How to peel a potatoe...in japan
再生回数、254,961回。コメント数、478件。この動画の人気が最も高い地域はこちら↓。

この動画についたコメントです↓。コメント数は少なくないとはいえ、似通った内容のものが多かったので、各種意見をかいつまんで。
評価の高いコメント
■ジャガイモの皮は、歯で引ん剥く。(+17)
■このテクニック、人間を剥くときにも使えるな。(+10)
■皮がもったいないよ。日本よ、エコだ、エコ!
■↑これは、熱々のジャガイモの剥き方を教えてくれてるの。熱々のジャガイモにピーラーは使えないでしょ。そんなことしたら、ピーラーにマッシュポテトにするはずのおいしい中身がこびりついちゃうし、見栄えも悪くなる。
■茹でた熱いジャガイモを手に取ろうとして45分も奮闘するぐらいだったら、こうやれって話だな。
■量が多いときなんか、この日本式のほうが早いよね。
■こりゃクール!!!!
■これってたぶん、他のものでも使える手だよ。……リンゴとかナシでもね。ボーイスカウトで教わる「料理ってカッコいいんだぜ」っぽいアイディアだよな。
■気が効いてるよねえ。オレにはどうしてこうなるのか理屈はわかんないけど…。
■これはやらねば!
■人生が変わるってほどじゃないけど、冴えてるちょっとしたコツの1つだわ。
■これが役に立たないって思ってるやつがいたら、そいつはバカだ。マッシュポテトを作るには、素晴らしい方法じゃないか。一度に数個のジャガイモを茹でて、この方法で剥く。マッシュポテトにかかる時間が半減するぞ。
■ジーザス・クライスト、これを考え付いたのは誰だ?! そう、それは日本人。クレイジーな連中だが、こんなことを考え出すやつらなんだよな。
■英語字幕つけてくれよ。そしたら、大勢の人がこの動画で話してることを理解できるようになるから。音声は日本語のままでね。字幕だけ。頼むよ、……OHAYO GOZAYMASU .... SAYONARA..
■こりゃ、すげえ。やってみよ。
■すごいわ……。
■バカバカしい。一週間ぐらい前に、ジャガイモ剥き手袋っていう商品CMを見たわよ。手袋をはめて、流水の下でこするだけで同じことが4秒でできる。商品名が思い出せないのよねえ。
↓これのようです。8秒で剥けるというのが謳い文句。
欠点は、手が小さい人だとジャガイモをつかみきれず滑る、シンクの掃除が大変、表面の凹部分の細かい皮を剥くのに時間がかかる、手袋のコーティングの粉っぽいケバがつく………。20USドル。

日本でも売っております。こちら
■変わったやつらだ、日本人ってのは。ハハハ。なにをやらかすかと思えば。
■↑うん、日本人は、こういう、ものすっごく変わったやり方をする変わった人たちなんだよ。でも、その変わったやり方ってのが、マジでイケてるとくる。
■時間かかるだろ、ピーラーを使え。断然簡単だから。
■↑この方法をバカバカしいって言うやつは、10個以上のジャガイモを使ったマッシュポテトとかポテトサラダを一度も作ったことがないやつに決まってる。茹でたての熱いジャガイモを、これ以外の方法で剥いてみろ。どんだけ時間がかかるか。超熱いってだけじゃないぞ、基本的に爪でむしるから、そりゃもう時間がかかるんだよ。
■ピーラー使うの嫌いだから、次からマッシュポテトを作るときはこれで剥くよ!
■素晴らしいの一言。:O
■ありえない!最高じゃないの!私の残りの人生でジャガイモを食べるときは、こうやって剥くわ!
■(訳注:冷水に漬けたら)ジャガイモが冷たくなっちゃうじゃん。……冷たいジャガイモなんて、そんなもん誰が食べるのさ(笑。
■↑キミに注意力があったら、ジャガイモから湯気が出てるのに気づけたはずだがね。つまり、暖かいんだよ。
■↑動画では、内側から熱が伝ってくるから、ジャガイモは冷たくないって解説してるよ。
■これって実際、すごく常識的な料理のテクニックだよね。「ショッキング」って言われてる。熱いものが急激に冷たい水にさらされることで、皮が剥がれる。動画の最初でジャガイモに切れ目を入れてたでしょ。こうすると剥き易くなるんだよね。
それでも、……うん、面白い動画だな。ナレーションの声を聞いてると、子ども番組みたいな感じがするけど。
■茹でたジャガイモを、氷水に入れるだと!見たか、みんな!!
