2011年09月18日

海外ゲーマーの反応 - 侍戦隊シンケンジャーのレッドがヌード写真集を出します -

本日は、一月ほど前の記事から。
気楽にどうぞ。


スーパー・ヒーロー、ヌードになる。

『スーパー戦隊』は、スーパー・ヒーローになりたいと夢見る子どもたちが対象の番組だ。この夢を満たす手助けをするために、バンダイナムコはオモチャやゲームを大量生産している。

だが、『スーパー戦隊』に魅せられているのは、子どもばかりではなかった。そう、子どもたちのお母さんも魅せられていたのだ。

このサイトのユーザーへ:ここから先の画像は、会社で開くのはたぶんやめたほうがいい。

『スーパー戦隊』シリーズは1950〜60年代の特撮ブームから派生したもので、西欧では『パワーレンジャー』として知られている。「戦隊」とは小部隊(squad)の意味で、日本の軍隊で使われる言葉だ。
つまり、西欧がカウボーイとインディアンのゲームや、戦争ゲームに興じるなら、日本はカラフルなレンジャー(遊撃隊員)たちの部隊が登場する『スーパー戦隊』に興じるというわけだ。

さて、この『スーパー戦隊』には、常に変わらぬものがある。それは、カッコいいカラフルなコスチュームであり、そしてもう1つ、若いハンサムな男性がスーパー・ヒーローを演じるということだ。

この日本のサイトによれば、ここ数年でお母さんたちはますます『スーパー戦隊』に燃えているという。「本当にたくさんのイケメンがいる」のだ。

もちろん、若くてセクシーな男性を好きなのは、なにもお母さんたちばかりではないのだから、間違いなく、『スーパー戦隊』シリーズには幅広いファン層がついているということになる。

とはいっても、多くのお母さんたちは、子どもといっしょにテレビや映画を見て満足している。まあ、せいぜいオモチャやゲームを買う程度だろう。
となると、ここで重要なのは、男性俳優側が女性にどうアピールするかということだろう。これは、飼い主がペットの食欲をそそるフードを探し求めるのと似ている。(『スーパー戦隊』には魅力的な女性キャラクターも登場する。たぶん、これはお父さんたち向け(笑?)

現在35作目の『スーパー戦隊』は、『海賊戦隊ゴーカイジャー』だが、33作目のシリーズ『侍戦隊シンケンジャー』は、素晴らしいデザインのコスチュームが何体か見られた(ヘルメット部分が漢字で覆われている)。

↓侍戦隊シンケンジャー。
shinkenger.jpeg


この『侍戦隊シンケンジャー』でシンケンレッドを演じていたのが、ファッション雑誌『FINEBOYS』のモデル出身、松坂桃李だった。彼はモデルからテレビ・ドラマへ進出し、そして、この10月、新しい写真集を出す。初のヌード写真集だ。画像はさほど露骨ではないが、それでも全裸なのだ!

tourimatsuzaka.jpg

「カメラマンを恋人と思って、映画の撮影をしていた感覚で、入り込みやすかった」と22歳の松坂桃李はサンスポに語っている。

松坂桃李の新しい写真集は、10月25日、日本発売。これは、お母さんたちだけの『スーパー戦隊』じゃないんだけど、……うーん、……いや、そうなるのかな、たぶん。●



この記事についたコメントです↓。話題がそれすぎているものを省きつつ、一通り。


■実に面白い話だ。オレにはジャスティンっていう特撮に詳しい友達がいるんだけど、まあ、いろいろ見てるんだよ、『戦隊』モノを。多少、彼から教えてもらったりもした。その彼なら、このことも絶対知ってるな。

 ■↑特撮を実際に見てみるようにキミを説得してくれたかい?だったら、ジャスティンはすげえやつなんだけど。
もし、まだなら、ぜひ見ろ。特撮は本当にすごいもんなんだ。『仮面ライダー』フォーエバー!

■こりゃ、いいね!お母さんへのクリスマス・プレゼントは早めに買う派だから、僕(笑。

■まあ、そろそろこのサイトで日本のイケメンを拝めてもいいとは思ってたよ。

■……会社で開くなって注意があったから、期待すれば。オレが望んでたのはこういうのじゃない!レッド・レンジャーは永遠にオレにとってトラウマになるだろう。

■この程度のものを会社で開くなって、どういう会社だよ!

