2011年03月29日

海外の反応 - 米軍の日本支援作戦、オペレーション・トモダチ -

本日は、オペレーション・トモダチ(トモダチ作戦)

まずは、日本での報道を伝えるこちらの記事から。


オペレーション・トモダチ:地震と津波の被災者たちへアメリカから救援

operation-tomodachi.jpg

東北で起きた地震と津波による被災者たちへ、救援物資を運ぶ大規模な取り組みを米軍が開始したことをお伝えしたのは一週間前だ。以来、このオペレーション・トモダチ(Friendshipの意)は、救援活動として、いくつか大きな貢献をしてきている。日本で救援活動を行っている人々に兵站面での支援を行い、また捜索や救助活動にも参加し、何トンもの食糧や物資を被災者たちに運んだ。

こちらに、活動中の米軍の様子を伝える画像のスライドショーがある。

「米海軍、オペレーション・トモダチ実行中(米海軍)」
Music Video: Navy Supports Operation Tomodachi



「オペレーション・トモダチによる救助活動、日本で続く(米国海兵隊)」。
「オペレーション・トモダチ・スライドショー(米国防総省)」。
Operation Tomodachi Slideshow


米軍による救助作戦:「operation tomodachi 」 友達作戦


米軍が避難所に救援物資搬送


こうしたスライドショー以外にも、以下のリンクで画像や情報を見ることができる。

Operation Tomodachi Photostream on Flickr
The latest on Navy support to Japan
U.S. troops supporting, rather than executing relief missions
U.S. Troops Continue Relief Efforts in Japan
U.S. Ambassador John V. Roos’ Twitter Account

また、痛いニュースでは、2ちゃんねるからのコメントの抜粋も紹介している。そこでは、日本のネットユーザーたちがこのオペレーション・トモダチに関わる米軍がいかにクールかというコメントを投稿していた。米国に対するたくさんの感謝の言葉が連なり、米国を応援するasciiの顔文字まで作られたほどだ。

2channel-pro-american-comment.jpg




コメントは、この記事についたものの他に、記事中の動画からも拾ってまいりました。


コメント元

■米海軍は、今回の作戦では素晴らしい仕事をしてるね。揚陸艦というのは、物資を運ぶのには最適なんだ。沿岸の町への緊急援助には、大量の物資を積めること、それから物資を運ぶヘリや輸送艇も積めるってことが不可欠だから。

戦争使われるにはずの兵器が、平和的に使われてるのを見るのはいいものだよ。

「彼らはその剣を鋤(すき)に、その槍をかまに打ち直し、国は国に向かって剣を上げず、二度と戦いのことを習わない(イザヤ2:4)」(訳注:国連本部ビルの前にあるイザヤの壁にも刻まれている聖書の言葉)。

■アーメン。こういう軍艦が永遠に、ただ平和のためだけに使われてくれればいいのに…。

■米政府と米軍にとっては、この日本の悲劇が彼らのこれまでの悪名を払拭する良い機会になってしまったな…。賢い……。

■↑米国がなにか良いことをすると必ず、体裁を繕うチャンスだなって言うやつが出てくる。アメリカ人であることってのは、しんどいもんだ……。どうあっても、アメリカは邪悪なことを考えてるっていっつも思いたいんだな…。

■以前、軍にいたんだ。今は東京に住んでる。こういう軍の作戦を見るときが、僕が祖国に一番誇りをもてるとき。この作戦を続けていってほしいと願ってる。

■米軍がイケてる最大の理由の1つだろ、これ。

■良いニュースだ!がんばってくれ!


コメント元

評価の高いコメント

■僕たちは日本を愛してる。キミたちの助けになれればいいと願ってるよ!(+21)

■私たちみんなで応援してるよ!アメリカで出来うる限りたくさんの救援と募金をやってるところ。日本が一刻も早く立ち直って、安らげるよう祈ってる!<3 Japan!(+17)


■(日本のかたから)ありがとう、アメリカ。いっそ、日本州になりたい。

■↑祖国に誇りをもてよ。キミらはきっと復活できる。(+3)

■無事を祈ってる。世界がキミを支援してる。米国から愛をこめて。

■イラクやアフガニスタンに使うより、日本に金と物資を使ったほうがいい。イラクやアフガンに使ったところで金の無駄だ。

■↑そう思う。意味のない戦争より、日本の復興に金を使うべき。真面目に、……戦争なんてオレたちに借金しかもたらさない。

■↑アメリカは、オレたちの本当の目標はなんなのかってことを自覚するべきだよな。

■日本にいる人たちを助けられることがもっとあればいいのに。

■(日本のかたから)親愛なる米国の友人の皆さんへ。

この艱難のときに、私の国へ米国から思いやりある援助、支援、救援をいただいたことに感謝します。心からの感謝をすべてのアメリカの人たちに伝えたい。

でも、残念なことに、私たちのクソ政府が、米国海兵隊の2200人の兵士や装備を無駄にしています。一週間も何の指示も出さずに放っておいたんです。ただ、日本海で待たせつづけた。

あー、もう誰かに管首相を消してもらいたい。管が私たちの国をダメにしてる……。

■↑知ってるよ。悲しいことだ。日本は、小泉以来、事実上、リーダーがいない状態だ。私自身は小泉が首相としてやったことには懐疑的だが、彼は日本の人々が熱愛し、支援したリーダーだったよね。

日本政府は、米国政府と同じぐらいに腐敗してしまったようだ。これは大問題だ。腐敗した連中をたたき出して、やり直すことだよ。米国が今始めたのは、それなんだ。ロン・ポールでググってみてくれ。

■申し訳ないが、今見ているものは妥当と思う。

もし米国のように日本に軍事基地をもっていれば、人間らしさを備えたすべての国が日本を助けたろう。米国に感謝するのはいい。でも、日本での米軍の数を思えば、当たり前だ。
逆に、米軍がキミたち、日本を助けなかったら、それこそ信じられない話だし、恥ずかしいことだ。

この悲しいとき、世界中の、人間らしい文明国家ならすべての国が、キミのところに心を向けているんだよ。でも、すべての国が日本に基地をもってるわけじゃないってことさ……。(訳注:フランスのかたのようです)。

■素晴らしい動画だった。日本の人たちがたくさん感謝してくれてるけど、オレたちにしたら、「大丈夫、どういたしまして!」ってとこだ。


コメント元

■オペレーション・トモダチか。米軍がかつてやった中で最高の作戦だったな。

コメント元

■大小問わず、米国の多くの団体が、そっちへ送るお金や食料を集めてる最中。日本の皆さんが無事であること、そうして日本が復興することを祈ってる。

■(日本のかたから、米軍が日本からの要請なしで物資を運んだことに対して)予告もなくいきなりだったから、みんな呆然としちゃったんだ。それに英語も話せないし。米軍は、日本政府からの要請なしで食料を運ぶことを決断してくれた。本当にありがとう。自国の政府が恥ずかしいよ。まるで指揮をとれてない。米国に祝福あれ。

■キミたち日本人だって凄いよ。私が日本に配備されたら、親切な日本って国がきっとが好きになるだろうなって思う。many respects to you!

■(スウェーデンのかたから)復興には、今後3年間、日本はGDPの1〜2%を使うことになるだろうけど、たいしたことじゃないって。EUと米国が日本を助けるからね。

■米国海兵隊員だ。コメントをありがとう、皆さん。日本で酷いことをやった海兵隊員がいたのも知ってる。けど、僕たちのほとんどは日本と日本の人たちが大好きなんだよ。……救援に行きたい。日本に配置されてたらよかったのにって思う。

日本のすべての人たちにたくさんの愛をこめて。体に気をつけて、気をしっかりもってください。サンディエゴから。


コメント元

■米国から、「どういたしまして!」。大変なときにいるキミたちの助けになれるってことがうれしいよ。日本、大好きだ。僕の心はキミたちとともに。

コメント元

■Go NAVY!! オレは、アメリカの海兵隊を誇りに思う!神の祝福あれ!

■海兵隊、がんばってんな。元海兵隊員として誇りに思うよ。

■日本の人たちの復興を手助けしてる彼らに感謝。米軍と、これほどに悲惨な災害の後でも再び立ち上がろうとしている日本の人たちに神の恵みあれ。善の力だ!私は、本当に米軍を誇りに思う。

■数え切れない人々の命が失われた。地震と津波が引き起こした災害は、本当に現実を超えてた。そして、福島では放射能漏れの危険もある。

僕は、この災害の発生と同時に、米国が自ら進んで救援と復興の手助けに乗り出したことを心から誇りに思ってる。
家族の一人が海兵隊員で、青森の三沢にいるんだ。本当に、その彼のことも誇りに思ってるよ。

■米軍いてこそ。いなければ、私たちにはなんの手助けもできない。ありがとう。あなたがたは私の誇り。神が、あなたがたと日本の友人たちに祝福を与えてくれますよう。

■夫が海兵隊員で、日本の北に配備されてるの。北日本の海兵隊は、一番最初に救助に乗り出した隊の1つ。海兵隊、空軍、国防総省、そして、ここにいる私たち家族みんなが出来うる限りのことをやってる。

このコミュニティの一員であることに心から誇りを感じる一方で、これほど必要とされる事態になってしまったことにショックを受けてもいる。日本のために祈りましょう。そして、彼らが立ち直る手助けをしましょう!