■ナイフとフォーク、使えばいいのに。
■最後のアニメーションがいいわー。ハハハ。
■ジャガイモを入れたあの水はなに?
■↑ただの水よ。氷水。
■ポテトサラダの後に出てきた食べ物はなんなの?(訳注:コロッケ)
■オレが最初に日本に来たときに、妙だなあって思ったこと。まず、シットコム(訳注:シチュエーション・コメディ。観客の笑い声が入っているようなコメディドラマ)がない。テレビ番組の90%がバラエティなんだ。
オレが大好きだったのは、番組の出演者が旅をしてるのを他の出演者が見てるんだけど、その他の出演者たちのリアクションが画面の上のほうの四角い枠の中に映されること。……出演者たちの反応を視聴者に見せてくれるんだ。……番組のテーマは、ほぼいっつも食べ物なんだけどね(笑。
■これで僕の人生がちょっと変わった気がする。
■ジャガイモの皮をぜんぶ一度に剥けるマジカル・ピーラーを使ってるんだな。これで、シンクの前に立って、皮剥きで45分も悪戦苦闘しなくて済むってわけだ。どこで売ってんのか、教えてくれよ!
■↑マジカル・ピーラーなんて使ってないだろ(笑。ただ数分茹でて、皮を剥いたの。ナイフでジャガイモの皮を剥くと、私の場合、ジャガイモがヒドイことになるから、この方法でこれからは行くわ。
■5つ星をつけたよ。なんか勘違いしてる人がいるけど、……これ、手品のショウじゃないんだからね。…僕が思うに、子ども向けの科学番組だな。この方法は最高だよ。
■北米の人間はどうしてこういうクールなことを考えつかないのかしら?
■↑北米の人間だってクールなことは考えるよ。ただ、バラエティ番組っていう形で見せないから、アメリカ人もクールなんだってことに子どもたちが気づけてないんだ。
まあ、アメリカ人のやり方は、こういう、何でもおかしな声のナレーションをつけるって日本のやり方とはちょっとちがうとは思うけど。
■素晴らしい。……なにがって、あまりにも暇を持て余して、とうとうジャガイモの皮の剥き方なんて動画を見るようなレベルに達した自分が、だよ。(+9)
■これ、マーサ・スチュワート(訳注:米国のカリスマ主婦&実業家)の番組でやるんでしょうねえ。もう今からわかるわ。
■日本の革新的技術ってわけじゃないぞ。野菜やフルーツをさっと茹でてから(通常は45秒〜60秒)氷水に入れるのは、英語圏のシェフの間ではblanching(湯通し)って呼ばれてる。フルーツや野菜に熱を通さずに皮を手早く剥けるんだ。桃やキウイには素晴らしい方法なんだよ。毛羽立った皮を食べたがらない人は多いからね。
■↑日本人が、ジャガイモの皮剥きを通じて世界を制覇しようと計画してるって、キミには思えたのかい?……まあ、ちょっと落ち着けよ(笑。
■字幕つけてくれたら、どれだけ助かると思う?日本語が理解できない人でも、話してることがわかるようになるんだよ?
■↑こんなわかりやすい番組に字幕なんて要らんわ(笑。
■ジャガイモをこんなふうに剥けるなんて知らなかった。とってもクール。あ、私も字幕は要らない。
■おおおおおおお………(今、やってみてる)。
■素敵な夕食を食べようと思ったら、これは完璧な方法。
■これは本当に使えるよ。ただ、茹でる前に切れ目を一周入れるのを忘れちゃだめだよ。じゃないと、剥きづらくなっちゃう。
■うわーーーー!すごい!皮剥きに時間がかかるから、ジャガイモ料理って嫌いだったの。こんな方法があったのね!
