2011年12月17日

海外の反応 - 日本、「バルス!」でTwitter新記録 -

本日はこちらこちらから。2本続けて。


宮崎駿ファン、一斉に呪文を唱えて、Twitterの記録更新。

去る8月、ビヨンセ妊娠という天地を揺るがすニュースが、Twitterの1秒当たりの記録を作った。このときの驚くべき記録は、1秒間8,868ツイート。

ところが今回、日本のTwitterユーザーたちが、この記録を破った。先週末、1986年の宮崎駿の古典、『天空の城ラピュタ』が年に一度の恒例で放映されたのだ。

このとてつもなくラブリーな映画では、悪人ムスカが天空の城ラピュタを我が物としようとし、これを阻むために、ヒロインのシータは滅びの呪文を唱えざるをえなくなる。「ラピュタを悪人の手に落とすぐらいなら」と、シータはパズーと声を合わせて呪文を唱えるのだ。「バルス!」と。

この『天空の城ラピュタ』最大の山場で、Twitterは、大変な記録を打ち立ててしまった。なんと、1秒あたり25,088ツイート。このツイートの大半が、シータの声とともに、呪文をタイピングした人々によるもの。
簡単に言えば、シータが「バルス!」と言ったと同時に、Twitterが狂乱状態になってしまったのだ。

無邪気に笑っておけばいい話ではあるけど、……これでみんなにTwitterで騒ぐ、新しいネタを教えてしまったことにはなるなあ。●



古い日本のアニメが、Twitterの記録を破る。

日本はアニメが大好きだ。Twitterも大好きだ。
そんなわけで、先週、この国は、その二つが結びついたらどんなことが起こるのかを見せてくれた。つまり、世界記録樹立だ。

先週末、スタジオ・ジブリの古典アニメ、『天空の城ラピュタ』がテレビ放映され、日本では「バルス祭り」が開催された。「バルス祭り」とは、「バルス」の瞬間に「バルス!」と書き込むというシンプルな祭り。

『天空の城ラピュタ』のクライマックスは、滅びの呪文「バルス」が唱えられ、ラピュタが崩落していく場面だ。
この場面で「バルス」が唱えられた瞬間、まるで日本中がTwitterに集まり、「バルス」とツイートしたかのような有様となった。Watashi to Tokyoが伝えるところによれば、最高潮時で1秒あたり11,349ツイート。Twitterはこの乱打に耐えたのだ。

ツイート数は、ビヨンセの妊娠が発覚した際の1秒あたり8,868ツイートを抜いた。

前回、『天空の城ラピュタ』がテレビ放映されたときは、2ちゃんねるやニコニコ動画といったサイトが舞台となり、激しい乱打を受けた。今年、ニコニコ動画は、生ビューイング・パーティを開き、大変な騒ぎとなった。2ちゃんねるにいたっては、バルス祭りと同時に繋がらなくなったところもある。

日本の子どもたちは、ジブリを見て育つ。小児科医院や学校でも、ジブリの映画を観たり、音楽を耳にすることができる。
これは著名なオタクの学者が言った言葉だが、「日本の濃いアニメ・ファンで、「好きなアニメ監督は宮崎駿です」と言う人はいない。…つまり、宮崎駿が好きだというのは、「好きなバスケットボール・プレイヤーは、マイケル・ジョーダンです」と言うに等しい。わかりやすすぎるのだ」。

だというのに、『天空の城ラピュタ』が放映される前から、掲示板やTwitterでは、人々が「バルス祭り」が近づいてきていることを確かめ合っていた。

全体的に、フラッシュ・モブ的な要素がここにはある(訳注:ネット、特にEメールを介して不特定多数の人間が公共の場に突如集合し、目的を達成すると即座に解散する行為)。「だってみんながやってるんだもん」的な要素だ。
が、その核にあるのは、宮崎駿がいまだにネットの人々の心をとらえているということ。それも、数十年前の古いアニメなのに。

それにしてもだ。何万人もの人々といっしょに、今か今かとウズウズしながら、この映画を観るなんて、ただ観るよりもっと楽しいことではあるよね。●



■ハハハハハ。こりゃすごいわ。

ついでだけど、ジブリ作品をもっとブルーレイで出してくれよ。待ってるから。
コレクションをコンプリートしたいんだけど、今更DVDで買うのって馬鹿みたいだろ。

■最初に思ったのは、『ロッキー・ホラー・ショー』みたいな観客参加型の娯楽がTwitterに舞台を移したのかなってことだな。


訳注:『ロッキー・ホラー・ショー』:1975年のイギリス映画。カルト映画の代表格。今で言うコスプレをした観客が週末ごとに集まり、映画を見ながら全員でお約束のツッコミを叫んだり、紙吹雪や米をまき散らす、更にはスクリーンの前で俳優が同時進行で演技するといった、パーティ形式の上映が定着した。)