■これでいよいよ、『スーパー戦隊』や特撮のファンだって言いづらくなってきたわ…。

■これはあれ?「ターボ」ってやつ?変身タイム?どうしてこんなことになるんだよ、日本!わからん!

 ■↑まあ、「変身(henshin)」タイムなんだろう…。

 ■↑「変身」は『仮面ライダー』ね。『戦隊』シリーズは通常、そのシーズンのテーマにあった叫び方をする。『ゴーカイジャー』なら「ゴーカイチェンジ!」。『ゴセイジャー』なら「テンソウ!」。

 ■↑「ゴーカイチェンジ!」。あれさ、『機動武闘伝Gガンダム』のドモン・カッシュの声優と同じ人がやったんだよね。これだけでもう素晴らしかったよ!

 ■↑うん。シンケンジャーは「一筆奏上!」だしね。

■まあ、いずれ、お母さんにも子どもにも、どちらにも売れるものになるだろうとは思ってたよ。時間の問題だけだった。金作りの巧さに乾杯。日本は、人間ってものをマーケティングしてるよな。

■『ゴーカイジャー』のことは忘れろ。日本の特撮番組っていったら、永遠に『仮面ライダーカブト』だよ。

↓『仮面ライダーカブト』
kabuto.jpg

Kamen Rider Matrix Style Fight


 ■↑『仮面ライダーカブト』は大ヒット作だよな。ただ、『ゴーカイジャー』は、『ゴセイジャー』でダレ気味になってた僕をまた入れ込ませてくれた作品だから。ただ、ストーリーは悪くないんだけど、ことが実際に起こるまで相当引っ張るんだよなあ。

 ■↑『カブト』はお気に入りの1本だなあ。オレがかつて見た中で最高の特撮シーンがあるしね。話はときどき破綻するけど、それ以上のすごさがあるから、ワクワクできた。

 ■↑『ゴーカイジャー』はすごいって!過去の戦隊がすっごく効果的に登場するところなんか大好き。『ゴーカイジャー』は、本来だったら『仮面ライダーディケイド』がこうなるべきだった作品だよ!
あと、特にゴーカイ・ブルーの戦闘シーンはすごいから!

 ■↑『仮面ライダーディケイド』は見ちゃダメだ。全編がめちゃくちゃ。まず主演俳優がひどい。脚本家も数回変わってる。最後は、井上敏樹がすべてを破綻させた。

パスしろ。で、『仮面ライダーW』へ行け。『仮面ライダーオーズ/OOO』でもいいけど、次の『仮面ライダーフォーゼ』がちょっと面白いんだよ。

それから!特撮ってのは、西欧のヒーロー・ショーとはまったく別ジャンル!

  ■↑『仮面ライダーW』見たよ。大好き。『仮面ライダースカル』がお気に入りだけどね。主演の彼、映画数本に出ただけだったね。

  ■↑さんざんな言われようだけど、『仮面ライダーディケイド』、面白かったけどなあ。
プロットは破綻してたし、映画がさらにそれを混乱させるものにしてたけど、特撮に何を期待するかって、やっぱ戦闘シーンでしょ。そういう意味じゃ、クレイジーな戦闘シーンになればなるほどいいわけで。そういうところは評価できると思う。
それに、比較的短かったから、ダレなかったし。

■僕、12歳。『パワーレンジャー』をググってる。頭の中には、エッチなものとか性的なものなんて一カケラもない。だってまだ子どもだもん。

いや、そりゃ、パパが隣の家のプールに入ってる人を見つめながら、舌なめずりしてるのは見たことある。で、そこにママが帰ってきて、大声で叫んで、たいがい大ゲンカさ。………けど、

「この画像はなんなんだよ!!!」


………ってことになるだろうな。

 ■↑そういうことになるから、アメリカにはこういうステキなものがないんだよ。……なんてな。

 ■↑『パワーレンジャー』を検索したら、いきなり全裸だもんなあ。

 ■↑「ちがうんだよ。息子よ。『パワーレンジャー』だって、コスチュームを脱げばこうなるってことさ」。

■お母さんたちのためのポルノか。日本だなあ。こういうのは、アメリカより面白い国じゃないと成り立たないんだよな。

■俳優も、生きるために必死だってだけのことじゃないの?