■アメリカの昔ながらのやり方より2倍は早いわな…。
■これをキッチンで実際にやってみる人が大勢いると見た。
■急速に冷ますんだな!科学だ!熱いジャガイモが冷気を吸い取るわけだ!皮より早く中身が冷水で縮む。ただし、漬ける時間はちょっとだけ。皮が剥ける程度の隙間ができればいいんだから。
■ますますジャガイモが好きになった。皮が剥けたときの音響効果が、ああもう素晴らしい(笑。(+3)
■これを知らなかったなんて、僕のジャガイモ愛はまだまだ足りてなかったみたいだ。(+4)
■時間の無駄。オレ、丸ごと食うから。
■↑なるほど!キミにはお似合いだね!
■日本の人ってマッシュポテト食べるんだな。彼らって、魚やワサビを食べて、サケを飲んでるんだとばっかり思ってたよ。マッシュポテトか。これほどアメリカ的なものはないよな。(非表示)
■↑無知ってやつか。なんちゅうステロタイプな考え方だ。日本人っていうと寿司の話ばっかりキミが耳にするからといって、日本人がマッシュポテトを食べないってわけじゃないだろ。
だいたい、ハンバーガーやホットドッグだってアメリカの食べ物じゃないと思うが。どっか他の国の食べ物だよ。もっと勉強したほうがいいんじゃないの。……可哀想なやつだ。
■↑気に障った?ジョークだろ、ただの。日本の人たちだってマッシュポテトを食べることぐらい、オレだって知ってるよ。
でもな、知ってるだろうが、マッシュポテトはアメリカの食べ物だ。世界中で食べられてるわけじゃない。どうしてかというと、ジャガイモっていうのは貧しい人たちの食べ物だって考える文化が多いからだよ。そうじゃなくなってきたのは、ごく最近のこと。
それに、日本の人たちが魚をたくさん食べるのも本当。アメリカ人よりかなり多くね。で、アメリカ人が大量に食べるのはホットドッグとハンバーガーだろ。別に悪いこっちゃない。
■日本人はオレたちとは言語がちがう。これはわかった。それでいい。ただ、どうしてこんな高調子の声で話さなきゃならないんだよ?! マジで、……日本人はみんなそうだ。
■アニメ音楽を聴きながらバイクに乗るのが大好き。……このハイピッチなkawaii声!!!!ウィィィィィィ!(+4)
■↑わかる、わかる。(+3)
■日本人はいつだって無駄に知恵が働く。なんで、普通にピーラーやナイフで野菜の皮を剥けないんだよ?なんにでも隠し芸をもってる。
やつらが子どものように振舞ったり、老人のふりをしたりしても、まともに受け取っちゃだめだぞ。(+7)
■↑けど、お前だって認めるだろ。こういうのって、見てて楽しいんだよ。(+4)
■↑ピーラーを使うと、どれだけジャガイモに無駄が出るか知ってるか?特に茹でるときは、こういう技術を使って時間も節約だ。
■変わった方法だけど、今からこの方法でジャガイモを剥いてみるね。(+7)
■面白い!トマトとか桃はこうやって剥けるのを知ってたけど、ジャガイモにも使えるのね。よくやった、日本。
■オレのやってるレストランの連中にこの動画を見せなきゃ。(+4)
■ジーザス。暇があると、日本人はすぐこれだ。いいか、日本人にジャガイモを与えると、なにが起こるか!それがこの動画だよ!!!!!連中、ピーラー、使わんときた!!!!
■今試し終わったとこ。これねえ、すっごく病み付きになる。12個も剥いちゃった。(+4)
■なあ……日本人はなんだって考えつくなあ!そう言う以外にないだろ?!? ジャガイモを何個か、それに氷を買ってきて、やってみるわ。
あ、誰か日本式Tシャツのたたみ方を見たことある人いる?(+4)
■↑これは料理の基本。特別なことじゃないってば。(+2)
■Viva Japón !!!!(+4)
■こういう方法を知ったからには、今日はマッシュポテトを作っちゃう。(+4)
■KAWAII
■↑ジャガイモの皮剥きのどこがキュートだっての?