 ■↑ワオ。…次のハロウィーンはそれだな。『ロッキー・ホラー・ショー』をテレビで見ながら、みんなでTwitterで騒ぐ、と。これは最高のアイディアかもしれん。

ロッキー、お前もなんか、呪文っぽい賢いこと言えよ!

■今日、私が驚き、まさに驚天動地だったのは、人々がビヨンセの妊娠に1秒間9000ツイートするほどの価値があると思っていたという事実だよ。ネットってのは、どうなってんだ、いったい。

■ちょっと、待てよ。ってことは、ネットで一斉にみんなで「バルス!」ってツイートしたってこと?……そりゃすげーわ。

■すごいよな。けど、宮崎の作品は確かに、人々にそれほどまでに愛される価値あるものだよ。

いっそのこと、Twitter全部、落ちちゃってもよかったな。そしたら、マジでものすごいニュースになったろうから。

■これ、僕が一番好きな宮崎映画であり、最高に好きなアニメの1つ。複雑なキャラクター、背景設定、引き込まれるストーリーが入った素晴らしい作品。しかも、CGもモーション・キャプチャーも使わずに作られてる。全部手書き。すごいだろ。

この作品の透明度、透光性を注意して見てくれよ。これで、手書きなんだぜ?

 ■↑嫁が日本人なんだけど、彼女に見せてもらったのが最初だった。素晴らしいよね。結局、二人でジブリ美術館にまで行っちゃった。

 ■↑オレもこれがお気に入り。これ見て育ったようなものだから。今、30歳。昔は、オリジナルのVHSテープで観てたなあ。まだ流通してなかった、唯一のまともな英語版吹き替え版をもってたことは、たぶんオレの最大の自慢だ。

この映画のテーマは、オレの幼少期の文化的体験に一番大きな影響をもたらしたものだったなあって、よく思うよ。

■僕も今、シータが滅びの呪文を唱える場面を思い出しながら、「バルス!」って子どもみたいに吼えてみた。

■Twitter、それでも落ちなかったとは。Twitterのサーバはラピュタよりも頑丈ってことか。

■『ラピュタ』大好きだ。宮崎の映画で一番好き。DVDももってる。ブルーレイで観れたらいいのになあって思う。まあ、DVDで満足しようとは思ってるけど。

■つまり、日曜の夜に家族で映画を観るっていうイベントが、まだ日本じゃ生きてるんだね。
それにしても、ムスカって、エルトン・ジョンに似てるよなあ。

elton-john-image.jpg

-------------------------------------------------------

■>宮崎駿がいまだにネットの人々の心をとらえているということ。

皮肉だよね。宮崎は、現代テクノロジーが大嫌いなのに。

■さあ、みんなも、『ラピュタ』のエンディングを見ながら(この映画をもってる人なら、01:55:12あたりね)。

「バルス!!!!」

■見たか!ディズニー!

■真面目な話、みんな、ビヨンセの妊娠なんてことで9000近くツイートしたわけ?!?! マジかよ!
ビヨンセの記録を抜いてくれてよかったよな。マジで。

■アニメは大好きだけど、ジブリ作品は大嫌いなんだ。他のアニメでTwitter記録更新してくれよ。そのほうが、気分爽快だし。

 ■↑「大嫌い」か。きつい言葉だ。…僕には、ジブリ作品を「大嫌い」になれる理由がわからん。そんなきつい言葉で嫌われるようなことをやってるか?ジブリは?