 ■↑別に、生計を立てるためにやってるわけじゃないだろ。この俳優、日本で人気あるし、必死になる必要はない。

 ■↑日本人の友達に聞いたけど、そんなに人気ないってよ、彼。テレビにもめったに出ないって。

 ■↑これから名を立てようってとこなんだろ。実際、『銀河英雄伝説』の舞台をやってるし、『銀河英雄伝説』って日本じゃかなりのヒット作だろ。

■いいじゃないの、これ。女性向けで。彼のお尻を数分間、じっと見てみることにするわ。

 ■↑オレたちみたいな人間もいるからね!これは、まじで美味しい画像だった。ありがとう、Kotaku。

 ■↑眼福ってやつよね。ありがとう、Kotaku。しかも、オーマイガ、ルックスの良い子じゃないの!ねえ!

 ■↑みんな、僕たちみたいな人間の存在を忘れがちだよなあ。あと、このサイトに女の子だっているんだってことも。多少気にしてくれれば、僕たちだって楽しめるのにさ。

  ■↑確かに!私たちのニーズにも応えるべきよね!

■これはもう、……オレのメガゾードが、ワーーーーーオ!だよ。

■松坂桃李は、「シンケンジャー」の検索結果を面白いことにしてくれるかもね。ただ、及川奈央(訳注:元AV女優。映画『侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー』に悪役で出演)みたいなのとはまたちがうだろ。

彼女は、AVアイドルから、人気のある子ども番組に出演するような女優になった。しかも、AVっていっても、ソフトコアとかじゃないんだよ。……こういうところが、日本ってのは、他の国とは非常にちがってるよな。

そういや、あのシリーズでも、彼女、露出度の高い衣装をときどき着てたなあ。多少は、お父さん向けだったんだろうな、あれ。

 ■↑彼女の作品、見たことある。…………ごく初期のやつですけども……。

オレに言えるのは、とにかく、ホット!ホット!ホット!

 ■↑まあ、彼女の初期作品を発見したら、『シンケンジャー』にまた新しい見方が生まれるのは確かだわな…。

■女の子っぽい子だなあ!こういうスーパー・ガーリーな男をどうして日本は好きなんだろ?

■なんともまあ。とはいえ、けっこうな人数の女の子のパワーレンジャーも「猥褻な」写真を撮ったりしてるもんな(訳注:おそらく海外版の『パワーレンジャー』の女優ではないかと)。
少なくとも、ファンの女の子たちは悲鳴上げて喜ぶだろうね。

■戦隊モノって子どものころ大好きだった。いろいろ見たよ。でも、こういうシリーズにどれだけついていけるのかっていうね。特に西欧に住んでると。見なきゃいけないもんが多すぎる。

 ■↑同意。最近、オリジナルの日本のシリーズに興味が出て、見てみようかって思ったんだけど、………あまりの数に脳みそぶっ飛んだからね。

■このサイトもわかってくれたようね。素晴らしいわ。……しなやかなアジアの若者がふわふわのベッドの上に寝そべってる………。

けど、別に驚きゃしないわよ。戦隊モノのヤオイがどんだけあると思ってんの?……そりゃもう信じられない量よ!そういうわけで、これもありよ!あり!

この写真集を私は支持する。私はお母さんじゃないけどね。

 ■↑オレは男だけど、同意だな。こういう記事がもっと読めるようになれば、男向けの記事に対する文句も減るんじゃない?支持する!

■えええ!タクミ!どうしてなの?!?!!!(訳注:松坂桃李主演『女神のイタズラ』の役名)



海外では、日本の戦隊モノの戦闘シーンのみを使い、その他のドラマ部分は現地の俳優が演じるという方式がはやったようです。
初作の米国版パワーレンジャー・レッドを演じた方はその後、ゲイポルノの世界に転じたそうで、ファンにはショックな出来事だったようです。



↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ


   
posted by gyanko at 09:00 | Comment(57) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
  1. 名前見て動画見るのやめた。
    まあ、こういうっことするのは民族性だね。
    Posted by at 2011年09月18日 09:45
  2. どゆこと?李って李白とかの李じゃなくて、李氏朝鮮の李ってこと?
    李白すきなのに・・・ぐすん。
    Posted by えええええ at 2011年09月18日 10:15
  3. シンケンブラウンだったらもっと需要があったはず
    Posted by at 2011年09月18日 10:30
  4. 「桃李」の名前の由来は、中国の歴史家司馬遷の「史記」に書かれた言葉「桃李不言下自成蹊(とうりものいわざれども、したおのづからこみちをなす)」である。桃や李は、人格者のたとえで、「徳のある誰からも慕われる人」になって欲しいという願いを込めて名づけられた。読み仮名は父親のこだわりで「とおり」である
    とあるが
    Posted by あ at 2011年09月18日 10:38
  5. リアルスコープでパワーレンジャーのブラックが出てた事あったな
    確かアメリカの警察の潜入取材の時だった