ついでに、これは日本で発明された技術じゃなくて、テレビ番組でこういう方法を紹介したってだけの話。……見ればわかるでしょ。やり方を日本の人たちに教える番組なんだよ。(+5)
■はあ、これをボーイスカウト時代に知っておきたかった。キャンプの間中、いっつも、面倒なことになってたんだ。ナイフでジャガイモの皮を剥かされてさ。しかも、1000個も。
■負けんな、ヨーロッパ人!オレたちにはピーラーがついてる!!(+4)
■史上最強のウザいナレーター!!!
■天才。(+3)
■ハハハハハハ。…なるほどね。でも、それなら皮剥いてから茹でりゃいいだろ!!!!(笑
■↑良いところを突いてるけど、皮で風味を閉じ込めてるんだと思うよ。
■↑ハハハハハハ。…なるほどね。でも、それなら皮のまんまフライドポテトにすりゃいいだろ!!!!(笑
■↑ねえ、ちょっと質問。君、どこの国の人?
■↑アルゼンチン。
■日本人って、どうしてこういうこと知ってるんだろう。(+5)
■こんなこと言うべきじゃないかもしれないけど、日本人はこういうのが好きなの?これは真面目な問題。ジャガイモの皮を剥くなんて、地球に優しくない。自然の資源を僕たちは使い尽くしつつあるんだ。ジャガイモの皮を剥くことにこれほど無駄な労力を使うことに、みんなが賛成してるなんて。……これって知性的なことかい?僕のコメントに対するみんなの評価を見てると、……この地球は長くはもたないって思っちゃうよ!これじゃ環境問題は解決しない。(非表示)
■↑お前、大丈夫か?
■↑アホだ(笑。
■↑まあ、聞け。オレは同意してやるからさ。……ただ、日本好きの人たちに真実を話すのはやめてくれ。彼らの「最愛の国」の真実をキミがどう話したところで、やつらは現実を見もせず、コメントを非表示にするだけだから。……って、ことでよろしく(笑。
■新しい技術じゃない。料理をわかってる人には、湯通しで剥くのは驚くようなことではないからね。
■↑この番組のポイントはそこじゃないの。こういう技術を料理方法を知らない人に教える番組なのよ。
■Only in Japan(笑。(+2)
■ピーラー使えよ。
■↑お前、一度も料理したことないだろ。
■これね、お母さんの前でやって見せたんだよ!これほど最高のジャガイモ剥きはないよ!(+8)
■↑お母さん、超感動してなかった?
■↑お母さんの顔を見せてあげたかった(笑。私に、これからは料理を手伝ってちょうだいね、だって。(+2)
■なんでもかんでも、こんなにエキサイティングにしやがって。ホント嫌いだわ。これが、とてつもねえジャガイモだってんなら、まだしも!(非表示)
■↑ジャガイモみたいな退屈なシロモノをこれほどエキサイティングにするとは、えらい話じゃないか。日本文化ってのは、プレゼンテーションに一ひねりある。これを早く試したいよ。お前もどうせやってみるんだろ?(笑
■ワオ!日本人ってなんてクリエイティブなんだよ。(+19)
■頭いい!(+2)
■オレ、皮も食べてたよ……(+29)
■僕も皮も食べるけど、これはとても賢い方法だよ。日本人から学んだ。
■なんか声が全部ポケモンっぽいのはなんでだ?!(+4)
■一言で言うならだ。……トマトはこうやって剥くのに、どうしてジャガイモで試さなかったんだろってこと(笑。
■オレはいつか日本に勝ってやる……。
■クレイジー、ジャパニーズ。オレたちの何年も先にいるな。(+3)
■古代日本の秘密。深遠なる芸術と、ジャガイモの皮剥き!素晴らしい!
■オレが英語に翻訳してやるよ。つまり、「見ろ!ジャガイモでも出来んだよ!」ってこと。(+5)
■ジャガイモの皮って、本当に栄養がある部分なんだけどなあ。
日本で考案された技術ではないのに褒められるのも、妙な話ではございますが、これも日本=新技術という、1つのステロタイプかなあ、と。
ジャガイモの皮剥きにまでこだわって研究していたとしても、日本人ならおかしくないと思われているのかもわかりません。
ちなみに。ジャガイモのビタミン類は皮の近くに集中しているそうでございます。包丁で皮を剥かずに、この動画のように茹でてから剥くのが効率的な栄養の取り方だそうです。
↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

便利だけどブツブツが生理的にかなり気持ち悪くて何気なく視界に入れるとギョッとするんだよねw
TBSを眉唾するということか?
