産総研オープンラボ2010で紹介されました。
動画は期間限定公開のようです。
産総研オープンラボ2010でのアクトロイド -Fの操作の様子など
リアルさに感嘆する反面、リアルさゆえの不気味の谷も多少感じますなあ…。
動画は今週火曜日にアップされたばかりですが、すでに再生回数、1,066,341回、コメント数、1,450件。
内容のかぶったコメントを省きつつ、評価の高いコメントを中心にお送りいたします。
評価の高いコメント
■スカイネットだ!!!!(+25)(訳注:映画『ターミネーター
■人間みたいだ。僕たちの中にアンドロイドが混ざり込んで、区別がつかなくなるのが怖いなあ。(+11)
■小島は最近、アンドロイドとも仕事をするようになったのか。なんで?(+2)
■ガールフレンド完成だな!……永遠にひとりぼっち。(+2)
■すげえ………『マトリックス
■日本って、ヤバイ人たちだらけだ。
■神様、火をもって、こいつをブチ殺してください!(+2)
■……なんか怖いよー。
■信じられねえ。言葉がないわ。
■馬鹿げてる感じがする。…日本ってすでに人口過密だろ。このうえロボットまでなんで必要なのさ?
■↑人間はミスをするから。
■↑実際のところ、日本の出生率は低すぎなんだよね。
■いつかロボットに殺されるような日がくるんだろうか?
■↑来るんだろうな。
■ところで、お前ら、どうやってこの動画見つけたんだ?絶対、お前らにこの動画のタイトル(訳注:日本語)はタイプできないだろうが。
■↑オレはできるっていう自慢なのね。
■大きく口を開いて、前後ろ、前後ろ。きわめて有用と言える(笑。
■微妙な表情が素晴らしい!
■未来が目の前にあるよ……。
■『モダン・ウォーフェア
■この彼女を微笑させるためには、中型の原子力発電所ぐらいの動力が必要なんだろ?(+2)
■日本人は『ターミネーター』を見たことがないんだよ。ロボット+AI=人類大虐殺だってのに。(+4)
■↑あー。キミはそれでロボットが怖いのね。
■↑誰だって、自分たちをこの地上から抹殺するやつには恐怖を感じるだろ。
■1:33のとこ、めちゃめちゃびびったよ……(訳注:目玉を左右に動かすところ)。(+5)
■↑わかる。オレも。
■1:33、ギャーーーー!!!!!
■ポルノ産業がこれを必要としてるのが僕にはわかる……。(+3)
■この動画を見ている男の80%は、「このロボットはセックスもできます」っていう発表を心待ちにしてんだろ、そうだろ。(+10)
■↑こんなのとセックスしたら悪夢だから。
■気持ち悪い!!! けど、マジですごい。
■どういう種類の動力で動いてるんだ?
■もうすぐそこだな、日本よ。キミたちが愛するロボットの夢がもうすぐ実現するんだな。(+2)
■ムキムキのマッチョな男バージョンだったら、1体ほしいと思うよ。ボディガードにできるかも。
■まだちょっと気味が悪いが、着実に前進してる。とってもクール!!!
■僕にはわかってる。これがロボットによる終末のほんの序章にすぎないってことが。『アンドリューNDR114
それでも、人間が神のまねごとをするなんて、世の中がおかしくなってきてるって感じるよ。
(訳注:『アンドリューNDR114』。個性と創造性をもつようになったアンドロイドNDR114“アンドリュー”が、人間に近づこうとし、ついには法廷に自分を人間であると認めさせようとする映画。)
■ファンタスティック。ただ僕だったら、首の動きをもう少しスムーズにするけどなあ。
■不気味の谷へようこそ。(+3)
■胸をもう少し大きくしてください。(+99)
■かわいいのに、胸が小さいよね。
■↑お前らは、つるぺたの素晴らしさを学ぶ必要がある。
■問題は1つだけだ。彼女の体重がたぶん2トンぐらいあって、口内がギアだらけってこと。楽しめるのかなあ。(+6)
■セックス、セックスって、それしか考えられねえのかよ!いい加減にしろ!(+3)
■↑素晴らしいテクノロジーが生まれると、男ってのは、セックスに結びつけちゃうんだよ。……昔っからそうなの。(+4)
■典型的な男の思考だよね。サイテー。
■怖いっていうより、うっとりしちゃったのオレだけなの?
■殴りたくなる。(+2)
■オーマイガ、これ、ロボットなの?!?!?!