■(日本のかたから)皆さんの救援には心から感謝しています。もし私たちの助けが必要になったら、呼んでください。友情は永遠に。

■↑私たちの友情は永遠だ。Forever Tomodachi.キミたちの助けになれたことがうれしいし、うん、助けが必要なときはキミたちを呼ぶからね。



米軍のみならず、ロスアンゼルス群の消防隊のかたがたまで救援活動で日本にきてらしたんですなあ…。
本当に感謝の念に堪えません。


募金先一覧

赤十字はこちら


posted by gyanko at 10:00 | Comment(269) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
  1. ほんとにありがたいです
    Posted by at 2011年03月29日 10:42
  2. 上手いというか、頭がいいというか、米軍視点の活動写真や動画がネットのあちこちで見られる。予算獲得や国内世論へのアピールであるとしても、事実被災者が助かってるわけでこういう戦略が自衛隊で何故できんのか。現地の派遣自衛隊や警察官、消防士には必ずカメラを随行させるべき。民主党内でこういう議論すら起きないほど無能集団ばかりなのか?
    それとも偏狭な思想が盲目にさせるのか?不思議でならない。
    Posted by at 2011年03月29日 11:03
  3. 心から感謝します。
    いつか恩返しが出来たらいいな。
    Posted by at 2011年03月29日 11:11
  4. 日本政府が無能なのも、自衛隊に冷たいのも、無能政府選ぶ国民にしたのもすべて自虐教育の賜物。本気で安部総理がしようとしたように本気で教育変えないと日本ヤバイよ。
    Posted by at 2011年03月29日 11:17
  5. アメリカ、アメリカ軍の人に感謝です!ありがとうございます!
    この話題を取り上げてくれて、ありがとう!普段扱う話題は真面目すぎて、つまんないけど!
    Posted by at 2011年03月29日 11:18
  6. これも真面目な話題だから
    Posted by   at 2011年03月29日 11:23
  7. ホンマありがたいわあ。
    アメさんの機動力ってほんと無類だよね。



    で、トモダチ代はおいくら?
    Posted by at 2011年03月29日 11:24
  8. こういう時にテキトーなことを海外に広める日本人が一番面倒臭いですね。
    Posted by at 2011年03月29日 11:24
  9. 泣いた。
    原発が大変でもうほとんど心が折れてたけど、こういうのを読むとやっぱり自分はこの日本で頑張らなきゃいけないんだと思う。
    Posted by at 2011年03月29日 11:28
  10. 自衛隊軽視みたいな空気もアレだけど、
    アメリカはアメリカで大変みたい
    どこの国でも左寄りに煙たがられてる。
    Posted by at 2011年03月29日 11:30
  11. 今回はアメリカが助け来られる状況だから良かった。
    だけどアメリカも仮に自然大災害が起きて日本に軍隊を派遣する余裕がなかったらどうなってたんだ?
    やっぱり自衛隊の数を増やすべきだったと思うよ。民主党が削減した分だけ人が多く死んだのは事実なんだし。災害時に動く乗り物だって軍用兵器ばかりだっただろ。
    Posted by at 2011年03月29日 11:34
  12. 翻訳乙です!
    「金の無駄遣いだから米軍は撤退しろ」みたいな意見がなくてほっとした…

    陸上自衛隊もTwitter始めたから、興味がある人はフォローすると良いよ
    Posted by at 2011年03月29日 11:36
  13. 空き菅の悪名はすでに世界にとどろいているのかよ
    Posted by at 2011年03月29日 11:38
  14. あのaaは前からネタであったと思うけど・・・
    Posted by at 2011年03月29日 11:45
  15. 団塊世代が反米をやち続けてたら
    中国韓国の属国になっちゃったね。
    Posted by at 2011年03月29日 12:01
  16. アメリカは嫌いだけどね
    Posted by at 2011年03月29日 12:10
  17. 空気読めない奴コメントするなよ。
    Posted by at 2011年03月29日 12:19
  18. 日本州になりたいとか言ってたやついたけど、確かに日本省よりましだよな。
    Posted by at 2011年03月29日 12:21
  19. 世界中からの支援の中で一番目立ってるのは台湾とアメリカだね
    ネット上でだけだってのが歯がゆいけど
    Posted by at 2011年03月29日 12:25
  20. >安部総理がしようとしたように本気で教育変えないと日本ヤバイよ。

    昔から不思議で仕方ないのが、安倍晋三を賞賛する書き込みであればあるほど「安倍」の字を間違えている率が高い件。
    Posted by at 2011年03月29日 12:25
  21. >>15
    団塊じゃなく中韓の離間工作だろJK
    気持ち悪いからさっさと失せろ在日工作員ども
    Posted by   at 2011年03月29日 12:27
  22. でも、谷垣だったらもっとうまくやれたとは思ってない。
    Posted by    at 2011年03月29日 12:31
  23. アメさんのコメントがいちいちかっこいいわぁ・・・・
    ともだちって響きがいいね。
    本当にありがとう!
    Posted by   at 2011年03月29日 12:32
  24. 今日の敵は明日の友。
    一度大喧嘩したからこそのトモダチかな。。
    多少根に持ってる人はいるにしても、お互いずっと恨み続ける国民性じゃないからここまで出来たんだね。
    Posted by   at 2011年03月29日 12:38
  25. みんな自衛隊にも感謝すべき。自衛隊はいらんとか言ってる変な論者はアホだ。
    Posted by at 2011年03月29日 12:39
  26. アメリカと台湾には沢山感謝しないとな
    Thank you
    Posted by at 2011年03月29日 12:42
  27. >>25
    なぜか報道されないだけで、自衛隊も頑張ってるんだよね
    1人の隊員が背中と両腕に被災者を抱えて助けたってのはどっかで見た
    Posted by at 2011年03月29日 12:57
  28. >>24
    まあ向こうはリメンバーパールハーバーとか言いつつ原爆に関しては肯定してるような奴が過半数だけどね
    それでも今回の支援にはいくら感謝しても足りない
    日本州になりたいなんて恥ずかしいことを言う気にはなれないけどな
    Posted by   at 2011年03月29日 13:08
  29. 日本州になりたいなんて言う奴は自虐教育をもろに受けた世代かな
    そういう人は自衛隊や日本の素晴らしさに全然気がつかないんだろう
    Posted by at 2011年03月29日 13:15
  30. >■(日本のかたから)ありがとう、アメリカ。いっそ、日本州になりたい。

    これは死ぬほど恥ずかしい・・・。この人はもうアメリカ行ってよ・・・。
    今回の援助はありがたいけど、援助といつもの米軍の非行は別物だと思う。
    Posted by at 2011年03月29日 13:18
  31. 普段はでかくてジャマだけど、こうゆう時には最高に頼りになるよな。
    Posted by at 2011年03月29日 13:18
  32. 今回の米軍の活動にはもちろん感謝すべきだが日本州になりたいとかいう馬鹿は恥ずかしすぎる。
    2ちゃんで日本人同士のネタで言うのとはわけが違うだろ…
    Posted by at 2011年03月29日 13:23
  33. 日本州とか言ってるバカはほんとクズだな
    自分の国に誇りを持てないバカはとっとと海外に逃げればいいさ
    Posted by at 2011年03月29日 13:31
  34. この話題sancomにもネタにされててすごく嫌だった・・・。2chの反応も恥ずかしくて見れなかった・・・。
    自分の国にプライド持とうぜ、男たち・・・。
    Posted by at 2011年03月29日 13:35
  35. さすがに日本州とか言ってる奴は気持ち悪いな
    米軍ありがとうでいいじゃん
    Posted by at 2011年03月29日 13:39
  36. >この話題を取り上げてくれて、ありがとう!普段扱う話題は真面目すぎて、つまんないけど!

    つまんないとかいうなら来るな。
    っていうか句読点の打ち方おかしいぞ・・・。
    Posted by at 2011年03月29日 13:42
  37. >■(日本のかたから)ありがとう、アメリカ。いっそ、日本州になりたい。

    ■↑祖国に誇りをもてよ。キミらはきっと復活できる。

    このやりとりは本当に恥ずかしいね。
    祖国を簡単に売ろうとする人間なんて、アメリカさんも欲しくないと思うよ。

    Posted by at 2011年03月29日 13:43
  38. >日本州になりたい
    これと同じ、似たようなコメなんて2CHにいくらでもいるぞ。民主はゴミだが、政府を扱き下ろして、アメを異常に賞賛する。気持ち悪いんだが。
    それにトモダチ作戦とか名づけてるアメが薄ら寒い。当初から思惑は分かっていたよ。一部では洗脳されつつあるな。
    Posted by at 2011年03月29日 13:48
  39. 確かに助かってるけどね。
    こんな時にしか世界の繋がりが明確に見えないなんて虚しい
    Posted by at 2011年03月29日 13:53
  40. 日本政府よりも遙かに頼りになるな…
    自衛隊もすごいし、日本は大好きだけど政府はダメだ。
    Posted by   at 2011年03月29日 13:59
  41. 2chって・・・普通にありがとうって言えばいいだけの話なのに・・・台湾に関してもそう。ほんとに気持ち悪いんだよ。
    痛い発言は控えてくれよって言ってもめちゃめちゃな反論でつき返される。だから普通の日本人はこいつらに何いっても無駄だ・・・って諦めちゃう。そんで外人が2chをみて日本人を誤解してしまう・・・。
    あああ・・・情けなくなってくるよ。
    Posted by at 2011年03月29日 14:06
  42. 媚中媚韓に洗脳されるのとアメポチに洗脳されんのどっちがマシかってことだ。
    米軍のプロパガンダだろうが何だろうが、実際にそれで被災地の方々が助かってるならいいじゃん。
    Posted by at 2011年03月29日 14:09
  43. コメ欄見て思ったけど
    海外翻訳サイトって2ちゃんよりも右翼が多いんだな
    ただのネタにそこまで噛み付かなくてもいいと思うぞ
    Posted by at 2011年03月29日 14:11
  44. 右翼って言葉で括ると余計な偏見がついてくるよな
    軍国主義者みたいな
    Posted by   at 2011年03月29日 14:22
  45. >媚中媚韓に洗脳されるのとアメポチに洗脳されんのどっちがマシかってことだ。
    米軍のプロパガンダだろうが何だろうが、実際にそれで被災地の方々が助かってるならいいじゃん。

    だから、援助に関してはありがとうって普通の日本人は言ってるじゃない・・・。
    なんで中・韓とアメリカどっちの洗脳がいい?なんて話になるんだよ。どっちも嫌だし、どうしてそんな気持ち悪い考えに行くんだよ。
    Posted by at 2011年03月29日 14:23
  46. 感謝はするけど、金払ってるんだからこんな時くらいフルに働いてもらわないと、という気もする。フランスの人のコメントに激しく同意。
    Posted by at 2011年03月29日 14:24
  47. >そんで外人が2chをみて日本人を誤解してしまう・・・。
    日本人が4chをみて外人を誤解しねえだろ、同じ事だ。
    Posted by   at 2011年03月29日 14:25
  48. ネットでいくら日本を誇りに思うとも
    リアルじゃなんにもしないんだから
    実際に行動してるアメリカ軍の方が頼りになる
    もちろん自衛隊の方々にも感謝してる
    Posted by at 2011年03月29日 14:26
  49. >コメ欄見て思ったけど
    海外翻訳サイトって2ちゃんよりも右翼が多いんだな
    ただのネタにそこまで噛み付かなくてもいいと思うぞ