    後、ゲイポルノの人はめちゃくちゃ似てる赤の他人って話もあるんだけどね・・・
    Posted by at 2011年09月18日 10:46
  6. カブトを崇めるのは勝手だけど
    そこで立ち止まっちゃうのは勿体無い
    Posted by at 2011年09月18日 10:50
  7. ※1
    関係無い上にただの言いがかり。みっともないから止めてくれ。ここでは役を引きずらない役者っつーあたりに言及したい。
    これからの役者ですし、話題性重視なことも解る、一年空けた点にも好感は持てますが、ヒーロー役者はこーゆー事をやんないで欲しかった気もする。
    特撮番組の若手の登竜門化も止めて欲しいがその上ただの顔見せの踏み台扱いでは…どっちが先の先まで語られると思ってるんだ。
    だから私はオダギリ某が嫌いなのだが、その辺の事情は海外の方には知りようが無いでしょうね。まあ海外サイトですら話題になったんだから狙い通りって所なんでしょうが…うーむ…。
    Posted by at 2011年09月18日 10:54
  8. 及川は何気に色んな特撮にでてるな。
    Posted by at 2011年09月18日 11:25
  9. オダギリジョーに関しては
    「ヒーローなんてダッセーと思っていたし、クウガもやりたくなかったが(クウガに関しては)スタッフの真摯な態度、内容に考えを改めた」
    と語っているしなぁ。別に鬼の首を取るかのように嫌っても意味がない。
    Posted by at 2011年09月18日 11:26
  10. 女じゃなかったのか
    Posted by at 2011年09月18日 12:41
  11. シャイダーのヒロインがヘアヌード写真集だしたときは興奮したっけなあ。
    Posted by at 2011年09月18日 12:53
  12. 肖像権侵害に当たるので俳優の事務所に通報しました
    Posted by ペン at 2011年09月18日 12:59
  13. ↑情弱乙
    Posted by at 2011年09月18日 13:29
  14. ※9
    鬼の首のつもりはなかったが、確かにオダギリ某云々の部分は要りませんな。撤回しお詫びします。申し訳ありません。
    Posted by at 2011年09月18日 13:54
  15. 水谷リカや城麻美はマイナーなのか
    Posted by at 2011年09月18日 14:11
  16. 役と俳優を同一視する考えが理解出来ん
    後、スーパー戦隊を戦争ゲームに例えるなよw外人の頭は戦争ばっかりだなwww
    Posted by at 2011年09月18日 14:23
  17. この写真は微妙だけど
    好みのイケメン!と最近気になってたからビックリ
    最近脱ぐ俳優多いけど別に求めてないな
    Posted by a at 2011年09月18日 15:12
  18. >戦隊モノのヤオイがどんだけあると思ってんの?……そりゃもう信じられない量よ!

    詳しすぎだろうwww
    一応生ものはネットでは隠れてる割合高いからイベント行かないと分からない筈だから…この人おそらくイベントに来てるなw
    Posted by at 2011年09月18日 15:51
  19. >>16
    お前の頭は一部の外人を外人全体としてひとくくりばっかだなw
    Posted by at 2011年09月18日 15:52
  20. つか役と俳優を同一視する考えなんて世界共通だろ。
    おしんが可哀想だからと100万だかNHKに送ったやつまでいるんだろw
    レズ役やった女優にはお姉さんになってくださいって手紙が来るしw
    Posted by at 2011年09月18日 15:54
  21. >19
    そういう突っこみは幼稚すぎて頭が痛くなる。小学生の言い合いレベルだ。
    Posted by at 2011年09月18日 16:37
  22. 期待して開いたらレッドって男かよ・・・