 ■↑ま、ジブリに「萌え」はないからってことでしょ。

■アニメは好きじゃない(アニメだって言われたら、見には出かけないけど、良い映画だよって言われたら、アニメでも観るけどね)。でも、ジブリはほぼ全部好き。

僕が知ってる人たち(アニメ・ファンじゃない人たち)で、ジブリが嫌いだって人は、あまりに考えすぎなんだよな。

■ワオ。この記録がしばらく破られずにいてほしいなあ。ビヨンセとはちがって、これは本当に本当にクールだもの。感嘆した。

■『ラピュタ』は傑作でしょ。ハリウッドがもう何年も作れてない(『タンタンの冒険』は別として)、純粋な冒険映画。

■ああ、思い出すよ、『ラピュタ』。地元のテレビ局で放映したのを見たんだ。すっごい子どもの頃だ。中国語の吹き替え版に、さらにベトナム語をかぶせてるやつ。たった一度しか見てないのに、脳裏にまざまざと刻み込まれてる。

この映画の本当の名前を知るのに何年もかかった。ジブリのことを知るまでも長かった(だって、その頃のベトナムじゃ、ネットって新しいものだったから)。その後、アニメやらマンガやら、いろいろ僕の人生ではじまったんだよなあ。

日本で、この古典が再放映されてるなんて知らなかったよ。ありがとう。これから『ラピュタ』をまた見てみる。

■ここで、イギリス人にお知らせ。今月、Film4(訳注:英国の無料デジタルTV・チャンネル)でジブリ特集を放送中。『ラピュタ』は来週月曜。放映が朝の4時からってのが、唯一つらいところ。

■大っ好き、『ラピュタ』。自分で買うまで、毎月図書館から借りてたぐらい。僕のは日本版のオリジナル・テーマソングのやつ。でも、正直、米国版のほうが好き。だって、フル・オーケストラだもの。日本版はテクノっぽいんだよね。

■たぶん、一番好きな宮崎映画。

 ■↑オレも。米国だと、ものすごい人気ってわけじゃないけど、日本の人たちの大お気に入り作品なんだろうな、たぶん。

■大学生になるまで、宮崎映画は観たことなかった。でも、最終的には、僕と奥さんで、結婚式のときの最初のダンス曲に『ハウルの動く城』のワルツを選ぶことになったぐらい。ジブリ、最高だよね。大好き!

 ■↑可愛い話だねえ!『ハウルの動く城』のベーコンと卵の場面。めっちゃうまそうだったよなあ。

■宮崎映画を観たことがない、またはたくさん観てないというキミ。…今こそ、出かけて、観るときだ。幸福というものを具現化して、アニメ形式に結晶化したものがジブリ作品。この世界がもつ最も影響力のある力。

■『ラピュタ』、しばらく観てない。最近、ディズニーからブルーレイの『ナウシカ』が出てるのを発見してさ!もう永遠に出ないのかと思ってたよ。ジブリで一番好きなのが『ナウシカ』だから。ランラ〜ラララ〜ラ〜ラ〜♪

■古典映画が、二流のありふれたポップ・スターを打ち負かした。世界は正しく回ってるってことだろ。



コメントにあった『ハウルの動く城』のワルツ、『人生のメリーゴーランド』でウェディング・ダンス(結婚式で新郎新婦が初めていっしょに踊るダンス)↓。良い曲だなあ…とあらためて思いました。

Wedding dance Joe Hisaishi "Howl's Moving Castle Waltz" - Свадебный танец




↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ

   
posted by gyanko at 01:53 | Comment(139) | マンガ・アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月12日

海外の反応 - 日本でフェラーリ8台を巻き込む大事故 -

本日は、車好きが集まる大手サイト、Jalopnikから。


このニュースは、Daily MailTelegraphWashington Postなど、多くの海外ニュースサイトで話題になりました。


日本で、大事故。フェラーリ8台、ベンツ3台、ランボルギーニ1台を巻き込む。

4日午前、日本で、フェラーリの運転手の判断ミスから、フェラーリ8台、ベンツ3台、ランボルギーニ1台、スカイライン1台、プリウス1台を大破させるという連鎖事故が発生した。うち、プリウスは、正しいラインを走行していたというのに、走る時間が間違っていたばっかりに、この事故に巻き込まれた。

フェラーリなど高級車が次々・・・中国道で多重衝突(11/12/04)


事故原因は、ドライバーの1人が、山口県の中国自動車道の、路面の濡れたカーブで追い越しをかけようとしてコントロールを失ったため。彼らはフェラーリのドライバーを含む、外車マニアのグループで、九州から広島に向かっているところだった。

報道によると、フェラーリのドライバーが、中央分離帯にぶち当たり、後続車が次々と連鎖事故を引き起こした。

ferraris.jpg

この事故で重傷者は出なかったが、車のほうは大変なことになった。上に載せた、日本のテレビ報道や、Twitter、ニュース・サイト等で、日本車やドイツ車をとともに、高価なイタリア車の事故痕を見ることができる。