日本の他の局の番組も踏襲しなければ
ブログとしての公平性が偏ってしまうと思う
NHKやテレビ東京の番組も特集し公平性を確立してくれ
地球環境破壊ワロタ
ごめんなさい。
海外の反応とかどうでも良くなるくらいw
いつからこんな手法が氾濫しはじめたんだろう。
ttp://tvhuette.exblog.jp/2901362/
それだと煮崩れするだろ、あと管理人さんの締めにはこう書いてある
>ちなみに。ジャガイモのビタミン類は皮の近くに集中しているそうでございます。包丁で皮を剥かずに、この動画のように茹でてから剥くのが効率的な栄養の取り方だそうです。
新しいギャグだな
外国人ってやたら皮にこだわりもってるよね。りんごとかも。
違ったらごめんー
ttp://tvhuette.exblog.jp/2901362/
ワロタwwwwwwwwww
「・・・ドイツ人は日本人より力があるということが実証されました。」
ってwwww
流石ドイツwwwwwww
舌触りが悪そうな感じがするけど。
魅力を感じてるくせに素直じゃないな
伊東家再放送してくれないかなあ
最近ほんとに見るものがなくて困る
>ttp://tvhuette.exblog.jp/2901362/
ドイツ人カワイイなオイ
もうすぐ開業しますよね、確か(^_^!)
それに注目してる外国人鉄オタ達の反応が見てみたい気がします。
試験走行もあったみたいですし。
※ちなみに私は鉄オタではありません(笑)。
皮も捨てずに食えってことだろ。
コロッケって皮が入ってても美味しいの?
ゆで卵もそうだけど、なんで氷水に浸けたら皮が剥きやすくなるのかわからなかったんだ。
生活の裏技とその原理を知ってへぇーってなって話のネタにする
2度ウマ状態ww
ポテトの皮を使った料理あるよ。
そうすると、イモが水っぽくなっちゃうんだよ。
ホクホク感が大事な、マッシュポテトやコロッケには論外。
でも、オレはポテサラ作るとき、めんどくさいから剥いてから茹でてた。
今度からこの方法でやることにする
>皮より早く中身が冷水で縮む。
逆w
だからあえて変なことを「これが日本のスタンダートだ!!」と紹介する
結果、日本人が意味分からない事を日本の文化として紹介する奴が出てくる
料理しない人の馬鹿な意見だな(w
人参や大根などまっすぐな野菜ならまだしも、
ジャガイモはでこぼこしてピーラーでむきにくいって事は料理する人なら知ってる。
早速、蒸しジャガイモでも出来るか試してみよう。
しかし、芋類を主食にしている国の人々は、
熱々のジャガイモを何兆個も調理しているのに
この手の方法を知恵として共有していなかったんですね...
TVネタならfunny talking fish prank
http://www.youtube.com/watch?v=WxmVI2ol2jQ
辺りもOnly In Japanな作りで興味深いです。
なので皮ごと茹でて手早く剥くのはとてもいい事だと思います。
とか言ってる奴は、日に当たって緑になった奴喰ってみろ
ついでに葉っぱや茎喰ってみろよ
今現在、そのアホの子のドイツ人子孫はみんなアメリカに移住しちゃったけどねw
皮がうまいんだよ
ただこれはこれはコロッケとか皮が食感の邪魔になるとき用の方法だろ
コメントにもあるシットコム常連の主演声優さんだね
名前知らないけど
ツルンと取れて気持ちええよね
伊藤家の食卓のナレーションの声は私も好きじゃない。
日本の番組はプレゼンが過ぎてもう殆ど白痴に見せる為の番組みたいになっちゃってるからなあ。
観客の笑い声での笑い誘導と強調したい所のドデカイ字幕、CMまたぎで同じシーンの繰り返し、インタビューはつぎはぎMADで詐欺に近い印象操作。
最近はバラエティだけじゃなくてニュースまでこんな感じ。
まあ一日中見てたら確実に思考停止癖つくよね。
今度からは、この方法で剥こうと思います!母にも伝えます。
ありがとうございました!