    どこが右翼??
    日本人にとってはただのネタかもしれんが、外人にとってネタか本気か区別がつかないと思う・・・。ていうか私はネタでも恥ずかしいと思ったよ・・・。
    Posted by at 2011年03月29日 14:28
  50. 2chの反応なんて無数にあるレスの中から記事の趣旨にあったもの抽出してるだけじゃん。ネタだってあるし。
    日本もアメリカもいい奴もバカなのもいるんだから、恥ずかしいなんていちいち間に受けてたら疲れるぞ。
    Posted by at 2011年03月29日 14:34
  51. >>49
    だってどう考えてもアメリカの州になりたいなんて
    ただの自虐米だろそれを売国扱い
    それに外人馬鹿にしすぎ本気にしてるわけない
    Posted by at 2011年03月29日 14:39
  52. 売国っつーか普通にネタでもキメェって思っただけで
    それ以上でも以下でもないだろ
    Posted by   at 2011年03月29日 14:41
  53. >>52
    それはよくわかる
    ただ誇りを持てとか売国とか自虐教育とかアメリカ行けとか
    いう人もいたからね
    そのツッコミはズレてるだろって話
    Posted by at 2011年03月29日 14:51
  54. アメリカ人になりたい、ならそんな突っ込みもなかっただろうけど、
    日本をアメリカにして欲しいってのはムカっとする日本人もいて当然なネタだけどな
    Posted by   at 2011年03月29日 14:54
  55. >>53
    いや・・・突っ込みずれてるか???
    誇りをもってとかそんなこというならアメリカ行けとか普通な反論じゃないか?
    特に今は日本を復興させようと頑張ってるときなんだしさ。
    Posted by at 2011年03月29日 15:04
  56. >>54
    当然そうなんだけどコメントの内容がな
    右翼っぽいからつい反論してしまった
    それでも安易なレッテル貼りは良くなかったな
    右翼じゃない人には申し訳なかったです
    Posted by at 2011年03月29日 15:07
  57. 今回の震災は辛くて悲しい出来事だったど、
    改めて日本人の強さと各国の人達の優しさを
    確認できた。
    ・・・政府の救いようのなさも確認できたけど。
    なんにしろ、これから日本人は復興を頑張んないとね。
    Posted by at 2011年03月29日 15:08
  58. ネットで幾ら感謝しても、TVしか見ない連中は知らないけどね
    自衛隊の活動にしても自衛隊広報と海外メディアから窺い知るばかり
    この国って何なのよ?
    この国の癌はサヨクでも団塊でも政治家でも官僚でもなく、最大の敵はマスメディアで間違いないな

    >>47
    ハワイの歴史 ←
    あと中国の沖縄での工作をどう思う?
    バカを排除するに越した事はない
    Posted by at 2011年03月29日 15:08
  59. 自分の国の首相を消して下さいというのは惨いな。
    将来、自民党政権に戻ったとして、
    同じこと言われたらどうするつもりだろ。
    Posted by at 2011年03月29日 15:16
  60. また、サヨク、団塊か?
    馬鹿の頭の中にはそれしかないのか(笑)
    それに日本のメディアのどこが悪いんだ?
    Posted by at 2011年03月29日 15:34
  61. 三角コンプレックスの奴らの反応の方が面白かった
    Posted by at 2011年03月29日 15:34
  62. 自分と違う意見を、右翼、左翼とレッテル貼りして叩く奴は
    鏡に写った自分に吠えてるんだと自覚しろ
    Posted by at 2011年03月29日 15:44
  63. sancomユーザーは所詮他人事。だからだよ。
    Posted by at 2011年03月29日 15:46
  64. 関係ないけど管理人はそろそろコメ番号が全て1なのを直そうぜ。
    Posted by   at 2011年03月29日 15:53
  65. うん笑
    コメ番号直してほしいな。ここでコメントしてる人で>>番号とかふってるけど、上から一個一個数えてるの?
    Posted by at 2011年03月29日 16:04
  66. 政治家だって頑張ってる人は頑張ってるよ。
    地元が被災地だった政治家も居る。本当に疲れた顔をしてた。
    今のトップはどうしようもないけど、それを選んだのは国民。
    誰がなったって同じって言ってた人はもうちょっとちゃんと政治家を見て自分で判断すべき。
    Posted by   at 2011年03月29日 16:09
  67. >>65
    グーグルチャームで見たらなんともないよ
    ただ、IEは全部1になるみたいだけど
    Posted by at 2011年03月29日 16:10
  68. なんで10万人行ってる自衛隊はTVに映らないんだ?
    ボランティアはTVにでてくるのに
    Posted by   at 2011年03月29日 16:14
  69. 自衛隊の活躍はもっと取り上げて欲しいとも思うけど、自衛隊が今メインでやってるのは遺体収容だから、テレビでも扱いにくいというのは聞いた。
    数メートルごとに遺体がある状態らしいからな
    それでも被災地の現状を知るためには、報道してもいい気はするけどね
    Posted by at 2011年03月29日 16:17
  70. >グーグルチャームで見たらなんともないよ
    ただ、IEは全部1になるみたいだけど

    まじだ!IEじゃないブラウザでみたらちゃんと番号みえる!サンクス。
    Posted by at 2011年03月29日 16:17
  71. >それにトモダチ作戦とか名づけてるアメが薄ら寒い。当初から思惑は分かっていたよ。一部では洗脳されつつあるな。


    お前は沖縄タイムスか、琉球新聞か?
    ちなみに、その名前は日本人がつけたんだぜ
    Posted by   at 2011年03月29日 16:19
  72. >69
    自衛隊と遺体が一緒に歩いてるような言い方だな
    明らかに意図的
    Posted by at 2011年03月29日 16:23
  73. >その名前は日本人がつけたんだぜ

    ソース出せ

    >お前は沖縄タイムスか、琉球新聞か?

    そう思ってる人が沖縄タイムスか、琉球新聞の人だけだと思ってるのが痛いんだよwアホ




    Posted by at 2011年03月29日 16:29
  74. >>ソース出せ

    自分も気になったからググッたらソースあったわ。ほい。

    The military assistance operation is known as Operation Tomodachi, or "friendship,"
    the statement said. The name was chosen by the Japanese.

    ttp://edition.cnn.com/2011/US/03/12/quake.response/index.html

    この軍事的救援作戦はオペレーション・トモダチもしくは友情として声明が出されている。
    この名前は日本人によって選ばれた。
    Posted by at 2011年03月29日 16:38
  75. オペレーション・ともだちは最初聞いたとき日本政府のセンスって(苦笑)って感じだったけど、まあ援助は素直にありがたいです。
    でも自国へのプライドは持っていこうよ。卑屈になるのはよくない。今は力を合わせるときだしね!
    Posted by at 2011年03月29日 16:51
  76. サヨクは自衛隊が嫌いなんじゃなくて過去の戦争と軍を美化する右翼が嫌いなだけでしょ。
    Posted by   at 2011年03月29日 16:53
  77. フランスの人の意見がすべてじゃない?
    というか日本はこういうとき以外米軍を使うときはこないような気がするよ・・・。
    Posted by at 2011年03月29日 17:01
  78. 確かに、宣伝だの何だのの面もあるだろうけど、
    実際に助かってるこれこそ正しいパフォーマンスのやり方。
    パフォーマンスをやる場合、実体がともなうかで評価は雲泥になるね。
    Posted by at 2011年03月29日 17:23
  79. 日本人だって馬鹿じゃないんだし、国と国との損得勘定が存在するってのは分かってるよ。
    でも、やっぱり助かってるし、
    現場で支援してくれている人達は苦しんでいる人を助けようと動いてくれてる。
    それだけで有難いことだと思う。
    Posted by at 2011年03月29日 17:29
  80. 困ってる時に助けてくれて、本当にありがとう。
    日本政府関係者が「米軍はしゃぎすぎ」と愚痴ってたみたいだけど、フォローしてくれてる事に、まずは感謝でしょうが。
    Posted by at 2011年03月29日 17:35
  81. >そう思ってる人が沖縄タイムスか、琉球新聞の人だけだと思ってるのが痛いんだよwアホ

    思ってても今は言わない人が多いのでは?
    たとえどんな下心があったとしても、実際助けてくれているわけで、感謝してる人も多いだろうね。
    自分は何もせずに、「相手には下心がある!」と喚く奴の心のほうがよほどうすら寒い
    Posted by at 2011年03月29日 17:39
  82. >サヨクは自衛隊が嫌いなんじゃなくて過去の戦争と軍を美化する右翼が嫌いなだけでしょ。

    自衛隊に散々嫌がらせしておいてそれはないわー
    Posted by at 2011年03月29日 17:45
  83. 自分で書いてて何だけど、「日本人が命名」っていうのは誤訳かも
    日本語で命名のほうが正しい訳かも
    「日本人が命名した」って書いてごめん。
    Posted by at 2011年03月29日 17:48
  84. アメリカ軍の援助には素直にありがたいと思います。
    しかし長期にわたる放射能汚染が確実な状況で、今後日本を恒久的な駐留基地としては不適合と判断し、基地を残して部隊をアメリカ領か他のアジアに移す、もしくは基地機能自体移すという可能性があるのではないかと思います。
    韓国とかフィリピンのスービックなんかが候補になるかもしれないし、インド洋や南シナ海なんかも、今後のアジア政策の柱になる事を考えると、豪州や東南アジアに恒久的な基地を作る可能生もあるのではないかと。
    Posted by at 2011年03月29日 17:52
  85. 恩着せてくるまで感謝しとけばいいと思うよ
    Posted by at 2011年03月29日 17:53

  86. 津波は日本の捕鯨産業の柱を倒した…NYタイムズ「冷酷」日本総領事館抗議
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/110328/amr11032808430000-n1.htm

    http://www.youtube.com/watch?v=2iagLg45lAc
    FOXのアンケートでアメリカ人の38%が東日本大震災を神のお告げと信じてる
    これもアメリカ。
    Posted by at 2011年03月29日 18:15
  87. 日本人が色々なようにアメリカ人も色々だろ
    助けてくれた事実は変わらない
    本当にありがとう
    Posted by at 2011年03月29日 18:19
  88. >思ってても今は言わない人が多いのでは?