画像から判別するのはちょっと難しいが、巻き込まれたフェラーリには、F355sやF430s(スクデリアを含む)、F360、そしてF512の形骸も見受けられる。

前述したが、この他、メルセデス・ベンツ(CL600っぽい形だ)、ランボルギーニ・ディアブロ、日産スカイライン、トヨタ・プリウスが巻き込まれている。

事故のため、中国自動車道は6時間通行止めとなり、復旧作業が行われた。
事故の詳細がわかり次第、すぐにお伝えする。●



続報では、図解した画像もあげられ↓、被害総額385万ドルと伝えています。

accident.jpg

中国自動車道がChina Roadと訳されていて、ちょっと笑いました。
コメントは、229件となかなかの盛況っぷりでございました。


■残念すぎるよ。プリウス一台をこの世から抹殺するために、フェラーリ8台、ベンツ3台、ランボルギーニ1台が失われただなんて。このドライバーたちは、ジェレミー・クラークソン(訳注:英国の人気自動車番組、『Top Gear』の司会者)からやり方を多少、学ぶべきだね。

この事故の原因は、絶対にプリウスなはずです!

(訳注:プリウスはカー・マニアの間では評判が良くないようです)。

■この記事を読んで、ショックすぎてオレのなにかが死んだ…。

それと………。フェラーリ、ランボルギーニ、ベンツ、スカイライン。ここまではわかる。プリウス?プリウスがなんでしゃしりでてんだよ?え?

 ■↑ベンツの仲間に入って、ちょっといいカッコしたかったんだろう、プリウスは。

 ■↑『グランツーリスモ5』にしたって、なんでプリウス、お前が顔出してんだよ?って思ったもんなあ。

■いつもなら、アジアのドライバーに関する人種差別的ジョークは言わないオレなんだが(訳注:アジア人は運転が下手とよく言われる)、……こりゃ言いたくもなる。

真面目な話、事件の真相は、プリウスを追い越そうとしたが、近づいてみたら、あまりの遅さに眠くなって、事故ったとかじゃないの?

■理解できない。たった1人のドライバーのミスで14台の事故って…。この事故でいろいろ学ぶことがあるように思うね。ドライバーが1人ミスすると、後続のほとんどの車が同方向に同スピードで走っていってしまうという。

もともと車間距離をあけずに密着した状態で走行してたのか、そうじゃなかったら、『ワイルド・スピード6』のオーディションの練習でもしてたんだろうなあ…。

■この事故に自分が巻き込まれてたら、どんだけ腸わたが煮えくり返るか、想像するだけで辛い。

■この記事で、当然のごとく、動揺しまくってるのは僕だけ?

 ■↑いや、わかるよ。フェラーリやランボルギーニがどうなろうとどうでもいい。ただ、この事故で自分の車を壊された人たちの心を思うと、気の毒でたまらない。そこでしょ、やっぱり。

 ■↑事故に遭ったのが、458s、F40s、エンツォあたりじゃなかったことは、不幸中の幸いか。

 ■↑オレはまた別。ドライバーの気持ちより、車がかわいそすぎる。

R33(訳注:スカイライン)なんて、写真を見ると、ダメージがひどすぎて、これはもう修理できるレベルじゃないよ……。

■悲惨すぎる。悲しい現場だ。………重傷者がいなかったことだけは良かったけど。

■アジア人ドライバーは全員、車の後ろに「初心者です」ってデカいステッカーを貼れ。これを法律化すべきだ。

■355!(訳注:フェラーリ)。355の命を救ってやってくれ!

■これは、ドライバー1人の責任じゃない。巻き込まれた事故車すべてのドライバーの判断ミスでもある。車間距離をとれ!

(訳注:カー・マニアなら)知識をもて!安全運転しろ!車を愛せ!

 ■↑その通り。

■追突なんて、陸橋が目の前1フィートで崩れ落ちたってんでもない限り、運転してるやつの過失。

■たいした話じゃないって。歴史上重要なフェラーリとかランボルギーニ、ベンツじゃないんだから。よくある車。ポテチ並みに。壊したところで、メーカーがまた作ってくれるよ。こういう連中がいるから、金が動いて、経済が活性化されるんだ。

こういう事故を起こす人たちは、つるんで速く走ろうってだけで、周囲に注意を払わない。プリウスのドライバーが気の毒だよ。この人たちの仲間ってわけじゃなかったんだろ。

 ■↑テスタロッサだったら、オレは気にしちゃうけどね……。

■言いたいことはあるが、以前ここでアジア人ドライバーについて例のジョークを言ったら、一週間のアカウント停止食らったからさ。もう、くだらなすぎる、わけわからん!

