何を今更な感じは正直いたしたのですが、あるいはライターのかたがファンなのかもわかりません。というか、たぶんそう。
こちらから。
『ファイナルファンタジー

歌手であり、ソングライターであり、俳優であり、ゲームキャラクター。自らを1540年生まれの吸血鬼だと言っていた時代もある。彼に対する永遠の問いかけはこれだ。「彼は、気が狂ってるのか?」
いや、彼は気が触れているわけではない。むしろ、日本で最も興味深い(そして華やかな)人間の一人だ。ソングライター、ファッション・モデル、俳優、小説家、レストランのオーナー、脚本家、そして霊能者。Gacktは、齢40前に、このすべてをやってのけた。
沖縄生まれのこのロッカーは、神威楽斗というステージネームで、ロックバンド、MALICE MIZERのメンバーとしてデビューした。ただのロックンロールではなく、ヴィジュアル系であり、日本版グラムロックであり、メタルであり、ポストパンクだった。
その後、Gacktはソロキャリアをスタートさせて成功し、TVのバラエティ番組や、ドラマ、映画にも進出した。
が、Gacktの面白いところは、これだけではない。
Gacktは心からゲームを受け入れた人間でもある。単純にCDセールスを上げるために、新しく出たゲームなら何でもいいから最新シングルをタイアップさせるというのではなく、声優として出演し、自身に似たキャラクターをゲームに登場させた。日本でかつてこんなことをしたメジャーなレコーディング・アーティストはほとんどいない。
2003年にリリースされた『武刃街
が、Gacktのゲームとの関わりはこれが最初ではなかった(そしてまた最後でもないはずだ)。
Gackt - Bujingai CM
『武刃街』より2年前、Gacktは『メタルギア ソリッド 2
「『メタルギアソリッド2』知ってる?」と尋ねた後、Gacktはこう言う。「僕は知らない」。だが、Gacktが身につけているドッグタグが、『メタルギアソリッド』の世界を知っていることを物語っているのだ。
Gackt - Metal Gear Solid 2 CM 1
Gacktをこれほど魅力的にしているものは何かといえば。
それは、ほんの少し変わり者だということ以外に、笑いの間を知っているという、天性の恵まれた面白さだ。日本のエンターテイメント・ビジネスには数え切れないほどのクールな男たちがいる。だが、Gacktは、クールであると同時に、何が出てくるかわからない面白さがあるという、他の男たちが通れない細い道を歩くことができる男だ。
『ファイナルファンタジー』は、おそらく最も彼らしい仕事だった。…なぜなら、Gacktは『ファイナルファンタジー』のキャラクターそのままの容姿をしているから。スコールのような『ファイナルファンタジー』のキャラクターは、Gacktをモデルにしていると思われる。『アドベントチルドレン
Gacktは熱心なパチスロ・ファンでもあり、PS3版『バウンティキラー
音楽や声優としての仕事をしていないときも、Gackt自身は忙しく過ごしているようだ。たとえば、ヘリコプターの免許取得。「自分が操縦するヘリコプターでコンサート会場に行ってみたいんですよ」と、自身が声優として出演している『スーパーナチュラル』のイベントでGacktは語っている。「普通の人がやらないこととか、バカじゃないのって思うことを僕はやりたいんです」と。●
この記事についたコメントです↓。内容のかぶったものを省いて、一通りお送りいたします。
■気取った男の集大成、それがGackt。
■↑そう思いがちだけど、こいつ、すっごく良い俳優だよ。
■変わった人だよな。クールだとは思うけど、レディ・ガガと同じようなものを感じる。
■↑レディ・ガガは、音楽なんてまるでわかってないけどな。
■↑音楽ってことなら、Gacktは本当に面白いなあって思う。メディアはいろいろクソなこと言うからさ、ちゃんと音楽をチェックしてみるまでは、Gacktってダサいわって思ってたんだ。
Gacktは自分のことをちゃんとわかってる人だよね。
■Miyaviとは明らかにちがうよね。Gacktのほうがアピールがある。音楽だけじゃなくて、人として。他人が自分をどう思おうと関係ないっていうスタンスで人生を送ってる人って感じ。そこをオレは尊敬してる。
みんなもっと自然になるべきなんだよな、たまには気を抜いて奔放になってもいいよね↓。
Gackt
■↑動画、大笑いした。アホみたいに思われることをちょっとも怖がってないな、こいつは。
■Miyaviとはちがうって?