    アメの援助なんていらないから。あからさま過ぎるんだよ。
    Posted by at 2011年03月29日 18:31
  89. ありがとう(´;ω;`)

    ↑これを千コピペしたいわw
    Posted by at 2011年03月29日 18:36
  90. ありがたいね。

    細かいことだけれど、NAVY(海軍)とUSMC(海兵隊)は、別ですよ。
    Posted by at 2011年03月29日 18:38
  91. アメリカ、というか国がそもそも損得勘定なしで動くことなんてないだろ…。
    俺たち庶民は素直にお礼言えばいいと思うんだけど。コメントだって向こうの一般人がほとんどだろうに。
    そもそも現在も余裕のある地方にお住みの人間が「アメリカの援助なんざいらない」とか片腹痛い。
    Posted by   at 2011年03月29日 18:50
  92. 日本州にしてくれとか他人まかせで自分達で変えようという意見はほとんど見ないよな

    ある意味リビア以下かもしれない
    Posted by at 2011年03月29日 19:24
  93. 今第7艦隊の『旗艦』きてんだぜ
    北朝鮮がミサイル打とうが、韓国砲撃しようが軍事力高すぎて動かさなかった旗艦含めた主力を翌日に派遣決定下したオバマは賞賛されるべき。
    自衛隊も今回は30分後に出動してたしね
    その辺の初動のおかげで助かった命が多い事はよかったよ。阪神のときの教訓だ…
    Posted by at 2011年03月29日 19:26
  94. 確かに、アメリカの援助なんていらないって簡単に言えちゃう人は、安全地域にいる人間だろうね。
    本当に辛い被災地の人達は、そんなことを言わない。誰でもいいから助けてって思ってるはず。

    アメリカの援助は必要ないっていうのは、その援助によって助かった人達を愚弄してるのと同じ。
    日本全体がアメリカに恩着せられるの嫌だから、アメリカは被災者を見殺しにしていいよって言ってるようなもんだぞ。
    Posted by at 2011年03月29日 19:26
  95. 日本州なんて、いかにも米国人が言いそうな事
    Posted by at 2011年03月29日 19:29
  96. アメリカだけは有料しかも高給なのがなー
    Posted by at 2011年03月29日 19:31
  97. 日本人ほど自国愛のない人種は他にいないだろうな
    教育の賜物だねえ
    Posted by at 2011年03月29日 19:32
  98. 自衛隊はもう2万人位救助してるよ!
    報道しろよ!
    Posted by at 2011年03月29日 19:39
  99. >>92
    日本州にしてくれって言葉は思わず言っただろうとは言え自虐的すぎるが、これから日本を復興していかなきゃいけないのは日本人自身だぞ?
    他人任せになるわけがないだろうが。
    しかも原発の風評被害で日本中の農業、水産業、果ては観光業まで凄まじい打撃を受けてる。
    これからが一番、日本人にとって大変な時期だってのに、何をアホなことを言ってるんだ?
    Posted by at 2011年03月29日 19:39
  100. ロンポールは在日米軍排止を提案してるから注意
    Posted by at 2011年03月29日 19:40
  101. 来月4月に発売するスパロボ最新作の反応をリクエストします
    20周年記念作だけあって参戦作品がやたら豪華かつ、外国人にもすごい人気があるグレンラガンも出るので海外の反応が知りたいです
    お願いします〜(-人-)
    Posted by at 2011年03月29日 20:00
  102. >(日本のかたから)ありがとう、アメリカ。いっそ、日本州になりたい。

    どさくさに紛れて恥知らずな発言をする日本の汚物

    アメリカ人の行動と日本人、両者を侮辱する発言だとわからないのか

    成りすまし日本人かもしれないが
    Posted by   at 2011年03月29日 20:01
  103. 震災以来とりいそぎさんの記事は光ってるなあ
    更新を読む度に前向きな気持ちになれるよ
    Posted by at 2011年03月29日 20:05
  104. 上のコメントでいってるけど、フランス人の方の意見が一番的を得ている・・・っていうかすべてだと思う。
    Posted by at 2011年03月29日 20:13
  105. >「アメリカの援助なんざいらない」とか片腹痛い。

    なんでもアメリカ頼りで片腹痛いわ。
    アメリカがいないとなにもしない、出来ないのかw
    Posted by at 2011年03月29日 20:20
  106. ありがたい
    ありがとう
    助けてくれた全ての人たちには感謝しかない
    Posted by at 2011年03月29日 20:26
  107. 私もアメリカの援助はありがたいけど、アメリカへの痛いコメ見てると恥ずかしくて悲しくなる。日本人として頑張って日本復興しようってときに・・・。
    アメリカだけじゃなくて日本は世界から援助もらってるんだし、みんなありがとうでいいじゃない・・・。
    Posted by at 2011年03月29日 20:32
  108. ありがとうUSA 
    >93
    おっしゃる通り。その初動のおかげで、某国に対し睨みをきかせ好きなようにできなくさせた、ということもね。

    そして凄いのは(日本にとってもちろん良い方向で)、民主党のアホ政府を米軍が重要視していないってこと(行動で示しちゃう段階)なんだろう。
    つまり中国韓国重視の民主党がそんな扱いなら、この反日2国は好きなようにできる隙もない。

    そして、どんなに綺麗事だろうがケチをつけられようが、民間の間で日本を心から好きで応援する他国は存在するんだよ。
    せいぜい、こういう翻訳サイトのコメ欄で姑息に反米に誘導する(遅いし無駄だけど)とか、
    >105みたいなスカスカのみっともない遠吠え晒すのがせいぜいの虫けらが沸いてくる程度なら、何の脅威でもない。
    姑息な政府らしく水だの何だの輸入してるが、皆気を付けようね。

    Posted by at 2011年03月29日 20:47
  109. そんなに本気で受け取る言葉なのか?
    今の日本の現状を見たら大体みんな嫌気がさしてる
    実際自分だって民主が政権取った時に日本終了だと思ったし。
    2ちゃんでコメしてるやつらは愛国心故の言葉だよ。
    いっそ51州目でいいや
    日本州て名乗れよ
    ってコメントを良く見たけど
    普通に笑ったわ
    今のままじゃいけないってことの言葉だろ
    まぁ、つべに英語でまで書く必要はないとは思うがw
    Posted by at 2011年03月29日 20:49
  110. 被災地で飢えと寒さに耐え続ける人達をテレビで見ていることしかできなくて本当に苦しかった
    ありがとうアメリカ

    Posted by at 2011年03月29日 21:07
  111. アメリカの支援は有難いね
    関東大震災の時もアメリカは真っ先に助けてくれたよ
    その後大戦争に発展するわけだがw

    感謝することは当然のことだが
    恋した中学生みたいにポーッとなって変なことを見落とさないように気をつけろよ
    日本州云々言ってる奴みたいにはなるな
    アメリカにも失礼だ
    Posted by at 2011年03月29日 21:09
  112. 自衛隊関連の良い記事があったら誰か教えて下さい
    Posted by at 2011年03月29日 21:11
  113. 日本州になりたいとか言ってる奴は即刻自殺するかアメリカに移住するかしてほしい
    日本にいないでくれ吐き気がする
    Posted by at 2011年03月29日 21:12
  114. コメント欄を監視している奴がいる!二回ほど、話題として面白くないとコメントしたが、次に俺の感想に文句をつける、俺は感想を書いただけだ!キチガイ野郎
    Posted by at 2011年03月29日 21:19
  115. ありがたいが、大変な借りをつくってしまった。
    これで基地云々アメリカにクレームをつけるは当分自重になるかぇ。
    Posted by at 2011年03月29日 21:20
  116. 日本州になりたいとか言ってる奴は即刻アメリカに移住してくれ
    日本の恥、吐き気がする
    Posted by at 2011年03月29日 21:21
  117. >03/29 21:19
    どうしたの
    どれを書いたの
    Posted by at 2011年03月29日 21:22
  118. >>114
    悪いけどコメ読んで笑ってしまった
    多分気のせいだと思うよ
    Posted by at 2011年03月29日 21:27
  119. カナダ人が自分の国のことを51番目の州って言ってるのを英語掲示板のを思い出した。
    自虐でもすごくいやな気持ちになったわ。・・。
    冗談でも言っていいことと悪いことはあるよ。発言には気をつけよう、たとえネット上でも。
    Posted by at 2011年03月29日 21:27
  120. 盲目的な米軍教徒には吐き気がする
    Posted by at 2011年03月29日 21:29
  121. 他力本願丸出しだからな
    嫌悪感しか沸かない
    Posted by at 2011年03月29日 21:31
  122. 少なくとも金出してるんだから助けて当然って考え方は好きじゃないな。
    俺がサービス業をしてるからかもしれないけどね。
    そういう態度の客は内心軽蔑してるし
    見えないところで差別してるよ。
    米軍の仕事と比べても意味ないけどさ。
    感情がある以上お互い気分良くやりたいよね。
    Posted by at 2011年03月29日 21:31
  123. >>108

    アメポチのゴキブリがこんな翻訳サイトの反米に誘導してなんの得があるんだ(笑)
    Posted by at 2011年03月29日 21:38
  124. アメリカ政府は思惑があっての行動でしょう。
    でも、現場のアメリカ兵士にとっては、士気が高まる任務だし、その誠意は本物だと感じる。
    日本にとってはありがたいね。
    感謝する。
    Posted by   at 2011年03月29日 21:54
  125. 今回助けてくれたアメリカには素直にお礼言いたいわ。
    でも、日本州になりたいだの政府をどうにかしてくれだのを英語でまで書く必要はない。
    結局こういうこと書く人ってなんでも他人任せなんだよ。
    自虐ネタが通じるのは身内だけだと認識すべき。
    Posted by at 2011年03月29日 22:06
  126. 胸糞わりぃコメントが多いな

    Posted by at 2011年03月29日 22:11
  127. ※76
    無かった事にするのは流石に無理でしょ。
    旧社会党、社民党、共産党は自衛隊は違憲、非武装中立をうたってますよ。
    社民は自衛隊を解散し、災害にだけ対応する組織にするとか言っていましたが。
    それと、所謂「市民団体」が、何かあれば、集まって反対運動など今でもやってますよ。
    Posted by at 2011年03月29日 22:14
  128. 日本州の人気に嫉妬
    Posted by at 2011年03月29日 22:24
  129. アメリカ非難してる人はナイーブなんだよ(笑)
    純粋?ピュア()
    子供のままっていうかあ。ちょっとでも気に入らないと許せない。
    被害妄想が強いみたいな。自分の都合でしか考えられないとも言う