そして、この手の分野は日本人の得意分野でもある。
そして、この手の分野は日本人の得意分野でもある。
まぁ潰して料理しにくくなるのは確かだけど
ソラニン、ソラマリン、レプチン、カコニン、コマソニン、デミツシン・・・
有毒物質だらけなのに
このナレーターうざかった思いだしたわ。
今はバラエティ番組なんて一個も見てないw
あくまでも考えた本人であって、日本人全体に括るべきではない。
少なくとも、考えもせずに一日中部屋のPCに張り付いている無職の手柄では
けっしてないからである。
畳める裏技が一番役に立ったなぁ
もうやり方忘れちゃったけど><
少なくとも、考えもせずに一日中部屋のPCに張り付いている無職の手柄では
けっしてないからである。
[ペン]
日教組の方ですか(笑
在日の方ですか(笑
自国民が活躍等して称賛される事を喜べないならW杯も世界的にお通夜だわな。そうなるべきと言ってるお前は可哀想な奴だよ。
トマトだとぉ!?
外国じゃトマトの皮を剥くのか?トマトは皮ごとだろ〜。
妙にぶっ飛んだ論調を展開するよね。
主張はあながち悪いことではないにしても、いつも極論。
ボーイスカウトも大変だ
日本人なら共感したかも知れないな。残念。
1:生粋の韓国人 09/04(土) 20:15 pCkKgzR7
このように、我々南朝鮮人は優秀な外国人を韓国系認定して劣等感を癒すミジメな出来損ないである。
↓
2005年11月23日、お昼の番組『ワイド!スクランブル』より。
前田日明の発言
「ウチらの(在日の)年寄りは何でも韓国人にしたがるんですよね。
うちのおばあちゃんなんか『カールルイスは在日やなんて言うからなぁ』(笑)。
優秀な人を見たら在日だってw」
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2005/11/post_3.html
平均身長(資料 OECD Society at a glance 2009
日本男性 171.6cm
韓国男性 171.2cm
日本女性 158.5cm
韓国女性 158.0cm
↑
平均身長 日本人>>韓国人
つまりまた嘘をついて韓国人が上だと主張していたのである。
美味しく調理できない。
ゆでた皮って、なんか渋みというか、
えぐみが気になって食えない。
調理の仕方が悪いのだろうか。
>老人のふりをしたりしても、まともに受け取っちゃだめだぞ。(+7)
何すかそりゃwww
中国人には実力をおく不覚にしまいこんでいる民族だといわれていたが…
良くも悪くも、何かをアピールするのが苦手ではあるな
お前は野性動物みたいな生活でもしてるのかと思う
茹でたジャガイモをピーラーで剥くって怖すぎるよ。普通竹串使わないか
まず茹でたてジャガイモ(拳大の奴5個)熱くて持てない、
冷めたら冷めたで皮剥き辛くなりやがって表面ボロボロ
遅々として捗らない皮むき作業に何の拷問かと思った
>外国じゃトマトの皮を剥くのか?トマトは皮ごとだろ〜。
>Posted by at 2010年09月05日 10:08
生食以外のトマト料理は皮をむく剥くのが多いよ
水煮系〜汁物とか
>Posted by 恥の増産系民族 at 2010年09月05日 12:39
いやいや、それまでは向こうの方が大きかった。
「日本軍の朝鮮人は日本人に比べて背が高く色白で残虐」とか中国に言われてたろ。
近年抜いただけ。
ミスリードが上手くいかないと、中韓の話を持ち出して煙に巻こうとするよな。
--------------------------
あれは朝鮮人
朝鮮人だよ
俺らじゃないよ
朝鮮人だよ
朝鮮人としか考えられない
朝鮮人だって絶対
お前らだってそう思うだろう?
【 by 名無しさん2010/08/02(Mon)05:42編集返信する 】
--------------------------
★偽装工作で自分の犯行を他人に転嫁する伝統のある基督教国。
★その他人に転嫁した犯行を口実にさらに犯行を犯す基督教国。
ジャガイモの皮は剥くな!
冷水に浸すのは人道に反する!