■↑Miyaviはヴィジュアル系のミュージシャンだよ。最初に見たときは、可愛い女の子だなあって思った。そしたら、チキショー、男だったっていう。
■↑Miyaviが誰なのかは知ってるって。「ちがう」って、どういう意味かと思ったの。それぞれちがう人でしょ、だって。
私は、Miyaviの音楽も好きだし、彼のスタイルも大好き(私の最初のタトゥーはMiyaviのタトゥーをちょっと変えたやつ)。まあ、彼の才能やクリエイティビティは、Gacktの何分の一しかないのかもしれないけど。
■↑Gacktのほうがいろいろ才能があると僕も思う。
■「彼は、気が狂ってるのか?」
明らかに狂ってる。
Gacktは、最高にセクシーなクレイジーだよ。
■「日本のきれいな少年、美しい男」っていうと、みんな嘆いたり、不平を言いがちだよね。
でも、きれいな男を軽蔑する考え方ってのは、日本にはないんだよね。西欧とはちがう。
日本文化における「美しい男」ってのは、もう数世紀にわたって続いてる考え方で、歌舞伎とか文学の作品に反映されてる(現代もそういう作品はあるよ。僕が好きなのは、三島由紀夫。この人は、「美しい男」や自分にとって死とは何かについて長々と議論してる)。
西欧映画だと、筋肉だとかタトゥー、話し方なんかで、そいつがどれだけカッコいい男かを見せつけたがるよね。それが僕たちのやり方。
でも、日本文化は、きれいな男でも、カッコいい男や男っぽいキャラクターを表現できちゃうの。たとえば、1950年代の『宮本武蔵の映画3部作
Gacktは、こういう日本の「美しい男」っていう、何世紀も続く、昔ながらのコンセプトの現代版なんだよ。
■37歳?……チキショー、アジア人め、……チキショー…。
■↑安心しろ。確かにアジア人は若く見える。だが、ある時点から、ちゃんと年をとった外見になってくから。信じろ。
■『ムーンチャイルド
Gacktって全然年とらないように見えるよなあ。そこがなんか怖いんだよね。
■↑あれは良い映画。変わった映画だけど。
■Gacktは、好きな曲があったんだ。曲以外はあんまり知らない。でも、応援はしてるよ!
■彼がどんだけクレイジーな人か見てみたいってだけの理由で、彼と友達になりたいと思うなあ。クレイジーなヘアスタイル、クレイジーなワードローブ、クレイジーなヘリコプターの操縦、クレイジーなモーションキャプチャー、クレイジーなアフレコ、Gacktを好きなクレイジーな女の子たち。Gacktって、クレイジーだもん!
■『ファイナルファンタジー』の世界が現実になったら、Gacktが主人公だろうね、そりゃ。
■↑Gackt一人でキャラクター全員演じられるよ。女の子もな。
■↑だな(笑。
■14歳の頃、Gacktに恋をしてたことを思い出したよ。今は、機械みたいな人だなあって思う。
■Gacktについて、書き忘れてることがあるだろ。
彼は格闘技が大好きなんだ。彼のスタッフのほとんどは、なにがしかの格闘技をやってるし、Gackt自身、空手の黒帯。
記憶が間違ってなければ、ライブの数日前にスタッフとスパーリングしてて肋骨を折ったことがあるはず。……今も、空手はやってるんじゃないかな。
■1日に2時間しか寝ないって言ってることも、書き忘れてる。家には照明はなくて、ロウソクのみ。変わった人だけど、才能のあるミュージシャンだよね。ピアノを弾くスキルにも驚かされたし。…あー、もう!この記事を読んだせいで、ファン魂にまた火がついちゃったよ!