    アジア人の男なんて貧弱だからゲイの世界じゃ全然人気ないらしいのに、オタク系のゲイだと日本人でもいけるのかね?
    ポテトクイーンは掃いて捨てるほどいるけどライスクイーンはレアだっていうよね
    Posted by at 2011年09月18日 16:42
  23. お母さんたちが夢中?韓流アイドルに日本人が夢中!なんて誇大広告と似たような感じで大げさな。
    ところで上の写真、何となく日本人らしからぬナルシズム臭が漂っていて確かにそっち系?かと思ったよ。
    Posted by at 2011年09月18日 16:47
  24. ゴセイジャーのほうが好きです
    Posted by at 2011年09月18日 17:14
  25. >22
    でもシンケンレッドは女もいるんだよね
    男が影武者だからw
    Posted by HEう at 2011年09月18日 17:49
  26. 及川以外にもポルノ出身の女幹部は居るし、
    ヒーロー側で脱いだ女優もいくらでも居るだろ
    さとう珠緒だって来週のゴーカイにレジェンドで問題なく出れるんだ
    Posted by   at 2011年09月18日 18:04
  27. カブトの水島ヒロも今は色々あれだよな。
    Posted by at 2011年09月18日 20:17
  28. え、銀河英雄伝説って舞台化してたのかよ
    Posted by at 2011年09月18日 20:20
  29. >アジア人の男は貧弱だからゲイの世界で人気ない〜

    海外のポルノサイト行ったことあるかい?
    アジアの細身の少年〜青年を扱ったカテゴリを
    見たことないのかな?皆が皆マッチョや熊信仰なわけじゃ
    ないんだよ
    Posted by at 2011年09月18日 20:41
  30. oooの伊達さん役のガチムチギャランドゥ写真は
    色んな意味で強烈だった
    Posted by at 2011年09月18日 22:29
  31. あぁ、戦闘シーンだけオリジナルを使ってるんだなるほどね。
    でも個人的にはゲイポルノよりはヌード写真集のがまだましかな。
    ゲイやポルノへのsageや偏見とかいう意味じゃなくただ単に衝撃としてねw
    Posted by at 2011年09月18日 23:26
  32. 1はむしろなんでも在日認定する半島系の人だろ。そういう言いがかりを無自覚にやってしまったり、そのくせ日本人の教養ある層なら知っててしかるべき中国の古典を知らずに朝鮮未開文化と混同したり、案外本人が気づいていないだけで朝鮮半島系の血が先祖に混じっている可能性は高い。
    Posted by at 2011年09月18日 23:44
  33. >>21
    それなら16にも言えよ
    たぶん同じレベルで返したんだろ
    Posted by   at 2011年09月19日 00:23
  34. シンケンジャーは自分の中でかなり戦隊物では上位に入るぐらい面白い作品だった。
    でも別にその役者さんが新しい境地に挑戦しようとするのもいいと思う。
    というか下手なドラマなんかより面白いものあるからこういう特撮系にもっと人気が出てくれると嬉しい。
    Posted by   at 2011年09月19日 01:04
  35. コメ欄がいきなり恐怖の韓国脳とかどういうことだよ
    Posted by \\\ at 2011年09月19日 06:00
  36. 姫じゃなくて殿の方かよ・・・
    って姫はまだ未成年だから欧州じゃないと
    写真集は発売できないよな
    Posted by at 2011年09月19日 07:31
  37. 他の雑誌や映像だとイケメンなのに
    この写真だとあんまイケメンに見えない
    Posted by at 2011年09月19日 10:21
  38. シンケンジャー面白かったよ。
    ディズニーだっけ?米国側と契約きれて、自由になったせいか
    今まで出しにくかった日本ネタを全面に出してて、なんかイキイキしてたw
    でも結局、USA版(パワーレンジャー・サムライ)作られちゃったけど…
    オリジナルが好きだったから、評判良いといいんだけどな。

    AV男優やゲイポルノに転向したんでなければ
    レッドの裸写真集は、まぁどうでもいいw
    Posted by 寿司ゴールド at 2011年09月19日 12:09
  39. こいつが朝鮮人かどうか知らないけど、すげー朝鮮顔だよね。気持ち悪い。
    Posted by at 2011年09月19日 14:13
  40. オダギリジョー云々に関しては、ウルトラマンタロウの人よりは余程マシだと思ってる。
    Posted by   at 2011年09月19日 14:38
  41. 海外では平成仮面ライダーでは「カブト」の人気が高いね!