 ■↑それは確かに、わけがわからんなあ。どうして、一週間で済んだのかねえ。

  ■↑ひどい…。

babycrying.jpg

■車載カメラがついてるだろ、こういう車なら。…公開されたら、それをあとでみんなで検証しようぜ。

■バンクーバーの金持ちの子どもと同じ問題だな。こういう判断ミスっていうのは、事故に遭っても銀行口座の預金額を増やせる能力の延長線上にある。

■強烈すぎ。
でも、米国だったら、こんなカメラワークじゃないよな?まず、俯瞰から、大破した車をズームイン、パン!そして、次の破損車へ、ズームアウト!俯瞰→破損車にパン。破損した部品にもズーム!だ。
こっちだったら、もっとエネルギーに満ちた、情熱的なカメラワークにする。オレたちのほうが、どう見せるかもっと良いアイディアをもってるね。

ついでに、500フィート離れた場所からの絵も撮る。遠景から、ラッキーだったら、破損車が撮れる。

それと、上方にパトカーが2台停まってるのに気づいた?下流にも1、2台。ここ米国で高速道路で多重事故となったら、州警察が動く。少なくとも近隣の町2箇所からパトカーが2〜3分隊くるし、3つの街の消防署が動いて、少なくとも6台は救急車がくる。で、そのすべての車両が警告灯をつけっぱなし。もちろん、道路は封鎖。

でもって、高速道路で事故が起こるたび、緊急事態に応えて、それなりの人たちが集まりはするけれど、95%は懇親会でもやってんのかってぐらい、ぼーっと突っ立ってるだけ。仕事してんのは5%よ。

■当然だけど、……プリウスのドライバーはこのマニアの会の会員じゃなかったことは想像にかたくない…。

■いやもう、……これは車じゃなくて、「ラブリーなコーヒー・テーブルでした」って言われてもわからんぐらいの壊れっぷり…。

■プリウスのせいじゃないから!ちがうから!

■嫌なやつらだよ。こういうやつらが集まると、こういうことになる。

腹が立つのはさ、スーパーカーのオーナーにとっちゃ、こんな事故なんて笑い飛ばすぐらいのささいなことだってこと。壊した車のかわりに、次は何を買うか考えればいいんだから。なんとか事故を避けられた頭の固いドライバーを笑いものにしながらね。で、結果、じゃあ、去年のランボルギーニがやっぱりいいやってなるんだろ。

■China roadなんて日本にはないって。中国自動車道ね。英語に訳すと、国の真ん中を通る自動車の道。Chugokuは確かに「中国」も意味するけど、この場合はちがうんだ。

この事故にチャイナはまったく関係ないってことね!

■一瞬にして、大金が煙になって消滅だよ……。悲しい話だ。

■たぶんスカイライン以外は、特に価値はない。それが消えただけのこと。

 ■↑具体的にどの型かはわからないけど、スカイラインGTRなら、昨今の日本ではかなり貴重だけどねえ…(新型GTRだとしたら、ただ「日産GTR」って書くはずだし、新型となるとこれはもうスカイラインの系譜じゃあないしね)。

このスカイラインは、フェラーリのグループといっしょにドライブしてたわけじゃないと思う。たまたま居合わせた普通のスカイラインだろう。日本だと、スカイラインのモデルはほとんど、トヨタで言うカムリに相当するんだ。

■このフェラーリ全部、オレにくれてたら!オレだったら、全天候対応のガレージに入れて、毎日、やわらかいオシメを使って磨くよ。壊れるなんて嫌だ!

■何百万ドルの車が一瞬にして瓦礫だなんて、がっかりすぎる。
事故に巻き込まれた車の全リストが知りたい。幸いにも、大怪我した人はいないようだし、これで事故原因のフェラーリが保険に入っていたら、まあ、よしとすべきだろうけど。

スカイライン、どんな車種なのかわかんないけど、貴重なやつだったのかな。画像で見たベンツと同じぐらいに。

■最初は、「まあ、たいしたことないみたいだね…」って思っただけ。けど、………ファッキン!テスタロッサじゃねーか!!!!!!!!!
ありえねええええええええーーーー!

■お前の名前がシューマッハじゃない限り、濡れた路面をフェラーリ・550マラネロで走り、他の車を追い越そうと加速するなどというマネをしてはいけない。

■待て待て待て待て待てー!