■すげえ未来に生きてるんだな、オレたちって。
■僕はプログラマーなんだけど、人間ってロボットみたいなもんだと強く思うよ。意識ですら脳のどこかに格納されてるわけでさ。ただ、僕たちはとても洗練されたロボットなんだよ。人間が人間を作れるようになるまでには、まだまだ解明しなきゃいけないことがたくさんたくさんあるんだ。人間を作り出す、それこそがすべてのプログラマーの夢なんだけどね。(+3)
■これで、審判の日は時間の問題になったな……。(+2)
■どうして、みんなこれをポルノで活用することばっかし考えるんだよ?オレだったら、これは医療の分野で役に立つかもって考えるよ。たとえば、患者の死を家族に知らせなきゃならないような、医者にとって辛い仕事をやってくれるかもしれないってね。(+3)
■↑それが辛かったら、医者にはなれねえよ。それも仕事のうちだ。想像してみろ。自分が死ぬとき、そばで医者すらお前の死に目を看取ってくれないなんてことになりかねん。
■↑治療可能なのか無理なのか、嘘まみれの医者の言葉を聞くより、無感情な機械の声で結果を聞きたいと私は思うが。(+2)
■こういうロボットの動作や表情って、日本人的なの?それとも、日本人がロボット的な動作や表情なの?
■すべてが本物の人間みたい。すげえ!!!! でも、僕的には、開発者はもっとブスなロボットを作るべきだと思う。そうじゃないと、男どもがロボットに夢中になっちゃうだろ!! そんなのおかしいよ。
■日本人はどうなってるんだ?ロボットになにが起こってるんだよ?……とにかくクールだわ。
■ジーザス、日本はさらに一歩近づいてる。……4、5年内に、完全にオートマティックのロボット、別名アンドロイドが日本じゅうを歩き回ることになるだろう。
一方で、オレたちアメリカ人は、いまだに仕事っていや闘い、戦争っていや戦い。米国政府はクソの塊だ。……オレに金と資材さえあれば、こんな国、今すぐにでも出国してやるよ。その日が来るまで、この国で馬鹿どもといっしょに暮らさなきゃならないんだ……。
■↑お前が日本人なら良いけど、………そうじゃないなら、洗脳された大馬鹿ものだよ。米国出身であることに、本当になにも良いところを見つけられてないのか、お前は?視野が狭い。もっと周りを見ろ。
■↑別に彼は日本に行きたいとは行ってないじゃん。国外に出たいって言ってるんでしょ。僕は彼を責めないよ。テレビを消して、ネットで世界のニュースを読んでみなよ。どんなことが起こってるからわかるから。きっとキミは言葉を失うはずだよ。
■本物の女は流行遅れってことだ。
■マダム・タッソーの蝋人形館だわ。あと、名前をつけようよ!アクロイドなんていうんじゃなく!
■素朴な質問。サンドイッチ作ってくれたりするのかな?(+4)
■ある日病院のベッドで目覚めると、こんなロボットが僕を見下ろしている。手にはメス。口元には、狂ったような微笑。………あぁ、こんなこと考えないようにしなきゃ、だめだ……。(+2)
■アジア人は、ロボットに執着してるよ……。なんてことだ。
■↑アジア人ではない。日本人。オレの国の連中も、ロボットに入れ込めるぐらい、ジャップ並みに頭がよかったらいいのにって思うわ。
■どう考えればいいのかわからないよ。……これって良いもの?それとも邪悪なもの?
■日本が僕たちを破壊しようとしてる。……
■こんな調子なら、2020年には『ちょびっツ
■マジで日本は、テクノロジーではNo.1だ。時間が経ったところで、オレたちにアンドロイドを作る能力は生まれそうにないもんな。
■いろんなメディアを読んだり見たりしても、オレたちの国にはなにも進展がない。申し訳ないが、そうなんだ。この動画を見ると、……日本は前に進んでいる。経済も復興してきているし、成長している。米国はどうだ?なにもない。
オレは、オレたちの仕事を奪うロボットなんか要らないよ。
■人類の終末が来たら、……僕は反乱軍の指導者としてがんばるよ。(+5)
■不自然な動作、話しかけられない限り話さない、決まり文句の繰り返し、無感情。アジアの女性って感じ。(+5)
■すごすぎる。ロボットが現実的に便利なものとして利用可能になる日が待ちきれないよ。すごいことになると思う。
未来を怖がっちゃだめだ。機械は機械なんだ。自律的に考えるようには絶対にならない。絶対に。完全に安全なものなんだよ。
■オレたちの国の失業率はハンパじゃない。米国だけじゃないとは思うけどね。経済は右肩下がり。ロボットに仕事をさせたら、どうなると思う?このロボットの発明は素晴らしいけど、やっぱり恐ろしいことだよ。
■2:30のとこ、どうして胸をアップにするわけ?
