グランツーリスモ5 ????万本

    ここで実績出せないと予算や売上の右肩下がりが確実だけに
    結果を出したいところだけどハードがね。
    PS2という最高の環境からPS3という最低の環境では厳しいと言わざるをえない。
    Posted by   at 2010年08月29日 19:05
  84. >何いってんだ?
    >しょせんはゲーム、シート越しに伝わる振動、>ハンドルの重さ、加速時のGなんてものはない
    >自分で体揺らしてやってればww

    アホかこいつ。ゲームそのものを否定するならこんな記事問題外だろ。黙ってればいいだけ。
    Posted by at 2010年08月29日 19:21
  85. アフォルツァとかいうレースゲーもどきじゃ話にならないから
    とうとう現実を持ち出してきまいたかw
    Posted by at 2010年08月29日 20:55
  86. 取り合えず誰がなんと言おうと俺は買う
    GT5で全種類の車揃えるまで他のゲーム買わないだろうなぁ
    Posted by at 2010年08月29日 23:30
  87. 中国の富裕層が日本以上にいるっていっても
    年収200万円以上とかそういう数え方だぞ?
    Posted by . at 2010年08月30日 00:28
  88. PVカッコいいね! 映画のCMみたい
    桜が散るあたりの絵が綺麗
    Posted by at 2010年08月30日 00:32
  89. やっぱりコンシューマでシムを出すといいこと無いな
    コンシューマにはGTくらいが妥当だわ
    フォルツァもコンシューマ機で出したばっかりに、ゆとりゲーマーの餌食になってしまったしな
    エンスージアしかり、エナジーエアフォースしかり
    やはり本格的なシムはPCで出すべき
    Posted by at 2010年08月30日 00:56
  90. 娯楽で内燃機関を動かす奴は滅びろ!
    Posted by at 2010年08月30日 01:14
  91. アジアの売り上げひでーな
    Posted by at 2010年08月30日 01:39
  92. グラフィックは確かに高レベルなんだけど、今となっては驚きのレベルという程ではないかも・・
    出し惜しみしてる間に色々なレースゲームをやったから目が肥えてしまったからかな。
    Posted by at 2010年08月30日 04:16
  93. おせーよ





    待ちくたびれたじゃない(///)
    Posted by at 2010年08月30日 10:15
  94. >Posted by   at 2010年08月29日 19:05

    売り上げがどうとか、そんなアナリストみたいな事をここで言ってなんか意味あるのか

    その意見がどっかに参考にされるわけでもないのに

    ソニー株でも持ってれば影響あるかもしれんが

    そんな事考えて、お前の人生や生活になんか関係あるのか?

    ユーザーはゲームが面白いかそうでないか、ぐらいな事を考えていれば

    良いんだよ、そんな事で盛り上がっても時間の無駄だ。
    バカが。

    Posted by at 2010年08月30日 12:18

  95. 外人コメ、moveのテストプレイの動画、結構良かった 全部で5つある。

    http://www.youtube.com/watch?v=IgbY_xyu0lg

    GTシリーズは音楽も良いよね、コメのリンクで前のシリーズの音楽もひさびさ聴いたわ。

    Posted by at 2010年08月30日 12:57
  96. >GT5で痛車は作れるのか?

    作れるみたいよ、ペイントモードあるし

    Posted by at 2010年08月30日 13:01
  97. 初作で十分驚いていた私にはもうついて行けない...
    おっしゃる通り、えらい時代になったものです
    ゲーセンでアウトランなんかで遊んでた頃が夢のよう...
    Posted by at 2010年08月30日 14:40
  98. 個人的にポリフォニー・デジタルはGTシリーズよりオメガブーストの開発会社というイメージが強い。
    スマン、今だにあのV-MAX好きなんだよ。
    Posted by at 2010年08月30日 16:37
  99. ラリーXなんかで(ry
    Posted by at 2010年08月30日 23:36
  100. またゲームか…
    Posted by at 2010年08月31日 01:33
  101. 管理人
    FIFA11とウイイレ2011のデモが出たら記事よろしく!
    Posted by   at 2010年08月31日 06:45
  102. もう本格的なゲームで勝負できなくなってきてるからこのゲームにはがんばって欲しいね。
    Posted by at 2010年08月31日 11:37
  103. ゲハ信者たちは
    GT5に嫉妬して貶したところでなにもならないってことを悟って欲しいものだが
    言っても駄目だろうな





    Posted by at 2010年08月31日 17:52
  104. ビデオの最後に出てくるのは、カーボンのパーツを真空で加熱して硬化させる「オートクレーブ」です。圧力釜ね。
    Posted by at 2010年08月31日 19:26
  105. >欧州:656万本

    すげええええええ
    日本ってなにげに娯楽を提供してるよな
    ブリトニーの曲だってこんなに売れないのに
    Posted by at 2010年09月01日 08:31

  106. オレの借金120万が3ヶ月で完済しちまったよ!!
    まさかこんなに稼げるとは・・・(`・ω・´;)

    毎日女の子とイチャイチャHできるし、おいしすぎ♪♪♪
    http://j66afqz.ray.furuban.info/
    Posted by うっはぁぁぁぁぁ!! at 2010年09月01日 13:20
  107. > 実写にしか見えません。
    ってこれプリレンダムービーでしょ
    Posted by at 2010年09月15日 22:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。