    一部を取り上げて、世界が悪意に満ちてるとか考えちゃってる哀れな人たち。

    童貞を守り続けるくらいナイーブでピュアなのもいいけど、そんな事じゃ世の中渡っていけないゾ☆



    でもでも三十過ぎて童貞のまま死んじゃうと、妖怪とか地縛霊になっちゃうから注意してね^^
    vvvvv
    Posted by 満子(訓読み)14さい at 2011年03月29日 22:38
  130. トモダチナラアタリマエー
    Posted by at 2011年03月29日 22:44
  131. ネイビーとマリーンがごっちゃになってないかな。
    トモダチッ! アチョブ。
    Posted by てれぴこぴー at 2011年03月29日 23:06
  132. >>126
    たぶん、一人のお子ちゃまが煽りたくて必死こいてるんだと思うよ。
    アメリカを批判するのはいいんだけど、内容が同じ言葉をわざと煽るように繰り返してるだけだし・・・
    春休みだからかね?
    Posted by at 2011年03月29日 23:09
  133. 白洲次郎も言っていたよね。日本がいかにアメリカの依存から脱却して自立していくべきかを・・・。
    でもそれは、アメポチ云々と揶揄することから始められるのでなくて、日本人としての誇りをもっていち早く復興をとげて、友情は友情として大人の対応で受け取ればよしで、その後の日本が政治経済的に強さをとり戻して自立できるかを深慮遠謀的に組み立てていくしかないんだよ。
    だから今はただただ有難うでいいし、政府が不甲斐ないのは日本人の一人一人の責任として考えていくべきこと。
    Posted by   at 2011年03月29日 23:21
  134.  上にも書かれてるけど、国家が損得感情無しに動く事はないし動いちゃいけない。
     その上で、アメリカという国がこれだけのオペレーションをするくらいの大災害・・・
     でも当の日本がたった一週間でテレビが通常放送に戻ってしまう平和ボケ

     なんか非常に虚しいモノを感じるよ
    Posted by at 2011年03月29日 23:21
  135. 実際に助けられた人からすれば、援助が全てなんだよ。
    どんな思惑があろうがなかろうが、日本政府より先に米軍が要請もなしに援助物資を届けたのは事実。
    無能な日本政府より余程実際の役に立っている。
    Posted by at 2011年03月29日 23:35
  136. まあ民主党は日本を中国日本省にしたいみたいだがな。
    Posted by at 2011年03月29日 23:38
  137. 被災地以外のところで、ほぼ普通の生活しながら「日本オワタw」と言ったり「放射能マジヤバいから逃げとけ」とか言いながら実際は逃げないでネットやりまくってる連中って何なのかね。

    「日本州になりたい」とか言う奴と同じくらい腹立つ。不安なのはみんな同じだっての。
    Posted by at 2011年03月29日 23:38
  138. これはこれ。それはそれ。
    今回のアメリカの協力には感謝だけど、
    日本がアメポチのままでいいわけがない。
    それはみな同じ気持ちだと思う。

    Posted by   at 2011年03月29日 23:40
  139. 「非日常」が続く事によるストレスやパニックの方がヤバいと思うが。
    関東ですらストレスでおかしくなってる人が出てきてるみたいだし、多少テレビが普通の番組を始めるのは悪いとは思わない。(韓ドラやらお笑いとか、どこまで不必要かは難しいが)

    NHK含めて7局、終始災害と原発ニュースやってる状態が数ヶ月も続いたら、いよいよ西や国外に逃げ出す連中が本当に出てくると思う

    日常を取り戻す事=災害は忘れました、って事とは違うだろ。
    Posted by at 2011年03月29日 23:46
  140. >138
    それこそ、今は感謝だけをしていればいい段階なんじゃないか?まさに援助をされている最中なんだから。
    アメリカの宣伝だの言って、差し伸べる手を払いのけるような真似をしている場合じゃない。
    Posted by at 2011年03月29日 23:51
  141. >>140
    >アメリカの宣伝だの言って、差し伸べる手を払いのけるような真似

    何故こんな発言が出てくるのか意味不なんだが?
    Posted by at 2011年03月29日 23:59
  142. 一切批判するなみたいなのはどうかと思うね
    要請無しに出動するのは恣意的だろ
    結果論は抜きにして
    Posted by at 2011年03月30日 00:01
  143. 米軍讃辞が続かない事に憤ってる人がいる模様
    Posted by at 2011年03月30日 00:03
  144. ほんとありがたいなぁ

    しかしサヨはアメリカ嫌い、自衛隊の軍備増強も嫌いって何したいの
    震災後、既に中露が領空ギリギリのところウロウロし始めてんのに
    話せば分かってくれる!ってか?
    Posted by at 2011年03月30日 00:23
  145. アメリカさんありがとう!
    本当に感謝してます
    Posted by at 2011年03月30日 00:32
  146. 日本は自立した方がいいね
    今回のアメリカと日本を見てると親子の関係に見える
    Posted by at 2011年03月30日 00:36
  147. アメリカ嫌いではなくアメポチ嫌い
    むしろこの国を愛している人間ほど、しっかり自立してほしいと思うんじゃないのか?
    ウヨとかサヨって話じゃねぇだろ。
    Posted by   at 2011年03月30日 00:38

  148. 米国の知識人が日本に抱く本音は、10年ほど前にズビグニュー・ブレジンスキー元大統領補佐官がいみじくも形容した、
    『米国の事実上の被保護国』だろう。
    今の世界で被保護国はモナコとアンドラぐらいだろうが、
    外交・防衛の両面で米国への依存度がこれほど高い国は主要国には無い。

    アメリカのある新米外交官は、驚きをもってこう評した。
    「何故日本の外交官は、国の根幹・安全保障に関る事案をここまで他国に委ねる事が出来るのだろうか。
    これでは植民地と何ら違いは無い」

    Posted by   at 2011年03月30日 00:40
  149. 表立って反米姿勢をとった政治家はどうなったよ
    望んで委ねてるんじゃない
    米国がそういう政治家を叩き潰すのに躍起になってるんだ
    Posted by at 2011年03月30日 00:50
  150. 左翼はよく反米を叫びながら自衛隊を消そうとするが、それは結局米国を利する

    対立してる者同士が同勢力なんて、よくある話だから注意が必要
    Posted by at 2011年03月30日 00:59
  151. 救援には心から感謝する。だからこそ、不均衡な日米同盟をどうにかしなくちゃならない。今の同盟は、日本が金を出して基地になって、アメリカに守ってもらうって内容だ。9条のおかげで、自衛隊が動く度にいちいち言い訳の会見を開かなけりゃならない。異常だよ。きちんとした同盟国になりたいね。
    Posted by at 2011年03月30日 01:01
  152. 日本州になりたいだの、日本政府が恥ずかしいだの、相手を持ち上げたいばかりに、執拗に相手に媚びて卑屈に振る舞ういつもながらのジャップのメンタリティーってのは、傍で見ていて反吐が出るほど情けないし、これほど痛々しく醜いものはないだろう。
    Posted by at 2011年03月30日 01:05
  153. 別にアメポチじゃねえし
    外交史や政治史知らんのか
    たくさん本読め。それこそマスコミに毒され過ぎ

    あと、一部の人間の発言だけ取り上げて全部がこう、とか判断するのは馬鹿のやることな
    アメリカには色んな思想、スタンスの人間がいる。誰が実力や発言力を得るかで対外政策はコロコロかわる。
    例えば子ブッシュとオバマじゃ全然違うんだよ。


    アメリカをどれほど偉大だと思ってるか知らんが、長期的な戦略は必ずしも一貫してないし、やる事に深長な思惑がこれまた必ずしもあるわけではない。
    たまにあってもうまくいかない事が多々。
    アメリカさんはむしろ起こった事態に対して対処政策の方が断然多い。
    これまた場当たり的な対処して失敗する事も多々。
    Posted by at 2011年03月30日 01:07
  154. 大体あってるけど、ジャップとか平気で使うお前の方が情けないわ
    Posted by at 2011年03月30日 01:08
  155. 別にアメポチじゃねえし
    外交史や政治史知らんのか
    たくさん本読め。それこそマスコミに毒され過ぎ

    あと、一部の人間の発言だけ取り上げて全部がこう、とか判断するのは馬鹿のやることな
    アメリカには色んな思想、スタンスの人間がいる。誰が実力や発言力を得るかで対外政策はコロコロかわる。
    例えば子ブッシュとオバマじゃ全然違うんだよ。


    アメリカをどれほど偉大だと思ってるか知らんが、長期的な戦略は必ずしも一貫してないし、やる事に深長な思惑がこれまた必ずしもあるわけではない。
    たまにあってもうまくいかない事が多々。
    アメリカさんはむしろ起こった事態に対して対処政策の方が断然多い。
    これまた場当たり的な対処して失敗する事も多々。
    Posted by at 2011年03月30日 01:09
  156. かつて左翼文化人にソ連に占領されて共産主義になりたいと言った人がいまして..
    いずれにせよ独立って体裁だけ整えて衛星国になってた方が楽なんだと思ってる人が多いんでしょう。間違っちゃいないけど
    Posted by at 2011年03月30日 01:10
  157. 米空軍三沢基地から被災地へ向けてガソリンが送られた模様。
    自衛隊がトラックでドラム缶に入ったガソリンを運んでいる。
    もう、着いただろうか?

    そういえば自称プロ市民の方々は何してんの?
    日ごろ自衛隊を批判してんだから当然自衛隊よりも役に立ってるんだよね?
    Posted by at 2011年03月30日 01:17
  158. 2chの日本州になりたいとか、USAUSAUSAとかって
    どうみてもネタなのにここのコメ頭悪いな。
    ちなみにsankakuでも4chanでもこの話題は紹介されてたけど、
    そっちのコメのほうが面白かったな。
    アメリカ人以外嫉妬という感じで。
    Posted by at 2011年03月30日 01:18
  159. ネタぽくアメリカに感謝してる部分もあるだろうにマジレスすんなよ

    世間話でオーバーに表現するくらい普通にあんだろ?
    それとも世間話もしたことないんか?
    それなら失礼
    Posted by at 2011年03月30日 01:19
  160. >別にアメポチじゃねえし

    その後にダラダラ書いてる割に、根拠が何一つ記されていないので説得力の欠片もないな。




    Posted by at 2011年03月30日 01:23
  161. 2ちゃんねるでネタでやってるなら何もいわんさ。外人相手に日本州とか言っちゃうところが駄目なんだよ、ネタにさえなってない。
    Posted by at 2011年03月30日 01:25
  162. >>日本州になりたい
    これと同じ、似たようなコメなんて2CHにいくらでもいるぞ。民主はゴミだが、政府を扱き下ろして、アメを異常に賞賛する。気持ち悪いんだが。
    それにトモダチ作戦とか名づけてるアメが薄ら寒い。当初から思惑は分かっていたよ。一部では洗脳されつつあるな。

    俺の胸のつっかえはソレだ!
    確かに米軍はありがたいし称賛したいが、気持ち悪い部分もあるんだよな。

    日本州言ってる奴とかさ
    Posted by a at 2011年03月30日 01:25
  163. >2chの日本州になりたいとか、USAUSAUSAとかって
    どうみてもネタなのにここのコメ頭悪いな。

    アメリカに言ってどーすんだドアホ。
    Posted by at 2011年03月30日 01:27
  164. 感謝の気持ちを表したいのなら普通に表現すればいいだけ。
    いちいち「日本州になりたい」などとアホ丸出しの“ネタ”にする意味が分からない。
    どこが面白い?
    それに、アメポチという現実があるからこそのネタだよな。
    Posted by at 2011年03月30日 01:30
  165. ネタだとしても4chanで紹介されて、それがまた転載するんだろ。本気に思われるよ。
    Posted by at 2011年03月30日 01:32
  166. usaのAAはネタだけど本気にされるだろうなとは思ってたわw
    Posted by   at 2011年03月30日 01:34
  167. 日本州になったらそれこそ日本の発言力高まるわw
    議会に相当数の議席獲得できるからな
    むしろ日本州とかアメリカ人が嫌がるわ



    実現しないからネタだろうに
    現実と区別できないのはアホ
    アメリカ人も日本人もな
    Posted by at 2011年03月30日 01:38
  168. DQNが暴れた言い訳に「ネタにマジになんなよw」って言えば大炎上するのに
    ねらーは大目に見てもらえるとでも…?