■↑戻ってくればいいのよ!↓
Gackt Cube Drug party Ver
■↑オレ、男だけど、ずーっとGacktのファンだよ。大好き。
■興味はないけど、面白いやつだっていうのは認めるよ。
■この記事の書き方を見るとさあ、…疑う人もいると思うよ。Brian(訳注:記事のライター)、ちょっと恋をしてない?
■吸血鬼だとか言うことで、自分をよりクールに見せて、14歳のオタクのファンガールたちを惹きつけようとしているのなら、そういうのは嫌い。でも、心底、彼がそういうふうに信じてるなら、彼をファンタジーの世界に漬からせておいてあげたいと思う。
オレも、そういうファンタジーで彼みたいに成功でいたらいいんだけど!
■ハハハハ。面白いやつだ。誰か、Gacktがカレーの作り方について語ってる動画のリンク貼ってよ。スーパーから、スペシャルな牛肉のブロックを買ってくるってやつ。
■↓はい↓。
Gackt talking about the way he cook :)
■この人は、男なの?
■↑そう。ちゃんとタマがついてる。
■↑そりゃ、…不思議な話だ。
■野村哲也(訳注:『ファイナルファンタジー』)がGacktのファンなんだよね。……彼のデザインはほとんど、Gacktがモデルだった。
■Gacktは凄いよね。Malice Mizerの頃と初期の音楽が好き。最近の曲はそれほど好きでもないけど。
とにかく、何でもできる人だよ。何でも演奏できるし。本当に何でも。彼の能力を考えると、彼がまともな人だっていうのは、むしろ不思議に思うね。
■Gacktは気が狂ってるよ。彼がどれほど凄いことをやってもなお、自分のことを1500年代生まれの吸血鬼だって思ってるなら、気が狂ってるとしか言いようがないだろ。
■「彼は、気が狂ってるのか?」
短い答え。:イエス、Gacktは気が狂ってる。でも、日本のセレブはだいたいがそう。
■ヴィジュアル系って、オレが絶対に魅力を理解できないだろうスタイルなんだよな。
■↑オレの中国人の友達がヴィジュアル系が大好きなんだよ。オレ自身はわからん。見苦しいとしか思えない。
■いつかKotakuがGacktのことを語ってくれるって、ずっとずっと待ってたよ。本当にずっと。
■Gackt、愛してる。
■↑私も。
■↑同じく。
■↑同じ。
■ってことは、200ドルはかかってるだろうっていうヘアスタイルをしてて、なよなよしてて、顔の青白いキャラクターってのは、一部の責任はGacktにあるってこと?
■↑多少は。
■真面目な話さ……これって古いニュースじゃない?だいたい、今更、Gacktのヒストリーの講義なんて必要あんの?いまだに知らないやつがいるとか?
■gackt sukidesu!
■何が起こったんだ、日本よ。……あんなにクールだったキミが……↓。

■↑『七人の侍』だって、ホットなキャラクターとして登場するのは三船だけじゃないよ。木村功が演じたキャラクターは、若くて、フェミニンで、きれいな少年だ。あの時代ですらそうだったんだよ。
日本の男性の美しさのスタンダードってのは、あんまり変わってないんだ。

■↑でも、きれいな男とカッコいい男ってのは、別のタイプだったんだろ。今は、きれいな男=カッコいい男だ。
自分の文化じゃないからはっきりとは言えないけど、きれいな男をカッコいい戦士にするってあたりが、現代風の新しさなんだろうなって思う。
■↑歴史の中で、日本のクールが、侍からオカマになったってのかよ!
黒澤映画のカッコいい男を蘇らせてくれよ。男らしい男。オレが惚れ込んだ、ゴージャスな日本の美意識を!