この仲間にプリウスがなぜ入ってる。このプリウスのドライバー、世界一図太いな。

■この運転技術のせいで、円安になってもおかしくないぞ。

■まあ、いいさ。少なくとも、この車は走ってたんだ。投資目的でガレージにしまいこまれてたわけじゃない。もったいないって言ったら、ガレージにしまいこむほうがよっぽどもったいないわ。

■安全運転してたら、他車を巻き込んで事故なんて起こさない。惨劇というのは、原因は1つじゃないんだ。複数ある。複合なんだ。その良い例がこれだ。

 ■↑その通り。だから、オレは同情しない。前の車がブレーキを踏む。後続がそれを避けられず、ぶつかる。つまり、車間距離を十分にとってないってことだ。

 ■↑8台フェラーリが事故ったのに、火を噴いたのは1台もなし!こりゃまたびっくり!

■まだ使える良い部品がいっぱいあった。フェラーリもランボルギーニも、全部廃棄なのか、残念なことだ。

■アメリカで祝日を祝うときに、コルベットでレースするのを見て、マネしたのかと思ったよ。それにしたって、車が良すぎるけど……。

■対向車線走ってるって事実を批判したい。

 ■↑いや、日本は左側走行なの。

MSNBCにいろいろ画像があがってた。F512じゃなくて、F512TRっぽいぞ。

ここ読め。

「スーパーカーは日本では、必ずしも超金持ちの持ち物ではない。多くの若いオーナーが、夢を実現するために稼ぎを貯めて買う」だって。

本当に一生懸命働いてさ、お金を貯めてフェラーリを買ったやつら、えらいよ!オレだったら、必死で貯めた金をフェラーリに使えるかどうか……。



何度か繰り返されていたコメントは、「プリウス、なぜお前がここに…」と「アジア人の運転ジョークを言いたいが言えない」。アジア人は運転が下手、あるいはできないというのは、どっから広まったんですかねえ…。


事故原因は、スピードの出しすぎだったようですが、本当に、重傷者がでなかったのが不幸中の幸い。安全運転を心がけたいものでございます。



↓励みになりますので、よろしければ、ひとつ。

人気ブログランキングへ


   
posted by gyanko at 17:39 | Comment(240) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月10日

海外記事:「日本の若者はセックスしたがらない」

予想外にドタバタとした師走になってしまい、気ばかり焦るものの、頭も体もついてきません。お久しぶりでございます。


本日はこちらから。


「セックスは勘弁してください」な日本の人々:若者たちがセックスをしたがらないという調査結果が明らかに。日本が絶滅に向かっている。

結婚し、子どもを作ろうと考えたがらない日本の若者たちはますます増えているという調査結果が明らかになった。日本は、絶滅に向かう危機にある。

30代の未婚の男女の4人に1人が、セックス経験がないと語り、若い女性の大多数が独身生活のほうがいいと言う。

国立社会保障・人口問題研究所によれば、18歳〜34歳の未婚の日本人男性の61.4%がガールフレンドをもたず、この数字は2005年の調査結果と比べて9.2%上昇している。

robot1.jpg

(写真上:人間は必要なのか?昨年、東京で開催されたデジタルコンテンツEXPOでパーフォーマーたちと歌って踊る、5フィートのヒューマノイド・ロボット、HRP-4C(産業技術総合研究所が設計、製作))

同年代グループの未婚女性でボーイフレンドをもたない割合も高く、49.5%。男女ともに、回答者の半数近くが「誰ともデートしたくない」と答えている。

独身のままの理由を尋ねると、25歳〜34歳の男性の13.5%、女性の11.6%が、「つきあいかたがわからないから」と回答。18歳〜24歳の男性の11.9%、女性の7.0%が同様の回答をしている。

一方で、ほとんどの回答者が結婚をしたいと言っている。いずれ結婚したいと回答したのは、男性の86.3%、女性の89.4%。

調査によると、30代の未婚男性、未婚女性の25%がセックスをしたことがない。

(日本の労働年齢人口↓)
table1.jpg

驚くべきことには、日本の若い未婚女性の90%が、結婚するより独身生活のほうが合っていると回答した。

国立社会保障・人口問題研究所の研究者、金子隆一はジャパン・タイムズに対し、仕事で忙しかったり、結婚するだけの財政手段をもたないため、誰かとつきあったり、結婚することを諦めている人々が多いのかもしれないと語っている。