    ネタは受け取り手がネタだと分からないなら成立しないんだよ
    Posted by at 2011年03月30日 01:39
  169. とはいえアメリカに感謝してるのは間違いないけどな。
    誤解ないように補足しとく。
    在日米軍も支持してるし感謝してる。
    Posted by 166 at 2011年03月30日 01:42
  170. 2chで愚痴るのとようつべに英語でコメントするのでは大きく違う気がする
    Posted by at 2011年03月30日 01:44
  171. >ネタは受け取り手がネタだと分からないなら成立しないんだよ

    受け取り手って2chだろ
    成立しとるがなw
    アメリカ人が見てる前提で存在してるわけじゃない
    Posted by at 2011年03月30日 01:45
  172. >その後にダラダラ書いてる割に、根拠が何一つ記されていないので説得力の欠片もないな。



    まあ根本的に知識がない奴には理解できないだろうとは思ったw
    ある程度知識がある人間相手の文章だからな

    お前がまったく知識ない事はよくわかったよw
    Posted by at 2011年03月30日 01:49
  173. >受け取り手って2chだろ

    ネットに書いてる時点で2chだけに限定されないだろ
    2chは会員制サイトですらない

    往来で裸になっといてお前に見せてるわけじゃないと言っても無駄
    Posted by at 2011年03月30日 01:49
  174. 2CHの似たようなコメの多さからいって、ネタとは思えないね。後付けだよ。
    Posted by at 2011年03月30日 01:55
  175. 本気でアメリカ日本州になりたい奴がいるとおもってんのかよww
    え?マジ?マジなのかよw

    それこそネタだよな?な?な??






    …本気で日本州になりたいと思ってる奴も頭おかしいが、それを間に受けるのも頭いかれてんだろw
    Posted by at 2011年03月30日 02:03
  176. >ある程度知識がある人間相手の文章だからな
    説明できない人間の苦しい言い訳でしかないな。
    「〜も知らないのか」なんてポツリとつぶやいたところで、人の理解は得られない。
    お前のそれは、小学生にでもできる単なる煽りでしかないんだよ。

    Posted by   at 2011年03月30日 02:03
  177. 俺がアメリカのサイト見て何か勝手に勘違いしておいて勘違いさせるお前が悪いとか言われてもアメリカ人困るだろw
    Posted by   at 2011年03月30日 02:05
  178. まあ俺もこんなとこで小学生レベルの認識しかない奴に説明なんて面倒だしなw

    お前、オバマとブッシュの対外政策の違いなんてわかんねーんだろw
    わかってたら根拠無しとは言えないからなww



    まあ頑張って屁理屈こねろや
    おやすみ
    Posted by at 2011年03月30日 02:09
  179. ※175
    意味不明。
    「間に受けるのも頭いかれてる」もなにも、
    実際にそう言ってる奴がいるわけで。

    Posted by    at 2011年03月30日 02:11
  180. >Posted by at 2011年03月30日 02:09

    結局、具体的なことは何ひとつ言えず終了かw
    突っ込まれて窮するぐらいなら最初から出しゃばるなよアホが

    Posted by   at 2011年03月30日 02:15
  181. おまw
    じゃあ付き合ってやるわ

    まずオバマとブッシュの違い言ってみろって
    な?

    アメリカは歴代政権によって対外姿勢がかわるのな?
    まずそれが前提。それをしっていないと始まらん。知らないなら知識がないという事。
    質問。それを知っていたのか?

    子ブッシュやジョンソンの時のように覇権的な性格も帯びれば、レーガンのように冷戦時の特化した外交姿勢もある。
    伝統的な孤立主義的性格を帯びる事もある。国際情勢にあまり関与したくないみたいな。
    父ブッシュのように模索時期もある。

    それをしらんのか?
    Posted by at 2011年03月30日 02:29
  182. >>ちなみにsankakuでも4chanでもこの話題は紹介されてたけど、そっちのコメのほうが面白かったな。アメリカ人以外嫉妬という感じで。

    weeabooとかWapanesemなどと世間から馬鹿にされてる日本オタク達の巣だからね。





    Posted by at 2011年03月30日 02:33
  183. 51番目の州(日本州)って、民族ジョークの定番だよ。
    海外の人だって、ネタとして知ってるよ。
    このジョークに答え返した人は、マジに返事を書いたみたいだけど。

    …子供ばっかり集まってるのか?
    春休みだしなぁ…。
    Posted by at 2011年03月30日 02:35
  184. そいつが本気で言っている可能性を切り捨てているな。邪魔だから。
    ジョークだと決め付けてるな。それが都合がいいから。



    Posted by   at 2011年03月30日 02:40
  185. まああれだろ

    2ちゃんとかのノリ理解できない…つうか理解したくたいんだろw

    リアルで会話してたら空気読めないとか言われたり、会話終わらせちゃったりするタイプ
    いわゆるコミュ障みたいな
    Posted by at 2011年03月30日 02:40
  186. >184

    51番目の州(日本州)、この単語から明らかにジョークを知ってるって読み取れないかな?
    アメリカになりたい人なら、こんな単語の使い方をしないって。
    Posted by at 2011年03月30日 02:46
  187. 自分と相対する意見の人に勝手に恣意的な背景をつけて蔑むのって、叩く要素が無い時に見られる遣り方だよね
    Posted by at 2011年03月30日 02:46
  188. 2ちゃんのノリを海外の掲示板に持ち込むのは理解できなくて当然。
    自分達の会話がどこでも通用すると思ってしまう短絡思考・底の浅さ。

    Posted by at 2011年03月30日 02:47
  189. >>51番目の州(日本州)、この単語から明らかにジョークを知ってるって読み取れないかな?
    どこがだ? 
    Posted by    at 2011年03月30日 02:50
  190. 日本州ってのが、ジョ−クの定番単語だから。
    Posted by at 2011年03月30日 02:53
  191. 昨日もいたな
    火付け→火消しのふざけた奴が
    Posted by at 2011年03月30日 02:55
  192. >実現しないからネタだろうに
    現実と区別できないのはアホ
    アメリカ人も日本人もな


    実現するしないの問題じゃない。
    自国に対しての誇りがないことは恥であり、それを海外サイトで発言してるってことが情けないの。
    もう、お馬鹿さんだなぁ。
    Posted by   at 2011年03月30日 03:00

  193. 私は183、186、190だけど…。
    それ以外書いてないよ?
    IP載ってないから証明出来ないけど…。

    うん、なんかからんでごめんなさい。
    人の話を聞きたくないし、聞かない人だったんだね…。
    もう消える。
    コメ書き込んでごめんなさい。
    Posted by at 2011年03月30日 03:02
  194. ジョ−クの定番だから何だ?
    そういうジョークがあろうとも、本気でそう思ってるかもしれないじゃないか。
    そもそも、日本がアメリカなしでは何もできないという現実があるからこそ、そんなジョークがあるわけで。
    そんな現実を目の前にすれば、本気で51番目の州になりたいなどと思ってる奴がいても、何の不思議もない。


    Posted by at 2011年03月30日 03:04
  195. AAが紹介されててワロタ
    Posted by at 2011年03月30日 03:07
  196. >おまw じゃあ付き合ってやるわ

    結局のとこ、レスが気になって仕方がないんだなww 
    どうせ書き込まずにはいられないんだったら、こんな余計なこと言わなきゃよかったのになw
    「まあ頑張って屁理屈こねろや おやすみ」

    >アメリカは歴代政権によって対外姿勢がかわるのな?
    それは別にアメリカ独自の事柄ではないだろアホ。
    そんな当たり前のことなんか聞いてないんだよ。
    Posted by at 2011年03月30日 03:13
  197. じゃあ何聞いてんだよw

    だ か ら 当たり前の事しか言ってねーだろがw


    当たり前の事を理解できない事を、知識がないっつーんだろうが

    何が間違ってんのか指摘してくれよw
    Posted by at 2011年03月30日 03:19
  198. どこが根拠ないか具体的に言えよw

    あげつらってやっから
    Posted by at 2011年03月30日 03:23
  199. まー根本的に根拠がない、つうのは筋違いなんだよな
    そういう文章じゃねーし

    むしろ根拠や具体的な事例を思い起こさせる文章だしな

    具体的な事象が思いあたらんのなら知識がないっつーこった
    Posted by at 2011年03月30日 03:26
  200. 「日本州になりたい」は感謝の念を言葉にしたのだとしてもキモいと思った。「助けが必要な時は呼んで下さい。友情は永遠に」これは感動した完全に同意だ。

    今回外国の善意を受ける側になってみて色々考えさせられたなぁ
    Posted by at 2011年03月30日 03:34
  201. 本当、感謝するぜ
    何しろ日本は事実上、無政府状態だからな
    Posted by at 2011年03月30日 04:37
  202. 援助ありがとう。でも卑屈な日本人と無能な政府をみてると、すごく怖い。ますますアメリカの影響がでかくなっていく気して・・・。
    日本が完全に自立できるのはいつになるのだろうか・・・。
    Posted by at 2011年03月30日 04:50
  203. >海外の人だって、ネタとして知ってるよ。