ジャガイモはタマネギよりも知能レベルが高いんだ!
これは中国ですら同じ認識なんだから民族の特徴といって差し支えないかと
皮食うのが当たり前とか言ってる奴は信じられない。
せっかくの芋の風味が泥臭さで消し飛ぶだろうに。
>なんで、普通にピーラーやナイフで野菜の皮を剥けないんだよ?
普通に剥けるどころか、逆に日本には「桂剥き」という技法があったりしてだな。
とか突っ込みたくなる。
あまりの衝撃で放心状態のシェフわろたw
「日本軍の朝鮮人は日本人に比べて背が高く色白で残虐」とか中国に言われてたろ。
近年抜いただけ。
[ペン]
そんな少ない人数の朝鮮人を見た兵士の個人的感想は当てに出来ん。
それから戦後ずっと国際調査の平均身長で僅かではあるが日本人の方が高かった。
あとそもそも「日本人は身長が低い」と馬鹿にしている韓国人は最近の韓国人だよ。戦前の話ではない。
戦前の兵士の個人的感想も当てに出来ない事はすでに述べた。
動画あげた人は日本語がわかる英語圏の人みたいだし。
ごみを出すなってことかもしれないけど、生ごみってちゃんと処理して土にかえしてるんでしょ
そんなにビックリする動画かな?
切り目を入れるのが要なんだろうけど。
DVDは出てんのかな?
本は出てるからそれを実践した動画を字幕付きであげたら人気になりそうだな。
ジャガイモを主食としている国にとっては食文化の革命なんだよ
10秒で米が炊ける方法が見つかれば日本人も大騒ぎするんじゃないか?
ドイツのTVのリンク先の※欄によると、
イスラエルの家庭ではこの動画を添付したメールがそれぞれ違う人から9回も送りつけられたらしい
不覚にも一吹きしたw
こういう料理って剥いてから茹でたらいかんの?
煮崩れとかうまみとかで?
皮の薄〜い新ジャガは、そのまま煮っ転がしても美味いよ。新ジャガの季節になったら一度試してみ。味付けは和風でも洋風でもおk。
ただし、ちょっとでも日光にあてたらエグ味出ちゃうから要注意な。
それはそれとして、男爵でもこれで一発で剥けるのはいいな。
今は台所に一緒に立ってるから食わされないけど
この動画でがっかりした人は多いはず。
皮に付いたジャガイモ気になるんだったらスプーンでそぎ落とせばいいし
ゴム手袋とか軍手でもきゅもきゅお握りしたらするんって剥ける
みかんと一緒
>いいか、日本人にジャガイモを与えると、なにが起こるか!
>それがこの動画だよ!!!!!連中、ピーラー、使わんときた!!!!
なんかしらんがこの文法と溜めとリズム感がツボにきた
自分でわかってるのならお前がネットを止めたらよい
コメ欄を上から読んでみれば、
この手の話題になると必ず目の色変えてとんでくる在日
が病的なのはわかる。
韓国人の妄言をスルーしてそれを本気にする馬鹿も居るから誰かが否定はしないといけない。
日本は韓国の歴史妄言をスルーしたり相手の言い分に異を唱えなかったからこそ奴等が増長し問題が複雑化し拡大してしまった。
これはこれまでの日本人の反省点。
これは芋の皮をむく。ただそれだけの動画だよ?
コリアンもさ、もうちょっと落ち着きを持ってくれよ
日本に住んで日本語も話せて、安全な社会の恩恵も受けてるんだろ?
アメリカで(別にアメリカじゃなくてもフランスでも中国でもいいけど)その国の功績や賞賛を否定したら誰だって不愉快になるさ
いい加減大人になってくれ。いつまでも君たちのオムツ交換してられないよ。
だれかコメントで教えてあげてw
これは数年前の動画で、多くの日本人がコメントつけてる。
俺もコメントしたことがある。
いろいろな書き込みがあって判ったんだけどこのやり方は昔からあって料理の世界では常識らしい。
出演してる人が考え出したのか否かは判らんけどな。
大量に作る時はすごい便利そうだし、覚えておこう
でも、これ動画のサイズだとゆで時間の間に皮剥いて、小さめに切って茹でた方が早いような…