■↑日本だから。
■↑胸をアップにしない理由を逆に聞きたい。
■↑日本人はそういう人たち。すでにこのロボットをセックス産業で使えるって考えてるんだよ。カメラマンはそう思いながら、撮影してる。
■↑あのなあ、ロボットが呼吸してないことを見せてるんだってば。(訳注:実際は呼吸をしているところを見せています)。
■これほどリアルなロボットを見たのは初めて。生きてるよう。すごいね。最初は本物の人間かと思ったよ。顔の表情が本当に人間っぽいんだもの。
■世界最古の職業である売春がついに終わるってことだ。これでもう街娼もいなくなる。ポン引きを呼んで、良いことしようたってもうだめだ。街を牛耳ってきたポン引きもこれで終わりさ。本物の女より良いかもしれないんだぜ。街をバイクで巡回してる警察官も失業だな。
■きれいなんだけど、……気味が悪い。日本人は天才だよ。こういうロボットが自分の心をもつようになって行動するようになるって考えると、なんか怖いけど。(+3)
■この動画がどうかしたの?誰か説明して。
■↑動画の中の女性がロボットなんだよ。
■自然が人間を産み出し、人間が自然を破壊し、人間が機械を作り、……機械が人間を破壊する。
■実は、コンピューターを操作してる男のほうがアンドロイドだなんてオチじゃないだろうな。(+76)
■日本が男のロボット作ったの見たことないもんなあ…。(+3)
■私の夫みたいだわ。……話に興味をもってくれてるみたいなだけまだましなぐらい(笑。
■だから、男版を作ってくれるのはいつなのよ!(+4)
■未来のセックス・ロボットか。あまりにもリアルで、緊張しすぎて話しかけられないわ、オレ。(+102)
■ロボットで世界がどうにかなる前に、日本人を消したほうがいいわ、これは。
■↑勘違いしてるね。日本人は、平和主義に関しては強いポリシーをもってる。だから、こういうロボットも看護ヘルパーのユニフォームを着てるんだ。
アメリカ人はロボットっていうと死の機械だ戦争だの考えるけど、日本人はちがう。日本は『鉄腕アトム』や『宇宙戦艦ヤマト』で育ってるからね、彼らにとってこういうものはポジティブなものだし、世界を救うものなんだ。破壊するものじゃない。
日本の技術を盗んで、最初に『ターミネーター』を作ることになるのは米国だろうと思うよ。(+8)
■このレディは、どうしてロボットのふりをしてるんだい?(+82)
■45秒のとこまで、本当の人間だと思い込んでたよ!チキショー!(+18)
■オレの元カノよりぜんぜん人間らしい。(+56)
■彼女、電気羊の夢を見るのかなあ?(+9)(訳注:『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
■アメリカ人は殺人のためにロボットを作る。日本人は人助けのためにロボットを作る。ヨーロッパ人のオレは、オレの国の政治家たちが、こういう犯罪者的なアメリカの指導者に付き従ってることを恥ずかしいと思ってる。日本がんばれ、よりよい世界のために!(+2)
■日本、ずっとそのままでいてくれ。(+11)
相変わらず怖がってました…。
下ネタも大変多かったです。この100倍はあったとお考えください。
個人的には、
■オレの元カノよりぜんぜん人間らしい。(+56)
この57人のかたがたの彼女はどんな人だったのか…と。
↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

犬とか鯨とか言葉すらしゃべれない動物だって権利がどうこう言い出してるんだから、受け応えできるロボットならかなり早く権利取れると思う
そのうち「ロボットとは[労働]と言う意味だから差別的だ〜」なんていう人権派弁護士も出るはず
イケメン看護師ロボットだって欲しい・・・
開発者尊敬しちゃう
女性型になるんじゃないか
※でアメリカに技術がないって言ってる人がいるが、アメリカはまず軍事技術ありきだから、一般には見えにくいだけかと。
子供ができない人が子供代わりにロボットを育てる時代とかきそうだなぁ。
でも私は介護ができるくらいになってくれるんならきもいのも全然我慢できるよ!
そうなんですよね。多分最先端技術は
アメリカが先行してるはずなんですけど、
軍事技術云々の大人の事情で好評してない(できない)かと。
名古屋のFMの米国人DJもケータイをはじめとする日本の
先端技術の9割はNASAの技術のパクリだと言ってましたから
あながち間違いではないと思いますよ。
(笑)
いや、米国が最先端をいってるってのは否定しないけど・・・。
あの人の言うことを鵜呑みにするのはどうかな・・・。すごいアメ国万歳な人じゃない。
それとロボットは悪という概念が映画やメディア、宗教観が支配してる。
NASAと日本の技術はお互いに補い合ってるイメージだけどなぁ。NASAが大掛かりな実験担当、日本が隙間を埋める技術開発といった感じで。日本も日本なりに独自開発には力を入れてますし。
重要なポイントであり進歩である。
とは思うけど、ソフト面の進歩も期待したい。
そっち方面の状況はどうなんだろう?
同士よ・・・
これは明らかに狙ってるだろw
ぐへへへへううぇううぇううぇwwwww
あ、嘘です。すみません.......
眼球が動いたのは正直びっくりしたよ。
今はサンプルとして万人に見られるようにしているわけだろ。
人間と一緒に行動できるようになったら楽しそうだな
この57人のかたがたの彼女はどんな人だったのか…と。
****************************************
察してあげて(´;ω;`)ブワッ
情報源ワロタ
口角が下がってるから冷酷な顔に見えてしまう
かなりデザインの問題、俺にやりなおさせろ。
軍事技術云々の大人の事情で好評してない(できない)かと。
>先端技術の9割はNASAの技術のパクリだと言ってましたから
書いてて矛盾してると思わないか?
美人顔は何か技術的に問題があるのか?