鶏がらみたいに痩せた、頭の変な、作り物だらけの吸血鬼なんてクールじゃないってば。こういうのがアメリカにまで広がってきてて(『トワイライト』のことね)、もううんざりだよ。
■↑男らしさが女らしさより、上位のものだって暗に言いたいのね。でもって、ジェンダー・ロールやアイデンティティを押し付けることが、どれほど愚かなことかをさらに知らしめたい、と(笑。
■↑自分たちのどうしようもない、インスピレーションのかけらもない暮らしを嘆くことしか能がない、退屈な連中ばっかりのこの世界で、なにかを本当に面白いものにしてくれるのはGacktみたいな人たちだけじゃない?
■『ファイナルファンタジー』から飛び出してきたみたいなGacktのヘアスタイルが超クール。ああいうヘアスタイルで日本を歩いてる男の子たちより、さらにクール。こういうヘアスタイルの人がアメリカを歩いてるの、想像つく?
■私はもう年をとってしまって、Gacktをホットだとは思えなくなってる(14歳の頃なら、確かに好きになったかもしれないけど)。男性的な容姿の男性がいいなって思うようになったの。
でも、なんてことよ、この人、めっちゃ面白いわ。笑える悪戯小僧。これじゃ、日本の女の子たちがGacktに釣られるのもわかる。インタビューで語ったGacktの話、Gacktが出たCM……はああ……変わり者って素晴らしい。
■『メタルギアソリッド』のCMは初めて見たよ。Gacktって、無表情で面白いことやるんだよね。
■どこにでもいそうな顔だと思うけどなあ。すごく一般的な日本人顔というか。
野村がどれほど彼を愛してようと構わないけど、Gacktに妄想して、『ファイナルファンタジー』なら何でもかんでもGacktってのはやめるべき。
■Malice Mizer時代のGacktは本当に凄かったと思う。
■面白い男だなあ!日本版ザフォド・ビーブルブロックス(訳注:『銀河ヒッチハイク・ガイド』の登場人物。自己顕示欲が強い奇人として銀河帝国中に有名な男)って感じか。
■↑パーフェクトな例えだ。ザフォドは自分を銀河の大統領に選ばれたと考えてるんだが、銀河市民はワースト・ドレッサーに投票したつもりだったんだよな(笑。
■Gacktは凄いよ。……彼の音楽はそれほど好きじゃないけど、バラエティ番組に出てると、すっごく面白いし、マルチタレントだなあって思う。それに、料理の腕前は良いし、北京語も話せる。
私にとって、彼は、1つのロールモデルなのよね。カッコいいけど、変わったことをやる(ヘリコプターのライセンスとか)ところとか、やるって決めたら、すぐに行動に移すところとかね。
■うーむ。………うなるほどの金。疑わしい演技の才能。実際より若く見せようとする努力と、その容姿。謎の個人生活とセクシュアリティ。突飛な趣味。アホらしいSFものへの声優出演………。
レディース・アンド・ジェントルメン!ご紹介いたします!日本版トム・クルーズです!