この調査は、結婚やつきあいに対する未婚者の態度を把握するため、東京を本拠地とするシンクタンクによって5年ごとに実施されているものだ。

最新の調査は、同種の調査では7回目で、昨年の6月に実施され、1万人を対象とし、約7000人の回答を得て分析された。●



写真の選び方が、……作為的ですな。

コメントは数が少ないので、ほぼすべてお送りいたします。


■「絶滅の危機」……って、ちょっと大げさでしょ。(+138)

■この国は、何世紀っていう単位の古めかしい伝統に埋もれた国だ。そりゃもう、ハンパじゃない、気の遠くなるような古さといっていい。

日本人の友達が数人いて、アメリカを訪ねてきたことがあるんだが、見てて思ったね。始終、行動の良し悪しを見張られ、息苦しい伝統にいつも合わせるなんてもうやめて、「普通の」結婚生活をするために、その国から出ちまえよって。

女性は従順で、振る舞いはシャイじゃないととか、男性は感情を抑えろとかさ。そんなのは、恋愛のレシピにはまずないだろ。(+145)

■イギリス人と同じようにやりゃいい。世界中のあらゆる人種に扉を開け、金と住宅を無料で提供、そしたら問題は解決するよ。数年内には、身動きもとれんってなことになる。(+85)

■中国人が大喜びだな。ついに、争わずに、この裏庭の島を引き継げるわけだ。日本人が絶滅するのをただ待ってりゃいいんだもんな。千年後は、中国人のものだ。(-27)

■日本の人口って、ヨーロッパのどの国よりもはるかに多い。人口増えすぎではじけそうになってる英国の2倍だ。

日本は、戦後に、ものすごいベビーブームがきたけど、それはもう過去の話。要は、人口が環境的に維持可能なレベルに戻りつつあるってことだろ。とはいえ、そうなると、必然的に年金が痛い障害になってくるわけだけどね。

ただ、長い目で見れば、人口密度が非常に高いのに食料自給率が低い日本にとっては、良いことだよ。絶滅なんかしやしないって。結婚率の低下が出生率の低下に直接、結びついてるわけじゃない。イギリスの公営住宅団地を見てればわかるだろ(訳注:シングルマザーが多いということかと思います)。

馬鹿らしい。見出しのつけ方が、なんかイラっとくる。(+121)

■日本女性は、素晴らしい妻になる。ものすごく世話焼きだし。
親戚が日本人と結婚してる。彼女の行動のすべてが、家で待って、旦那の世話を焼くことなんだ。何時間も旦那をマッサージしたり、おいしい食事を作ったり、ケーキ作りを習ったり、非の打ち所がない家にする。なんでもかんでも、男性のためにやってくれる。

最近の、イギリスの女性なんて、彼女たちの何十分の一も与えられない。「私、私、私」の身勝手な社会だ、ここは。(-17)

 ■↑コメントから察するに男性ね。あのね、「私、私、私」っていう態度の女性が増えてきてるのは、「オレ、オレ、オレ」って態度の男性にうんざりしてるからなのよ。大人になって、自分のことぐらい自分でやんなさい!そうじゃなかったら、お母さんとでも暮らしつづけるか、ね。
万が一、あなたが女性なら、私、あなたを哀れだと感じるわ。(+67)

■願わくば、中国人とインド人もこれに続いてほしいね。この地球に、文字通り、立錐の余地もなくなる前に!(+89)

■これがイギリスにも広がってほしいよ。そうすれば、膨れ上がったイギリスの人口をダウンサイズできるだろ。……日本人、お前らリッパ。(+79)

■イギリスも、なにか対策をとらないと、「立見席のみ」って国になっちゃうんだだからさ。日本は、うまいことやってるよ。(+63)

■ちょっと前、休暇で東京にいたんだ。で、これだけは言っておかねばならない。日本の女の子は、一言で言って、びっくりするほど素晴らしい。イギリスで毎晩見かける酔っ払った小娘どもと比べたら、もう。

……だから、頼む、侍の子孫たちよ、外に出て、彼女たちを幸せにしてやってくれ。そうじゃないと、オレたちがそっちに行って、キミらの代わりをすることになるぞ!(+106)

■インドや中国じゃ、こんなことは起こりえないことだ。日本人は教育程度が高いし、文化も素晴らしい。僕、ファンだから。(+59)

■よくわからないんだけど、昨今の若い世代って、パソコンの前で何時間も過ごす人が多いんじゃない?文字を打って、友達とコミュニケーションをとったり、Facebookのアカウントでリンクや画像を貼ったりさ。新しい世代の人たちに社会生活を営もうっていう本能を失わせてるのは、これなんじゃないのかな。(+51)

■人口が減ると、年金が維持できなくなる可能性が出てくるだろ。膨大な数の老人の年金を支払うために、給料から大枚差っ引かれるなんてことになったら、働く気になる人間がいなくなっちゃうよ。(+32)

■人形やロボットや、オンラインのマルチプレイヤー・ゲームの中で妖精とセックスするのに忙しすぎて、生身の人間とセックスする暇がないんだよ。それが答え。(+51)

■これって、そんな大問題かしら?人類が維持不可能なぐらいの数になっているっていう世界的なことから見れば、減少ってわけじゃないでしょ?