    全然フォローになってないんですけど・・・逆にすごく悲しいんですが。
    Posted by at 2011年03月30日 05:02
  204. キチガイ国家が隣にいくつかある限り、軍事的には頼るしかないだろう
    むしろ強大な戦力おいてくれてんだから利用してるくらいに思えばいいさ。
    経済的には多大な利益あげてんだろ。

    一部が卑屈な発言したとこで、全部が卑屈ってこともあるめえ?
    むしろ全部が同じ考えの方がおかしい。外国基準でもそだろ

    こういう細かいとこ気にすんのも日本人ならでは…つうか、中韓よりな気がすんな。
    民族主義的ないびつな愛国心みたいな
    Posted by at 2011年03月30日 05:07
  205. 無名の個人の発言でそんな絶望的、悲観的になるのが不思議だなあ

    影響力なんて無に等しかろうに

    それで見下す奴は元々見下してる奴なんだよ。
    気にするこたあない
    Posted by at 2011年03月30日 05:12
  206. 経済的には多大な利益あげてる??
    80年代まではそうかもね・・・でもこれからはどうかな。アメリカは不況から抜け出せてない上に、今の経済は中国に握られてる状況だ。
    それよりなにより精神的にこのまま米国に追従していくのは本当の意味で日本人は幸せになれない。

    あと中・韓よりって何?日本がきちんと自立してほしいって思うのがいびつな愛国心なの??そう思う貴方の方がいびつだと思うんだけど・・・。
    Posted by at 2011年03月30日 05:22
  207. 今検索してみたけど、sancomの記事結構転載されてるぞ・・・。
    あー気持ち悪い・・・sancomは潰れてくれねーかなあ・・・orz
    Posted by at 2011年03月30日 05:39
  208. >■(日本のかたから)ありがとう、アメリカ。いっそ、日本州になりたい。

    ↑について何か書こうとしたのに既に書かれまくってた
    Posted by at 2011年03月30日 05:40
  209. 中国は災害当初15人と1500万円だった。
    ロシアはプーチンがエネルギー支援の用意が有ると言って、その後戦闘機を日本上空に飛ばした。北方領土問題を有利に展開するしたたかな気持ちが見え見え、
    こういう時ほど、本音は誰が日本に潰れて欲しいと考えているのか、誰が本気で日本を復興させたいと考えているのか、こんな時にこの言い方は悪いが、その仕分けをさせてくれるチャンスはもう無いと思う。
    Posted by at 2011年03月30日 05:52
  210. アメリカ相手に利益あげてんじゃん?
    精神的に追従なんて一言もいってないな。

    自立して欲しい、がいびつな愛国心ともいっていないな。
    日本人が全部同じ意見、なんてのは民族主義やん。
    つうかーそんな熱くなる話題か?
    Posted by at 2011年03月30日 05:56
  211. 日本は○○で△△だから好き
    だったら健全なんだが

    日本人は○○でなければならない!
    となってくると中韓ばりのいびつさを感じるね
    どっちの国が上か下かとか、感情的なものが混入してると余計にね
    Posted by at 2011年03月30日 06:29
  212. >>167
    >>日本州になったらそれこそ日本の発言力高まるわw
    議会に相当数の議席獲得できるからな

    昔の某潜水艦漫画の受け売りか。
    アメリカが日本を併合する時に、
    そんな日本に有利な方法を使うはずか無いと何故思わないかな。
    Posted by at 2011年03月30日 07:08
  213. フランス人のコメに触発された。やっぱり日本は米国と「それ以外」なのか?それとも変わったのか?外国は今それも見てるんじゃないかな
    米国以外にもイギリス・ドイツ・ブラジル・台湾・韓国・ハイチ・仏・インドネシア・タイ・ロシア・アフガニスタン・アイルランドなどたくさんの国が支援の手を差し伸べてくれてる。それを忘れず、それぞれに等しく返礼すれば
    アメリカだけ特別にならないし他の国とも良い協力の歴史が築ける。
    各国の支援への対応によっては、今こそUSA onlyな日本から抜け出せる時かもしれない
    Posted by at 2011年03月30日 07:26
  214. 日本州になりたいって発言は
    それほど感謝してるって意味だろw
    マジに怒ってる奴はなんなんだw
    Posted by at 2011年03月30日 08:13
  215. マジで怒るとかじゃなく、感謝の気持ちから
    なんでそんなアホ発言が出るのか理解できないってとこだろう。



    Posted by at 2011年03月30日 08:34
  216. >だ か ら 当たり前の事しか言ってねーだろがw

    お前どんだけ頭悪いんだよ。
    その誰でも知っている「当たり前の内容」をいちいち書き込む意味は何なんだ、って話だ。
    「理解できない」ってのはお前が勝手に言っているだけだぞ。
    Posted by   at 2011年03月30日 08:41
  217. 昭和の三陸津波のあと、アメリカは釜石を救助ついでに調査して、戦争末期に艦砲射撃で津波以上に住民を無差別殺人した国。国際社会には日本を含めてお人好しなんていないんだ。
    Posted by at 2011年03月30日 11:25
  218. ↑大きな意識変化の加速が見えないですか?
    Posted by b at 2011年03月30日 12:01
  219. 〜でなければならないとか、そのジョークの面白さが理解できないのではなく、TOPを深く考えずそのジョークを言う精神性に、老婆心っぽい危機を感じてしまう大人がたくさんいたつうことだろ?そんな感覚を許容する次世代が多数派になったら先人達が可哀想すぎるもの。
    海外の人がアメポチな日本を見て日本州と揶揄するのと、現状で日本人が日本州というのとでは大きな隔たりがあると思う。復興を手伝ってくれている米軍にも、現場の被災者にも、安全なところから書くこのジョークは捨て鉢であまりにも失礼。
    Posted by   at 2011年03月30日 12:21
  220. アメリカ、そして他の国の支援してくれている人々に素直に言いたい。

    本当にありがとう。
    Posted by at 2011年03月30日 12:22
  221. イランイラク戦争時に、全く無償で航空機を提供して
    現地駐在員を救助してくれたトルコが
    「明治の頃の恩返しをしただけだ」と言ってくれたことは
    スルーなのか?
    Posted by at 2011年03月30日 13:11
  222. >196
    見苦しい。どうみてもおまえがれっきとした姑息なバカ。
    絡んでる相手の方が気の毒。
    絡まれてる人は相手にしなくていいこんなの。(労力がもったいない)こういう連中は、賞賛に溢れた動画やらコメントやらに日本人が浸るのを邪魔し、コメ欄をくだらない一言にこだわっって変な方向に持って行こうとするだけ。(事実上のコメ欄がそうなってる)
    揚げ足取りで愚弄しかできない人間のコメに誰も同意なんかしないから、絡んでる奴がただ気持ち悪く浮いてるだけ。
    語尾に(笑)をつければ勝った気になっているクズと同じ>123

    (笑)をつけて嘲笑した部分こそが、そいつらの都合の悪い部分。だから「何マジでいってんの?」と貶める。
    こんな連中に影響される人などいないしみっともないだけなのに、こいつらの笑えるところは常に自分たちが勝っているような口ぶりで偉そうな所。
    連日の日本応援コメントやサイトに苛立っているんだろう。

    Posted by at 2011年03月30日 13:19
  223. ブログ主は海軍と海兵隊を混同してないか?
    Posted by at 2011年03月30日 13:52
  224. 援助ありがとう。
    でも日本州はジョークでも嫌だわ。
    糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
    Posted by at 2011年03月30日 15:52
  225. >でも日本州はジョークでも嫌だわ。
    仮にアメリカと日本が合邦したら…

    人口とかを考えると、日本はだいたい四つぐらいの州になりそうね。
    人種だと、突然日系が「強力極まりないマジョリティ」になります。
    GDPダントツ一位。
    太平洋は「オレ様の内海」。

    「環太平洋アメリカ・日本二重帝国」ですね(´ω`)w

    なにその「人類史上最大最強の無敵国家」w。

    自動的に地球の半分は帝国のものです。
    どこの国もさからえません。

    軍事用アシモの開発が2年でおわり、人類初の「完全機械化人造歩兵師団」が、帝国の敵を粉砕してゆきます(´ω`)b

    中国を鼻歌交じりで粉砕可能。
    韓国?、属国です。

    というわけで、世界のパワーバランスを完膚なきまで粉砕するような合邦は、他国が全力でさまざまな手を使って反対するでしょうから、たぶんできないでしょう(´・ω・`)ww
    Posted by at 2011年03月30日 16:24
  226. まあ、実際問題として現政権の決断力、行動力の無さと米軍の素早さの対比は鮮やかすぎたよ。
    ここを認められないのは反米思想が骨髄まで染み渡っている人だと見られてもしかたないんじゃね?
    米軍の思惑とか同盟国としての当然の責務だとか言っていた職場の五十代六十代のオッサンたちって、マジでガチなんだなぁとドン引きだよ、俺。
    Posted by at 2011年03月30日 16:29
  227. 外人までが日本を復興しようと頑張ってるのに日本人が日本を捨ててもいいと思ってるなんて冗談にもならんわな
    便所の落書きは便所以外に書いちゃダメよ
    Posted by at 2011年03月30日 16:37
  228. その職場のおっさんは知らんけど、ここのコメント欄の大多数は援助は認めてるじゃん・・・。
    ただ日本州っていうなんて恥ずかしいっていってるだけ、反米とか親米とかいちいちいうなよ。
    Posted by at 2011年03月30日 16:38
  229. >03/30 16:24
    強烈なお花畑きめえw
    それに二重帝国の意味が違うわ
    もしそうなったら普通に先住民扱いされるだけだよ
    Posted by at 2011年03月30日 16:53
  230. >222
    何ひとつ具体的に指摘できていないぞ。
    要するに「お前は馬鹿だ」と喚いているだけ。
    相手に反論したいのなら、もう少しよく考えろ。
    Posted by at 2011年03月30日 20:07
  231. 道路工事がほぼ終わってるぞ

    http://ow.ly/4pe4g
    Posted by at 2011年03月30日 20:29
  232. アメリカ軍も福島第一原発から90キロでは救援活動してないよ。
    Posted by at 2011年03月30日 21:17
  233. とりあえず国際的なジョークが分からない無知や
    頭がお花畑な奴が大量にいるってことは分かった