■↑いや、少なくとも、彼はトム・クルーズより歌が上手いよ。トム・クルーズが、自分で作詞作曲した歌を自分で歌うところを想像してみろよ。寒気がするわ。
■↑Gacktは音楽の才能は山ほどあるからねえ。
■数年前に、友達がYoutubeのリンクを送ってくれた。言うまでもなく、最初はキモいと思った、………良い意味で。日本のパワーメタル、すげえわ…。彼の曲はちょっとしか聴いたことがないけどさ。オレが真剣に聞く日本のバンドはGalneryus(ガルネリウス)だけだから。
■Gackt以上に、日本って国がどんな国なのかを体現してるやつはいないだろ。
■強烈に覚えてること。Gacktがバラエティに出てた。そこで、Gacktが「股裂き器」を見せてたんだ。基本的には股の筋肉を伸ばす機械なんだけど、もう爆笑したよ。ついでに、Gacktの体脂肪率が5%ってことも、その番組で知った。
別にこの男が好きってわけでも、音楽が好きってわけでもぜんぜんない。でも、……誰だって、Gacktからは逃げられないと思うよ。
■こいつすごいよ。オレも、Gacktのことを、よくいるきれいな日本のJロッカーだろって思ってた。けど、彼はホットで本当にちゃんとパーソナリティがある。
■これは忘れるな。これだけ有名な男だが、こいつは『北斗の拳』のアーケード・パンチング・マシーンでお前らをKOできる。しかも片手で。これ本当。
■なんて面白い男なんだろ。この記事をあげてくれてありがとう。前からGacktのことは知ってはいたけど、ちゃんとはわかっていなかった。この人が、ジェネシスのモデルだったんだね。
■変な人だってことがわかってから、惹かれるようになった。彼はすごく面白い男だし、自分のことを深刻に考えてないんだよね、イメージのある有名人なのに。
■Gackt(別名、スコール)、マジで凄いな。沖縄って、日本のモータウン(訳注:シュープリームスやスモーキー・ロビンソン、ジャクソン・ファイヴらが所属したデトロイトのレコードレーベル。モータウンはデトロイトの通称)だよ、きっと。
■アートスクールに通ってたころ、友達がGacktのライブのDVDを見せてくれた。セックスのことを歌ってるセクシーな歌があって、曲の最後で白い紙吹雪が観客の上に振ってくるの。観客が大喜びしてた。もう最高に笑ったよ。
彼って、プリンスとマリリン・マンソンとケヴィン・スミスを混ぜたような人。主成分はプリンスだけど。
■彼っていくつなの?不老なの?永遠に年をとらない?Gacktを見てると、人間についていろいろ考えちゃう。……これほどきれいな人がいるわけがないとか思ったりね。
人気あるなあ…と思いました。「外見は浮世離れしてて、才能もあるのに、あえてバカなこともできる」というあたりがポイントが高いようでございました。
そしてまた、日本在住のわたくしより、海外のゲーマーのかたがたのほうがよほどGacktに詳しいという事実。ネット社会の凄さでございます。
↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

タグ:Gackt
それよりプリンスを引き合いに出されるほどの天才なのか?
後半すげえ上手くてビックリした
Gacktの何が凄いって、ヴィジュアル系を好む人にも、そうでない人にも支持されてるって事だな
Gacktをあまり知らなかった頃は、スカしたイケメン程度に思ってたんだが
うたばんで、件の豚バラ話を見てから一気にGacktのキャラに惚れたわ
意外と思った。
まあ、日本には10万歳越えの悪魔もいるしな
しかし最近の鳩派じみた発言はどうかと思う。
今も嫌いじゃないけど、昔ほど熱狂的なファンでもないかな。
源義経、森蘭丸、沖田総司…
日本って日本武尊を美少年目線で語ったのがとても早かった筈。
ヤマトタケルとか
マッチョも、中性美男も、インドア眼鏡、どれも違ってどれも良い、でいいじゃないと思うんだけどなw
しかも日本書紀だったか古事記だったか、原文をきちんと読むと寝室まで連れ込まれてるし、それまで敵に男だとバレてない
相当の女顔って設定だよね
男臭すぎるのも嫌だし、女々しすぎるのも嫌。
それぞれが飽きない程度に分布してるのが理想的。
日本の美少年の歴史は長い。
この手の人なら京本正樹とか高見沢の方が先駆者なんじゃないの。
高学歴なのに自分は10万歳超えの悪魔って言う閣下もいるし。
ガクトは面白いけどそれほどオリジナリティは感じないかな。
面白い事やろうとして上滑りしてる感じ。
才能あると思うし嫌いじゃないけど。
それとガクトのやってる格闘技はテレビで聞いた所テコンドーらしいですよ・・・。
彼の鑑識眼は本物だわ。
普通に尊敬できる。
ちっちゃいおっさんこと西川貴教さんはかなりキツくなってきた…ほんとに老化を防ぐなら
ガクトみたいに一切米喰わないとかやらんとダメなのかもなあ
韓国人女性と結婚していたそうだし。
カッコいいし面白い。
ガクトに付いて行けなかったんじゃないかと理解してる
それくらいのびのびしすぎなんだよ今のガクト
そもそも風貌が完全にゲームキャラだったしな
まあ、整形だから人工的なのは仕方ない。
他人を卑下する時にゲイだなんだという文化はいやらしいわ。
あんな文化圏でよくデビットボウイとか生まれたもんだな
何故ミッチー?