    アクションシーンやギミックもカッコイイし、「龍騎」の海外リメイクが商業的にちゃんと成功していれば、
    次は「カブト」がリメイクされていたんだろうか・・
    アメリカを舞台にやったらすげぇ本格的なのが出来そうだったのに・・残念
    Posted by at 2011年09月19日 14:50
  42. >寿司ゴールド
    戦隊は別にパワーレンジャー気にして作ってないよ
    シンケンの企画は始まるよりずっと前に決まってた
    そもそもアメリカとこっちじゃ制作体制が全然違うので
    いちいち向こうの出方を気にして番組作るなんて不可能だよ
    Posted by at 2011年09月19日 20:05
  43. >■↑さんざんな言われようだけど、『仮面ライダーディケイド』、面白かったけどなあ。

    海外の俺が居る・・・まったく同意だ
    Posted by at 2011年09月19日 21:06
  44. これはぜひ仮面ライダーオーズのアンクが脱いだことへの反応も知りたいところだ…(´-ω-`)
    Posted by at 2011年09月20日 18:57
  45. ディケイドの戦犯は主に白倉、あと米村だろ
    井上は今回大してなんもしてねえ
    響鬼と混同してんじゃないのか?
    Posted by at 2011年09月21日 08:30
  46. スーパーガーリーな男の子が好きなのはペットみたいに愛でたいから。
    こういうのにキャーキャー言いながら実際結婚するのは熊みたいな頼れる男だったりするから女ってのはシビアだね。
    Posted by at 2011年09月21日 18:27
  47. 女だけどゲイ向けにしか見えないよ…
    Posted by at 2011年09月21日 19:01
  48. AVが経歴にある場合でも特撮に出れるんだな
    なんとなくちびっこ向けだから弾かれると思ってた
    Posted by at 2011年09月21日 20:12
  49. どうも名前で身構えてしまうw

    スーパーガーリーって言葉は初めて聞いたな
    ゲイって男らしいガチムチなイメージの方が強いのに、非アジアではフェミニンな人をゲイゲイ責める傾向なのはなぜでしょうか
    Posted by   at 2011年09月22日 12:42
  50. 画像が日本人に見えないのだが
    Posted by at 2011年09月27日 17:26
  51. とても魅力的な記事でした!!
    また遊びに来ます!!
    ありがとうございます。。
    Posted by 履歴書の写真 at 2011年10月07日 19:26
  52. この場合国籍はなんでもいいよ
    そもそも名前だけでこの人が韓国人だと断定できるわけじゃないし。
    日本人にもにもいるじゃないか。
    ジュリアだとかアラジンとかww

    由来があって良い名前だと思ったよ。
    少なくとも最近のペットみたいな感覚でつけられてるDQNネームよりずっといい
    Posted by at 2011年10月15日 19:13
  53. 名字かと思ったら名前かい、
    李…ブルースリー…漢字違うか
    まぁ誰でもいいけど買うことはないかな…
    Posted by at 2011年10月17日 03:48
  54. どっから韓国になってんだよ(´Д`)

    なぜイケメンを朝鮮扱いして貶るんだ
    Posted by か at 2011年12月04日 22:14
  55. There is no doubt that the market for designer handbags is enormous. High quality, durability and perfect style Gucci Bags lead a fashion trend in the world. Wholesale Gucci Purses attract more and more people.
    http://www.guccijapan.com
    Posted by グッチ バッグ at 2012年01月09日 10:48
  56. コスプレ衣装、ウィッグ、アイテムの専門店で、既成服種類の多さと安さは自慢です。
    アニコス衣装以外に、製服コス衣装、イベント衣装、またパニエ、ソックス、天使の羽根など付属品も揃います。
    コスプレヤ−活動、演出、イベントなどを応援します。
    大量注文、また、ご提供のサイズに合わせてセミオーダーを承ります。
    ご提供の写真などに基づいてオリジナル衣装のオーダーメイドをご相談承ります。
    ご質問、お問合わせ、ご感想投稿などは、次のメールアドレスへお願いします。
    E-mail:nrk36467@nifty.com
    ホンページ:
    http://www.bidders.co.jp/user/16630088
    Posted by at 2012年08月17日 16:47
  57. シカゴブルズ オーセンティック ショーツ http://www.yunifomu.com/13952.html
    日本代表 ユニフォーム 激安 http://www.yunifomu.com/soccer/national-sports-team/japan.html
    nba オールスター http://www.yunifomu.com/nba/all-star-mode/2011-all-star.html
    Posted by nba オールスター at 2012年09月11日 16:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。