ロボロボしい姿で
いわゆる人口無能じゃない
完璧なAIのロボットを作ってください
お願いします
やっぱ医療用が一番に考えられてるだろうし、だからきつくない顔にしてるんじゃないかなー
女性なのはやっぱ怖くないようになのかなあ
ちょっと怖いけど、ほんとに表情が人間っぽくてすごい
不気味の谷を越え始めてきたかんじ
人間同士の諍いみたいなのはロボ同士、ロボと人間で起きたりするかもしれないけど
でもこういう表情が必要なのは医療分野というか介護だろうね。
ロボットが介護してくれる時代になったら、このコメの連中は
ロボットに殺されると思うのかな。
でも人間の看護士みたいに虐待したりはしないぞ。
不気味の谷の問題は、それこそ『アンドリューNDR114』の夢の万能粘土みたいな人工皮膚や、『ターミネーター』みたいな生きた細胞で外側を覆う形じゃないと解消しないよね
その時になって今日の研究は果たして生きてくるのだろうか
でも人間的にする必要はないと思う、アシモやドロッセルみたいなロボらしくて丸い可愛らしい印象であれば十分だと思う。
だからじっとしていてるときも微妙に揺らすといいらしい
より戦争にロボット駆り出してるのも、それによる技術革新を進めてるのもアメリカだよ。
ロボット技術言えばグローバルホークやリーパーの方がはるかに進んでる。
インフラと言う意味でも。
ちょっとしたロボットの勘違いにムカッときて殴っちゃったり、
人間だったら死ぬような暴力を振るっちゃったりするかもな。
そうしたらやっぱ、人をころしちゃったような気になって、
暗澹たる気持ちになるんだろうなあ
表情筋?動かしてるから自然に見えるね。
遠くから見たら人間にしか見えないかも。
親や配偶者の介護に疲れ果てた人の姿見てると悲しくなってくる。
こんなんが出来ましたってのはよく聞くんだが、実際に現場に送り出しましたってのはあんまり聞かないんだよなぁ。自分が情弱なだけかもしれんが。
表情とかいらないから。
これはホントそう思う。
人類を支配するようなロボットはアイロボット社とかああいう所で生まれるだろう。
間違っても日本の会社じゃない。
やっぱり初対面で無表情は取っ付きにくいよぅ。
理解できないって点では、外人の方が上かも。
>ロボロボしい姿で
そうなんだよ!
ロボロボメカメカした姿がいいんだよ!!
中国人は低賃金で働くし家族引き連れてどんどん増える
最近のコンビニ店員の中国人率高過ぎ
http://www.youtube.com/watch?v=xcZJqiUrbnI
脳にプラグをつけられるように手術させられた兵士もいるくらいだからなw
一部の外国人にはロボットが人を攻撃することを心配してるけど、一番怖いのは人間だよ
今までも、これからも
動きはこっちの方が気持ち悪くないかも
どっちかつーと筑波のHALの方に興味が有るんじゃね?
http://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/index.html
少し前まで、不気味だったけど。
これ見てると、あとちょっとで完全に違和感なくなりそう。
日本人と中国人が結婚すると合法的にビザおりてどんどん入ってきちゃうしね。金持ちのエリート同士なら問題ないだろうけどまずそうじゃないだろう
しかし「最強の軍隊」持ってる国の民が、一部とはいえこのようなロボットにびびるのは不思議だ。まあほんとに恐れてるわけじゃないだろうけど
このコメントが象徴的だよなー。
一神教の下で育った人は、人間そっくりのロボは気持ち悪く感じるんだろう。感覚的に。
多神教の日本に生まれて良かった…。
映画の観すぎだろ
灯台下暗しってのはこの事だな
かの国には世界中の優秀な人々が集まってる
アメリカにはあらゆる分野でいつまでも先頭を走っていて欲しいな
超えるべき壁はでかい方がいい
日本はまだ発展途上だよ
つまりさー、シモネタ飛ばす人たちにとってはもう不気味の谷は越えていたってことじゃね?
外人はロボットにネガティブイメージ持ちすぎじゃないか?自分なら他人様の手を煩わすよりロボットに介護とかしてもらいたいなあ。
外見を人間そっくりに作る意味って甲殻機動隊みたいに人間のインターフェース的な使い方も視野にいれてたり・・・。
×インターフェース
○義体
初音ミクがあんだけ受けるんだから、エモーションやシグナルみたいなのが出来たら絶対アイドル化するんだろうな。
性的な事抜きにしてもさ。
当然他にも理由はあるだろうけどね。
ってコメがあるが、日本の場合少子化で労働力が減りつつあるので、ロボットが次世代の労働力になるのは歓迎すべきことなのでは
少なくとも移民を大量に受け入れるよりはリスクがない気がする
イブの時間ってアニメの世界まで発達するとちょっと怖いと思うかも。
ロボットのデザインはもっとロボロボしくして、
人とは明確な棲み分けを図った方が良いんじゃないかなぁ。
一般利用されるようになったら犯罪に使われる可能性も出るだろうし、
人間そっくりに作るメリットってあまり無いように感じる。
例えば犯行現場から走り去る『人』が『人間』じゃない場合も出てきちゃうのでは。
ロボットの暴走より、人型ロボットを使った人間の犯罪の方が心配だな。
あと、日本のゲームのポリゴンモデルは白人じゃねえ。
上から見たら一番分かりやすいが、頭蓋骨の形がまったくの別物だ。
だから白人のコスプレは似てないんだけどな。
白人レイヤーに美形はいても、似てる似てないで言えば「似てない」だろ、特に最近のゲームキャラは。
日本人はほとんど短頭なんだっけ
というと、男女差別だけど医療看護のイメージはやっぱりやさしい女の人なんだよね。
宗教的な問題なんだろうね。俺にはそっちの方が洗脳されてるみたいで怖いわ
僕は妹タイプが良いんですけど
でも、なんで、こんな幽霊みたいな顔色にするんだろ。唇も真っ白だしさ。せめてもっと血色良くメイクしてあげればいいのに。
少なくとも、このロボットは「やさしい女の人」には見えない。楳図かずおとか伊藤潤二的な怖さがある。
不気味の谷…なのか?
さておき。
最初に人間を殺しにくることを想像するのは日本人でもネタにするが、はたして外国人は本気で脅えてるんだろうか?
そしてエロコメントの多さはやはりなーというかメイドロボばんざいというかセリオはまだですかというか、どこも一緒だよね。ね?
二足歩行でなく、軍事物資搬送の四足ロボや
機関銃や爆薬の付いた遠隔操作のラジコンみたいなやつとか。
アメリカでの貧富や教育格差が多い原因の一つが、軍事費が莫大すぎるから。
それとFRBがアメリカ大統領より権力を有してるから、
民意など関係なくFRBの利益のみ追求した経済政策がとられている。
けど実用段階は赤いLEDでAAの表情ぐらいでいいとおもうぞ。
看護や介護用を考えるとやっぱり女性型になるよな。誰もシュワちゃんみたいなタイプに看護や介護をしてほしいとは思わんだろうし。
個人的には「んちゃ」と言って、首を自分で外せるアンドロイドを希望。歳がばれるなw
世の中=一神教か?おめでてえな
30歳前後の看護婦さんにこんな人いそうだ。
早く介護現場が楽になりますように・・・
圧倒的にアンドロイドの方が早いと思う。
人造人間はあと幾つブレークスルーが必要か分からない。
それを克服したらマジでパッと見じゃわからんかも。
いやー喜ぶ人もいるんじゃない?
介護士のお兄さんが来るとおばあちゃん達浮き浮きしてるし
ノイマン型ではどうやっても無理だよな…
なんでロボットを敵視するかわからん
人間は世界中の生き物を死滅させるほどの力を持ってんだぞ?
恐れるなら同じ人間を恐れろ
ターミネーターよりもドラえもん、ちょビッツを
見てロボットの素晴らしさに気付いて欲しい
このままじゃ、感情を持ったロボットが実用化された時にはロボット差別が起きるな
人間に従順なロボットを傷付けたり破壊したりとかさ
リアルな顔になると無意識に「生きてない=死体」と思うんだろう
それが動くんだから怖いよな
ところで手足は人間に近づけるメリットはあるけど、
顔はメリットあんの?
アニメのような顔にすれば不気味の谷が無くなって
ロボットを危険なモノと思ってる人間も
警戒心がなくなると思うんだけど
見た目が丸ごと人間ぽいと、対応する側もそれ相応の態度になると思うな。
(複雑な感情が喚起されるけど。)
無機質な機械そのままだと、自動販売機が喋ってるのと変わらない感じ。
当然、こちらも側もぞんざいで即物的な応対や反応になる。
リアル路線かアシモみたいなロボロボしたのと
どちらも選べるようになってたらいいな
アシモかわいいよアシモ
人型ロボットの製造は、人間の体の構造の再認識と新発見の旅でもあるんだろうな
鉄腕アトムどうのの人、有難う(*^o^*)
日本のロボット開発が比較的オープンに行われているから目立つだけであって、
アメリカにしろ中国にしろ秘密裏に全力で開発してるんだろうね。
しかし、日本人は芸が細かいw
呼吸まで再現する必要あるだろうか?
まぁ戦争が身近だってのがあるんだろうけど
しかし今までは反応が9割キモイだったのにキモイとイイネ!が拮抗してきてる?
他にこのアンドロイドのモデルになったお姉さんと一緒にいる動画があったけど、そっちは髪下ろしてOLっぽい格好してるから数倍綺麗に見えたよ。
まだちょっと動作がロボっぽいけど。
日本人は八百万神やら憑喪神やら昔から無機物にも命や感情があるかのごとく愛着を持ってしまう傾向があるけど、たぶんもうこのアンドロイドがもし破壊される事になったら悲しい気持ちになっちゃうだろうな。
男性型もあるにはあるが女性型が多いのはたぶん製作者が殆ど男なので女性型作ってた方がやる気出るんじゃなかろうか。
辛い作業の現場をロボットが担ってくれるようになったらいいね。
日本って、外国人労働者(昔なら奴隷)に押し付けるのではなく
自らの知恵と工夫で乗り切るところがある。
それってすごくカッコイイ事だと思うんだよね。
機械が出来る仕事は今まで限られていたが
その枷すらなくなるわけだ
接客業などの対応で人間を超えるのは序の口で
どんな現場でも人間の道具を人間のように使い作業をするだろう
会社は雇用を与えてくれる場所じゃない
会社の利益を追求するところだ
人間とコストを本気で比べられる日は遠くないのかもしれない
・・・という杞憂を多くの人が抱いても何の不思議もない
その時、やはりこのロボットは人間を殺すのだろう
銃でも鉄の爪でもなく、経済と効率で
そうなったら人間は遊んで暮らせば良いじゃないですか
生産をロボットがやってくれれば、もう物質には困らないし
男ロボは兵器っぽくて駄目だろ
ターミネーター厨はスターウォーズを思い出せやw
R2D2激カワだろ
小さめのだったら欲しいな
そんな事より、アメリカさんが虫の脳にチップを埋めてリモコンで操作する事に成功しているよ
カブトムシだったか
そっちの方が問題
人や動物に転用可能だからな
変なコメント書き込んでるやつらの方こそ精神イカれてるな
戦闘機のプレデターやイージスシステムみたいな兵器に心血注いでる国の連中には文句言われたくない
2次元なんだろ、いわせんな恥ずかしい
やめてください連呼にワロタ
微妙な顔だな。
つーか未夢といいこのロボットといい
みんな加護亜依みたいな顔なのは
なんなの?開発者の趣味?
パーツが小さめでのっぺりした
顔の方が破綻が少ないのかなぁ?
どこまで作り込んだらニンゲンと誤認識するようになるんだろ
動作音を消して、呼吸させて...
ソフト的なAIの部分を同時に語ってるから相違が生まれるんだと思う。
そりゃ、この動画みたいにハード面をいくらリアルにしようが何の問題もないけど、
ソフト面を人間同様にしたら、『ロボットが人類を殺しにくる』という考えも杞憂ではないだろうね。
個人的には、移民や外国人に排他的な日本人がなぜロボットにこれほど寛容なのか理解できないがw
自分たちの社会のなかに、まったくつながりのない存在を抱えるという意味では同じなはずなんだがなぁ。
外見が似たようなものでも、中身はまるで別というのは隣国を見ればわかるし、
『日本人』をインストールできるわけじゃないのに。
しかも現状じゃあ、ハードは日本でソフトは米国産になる可能性のほうが高いんだぞw
人間とロボットを同一線上にとらえているあなたがアホです。
だけどもしかして、バックトゥザフューチャー3の最新版デロリアンみたいなのを想像したのかなとー思ったらなんだかニヤニヤしてしまった(ジュースとかで想像した。そのまんまじゃアレ過ぎる)
>当然、こちらも側もぞんざいで即物的な応対や反応になる。
アシモをぞんざいな扱いしようって気にはならんぞ?あれ可愛いし。
この女性型ロボットに看護してもらうのなら、アシモに看護してもらった方が心がやすらぐ。
二足歩行で人間と同じ動きが可能になるということは、人間が使う道具を使えるようになるという点で意義があると思うんだが、外見までリアルに人間を真似ることにはあまり意義を感じない。
ていうか、やっぱ、そういう方向性ってエロ方面でしか需要無いんじゃ?
完全に見分けつかなくなっても困るから、ロボだって印をどこかにつけてほしいわ
ロボだと思って叩き壊したら実はよく似た人間だったって事件がいつか起きそう
ロボットは子孫残さないだろ?
それにロボットが相手なら「人権」とやらに配慮する必要もない。
人間と道具を同列に考える方がおかしい。
(ちょっと言葉が足りないと思えたので)
米国人がロボットの「人間に都合悪い」面しか見ない傾向があるのと反対に、日本人はロボットを「人間に都合の良いものである」としか認識してない傾向がある。
創作物において、人間とロボットの心理的交流を描いた作品は少なくないわけだが、概ね(アトムもそうなんだけど)人間に対してほとんど絶対的と言っていいほどの愛情と忠誠を表明している。
日本のロボットの悩みと言ったら「主人を満足させることができない」といった類のものだ。
つまり、こういう言い方は冷たく見えるかもしれないけれど、日本人にとっては、「ロボット=使用者にとって完全に都合の良い道具」でしかない。ロボットが問題を起こすとしたら、使用者に問題がある、という認識なわけ。
もっとも、日本人は、器物へのフェティシズムから、「道具」は時に自分と同類の人間より崇高なものとして扱う時があるからね。
現代まで行われてる人形供養のように、将来、ロボットが普及したら、故障して廃棄されるロボットの「供養」も行われたり、「ロボットの祟り」なんて都市伝説もまことしやかに語られるようになったりしてね。
人間と同列に考えるのがおかしいって指摘は的外れじゃね?
多民族よりは道具とか人形など自然の産物をありがたがる傾向がある。
そしてそこに感情の寄りどころとする
だから日本では人間とロボットを同一視、
あるいはロボットを特別視することは何ら不思議なことじゃない。
意思があるか、可愛いかどうか、そんなことは問題じゃなくて、
日本人のロボットのイメージには『自己増殖する』という認識が欠落している。
一方、欧米人の思い描くロボットは、スカイネットをはじめとして『自己増殖する』が含まれる。
自己増殖というのは『個体数が増える』という意味と、『支配圏が増える』という意味がある。
生命の創造だから、当然、『進化、適応する』も含まれる。
日本人にはそのイメージがない。
そんなことはSFだと思っている。その差。
でも自分の家の近くに清掃目的でナノマシンをバラまくって言われたら、「増殖制限機能があるし人には無害だから平気^^」って言われてもビビるだろw
意思を持つってことは、そういう生存の権利を求めるってことで、「人権ないよ^^」って人間が言おうが関係ないんだよ。
移民がやってきて権利を求めてるのと一緒。力が強いほうがその決定権を勝ち取る。そういう意識も日本人にはない……ってのは、まぁ現代日本を見てればわかるよね。
日本独走で怖いってのはあるのかな。
不気味の谷からだんだん人っぽくなってきたから
SFだと思ってた懸案も真剣に考える時なのかも。
ロボットの問題なんぞよりはるかに深刻です
ロボウエルカム、マルチやちぃみたいなのが安く実現できるように
厳ついオッサンで子供の世話→泣く
厳ついオッサンで女性の看護→きもーい
厳ついオッサンで男性の看護→「・・・。」
厳ついオッサンで年配の女性の介護→下の世話はちょっと・・。
厳ついオッサンで年配の男性の介護→「・・・。」
厳ついオッサンで俺の相手→喜ぶ
>人間と同列に考えるのがおかしいって指摘は的外れじゃね?
「道具が意思を持つ」って前提がファンタジーすぎる。
その手の本や映像媒体に浸かりすぎでは?
ロボットは基本、プログラムで動くわけで、本質的には、人型のコンピュータ。
フィクションにおいては、有り得ないバグやプログラムの暴走が好んで描かれるが、フィクションはフィクションであって、現実ではないと、ちゃんと区別できるようにならないと。
だいたい、あの手のものはSFの皮をかぶってはいるが、実質「夜中の旅館で人形が動いた」的怪談だから。オカルトの世界だから。
オカルト前提で話されてもな。
ただ、ネットワークでデータ更新等行うなら、ウィルスによる汚染やパッチの不具合による誤動作などの可能性はある。
>人間と同列に考えるのがおかしいって指摘は的外れじゃね?
「道具が意思を持つ」って前提がファンタジーすぎる。
その手の本や映像媒体に浸かりすぎでは?
ロボットは基本、プログラムで動くわけで、本質的には、人型のコンピュータ。
フィクションにおいては、有り得ないバグやプログラムの暴走が好んで描かれるが、フィクションはフィクションであって、現実ではないと、ちゃんと区別できるようにならないと。
だいたい、あの手のものはSFの皮をかぶってはいるが、実質「夜中の旅館で人形が動いた」的怪談だから。オカルトの世界だから。
オカルト前提で話されてもな。
ただ、ネットワークでデータ更新等行うなら、ウィルスによる汚染やパッチの不具合による誤動作などの可能性はある。
「意思を持つ」というのとは別種のトラブル。
すみません。
ドラえもんみたいなのも開発してくれ
そりゃサイボーグとアンドロイドの差だな
リアルとメカメカしいのと中間がいいな。
例えば、「ロボット・アイ」のデザインは良かった
進化の止まった人類よりロボットの方が伸びシロが遥かに多いし、生命の目的を「宇宙の真理への到達」とするならば、ロボットの方がそこに辿りつく可能性はうんと高い。
宇宙の歴史を長い目でみれば、人類なんて、ロボットという主役を生み出すためのただの脇役に過ぎないんじゃないの。
例えるなら「幼年期の終わり」のオーバーロードみたいなもんだな。
で、もう一方は何?
もこもこしたうさぎさんみたいなロボットがいいよ!
しかしスゲーなぁ
アンドロイドが人造人間。初めから機械。
パワードスーツなら開発されてたと思う。
ナノマシンよりこっちのが実用化早いだろう。
儲かるのは人件費を浮かせた企業だけであって
仕事がなくなって労働者には金が渡らなくなるだけなのだ
経営者にとっては素晴らしい世界に違いないよ
DARPAから補助金を出すオファーが来たけど軍事利用は嫌だから断ってやったわ
みたいな事を言ってたけど
米軍の補助金を湯水のように注いで開発されたレイセオンの
パワードスーツにあっという間に追い越されてて笑った
http://wiredvision.jp/news/201011/2010110119.html
実際にアメリカは今、アフガニスタンでもう無人ロボット兵器使って殺しまくってるんだがな
現在、不気味の谷を越える理論が確定していないから、それが発見されれば、CG技術にも導入できるだろう。
不幸にして体を欠損した人へのヘルプにもあるしね。
日本の天才の方々
「max headroom」の「A-7」てやつも
結構いそうなのに。
「マッマママママックス、ヘッヘヘヘヘッドルーム」
A-7を作ろうとして人口無能を作っちゃったのは
内緒だ。
なんで若い女性の対比が厳ついオッサンなんだよw
若くて優しげな男性型なら子供からバーさんまで♀には大人気だよw
「これがあなたの知識の全て。これに反するものは全て悪」
「あなたには異人種を迫害する権利があり、それが正義である」
と洗脳する事は思想の兵器化であり、人を色で見分け、単純に行動する機械的人間の育成
不気味の谷越えてる
アメリカは遠隔操作のラジコンで既に大勢殺してるじゃねーか。
寧ろロボット技術がすでに戦争に使用されているのに、機動性を増す技術を作っている日本は、確かに平和ボケと云うか、その辺りの考えを一切持たない平和な民族なんだなぁと思う。
ロボット嫌いじゃないけどね。
外側の造形だけでも外部の人入れたら、軽く不気味の谷は越えそうだ。
モデルとか接客業みたいな、表情筋の発達してる同性と連動した所を見てみたいなぁ
それから、お前らの職を奪ってるのは中国人な。
EUこそその役目を果たすはずだったのに
ただもう少し丸みを全体的に持たせて欲しいな。
どしどしご来店ください!!!
興味あれば、是非ご覧下さい
UGGアグ 【http://www.sakura-brand.com/】
EUこそその役目を果たすはずだったのに
EUは足並みそろってなさすぎだからな(アジアはもっと揃ってないが)
フランスだけがアメリカ批判してもね・・・ドイツ、イギリスがアメポチじゃあな・・・。
まさかの谷越えか!?w
ただ、機械的な声がいやかなぁ。
声優の任せりゃ完璧だね
こういうのって、そういうものとしてみている間はそんなに不気味じゃない。
でも接するうちに「谷」を越えて、普通に思えてきた時に、プログラムがバグって意味なく笑ったり怒ったりし始めたら、チョー怖い。
「狂った」って思うんだろうな。
開発者の先生が書いた「ロボットは涙を流すか」はお薦め。
キモ豚の作った萌え面の、ボカロ声のよりは
よppppppppっぽど
マシになったと思う。
アキバ48みたいな容姿にすると、
女性側から強烈な拒否反応が出る。
豚に媚びやがって
声優でも使おうものなら、
蹴り倒して壊してやる。
キモ豚は女性型のがウケると信じ切っているけど、実際ウケてないじゃん。
キモ豚がられてるじゃん。
トヨタの作ったアシモのほうがはるかに世界ウケする。
日本が評価されてるうー日本はスゴイイ
なコメ集めてるナルキモオタじゃん。
編集なし、現実のコメ↓
エリック·ガヤルド 4日前
それは本当にアニメちょびっツのことを思い出す。
ronald010ify
ronald010ify 5日前
私はそれを強打したい
返信 · 最大投票否決
radiogeek89
radiogeek89 2週間前
なぜ我々は最終的にはさらに多くの経済を台無しにするものにお金を浪費している.....
返信 · 最大投票否決
inferno4179
inferno4179 2週間前
それは本当に不気味なクソだ...
返信 · 最大投票否決
Shaunceyクレイグ
Shaunceyクレイグ 3週間前
笑なぜpeapleのはそれをファックしたいん
返信 · 最大投票否決
Kotaishiはたけ
Kotaishiはたけ 3週間前
ああ、私は女の子だから私には動作しないでしょう私のGAWDは、。しかし、私はXDかかわらず怖がっているはずだ
返信 · 最大投票否決 への回答でsuzuki400boi (コメントを表示する)
かわいいUguu
かわいいUguu 3週間前
それに機能する膣を入れて、私はそれを今までに愛するたわごとをファックでしょう。
返信 · 最大投票否決
ジミー·ロペス
ジミー·ロペス 3週間前
それは卵を産む前に、それを殺す!
返信 · 最大投票否決
AshDanPro
AshDanPro 3週間前
聖なるクソのたわごと... 彼らはロボットに成功し、私は招待されませんでした!
日本が評価されてるうー日本はスゴイイ
なコメ集めてるナルキモオタじゃん。
現実のコメ↓
ガヤルド 4日前
それは本当にアニメちょびっツのことを思い出す。
ronald010ify 5日前
私はそれを強打したい
radiogeek89 2週間前
なぜ我々は最終的にはさらに多くの経済を台無しにするものにお金を浪費している.....
inferno4179 2週間前
それは本当に不気味なクソだ...
Shaunceyクレイグ 3週間前
笑なぜpeapleのはそれをファックしたいん
Kotaishiはたけ 3週間前
ああ、私は女の子だから私には動作しないでしょう私のGAWDは、。しかし、私はXDかかわらず怖がっているはずだ
かわいいUguu 3週間前
それに機能する膣を入れて、私はそれを今までに愛するたわごとをファックでしょう。
ジミー·ロペス 3週間前
それは卵を産む前に、それを殺す!
AshDanPro 3週間前
聖なるクソのたわごと... 彼らはロボットに成功し、私は招待されませんでした!