彼がイケメン扱いなのがいまいち理解出来ん
ガクトが親韓ってマジ??
本当だったらショックなんだけど。
全員漏れなくおっさんだけどw
それを言うなら彼は親台でもあるよ。
国境分け隔てなくってことだ。
もう韓国ネタはうんざりだよ。
ところで欧米のゲイ認定はシビア過ぎると思う
男友達だけで遊ぶとゲイだのオシャレだとゲイ。
料理が趣味ならゲイ
ショッピングが趣味でもゲイ
男だけで旅行行けばゲイ
多分欧米基準で行けば日本の男子のほとんどがゲイ認定される
「ヨン様は日本の根強い韓国人差別を覆した革命家だ」なんて発言して、
嫌韓厨達が反発しまくってたなw
友達多そうだから当然ザイニチもいるだろうし、真に受けてるんだと思う。
ネットやってなかったら知らないままだったわ。
別にガクトは好きじゃない。ただ、アメリカって自分たちは個人主義とか言いながら他人に自分の価値観を押し付けすぎ。世界中にね!
美少年とかお洒落とか清潔感とか
この長文の人の見解が一番正しい。
感動した。
権力者と繋がり過ぎ
「そういう設定」って海外には無いの?
今じゃ希少価値かもしれないけど。
大和撫子はもういないwwって女叩きよくあるけど、大和男児も見ないよね。
日本人は清潔さをなにより重視するんだと分かって欲しい。
本人が意識して身綺麗にしているからだろうが、それを本人も周囲も常に「言い訳」が必要ってのは窮屈だな。
マッチョだけが男らしさの象徴ってのもクレイジー、つーかくたびれるわ。
線の細い男がお洒落したくらいで攻撃的な目線を送ろうとするのも、それを否定してかからないと安堵できないなら、その心が強いのか?
まあ日本でもネットを見てると、ずいぶん昔よりこの手のビジュアル系(二次も三次も)に若い人たちも不寛容なのが増えたなと感じる。というか、美形を支持するファンをとりあえず見下そうとする幼稚な連中が多い。
商売でビジュアルを磨いている人たちはプロだし、ああいうルックスと格好が、標準ではバカにされることを承知で表現に徹する姿勢ってのは、逆に「強さ」とか男らしさがなきゃできないと思うがな。
安全圏から「オカマ」と指さす奴らの方が、いつだってみっともねー腰抜けさ。
ジャニーズだって、ザビエルが激怒した日本の「美童文化」の名残とも言える。
誰かつっこんであげる歴ヲタは発生しないのか
日本は歌舞伎より前から中性的なもの好きだよな
女が男装したりもあったし
ただ男前とイケメン枠があるだけで
普通に男前な顔だって人気なんだが
あの年の紅白では一番だったな
上杉謙信の格好をしてそのまま歌を歌うって奴
観客席も足軽の格好をした人
でも渋い主人公で作品作ってもそういうのが好きな人たちって物買わねえからな
アニメでも何でも
頭の悪いジャニーズ系ファンにグッズ売りつける商売の方が儲かるって事だ
全国の女性が残念に思うな
何でいちいち突っかかるんだろう
そしてまともなコメを無視するな
突き抜けた感じとか分かっててやってる感じがするからなんか嫌いになれないキャラだな。
何でいちいち突っかかるんだろう
そしてまともなコメを無視するな
ギリシャとか
日本人からしたら外人の女優とかイケメン顔に見えるな
エマワトソンとかタッキー系じゃんw
エマたんで抜けなくなったぞ
どうしてくれる
ガクトすげーって思いました
・それなりに売れてるアーティスト
・歌は自分で作ってる
・3,4か国語しゃべれる
・タレントして個性的でそこそこ面白い
・イケメン
もうどうしようもないだろコイツは。
ひとつふたつ持ち合わせてる奴ならそれなりにいるが
ここまでいろいろ持ち合わせてる奴を他に俺は知らん
エイベやジャニじゃなくて演歌系のクラウン(笑)
でソロ活動して歌売れたってのもトンデモないこと。
「眩しくて…見えない」
37、8じゃなかったかな
>不寛容なのが増えたなと感じる
アンチってある意味人気のバロメーターなんじゃないかな
Gacktはまじでおもしろいよなw
■↑安心しろ。確かにアジア人は若く見える。だが、ある時点から、ちゃんと年をとった外見になってくから。信じろ。
吹いたw
皆さんが、韓国が嫌いなのは重々承知しています。(私も大嫌いです)
楽しく本文とコメント欄を読んでいても、いきなり『韓国』という言葉が目に入っただけで、うんざりしてしまうことが皆さんにもありませんか。
この私の言い分が、癪にさわった方がいらしたら本当に申し訳ありません。
阿部寛とかなら満足するんだろうか・・。
ただ単に知らないだけで、割といると思うんだけどなー。
それまでは空手やボクシングなんかをやってた
1年足らずで黒帯を取って、日本人最短記録だそうだ
毎年台湾の亡くなった友人の墓参りをしていて
毎回現地のメディアにパパラッチされとるんだよな
律儀な人なんだと思うよ
Gackt様だ
>Gackt様だ
昔からずっとガッ君だわ
http://www.youtube.com/watch?v=zkfvfpDHfw0
(10年以上前だけど)俺の地元に来るたびに
狂ったように買い漁ってると噂に聞いた。
空手始めてから黒帯とるのにかかった期間の統計なんて取れるわけないだろアホか
柔道でさえそんな統計取るの不可能だろうに
空手なんて柔道よりはるかにいい加減で団体乱立してんのに・・・
一発でバレる嘘を書くなよ
いや黒帯はテコンドーの話ね
紛らわしい書き方だったようでごめんなさい
>台湾語は、うろ覚えですが、堂本兄弟のゲストがビビアンスーさんの時に
>「ガクトさんは台湾語も話せるんですよね?ビビアンと話してみてください」
>みたいなことを剛君か光一くんに言われ、
>台湾語で「ここは日本だから日本語で話そう」とビビアンスーさんに話をしていました。
>そのときビビアンスーさんは「すごい!!!上手ですね」ってびっくりしていて、
>「台湾に友人がたくさんいるから話せるようになった」と言っていました。
どの国の人にも合わせて、相手が望むような会話をする人っぽいね。
空気読む能力がハンパない。
はじめての長いプレイ動画で、消されたやつは1日で2000近くコメがありました。
昔から日本の女は「女性的な男」に惹かれるもんだったろ?日常に犯罪とか危険が少ない時代は特にな。
力強さは同時に脅威でもあるしな
Xもルナシーも黒夢も復活 後はマリスミゼルだけだ 復活だ
>ガクトが親韓ってマジ??
韓国人女性と結婚して、二度と結婚なんてしないって言ってるよ
テコンドーやってるけど
台場のZEPP東京あたりにいけばいくらでも転がってると思うんだが
それで、18連勝中だったと思う。
やっぱGACKTすごいわ
外国からの人気も高いしジャニーズ(笑)
とは大違いだ
ttp://watch2ch.2chblog.jp/archives/4285094.html
親韓じゃなく帰化人かも?