    春だな〜
    Posted by at 2011年03月30日 23:44
  234. >>229
    225はあり得ない仮定であるが州並の自治権もらえれることが前提なんだから間違ってはいないんじゃ?
    プエルトリコみたいな海外領土なら先住民扱いだが。いずれにせよありえないけれど
    Posted by at 2011年03月31日 00:07
  235. 天邪鬼だからこんなに感謝の言葉が溢れる心温まるやり取りを見せられたら、なんだかムズムズしてしまう
    Posted by at 2011年03月31日 00:42
  236. >アメリカ軍も福島第一原発から90キロでは救援活動してないよ。

    普通に活動していますけど?
    Posted by at 2011年03月31日 01:37
  237. >03/31 00:07
    一州が連邦政府と共闘して帝国に?
    何であの国で銃の所持が合法になってるか知ら無いのか?
    連邦政府に勝手な事をさせ無いよう、いざという時に戦う為だぜ?
    規模はともかく内乱を想定してるんだよ
    あの国自体、連邦政府による植民地みたいなもんで、その連邦政府は軍産複合体等に乗っ取られてる
    州には外交権も通貨発行権も無い
    あ、通貨発行権は連邦政府も持って無いか
    とにかく主権のシの字も無いよ
    今の日本よりも遥かに何にも無い

    ロンポールってのは通貨発行権を政府に戻そうとしてる米国の(もしかしたら最後の)良心で、支持者はそんなに多く無いが安定した人気がある
    そのロンポールが在日米軍撤退を主張してる
    オバマは同盟云々と言っているが、主権回復の為なら何でもするだろうから注意が必要
    Posted by at 2011年03月31日 02:48
  238. 米軍(海兵隊だっけ)これから少しずつ撤退するの約束してるんでしょ?ウィキ(笑)で読んだけど。
    Posted by at 2011年03月31日 04:05
  239. オペレーションともだちは、日米安保始まって以来、最初の日米軍隊による大規模オペレーションなんだよな。
    Posted by at 2011年03月31日 07:37
  240. あのさ、感謝するのもいいけど、「日本州にしてくれ」とか向こうのサイトで書くなよな。
    自分の国に誇りを持てとかやんわり言ってくれるけどさ、彼らは、そんなこと言われて喜ばないからね。「自分の国を蔑む奴は、簡単に我々をも裏切る」って考えるから。浪花節の自分を卑下して感謝するなんて日本的なメンタル理解してくれないから。
    普通に感謝すればいいんだから。
    Posted by うわ・・・ at 2011年03月31日 08:07
  241. sancomの方が面白いっていうから見てみたけど、全然面白くなかったんだが。主に
    アメリカ人のホルホルコメント
    2chがこんなコメントするなんて驚き
    他の国だって支援したのに・・・
    アメリカの一つの州にしてくれって本気かよ(冗談とみなされてなかったけど)
    って感じ・・・。
    Posted by at 2011年03月31日 14:57
  242. ↑のコメント全部読んでないのですでにあったら申し訳ありません。
    ドバイワールドカップの反応などは無理でしょうか??
    Posted by at 2011年03月31日 16:33


  243. 米軍、ありがとう。

    それしか言えねぇ

    ほんとありがとう
    Posted by at 2011年04月01日 05:22
  244. アメリカには感謝している。
    けど広報がうまいともいえる。
    他の国も支援してくれているし同じ気持ちをいただいていることを忘れてはいけないと思う。
    話題に上がらないのは広報以上に、他の国の支援を受け入れる体制がいつまでたっても整わない政府のせいでもあるんだけどね。
    Posted by at 2011年04月01日 16:47
  245. >あのさ、感謝するのもいいけど

    そのとおり!
    自国を簡単に捨てるような奴は世界の何処に行っても尊敬されんよ。
    台湾が莫大な募金をしてくれたことに対しても
    台湾が日本だったら良かったのにとか
    バカなコメントを書いてる奴がいて、台湾人が怒ってたけど
    日本人全般に国家意識が希薄なんだよね
    教育が悪すぎるのもあるんだが
    国家の象徴たる国旗や国歌に対して敬意のないバカが多すぎ
    こんなこと書くとすぐ右翼だのなんだのレッテル貼る知障が湧くけど
    アメリカでも中国でも海外行ってみれば一目瞭然
    日本だけだよ、こんなに国家に対する帰属意識が希薄なのは
    無知だから海外に行って失礼や恥ずかしい思いをする
    教育の改革が必要だね。
    Posted by at 2011年04月01日 17:08
  246. mixiの日記でニュージーランドの地震も今回の地震もアメリカの地震兵器が原因とか書いてるキチガイが居た

    何のメリットが有るんだ?
    Posted by at 2011年04月01日 21:28
  247. >>20
    彼らは阿部が総理時代に複数回に渡り、福島原発の現状をほぼ正確に予測し指摘し改善を促されていたのにスルーしていたという事実とかも知らないんだと思うよ。
    Posted by at 2011年04月01日 23:30
  248. コメント見ていて感じるのは、多くのアメリカ人も自国の軍隊が戦争ばかりして方々の国々から恨まれている事に対して、かなり傷付いていたんだなって事。自国の軍隊が誰からも文句言われようも無い完全無欠な人道的な行為に貢献できる事にあまりにも誇らしげなのが、痛々しく見える。いずれにせよ、彼らが救いの手を差し伸べてくれた事に対して心から感謝する。仮にどんな打算があったにせよだ。
    Posted by at 2011年04月01日 23:57
  249. 天皇万歳
    日本国に復興の光を
    Posted by at 2011年04月02日 05:18
  250. 4/1-4/3の3日間で洋上を日米合同で集中捜索
    人員2万5000
    航空機120機、艦船65隻
    空母ロナルドレーガンからFA-18戦闘攻撃機、E2C早期警戒機
    護衛艦ひゅうがからヘリ

    すんげぇ
    Posted by at 2011年04月02日 06:26
  251. ※250

    これ実戦では日本の戦後最大規模の作戦じゃないの?敵は自然災害だけど。
    Posted by at 2011年04月02日 13:19
  252. ついでに総理にピンポイント爆撃していってくんない?
    一発だけなら誤射ってことにしておくから。
    Posted by at 2011年04月03日 11:26
  253. 今まで恫喝屈服上納金(別名は思い遣り予算)を2兆円以上(もしかすると実質30兆円以上かも)くれて遣っていたことを思い出そう(年間1000億円を超えている。他にも犯罪を目こぼししたり、土地財産の強奪を許したり)。100兆円相当の支援をいただけたのなら素直に感謝すべきだが...。
    Posted by at 2011年04月03日 11:52
  254. お前ら日本人のコメントもおかしいぞ。
    ありがとうでいいじゃん。
    Posted by at 2011年04月03日 20:08
  255. >サヨクは自衛隊が嫌いなんじゃなくて過去の戦争と軍を美化する右翼が嫌いなだけでしょ。

    サヨクのどこをどう見て自衛隊嫌いを否定できるのか激しく疑問。
    あと、「美化する」じゃなく、事実として美しいと言える一面を語ったり、
    南京30万虐殺や100人斬りの様な矛盾だらけの捏造にツッコミ入れるだけで、
    美化だの右翼だののレッテル貼られて嫌われる。
    Posted by at 2011年04月05日 00:22
  256. >■(日本のかたから)ありがとう、アメリカ。いっそ、日本州になりたい。

    死の淵から救った相手に「いっそ貴方の犬になりたい」「貴方に飼われたい」
    とか言われたらドン引くわ。この場面で卑屈ジョークは無い。
    Posted by at 2011年04月05日 00:25
  257. This time, quite a lot of countries support and it exists. Thank you. Especially, I was impressed to see there was a lot of information from the United States. did a lot of activities by everybody in the United States and existedIt is possible to cry somehow. The United States is accustomed to the state of emergency, and the response is early. I want to say the reward to all people in the United States.
    Posted by 257 at 2011年04月05日 11:10
  258. 元記事見て、翻訳がちょっと気になったんで。
    ネイビーやセイラーを海兵隊と翻訳されているけど

    ネイビーは海軍
    セイラーは水兵
    海兵隊の場合はマリーン

    Posted by at 2011年04月06日 02:49
  259. >お前ら日本人のコメントもおかしいぞ。
    >ありがとうでいいじゃん。
    >Posted by at 2011年04月03日 20:08

    お前ら日本人てw
    敵国条項から日本を頑として外さない国の軍が、政府の要請無しに上陸したってのに、有難うは無いわ
    助かった人がいるのなら、それは結果論だ
    馬鹿じゃないなら解るだろ
    期待した賞賛が無く、仕方なくアメさんアリガト隊が動員かかったのは、残念だったねw
    Posted by at 2011年04月06日 18:51
  260. ウヨ(笑)

    一生朝鮮に粘着してろ
    Posted by at 2011年04月07日 09:00
  261. ↑一生ウヨ(笑)に粘着するの?
    真面目に翻訳してくれる貴重なサイトなんで煽りコメ見るとよそでやれよ…とげんなりする
    Posted by at 2011年04月10日 17:13
  262. ま、日本国内のアメリカ軍基地が1ケ所もなくなってくれた方が
    よっぽど日本の独立のためにいいんだけどな!!
    日米安全保障条約なんか破棄して日米友好条約を改めて締結するべきだな。
    Posted by at 2011年04月17日 22:50
  263. まあ個人的に米国は好きじゃないけど、
    支援には感謝してるよ
    台湾も、支援してくれた全ての国や地域、団体に有難う^^
    Posted by at 2011年04月25日 20:59
  264. まあ個人的に米国は好きじゃないけど、
    支援には感謝してるよ
    台湾も、支援してくれた全ての国や地域、団体に有難う^^
    Posted by     at 2011年04月25日 20:59
  265. 痛ニューで米してる連中って本当にバヤばっかりだなあ
    Posted by at 2011年05月09日 18:20
  266. 皆さん本当にありがとうございます!
    Posted by at 2011年10月27日 11:46
  267. c9EE2WWu, jj.ex-navi.biz, �n������������, http://jj.ex-navi.biz/onani/16.html
    Posted by �n������������ at 2011年10月27日 16:35
  268. とても魅力的な記事でした!!
    また遊びに来ます!!
    ありがとうございます。。
    Posted by ビジネスマナーの出張 at 2012年05月01日 16:57
  269. 当時は朝鮮民主党政権だったから、
    不幸が重なりすぎたよな。

    2015年の今は安倍政権になったよ!って、
    コメント欄のみんなに教えてあげたいw
    Posted by at 2015年01月18日 19:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。