こんなふうに考えてみて。日本の人たちは、ネットやゲームなんかで忙しすぎて、現実的な生活をできてない。だから、生殖活動をしない。(訳注:生殖活動ではなく)こういう暇つぶし的なものに執着してしまう可能性がある遺伝子は、死に絶えていく。で、ゲームをするっていう遺伝子は、夫婦のうち父親から引き継いでいるものなんだけどね。……まあ、これは、この問題とは関係のない、別の苛立たしい問題。

ただ、最近の多くの日本人が生殖活動をしないからといって、記事の見出しにあるような「絶滅」とはならないよ。日本の人口は1億2600万人。たとえ4分の3が子どもをもたなくても、それでも絶滅しない。
現実的な話をすれば、これは、日本の人口危機を救ってると言えるね。(+10)

■こんな今更の話題を、大真面目に取り上げるジャーナリズムってのがねえ…。

でも、まあ、そうだな、日本人は絶滅しつつあるんだろう。ゴードン・ブラウンが「イギリスは不況にはならないだろう」って言ったのが事実であるように(笑。ビル・クリントンが「モニカ・ルインスキーとはセックスしてない」って言ったのが嘘ではないのと同じようにね(笑。
あ、造船業者が「タイタニックは沈まない」って言ったってのもあるな。うん、そうだ、みんな、ニュースの記事ってのは全部本当だから、信じないとね!(+36)

■韓国、香港、中国、ドイツ、イタリア、…多くの国々で、出生率は日本と大差ないよ。日本より低いところすらある。そういう国々は、絶滅に向かってないって言うのか?(+41)

■世界が人口過多だなんて嘘だろ。人口数値ってどこが調べてんの?僕にはまったくの作り事に思える。

とにかく、僕が批判したいのは、「セックスするのは悪いことだ」と幼いときから子どもたちを洗脳してきた西欧的フェミニズムだ。
アメリカじゃ、こういうフェミニズムの宣伝活動が着実に減ってきてるのに気づいてるか?政府は悟ったんだよ。それがどれだけ破滅的なものかってことに。

10代が子どもを生んだところでなんだっていうんだ?働いたり、軍隊に入る頃には、子どもは作れなくなるんだ。
美人なのに誰ともつきあってない女の子をたくさん僕は知ってる。米国でも、カナダでも。彼女たちは、男につれない。なぜなら、洗脳されてるからさ。いっぱい食わされてたんだって気づくのは、彼女たちが30代になった頃。でも、そのときはもう遅すぎる。

一般に、西欧の人々は、相手に冷たい。会話の始め方も誰も知らないし、がんばろうとするとストーカーだってレッテルを貼られる。女性は、ストーカー扱いするのが大好きだしな。
男が女にもう近づきたくないって思うのは、だからだよ。これが現実。(+6)

■イギリスの高知能指数のグループで、同じ調査をしよう。それで、日本人と同じ結果になるかどうか。もし同じ結果になれば、イギリス人にも、生存可能な未来はないということになる。(+29)

■オレたちインド人と、中国人で、人口は増やすから、ギャップは埋められんだろ。(+13)

■ニュースで、日本の離婚はこんなのですってのを見たよ。夫婦で審査官の前に立って、妻が結婚指輪をはずす。で、夫がそれをハンマーで叩き潰す。終了。(訳注:こちら)。(+8)

■日本が同属社会じゃなくなったとしても、問題はないよ。アジア各地から絶え間なく、数百万人の若い労働者たちがやってきて、よりよい暮らしを求めて喜んで日本で働くだろうから。(-2)

■日本人ってのはユニークだよな。長く存続してほしいよ。(+31)




年内、ズレこめば年明けに、また2週間ほどお休みするかもしれません。
次回は、事前にお知らせいたします。


   
posted by gyanko at 01:30 | Comment(190) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする